結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
比較項目婚活アプリ【Pairs等】 登録料0〜3,000円 月会費約4,000円 成婚料 なし 総額(3ヶ月) 約12,000円 【結婚相談所(IBJ加盟)】登録料約30,000円月会費 約15,000〜20,000円成婚料 約200,000円前後(成功報酬)総額(3ヶ月) 約250,000円〜300,000円*あくまでも目安です。アプリ、相談所によって金額に差が有ります。
40代・50代になると、見た目だけでなく「話し方」や「口癖」がその人の人柄を映し出すようになります。特に女性は、男性のちょっとした言葉から「気配り」や「優しさ」を感じ取りやすいもの。逆に言えば、どんなにスペックが高くても、言葉に配慮がないと恋愛対象から外れてしまうこともあります。
こんにちは♪西尾市の結婚相談所「恋するレイラ」婚活カウンセラーの吉川英子です🐱💖「どうして私だけ、うまくいかないんだろう…」これは、当相談所に来られた37歳のMさんが、最初にこぼした言葉です。マッチングアプリでの婚活を2年。たくさんの人とやりとりして、何人とも会ってみた。でも、どれもうまくいかなくて、心がだんだん疲れてしまったそうです。「がんばってるのに、なんで?」「こんなに一生懸命なのに…私が悪いの?」そんな想いに、胸がぎゅっとなりました。でも私からは、こうお伝えしました。あなたが悪いんじゃない。ただ、“やり方”が合ってなかっただけです。
結婚相談所福岡ナビレラのカウンセラー坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。皆さんも一度は、「男性脳・女性脳は考え方が違う」と聞いたことがありませんか?特に恋愛や結婚においては、その男女の違いが顕著に現れます。今回は、「男女の恋愛観と結婚観の違い」について、3つの視点からお話ししていきます。
とっても素直で人柄を感じる女性会員さんです(*’▽’)スタジオ撮影に同行してきました♪この日も暑かったですが、直前までご家族で行っていた台湾は想像以上の暑さだったとか💦想像を絶しますね~✈この日は笑顔の素敵なプロフィール写真が撮れて大満足!これから始まるお見合いを楽しみにしています。男性の皆さん、ぜひよろしくお願いいたします!!
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。「子どもを持つことが結婚のゴールだ」と考えられてきた時代は、今や過去のものになりつつあります。現代では、さまざまな価値観やライフスタイルが認められ、「子どもを持たない人生」を選ぶ人も増えてきており、いわゆるDINKsという子供を持たない夫婦も多数存在しています。そんな中で、「子どもはいらないけれど結婚はしたい」「そもそも結婚する意味ってあるの?」と迷っている方もいるのではないでしょうか。今回は、子どもを望まない人が結婚することのメリットについてご紹介します。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3688
名古屋・千種の結婚相談所「ブライダルサロンbouquet(ブーケ)」の佐藤まさよしです。私たち夫婦が今までお手伝いさせていただいた、「海外赴任が決まった男性会員」6名のエピソードをまとめ、一つの物語(小説)にしてみました。ここでの登場人物はカウンセラーの佐藤香織以外は、架空の人たちです。ですが、皆さん、おおよそこのような状況で入会されて、成婚退会後に一緒に海外へ赴任されています。これから婚活を始めようと考えている方、実際に「海外転勤」の可能性の高い方、海外へ一緒について行きたいと考えている方へ。私たち「ブライダルサロンbouquet」のサービスをイメージしてもらいやすいように、フィクションで紹介させていただきます。『人生、次のフェーズへ』~海外駐在が決まった僕が、結婚相談所で見つけた「本当のパートナー」海外転勤が決まり、一緒に赴任してくれるパートナーを探そうと決めた『高橋翔』さんが、結婚相談所「ブライダルサロンbouquet」を選び、代表カウンセラー『佐藤香織』と共に婚活をし、最高のパートナー『中村遥』さんと出会う物語です。全8話、お楽しみください。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。またまた婚活のご覚悟を決めた50代美女が現れました。まだ書類も揃っていなくてお写真も今週末スタジオ同行でホントに真っ白な状態の美女。だけど、気持ちは既に「成婚できますよね」の強い気持ちの持ち主。初回面談から意気投合しまして、お辛いお話も聞かせて下さり・・私の「成婚まで走り抜けますスイッチ」を押してくださいました。他の会員様のいろんなスイッチも押しまくっているので、息切れしないように栄養・睡眠たっぷり取って全会員様の幸せな笑顔のために頑張りたいと・・思っております。