結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!兵庫神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です。挑戦的なタイトルですが。これ本当に嫌われます!ブルースターの会員様でも凄く簡単な連絡にさえ返事が3日程度かかる女性がいらっしゃいました。何度も注意してるのに返事が早くなる事は無く、3年間活動して交際まで進んだのは5階・・上手く行かず通常退会していかれました。どうして返事が遅いのか理由を面談で聞いてみたところ『スケジュールとか確認して確定してから返事したいんです』との事。気もちは分かる!キッチリした人なんだと思う・・・『それならスケジュールを確認しますので、返事まで●日下さい。って遅れる理由を連絡しないとお相手は分からないよ』とアドバイスしましたが、『決まってからじゃないと相手に失礼』との考え・・・何も返事せずに待たせる方が失礼だと思うよ😅ともアドバイスしましたが無理でした。もしかして、マッチングアプリとか、友人の紹介なら返事が遅くても上手く進む事もあるかもしれない。※難しいとは思うけどね~💦でも、結婚相談所の婚活では返事が遅い事はかなりのマイナスです。どうしてなのか?
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「不器用男性がやりがちなNG行動」 知らず知らずのうちにやってはいませんか?もしかしたら耳が痛いかもしれませんが、知っておいて損はないです。自分と照らし合わせてみてチェックし、それをどうしていけば良いのか。次に繋げるための参考にしてくださいね!2月の出会いが春のご成婚に繋がりますように。不器用男性がやりがちなNG行動 https://youtu.be/rWOOTsxaXzI?si=03o55jJclNs9VgyV
男性(42歳)大阪府在住マスコミ関係【カウンセラーからのPR】清潔感溢れる、健康的な笑顔が印象的で、真面目な人柄が魅力的な男性です。優しい口調で丁寧にお話をしてくださる姿は、とても穏やかで、周りの人を安心させる雰囲気を持っており、気遣いと誠実さを感じました。コミュニケーション力が高く、周囲の意見にも耳を傾けることができる方です。話題も豊富で、お話がとても上手で楽しいので、時間があっという間に過ぎてしまいます。学生時代にはアメリカ・カナダ・オーストラリアへの短期留学のご経験もあり、英語も非常に堪能でいらっしゃいます。大学卒業後は人事系のキャリアを歩んでこられ、現在の会社をコンサルティングしていた際にヘッドハンティングを受け、転職を決めた経緯があります。人との繋がりを大切にし、出会った方々の助けがあって現在の自分があることを常に感謝しておられ、その謙虚な姿勢から周囲の信頼も非常に厚い方だと容易に想像がつきます。現在は一人暮らしをしており、料理に関しては簡単なものからパスタやタコスなどのイタリア料理まで幅広くこなしておられます。掃除は少し苦手だとおっしゃっていましたので、結婚後は便利家電をうまく取り入れて、できるだけお相手の負担にならないように家事を効率よくこなしていくことを考えておられます。結婚後はご自身の周りだけでなく、お相手のご家族やお友達も大切にされたいと仰っています。また、「自分の時間を大切にし、趣味や友達との時間を楽しんで心身ともにリフレッシュしていただきたいです。また、仕事も大切にしながら、毎日を充実させていただけたら嬉しいです。」と仰っておられました。気持ちに寄り添える温かい心を持った男性ですので、日々の何気ない時間を大切にしながら、一緒に過ごす楽しさを感じていただけるでしょう。お子様に恵まれた際には、家族全員で食卓を囲み、旅行などの経験を共有することで、仲の良い家庭を作ることを楽しみにしておられます。是非一度お会いになって、彼の魅力やお人柄に触れてみてはいかがでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。※持病・借金・ギャンブルはございません -----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所は、真剣に結婚を考えている人にとって有効な手段ですが、選び方を間違えると時間やお金を無駄にしてしまうこともあります。本記事では、結婚相談所を利用する際に注意すべきポイントを5つ紹介します。1.料金体系をしっかり確認する結婚相談所には、入会金・月会費・成婚料などさまざまな費用が発生します。事前に料金体系を確認し、自分の予算に合ったプランを選ぶことが重要です。また、追加費用が発生する可能性があるかどうかもチェックしておきましょう。2.サポート内容の違いを理解する結婚相談所には、大きく分けて「データマッチング型」と「仲人型」の2種類があります。データマッチング型:AIやシステムを使って相手を紹介する形式で、比較的費用が安い。仲人型:専任のカウンセラーがサポートし、手厚いフォローが受けられるが費用が高め。自分に合ったサポートを受けられるかどうかを事前に確認することが大切です。3.個人経営か大手かを確認する結婚相談所には、大手が運営するものと個人経営のものがあります。大手:システムが整っているため、選択肢が広がる。個人経営:きめ細かいサポートが期待できる。どちらが自分に合っているかを考えた上で選ぶことが重要です。4.会員の年齢層や男女比をチェックする自分の希望する相手がいるかどうかを事前に把握することも大切です。特に、年齢層や男女比のバランスが悪い相談所では、理想の相手と出会うチャンスが少なくなる可能性があります。事前に説明会や無料相談で情報を集めましょう。5.契約内容や退会条件を確認する結婚相談所を利用する際は、契約書の内容をしっかり確認することが重要です。特に、以下の点をチェックしましょう。途中解約が可能なのか、活動期間の制限等、入会前に十分に確認しておくことで、トラブルを未然に防ぐことができます。まとめ結婚相談所を選ぶ際は、料金体系、サポート内容、個人経営か大手か、会員の年齢層、契約内容などをしっかり確認することが大切です。事前に情報を集め、自分に合った相談所を選ぶことで、理想のパートナーとの出会いのチャンスを最大限に広げましょう。
