結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
少し前にカウンセリングを受けてくださった40代前半の男性。残念ながらご入会には至りませんでした。入会を決断できなかったのは何故?もしや、他の相談所に決めたのかしら・・・と思い、彼に忌憚のない理由を教えてほしいとメールしました。返ってきた答えは、「本当に結婚したいのか自問自答しましたが、そこまでしたい訳ではないと気づきました」そ、そんな・・・(;∀;)カウンセリング中、イマイチ反応が薄いと感じたけれど、やはり彼は結婚願望はそれほどない人だったんだなあと妙に納得してしまいました。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの大矢です。20代30代の真面目女性とご成婚まで伴走させていただいております。昨年は四半期ごとに【ご成婚報告】を掲載していましたが、今年からは毎月【活動報告】をお届けすることにしました。その理由は、会員様との大切な歩みをより丁寧に記録に残したいと考えたからです。また、みずたま婚活salonってどんな相談所なのだろう?と興味を持ってくださった方には、雰囲気を知っていただく機会になればと思っています。
愛知県知多市を拠点に「1人でも多く結婚して幸せをつかんでほしい」と婚活を応援をしているユニマリアージュ木村里美です。2025年も半分が過ぎ、折り返しとなりました!あっという間に時は過ぎていきますね。婚活者のみなさん、夏は結婚相談所で婚活を始めるベストタイミングだとご存知ですか?その理由は…???続きはユニマリアージュのブログにて https://unimariage.jp/blog/b0624/ そんなこんなで、チャンスを生かしていただくべく、7月は3名限定でお得なご入会キャンペーンを始めたのですが、開始直後に、1名埋まりました~!!
こんにちは、福岡の結婚相談所「BeHappy」です。昨日30女性会員様、本日20代女性会員様が真剣交際に進まれました🎉お見合いから約1ヶ月というスピードで真剣交際になったAさんと、2ヶ月目で真剣交際に進んだMさん🩷真剣交際に進まれたカップルの皆さまにとって、これからは楽しいことや嬉しいことがたくさん待っていますが、一方で結婚に向けて大切な話し合いも必要となります。お互いの価値観や将来のビジョンをしっかりと共有し、信頼関係を深めていくことが、幸せな結婚への第一歩です。私たち「BeHappy」では、在籍中の会員様が安心して成婚退会に向かえるよう、心配なことや疑問点を解消できるサポートを心掛けています。どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。結婚に向けての準備や話し合いは、時に不安や戸惑いも伴いますが、私たちがしっかりとサポートしますので、一緒に幸せな未来を築いていきましょう。引き続き、幸せなご結婚に向かって全力でサポートしてまいります。
皆さま、こんにちは!!マリアージュル・ブルジョンの仲人カウンセラー赤間です!この度、8月9日(土)13:30~より、夏真っ盛り婚活パーティーを開催させていただくことになりました!アットホームなパーティーを企画しており、「アイスブレイク」や「お茶菓子&お飲み物付き」の場が和む、笑顔あふれるパーティーになるように心を込めて運営してまいります!ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!以下に概要と特徴をまとめましたので、ご覧いただけますと幸いです♪
こんにちは♬仕事では「もっと優秀にならないと」、美容では「もっと痩せたい」、性格では「もっと社交的になりたい」、こういう自分になりなりと理想があると思います。でも、その理想があなたを苦しめています。自分の理想像にしがみつく程、現実とのギャップで自己否定感が強くなります。しかも、理想が高すぎる人ほど自己否定を繰り返します。その結果、達成感や幸福感を感じにくくなり、どんどんやる気を失っていきます。理想の自分に近付く努力をしているのに、どんどん自分を嫌いになっていく。では、どうすればいいのでしょうか。まずは、今の自分を知る事。そして、一歩前進した事で満足するのです。ダイエットでは、腹筋を10回だったのが11回出来た事でもすごい進歩です。仕事では、5分早く帰宅できれば、それだけ段取りが進歩したのです。婚活では、パーティーへの参加申込のボタンを押せただけで、ものすごい進歩です。理想を求めるのは悪い事ではありませんが、今の自分を認めないまま、理想だけを見ているとずっと人生は未完成のままで、苦しむことになります。今の自分を受け入れる事は、諦めではなく自分との和解です。他人と比較する事はありません。
