結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活女子のお見合がうまくいく5つのポイント! お見合い、楽しみでもあり、少し緊張もしますよね!素敵な出会いを引き寄せるために、婚活女子がお見合いで特に気をつけたい5つのことをお伝えしますね。 ①第一印象を大切に!清潔感と女性らしい装いを ②笑顔を忘れずに!明るく丁寧な態度で ③お互いを理解し合うためには、会話が不可欠です。 ④明るさを意識!スマートな振る舞いをしましょう ⑤良い印象を残し、次のステップへと繋げるために、感謝も大切です。 これらの5つのポイントを意識して、素敵なお見合いにしましょう! 次回に詳しい内容お伝えいたしますね。 #結りんく#ユイリンク#ゆいりんく#恋愛#結婚#婚活#お見合#山口県結婚相談所#婚活アプリ#IBJ#婚活カウンセラー#婚活パーティ#山口県婚活#婚活#山口婚活#無料相談
活動中の会員の、お見合いの光景です。婚活を始めると、「初対面の相手と話が続くか不安」「どんな服装で行けばいいのか迷う」といった悩みはつきものです。でも実際に一歩踏み出してみると、思っていたよりもスムーズに進むことがあります。ある日の出会いでは、朝から快晴のまさに“お見合い日和”。少し早めに京王プラザホテルへ向かい、余裕を持って席を確保しました。緊張していたはずなのに、相手の方が時間通りに現れ、明るいグレーのワンピースがとてもよく似合っていたことに自然と笑顔がこぼれました。お互いの仕事はまったく異なる分野でしたが、だからこそ話す内容も新鮮で、苦労話なども共感し合えました。ゲームやマンガ、お酒、筋トレといった共通の趣味も多く、好きな作品を紹介し合いながら笑いの絶えない時間が流れていきました。気づけば、あっという間に時間が過ぎていました。深い話までは至らなかったものの、「こんなふうに自然体でいられる出会いもあるんだ」と、自分の中で婚活に対する印象が大きく変わった瞬間でした。婚活は、完璧な会話や特別な話題がなくても大丈夫です。大切なのは、自分らしく過ごせる時間を積み重ねていくこと。その中で、少しずつ将来のことを話せる関係に進んでいけば、それが理想的な交際への第一歩になるはずです。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
こんにちは♪岡山県倉敷市の結婚相談所、RASHIKU-叶-です。先日、会員様のプロフィールを作成しました。念入りなヒアリングをし、人柄や、結婚観などを言語化して表現していきます。「こんなに素敵な会員様なんです!!!」結婚観もしっかり書いて、相性の良い方と出会えますように!と思いを込めながら作成いたしました。プロフィールって第一印象を決めるとても重要な要素実際に会う前にお相手があなたを知る「最初の接点」になるため、プロフィール次第でその後のご縁の可能性が大きく変わります。
「最後の手段みたいで抵抗がある」「モテない人の集まりなんじゃ…」そんなイメージ、まだありませんか?実は今、結婚相談所には“素敵な人”がたくさん集まっています。その理由と、相談所でしか出会えない「本物のご縁」について、現場で20年以上仲人を続ける私が、本音でお話しします。▶続きを読む: https://someblue.jp/blog/
長野県松本市・東京都内を拠点に全国対応可能! 結婚相談所SalondemariageLapin(ラパン)こんにちは(^^)、サロンデマリアージュ・ラパンの代表カウンセラーYUKAです。風薫る、心地よさを感じる爽やかな5月が始まっています。素敵な出来事があるかも…ドキドキわくわく💗「30代になったし、そろそろ本気で結婚考えよう」そんな気持ちを持つ女性からの婚活相談を受けています。同時に、「20代に比べたら不利かも…」「婚活、もう遅いかな…」「手遅れ?!」と不安になっている方も多いのが現実です。でも(^^)ご安心ください。20代から始める婚活の方がメリットは多いですとは言え、もう20代に戻ることはできません。あなたは、今が一番若い!婚活のタイミングです。結婚相談所には、30代だからこその強みを活かして素敵なパートナーと出会い、幸せに結婚している方がたくさんいらっしゃいます。