で、50代美人さんのお話に戻ります。とにかく前向きでお元気。そして美容にも気を遣いお肌もツヤツヤで笑顔が素敵。こりゃまたお見合い殺到で嬉しい悲鳴が上がりそうな気配(*^^*)「真面目な結婚をしたいんです」この意味わかりますよね。はい!!もちろん「結婚相談所は真面目な結婚ができるところです」と私。できれば年内にご成婚を願う彼女と二人三脚で(私が先に転ばぬよう)成婚のゴールテープをきろうと覚悟を決めました。この美女のように「強い気持ちを持って」結婚相談所に来て下さる方って本当に成婚が早いです。他の方がやる気がないという意味ではなくて「期限を決めてやりきろう」という強い思いですね。きっと短期間で成婚できるのでは?と私の直感が囁いています。どんな時もそばにいるカウンセラーです。交際がうまくいっている時も、辛い時もそばにいて見守るカウンセラーがいます。成婚まで一緒に泣いて笑うカウンセラーと一緒に婚活してみませんか。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。----------------------------------IBJのシステムを利用する際のルールとして、お見合い翌日13時までに結果報告を!と決められている為、お相手からのお返事がいつ来るのか?とソワソワしながら待ち、ルール内であってもあまりにもギリギリだとあまり気持ちがないのかも?!と自信を無くしてしまう方もいらっしゃると思うのですが、お見合い結果についてお相手へお伝えするベストなタイミングとはいつ頃だと思いますか??結果としては『当日中』が一番好ましいと思います。結果を受け取る仲人から見ていても、お見合いの直後に結果報告を出し、お相手からも同じようなタイミングで届いたお見合いについては双方とても良い印象だったのだろう、と思える程なので、受け取る会員様自身も同様に早ければ早いほど気持ちを感じるのではと思います。とは言え、相談所のお休みや仲人の報告タイミングもあるので少々遅くても『気持ちが薄い』とは思わなくても大丈夫!!たまに結果報告の時間で気持ちが落ちてしまう、という方もいらっしゃるのですがそれはそれで勿体ないんです。悩んでOK返事を出す方もいらっしゃると思いますし、予定があり相談所営業内にはお返事が出来ず泣く泣く翌日になるケースもありますから…余裕を持って結果を待っていただければと思います。
2023年に続き、2024年度上期・下期ともにIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから7期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると11期連続)の受賞となります!結婚相手は、一緒にいてリラックスできる、居心地の良さを感じる方が良いと思うけれど、居心地の良さが何かよくわからない、、という人は多いはず。そこで、今回は、居心地の良さを感じるポイントをお伝えします♪①自分の勘を信じてフィーリングを見極めよう波長やフィーリングが合う人とは、お互いに素の自分を出しやすくリラックスできたり、会話中に沈黙になっても気まずいと感じることがありません。実際お見合いをしたことがある方は、お相手と話している中で、良い人そうだけど、なんとなくこの人とは合わなそうだと感じた経験があるのではないでしょうか。感覚的なことなので、話すテンポがあわなかったり、笑うポイントが違ったり、人それぞれ感じ方は違いますが、波長やフィーリングが合わないと感じた場合は、ご縁につながるお相手ではない可能性が高いです。自分の勘を信じて、お相手との相性を見極めていきましょう。とはいえ、お見合いだけでは判断しづらい方もいると思います。お見合いで楽しくお話できて少し迷うぐらいであれば交際希望を出し、プレ交際に進めたら交際中に波長やフィーリングを確かめていきましょう。➁気を使いすぎず本音で話し合える人相手を思いやる心は大切なことですが、お相手に嫌われたくないと思うあまり、気を使いすぎたり、自分の考えていることやりたいことを正直に伝えられなかったりすると、ストレスがたまってしまう原因になります。真剣交際に進むと、将来のことについてお互い本音で話し合うことになりますが、そこで自分の本音を言い出せず、「好きだから、自分が我慢すれば大丈夫」と交際を進めてしまうのはNG。最初は我慢できても、長年一緒にいる中でいずれ限界がきてしまいます。もちろん本音で話す中で、価値観の違いを感じることもあるでしょう。しかし、そこでしっかりと話し合える相手であれば、「こうやったら2人で頑張っていけるね」と思える解決策を見つけることができるのです。交際を深める中で、どんな時もお互いに支え合いながら歩んでいけるお相手を見極めていきましょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!