『逆転婚活スタート!』他社様より乗り換え入会いただいた40代男性の活動再スタートです(*^_^*)当社が最も得意とする、『スタートダッシュ!!個々の会員様の魅力が最大限引き出せる』プロフィール撮影前のヘアセット・眉カットに行ってきました!!今回は事前に会員様と相談の上、過去の活動がうまくいかなかった経緯と原因を洗い出した結果、その大きな原因だったのがこのプロフィール写真の出来栄えでした。当サロンでは、会員様の趣味や特徴を生かしたプロフィールにこだわり個々の魅力を最大限に引き出し、理想のお相手に届く写真を提供しております。どこにも真似できない唯一無二の写真!自分からの視点、他者からの視点で良いと思う写真は意外と違います。選ぶのはお相手となるので、多くの目で選ぶことが大事なことだと思います。ぜひ過去の投稿をご参照くださいね(*^_^*)当サロンは『オーダーメイド型』のサポートを得意としておりますので、会員様のご要望に沿ったお写真、活動スケジュールを無理なくご成婚までお手伝いさせていただいております。地域に根差す徳島県内の結婚相談所の中でも20代~50代まで多くの男性・女性会員様が在籍しており、エリア在中の登録者が多いからこそ地元でのご成婚のチャンスも豊富に望めます!(^^)!比較的難しいと言われる30代後半~50代の会員様も当サロンでは続々と成婚・婚約ステージに突入しております♬『自分もこうなりたい!こんな方と出会いたい!1年以内に成婚したい!』という方はお気軽にコンタクトくださいねお試し体験、無料相談も充実しておりますので、きっとあなたに合った婚活が見つかります!☆公式LINE登録者限定『1分で出来る!あなたに合った無料婚活診断プレゼント中!(^^)!お得なキャンペーン情報とダブルGETのチャンス♪』 https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi☆公式Youtube(会員様活動イメージ) https://youtu.be/H_2cYiVYQ3E ☆公式ホームページ https://www.ens-plus.jp
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、プロフィールに記載する情報には虚偽があってはいけません。重要な項目については、証明書類を取得することで、事実確認を行っていますが、書類の提出を求められない部分についても、入会時の契約書に虚偽の申告はNGと記載があるので、当然のこととして虚偽記載はダメになります。男性の年収表示は必須になりますが、基本的には前年度の実績金額を年収欄に記載をすることになります。仮に、昨年度は休職をしていて、本年度から仕事を再開したとした場合、今年度の見込み金額はある程度見込めるにしても、前年度は労働をしていないということであれば、0円になります。IBJの表記では300万円未満ということになります。しかし、300蔓延未満だとお見合いが組めないからといって、今年度の見込み額を年収欄に載せることはNGです。これは虚偽記載ということになりますので、注意が必要です。注記すれば良いという問題ではないので、仲人さんも間違わないようにお願いしたいところであります。また、タバコについても喫煙者はお見合いが組みづらいという傾向があります。お見合いが組みにくいからといって、仲人さんに対して、「最近禁煙しました」といってプロフィールをタバコを吸うから、吸わないという変更を要求してくる人もいるようです。私の相談所でも以前にそのようなことがありましたが、その時の回答は、「分かりました。それでは1ヵ月程様子を見させて頂いて、その時にまたお聞きしますね」としてその時点ではプロフィールの変更は行いませんでした。対応としては、1ヵ月後に再度口頭で確認をして、禁煙は出来ていますか?ということと、覚書を交わさせます。その中の文言としては、虚偽があった場合には除名となる項目を設けます。虚偽があった場合には、嘘を公然と言ってきたということになるので、発覚した場合にはそれ相応のペナルティを負う必要があります。自分のことを良く見せたり、大きく見せようとする人がいますが、ある程度盛るぐらいのプロモーションを上手におこなうぐらいのレベルは良いのですが、ウソや虚偽などは絶対にNGです。他の人と比較をする必要はありません。人間の価値というのは、スペックなどで測れるものではありません。ただ、結婚相談所の婚活では、条件検索という機能がある以上、少しでも目に留まるようにプロフィールを整えたい気持ちは十分に理解が出来ます。ただ、虚偽の申告などは絶対にダメということは理解が出来ると思います。要は、何でも出来てしまうということです。マッチングアプリでは、会うために手段を択ばないという輩が多くいます。ニートが職業を医者と偽って登録をし、年収も100万円未満なので1000万円以上と偽って登録をしたりしています。