「メッセージは続くけど、なかなか会えない…」「実際に会っても、想像と違う…」「一体、私に合う人ってどこにいるの?」マッチングアプリ、頑張っていますか?でも、期待と違う結果に、少し疲れてしまっていませんか?そんな風に感じているあなたに、ぜひ知ってほしいイベントがあります。それは、画面越しではなく、温かい言葉と笑顔が溢れるリアルな交流の場。「結婚したい!」という同じ目標を持つ仲間と出会い、そして未来のパートナー候補と、飾らない自分で話せるチャンスです。今回は、普段とは少し違う、心落ち着くお寺を会場に、肩の力を抜いて参加できる婚活イベントをご用意しました。お申込みはこちらから↓ https://ws.formzu.net/dist/S541430524/ このイベントは、単なる婚活パーティーではありません。もちろん素敵な出会いのきっかけはありますが、それ以上に、**「婚活を頑張るあなたを応援したい」「一人で抱え込まず、情報や悩みを共有して、もっと楽しく、効率的に活動してほしい」**という想いを込めて企画しました。イベント内容:•男女1対1トーク:アプリでは分からない、声のトーンや表情、会話のテンポを感じてみてください。リラックスした雰囲気で、お互いのことを知る時間です。•婚活パーティーの心得:意外と知らない、でも知っておくと自信を持って参加できるパーティーでの振る舞いや準備について、役立つ情報をお伝えします。•最近の婚活サービス事情:アプリだけじゃない!様々な婚活サービスの良い点、悪い点、選び方など、あなたの婚活の選択肢を広げる情報交換ができればと思っています。「おしゃべり会」とあるように、堅苦しい雰囲気は一切なし。婚活の悩みや成功談、失敗談など、ざっくばらんに話し合える時間も設けます。同じように頑張る女性たちの話を聞くだけでも、きっと勇気をもらえるはずです。こんな女性にぴったりです:•マッチングアプリでの活動に疲れてしまった•真剣に結婚を考えている相手に出会いたい•婚活について相談できる相手が欲しい•新しい婚活の方法を知りたい•かしこまった場所は苦手なので、リラックスして参加したいお寺という神聖で穏やかな場所で、あなたの心をリフレッシュしながら、素敵なご縁と出会いのヒントを見つけませんか?【イベント詳細】•日時:2025年7月20日(日)13:00~15:00(受付12:45)•場所:興林寺(JR八王子駅徒歩5分)•会費:無料!(気軽にご参加いただけます)•対象:45歳以下の結婚を真剣に考えている独身の方新しい一歩を踏み出すのに、最適な場所と時間がここにあります。あなたの「結婚したい!」という気持ちを、私たちに応援させてください。無料のこの機会に、ぜひお気軽にご参加ください。お会いできるのを心から楽しみにしています!【お問い合わせ】アオキマリッジサポートオフィス☎042-552-1319✉ PXP05042@nifty.ne.jp
こんにちは。京都嵐山の結婚相談所「京都嵐山マリアージュ・ラパン」です。お見合いが終わって交際へ進むかどうか悩まれる方へ、「この人と本当に付き合って大丈夫かな?」という不安を少しでも解消できるよう、内面を見極めるための具体的な方法をお伝えします。1.価値観にズレがないか、日常会話で探るいきなり深い話をするのは難しいですが、何気ない会話から価値観のヒントは得られます。たとえば:「休日はどんなふうに過ごすのが好きですか?」→趣味や生活リズムが合いそうかが分かります。「結婚後はどんな家庭を築きたいですか?」→結婚観にズレがないか、チェックできます。2.「困ったとき」の態度をよく見るピンチや予想外の出来事が起きたとき、人の本性が現れます。たとえば:待ち合わせに少し遅れたとき、「ごめんね、大丈夫だった?」と気遣えるか、「何分待たせるの?」と不機嫌になるか…。些細なことですが、信頼できる人かどうかの判断材料になります。3.他人にどう接するかをさりげなく観察店員さんやタクシーの運転手への態度から、人間性が垣間見えます。たとえば:「ありがとう」と自然に言える人、ミスにも冷静に対応できる人は、結婚後もあなたを思いやる可能性が高いです。4.気持ちを言葉で伝えられる人かどうか感情をうまく伝えられる人とは、良好な関係が築きやすいです。聞いてみましょう:「今日、嬉しかったこととかありましたか?」→その答えから、感受性やコミュニケーション力が見えてきます。5.