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。30代前半に親御さんの勧めでしぶしぶ入会した男性会員さん親御さんに少し反抗的態度をしていましたがその態度が相談所にも向いていました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250203095004/
皆さんこんにちは!結婚相談所Fourseasonsの樋口です。明日は新潟県にも寒波が来る、ということで今現在の晴れ間からは考えられない情報がきております。皆様もお気を付けください🙇さて、2月になりまして、1月に準備をされてきた会員様も活動をスタートしました!スタジオで素敵なお写真も撮り、気持ちもフレッシュに婚活の準備万端でございます✨素敵な写真を撮り、準備が整うとこちらの気持ちもワクワクしてきて嬉しくなります😌本当にいつも喜びをありがとうございます。会員様の為に全身全霊でサポートさせて頂きます。15~20名に「お気に入り」登録をしてみましょうアプリを利用する上で大切なのことはまず、「お気に入り」登録を15~20名してみることです。どの地域で、どのくらいの年齢の方で、どういう価値観を持った方を自分が求めているのかが少しづつ分かってきて、自分に新たな”気付き”を与えてくれます。是非試してみてください✨ウィンターキャンペーン開催中❕❕入会費:5,500円、月会費:8,250円と大変お得なウィンターキャンペーン実施中です!✨お問い合わせはこちらまで!↓↓ https://fourseasons-niigata.com/contact TEL:070-2247-5575
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今日2月3日は立春。節分は、立春の前の日で季節の終わりの日になります。初めに訪れる立春を年の始まりとし、その前日の節分を持って年が変わる・運気が変わると言われています。節分の日に邪気を払った後、立春の日には良い運気を取り入れて開運を願うと良いとされています。立春の日、良い運気を呼び込むために行うと良いことは、太陽の光をたくさん浴びてパワーを取り入れましょう。また、今日は新しいことを始めたり、今年の目標や計画を立ててみてください。新しい下着を身に着ける、新しいタオル・ハンカチを使い始めるなど、衣食住の中で何か一つでもよいので新しい物を使い始めると良いそうです。新しいお財布を使い始めることもおすすめです。春に新調する財布は春(張る)財布と呼ばれ、金運がアップするといわれています。婚活においては、この日にしっかりと目標を立てましょう。例えば、毎月〇人の人とお見合いをする、3か月後には交際に入る、1年後には成婚するというように目標を立ててください。すでに立てている目標を見直してみてもいいですね。婚活が順調に進んでいる人は、その調子が続くように努力し、上手くいってないと思う人は「今日から新たな年、新たな気持ちで頑張ろう!」というポジティブな気持ちを抱いてください。ブライトウェディングは、あなたの婚活を応援しております!ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。仮交際中の男性にお渡しするのにおすすめのチョコを5つのジャンルに分けてご紹介します。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/2349
「特別美人じゃないのに、なぜかモテる人がいる」「普通のルックスなのに、異性に好かれる人がいる」「派手さはないのに、なぜか人気がある人」は確かに存在します。この違いは何なのでしょう?それは「生まれ持った才能」ではなく、ちょっとした工夫や習慣の違いにあります。そこで今回は「普通っぽいのにモテる人」が実践している秘訣をご紹介します!「自分は特別目立つタイプじゃない…」と思っている方こそ、ぜひ試してみてください♪
Sさんとは、もう20年来の付き合いになります。友人として長年接してきたからこそ、彼の人柄も、前妻との関係も、そして彼が本当はさみしがり屋な性格であることも、よく知っていました。だからこそ、「早く素敵なパートナーと巡り会えたらいいな」とずっと願っていました。そんな彼が婚活を経て、ようやく優しい女性と巡り合い、ご成婚されたことを、私自身とても嬉しく思っています。Sさんの婚活のプロセスは、「50代で婚活をすることに迷いを感じている男性」や、「地方で出会いが少なく、どうしたらいいか分からない男性」にとっても、大いに参考になるはずです。✔50代からの婚活では、どんな相手を選ぶべきなのか?✔どんな意識を持って活動すると、うまくいくのか?✔婚活を続けるために大切なことは何か?こうしたことを、実際のSさんの経験をもとにお伝えしていきます。インタビューを通じて、50代で婚活を考えている方が「なるほど、こうすればいいのか」と思えるようなヒントを得られるきっかけになれば嬉しいです。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!