これを平然と出来てしまう神経がもはや分かりませんが、ヤリモク的な輩は平気で出来てしますのです。結婚相談所では、仲人アドバイザーの監視が入るので虚偽は出来ませんし、仮に発覚した場合には大きなトラブルになり、それ相応のペナルティを負うことになります。当然のこととして、我々仲人もそれなりのペナルティを負うリスクがあるので、絶対に許さないという意思が必要になります。13年程仲人をやっていると、ある程度は怪しい申告や情報などは比較的容易に分かるようになってきました。また、50年以上生きてくると、いろいろな分野の情報も入ってくるので、ある程度のことは分かるものです。ある人は、野球関連のことを自分を良く見せるために嘘の情報を伝えてきましたが、すぐに怪しいと感じました。私は、高校時代まで野球をやっていて、甲子園にも出ています。同級生はプロ野球選手が1人、2つ上の先輩も1人、2つ下の後輩も1人プロに行っているような名門校で野球をしていました。その後、野球関係の話しはかなり精通しているので、その人よりも知識情報は豊富だと思っていますが、私が何者かを理解せずに虚偽の情報を言ってきたことには驚きました。自分を高めたり、良く見せたい気持ちは分かりますが、簡単にウソだと分かる情報はダメですよ。そもそもウソはダメですよ。
はじめまして。結婚相談所「婚活サポートパートナーサーチ」カウンセラーの丸山です。「本当に、これでいいのかな?」と迷っている方の相談相手になり、安心して活動していただける場所を目指しています。初めての婚活は、誰しも不安なものです。「本当に出会えるのかな?」「自分に合う人がいるのかな?」 そんな疑問や迷いにも、一つひとつ丁寧にお応えしていき、皆様の背中をそっと背中を押せる存在になれたら嬉しいです。
男性の「視線」には、好意や関心といった内面の感情が如実に表れます。とくに“距離感”に表れる視線の傾向は、恋愛対象として見られているかどうかを見抜くうえで非常に有効です。ここでは、視線の“距離感”に注目して、脈ありサインを3つご紹介します。①会話中、顔の正面から見つめてくる真正面から目を合わせてくる男性の視線には、はっきりとした好意が表れます。会話中にこちらの目をしっかりと見つめてくる男性は、「話に集中している」以上に、あなたそのものに意識を向けている状態です。とくに、無言の時間があっても視線を外さない、笑ったときに一緒に笑うような視線の一致がある、などの場合は、心の距離がかなり近づいている証拠です。これは単に礼儀正しさや聞く姿勢ではなく、“もっと知りたい”という関心が、視線という形で前に出てきている状態といえます。反対に、興味がない相手には、無意識に正面からの視線を避けて斜め下から見る・早めに目線をそらすなどの反応が見られやすくなります。つまり、「どこから見ているか」は、心理的な接近度と比例しているのです。②距離が徐々に近づいてくる好意のある相手に対しては、男性は身体的な距離を縮めようとする本能的な動きが出てきます。会話の途中で、少しずつ体ごと近づいてきたり、座っていても身を乗り出すような姿勢を見せてくる場合は、心の距離も詰めたいと思っている証拠です。このときの視線は、あなたの目だけでなく、口元や手元、髪型、表情の動きなどに頻繁に動きます。これは「全体を見たい=もっと知りたい」という欲求の現れです。逆に、好意がない場合は一定の距離を保ちたがるため、椅子に深く腰かけたまま後ろに引いた姿勢だったり、目線も遠くに焦点を合わせることが増えます。また、視線と身体の距離が同時に縮まっていくときは、無意識的な好意の表出と捉えて間違いありません。意図して近づいてきているのではなく、惹かれるから近づいてしまう、という反応です。③話していないときも、こちらを見ている人は、好意を持っている相手が視界に入ると、無意識に視線が向いてしまうものです。たとえば、あなたが誰かと話しているとき、または席を立って移動したときなど、「自分が話していないタイミングで、彼の視線がこちらにある」と気づくことがありませんか?このような“ふとしたときに感じる視線”**は、強力な脈ありサインです。それは「話しかけたいけれどタイミングがない」「声をかける理由がないけど、気になって目で追ってしまう」という状態を表しています。また、目が合った瞬間にパッと目を逸らすようなら、好意を隠したい照れ隠しの視線である可能性も高いです。逆に、そのまま軽く微笑んだり、柔らかい表情を見せる場合は、より積極的な好意があると判断できます。このように、会話中ではなく「あなたが他の人と接しているとき」にも視線が向けられている場合は、単なる社交辞令ではなく、明確に“気になる存在”として認識されていると見ていいでしょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!