意見の違いが出たときの対応を見るお互いの意見が合わないとき、どう対応するかで人柄が分かります。あえて意見を変えてみて:「私はこう思うけど、どうかな?」→否定せず、聞く耳を持ってくれる人なら◎。結婚は「一緒に生きる」ためのパートナーを選ぶ大切なステップ。相手の内面を知るには、日常の言動をよく観察することが大切です。焦らず、丁寧に向き合っていくことで、本当に信頼できるご縁が見えてくるはずです。あなたらしく輝く出会いを「マリアージュ・ラパン」で婚活が初めての方も、経験を積んできた方も、京都嵐山の結婚相談所「京都嵐山マリアージュ・ラパン」では、自然体で出会えるご縁づくりを大切にしています。出会いの場で自信を持てるよう、丁寧なアドバイスとサポートをご用意しています。ご相談・カウンセリングはこちらからカウンセリング予約-京都嵐山マリアージュ・ラパン京都嵐山マリアージュ・ラパンTOP-京都嵐山マリアージュ・ラパン
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。結婚相談所の活動では、条件に合ったお相手と出会い、交際へと進む効率的なプロセスが特徴です。しかし、いざ結婚という重大な選択を前にしたとき、心が揺れることも少なくありません。お相手の条件や人柄に大きな問題を感じていなくても、どこか気持ちが引っかかる場面があることは、多くの婚活中の女性が抱える共通の悩みです。お相手の情報やプロフィールが明確に示されているため、論理的には納得のいく選択が可能です。しかし、心の奥底では、運命的な出会いや胸が高鳴るような感情を求めている場合、相談所での流れがどこか事務的で物足りなく感じられることもあるのかもしれません。相手の条件には満足していても、感情的なつながりが足りないと感じることで、次のステップに進むのが難しくなります。このようなギャップに気づいていながら、自分の気持ちをうまく言語化できずにいるのかもしれません。次に、結婚後の具体的な生活をイメージすることの難しさも、決断を先延ばしにする要因です。例えば、共働きの生活での家事や仕事の配分、将来の育児や介護といった現実的な課題にどう向き合うか。相談所のシステムはスペックや価値観の一致を重視していますが、結婚後の生活をリアルに描けないと、なかなか安心して決断することができないようです。さらに、独身生活の自由さへの未練も、結婚への決断を迷わせる理由となり得ます。一人で自由に過ごせる時間や、仕事や趣味に打ち込める快適さを手放すことへの抵抗は、多くの人が感じる悩みです。結婚が現在のライフスタイルに影響を与えるという無意識の恐れから、結婚後の変化に対する準備が整っていない可能性もあります。こうした感情を整理し、結婚への価値観を見直すことは、重要なステップになります。結婚を躊躇する理由は、相手の条件や相談所のシステムに限ったものではなく、むしろあなた自身の心の奥にある感情や葛藤に起因しているのかもしれません。理想と現実、自由への執着、社会的な期待、結婚後の生活への不透明感。これらが複雑に絡み合い、決断をためらわせているのかもしれません。しかし、結婚相談所で真剣に活動を続けていること自体が、すでに大きな努力と進展の証です。次のステップに進むためには、相手の条件を超えて、自分自身の本心と向き合う時間を取ることが大切です。結婚は人生の新しい扉を開く行為です。その一歩を、自分の心から納得できる形で進むために、まずは自分自身とじっくり話し合う時間を作ってみてくださいね。 -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③40歳を過ぎて見つける新たな可能性と出会い https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/137780/
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com 「見た目も清潔感があるし、年収も悪くない。でも、なぜか婚活がうまくいかない…」そんな悩みを抱えていたのは、30代後半の男性・Tさん。婚活に本気で向き合おうと結婚相談所へ入会されたのですが、数回のお見合いと交際の中で、「なぜか次に進まない」という壁に直面します。💬お断りが続いた理由は「会話のすれ違い」Tさんはお見合い後、何人かの女性と仮交際に進んだものの、3回目のデートあたりで相手から交際終了の連絡が続きました。「楽しい時間を過ごせたはずなのに、なぜ?」「失礼なことはしていないし、連絡もきちんとしていた」そう話すTさんの姿は、どこか自信をなくしかけているようでした。🔍客観的なフィードバックが気づきをくれたTさんには、お相手女性のカウンセラーから届いた「交際終了の理由」を一緒に確認してもらいました。そこには共通してこんな声が書かれていました。「話は丁寧だけど、質問ばかりで自分の話をしない」「優しすぎて、何を考えているのか伝わらなかった」「一緒にいても安心感より、距離を感じた」Tさんはそのフィードバックを読みながら静かにこう言いました。「気を使いすぎて、いつの間にか“自分”を出せてなかったのかもしれません」💡婚活は「完璧」よりも「共感」婚活の場では、✔礼儀正しいこと✔話を聞くこと✔清潔感やマナーももちろん大切ですが、「自分をどう出すか」も同じくらい重要です。Tさんの場合は、✔自分の意見を控えていた✔相手に合わせすぎていた✔「選ばれる側」としての姿勢が強かったこのことが、女性にとっては“無難すぎる印象”になってしまっていたのです。✨会話に「温度」をのせて変わった関係性Tさんはそこから、少しずつ会話に自分の感情を乗せる練習をしました。✔自分の好きなことを少し語る✔共感したときは「嬉しい」「面白い」と言葉にする✔相手の話に自分なりのリアクションを返すそうすることで、「Tさんって意外とユーモアがあるんですね!」と仮交際中の女性に笑顔で言われたのをきっかけに、関係が一気に前進。現在はその方と真剣交際中です😊✅男性婚活者に伝えたいこと「優しさ」は素敵な魅力。でも、それだけでは“選ばれる理由”にならないこともあります。✔自分らしさを出す✔小さな感情を伝える✔相手に歩み寄るだけでなく、心を開くこれができるようになると、婚活は一気に動き出します✨えんむすびRIKOでは、男性会員様が「誤解されない伝え方」を一緒に練習できる面談やフォローを行っています。“話し方”一つで、印象も未来も変わる。自分らしく、誠実に想いを届ける婚活を、一緒に始めてみませんか?☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「クリスマスプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」⇒5月末までにご入会検討いただく方については、⭕️入会金無料でご提案⭕️お見合いにブーストを⚡️ピックアップ掲載1ヶ月サービス!まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田Ⓡです。今回は、よく伺う「婚活は難しい」や「婚活で恋はできるのか?」などのお気持ちに対して少しでも回答になればと思います。無料相談会やフォローアップのカウンセリングで良く伺う悩みや相談にもこの系統で「婚活はよくわからない」「真剣交際までに好きかどうか見極めたい」という内容があります。基本私は「話を聞くスタイル」ですので「なるほど・・」と伺いますが、これらの言葉は実は「婚活を難しくする」可能性を秘めた言葉です。今回、40歳前半女性の成婚退会が決まりましたが、その方の感想が「婚活って進む時は進むのですね!」というものでした。驚きというか、感慨というのでしょうか?苦労されて成婚に至った方の、とてもシンプルで深いお言葉だなと思いました。そうですね!婚活はあまり頭のなかで色々と考えすぎたり、定型で考えようとすると難しく、なかなか進まないものです。恋をするまで真剣交際はしない、というこれも頭で考えすぎて上手くいかない考え方もあります。この40代前半女性も、色々考えて活動されておられた時はよく悩まれていました。ですが、ある仮交際の人との苦い思いを機にふと吹っ切れたように「自然な気もち」で婚活に挑まれるようになりました。すると本当にすぐに交際になった男性と今回成婚されたのですが、その時の感想が「なんとなくこの人かな?」と「真剣交際してから」思われたそうです。では「頭で考える」と「自然体で」はどう違うのでしょうか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!