結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
Hさん、48歳。とても真面目な男性ですが、あまり器用ではないタイプです。たびたび良い出会いはありましたが、進展せずに交際終了となることが続きました。それでも腐らず…いろんな方のサポートをしていると、活動がうまくいっている時は皆さん機嫌が良いのですが、うまくいかなかったときにその方のお人柄が垣間見えることがあります。Hさんの場合は、大きな失恋をしましたが、愚痴は一切吐かず、悔しさをグッと堪えて活動しました。そのときにHさんに言いました。「Hさん、いい人見つかりますよ!」と。そして、出会ったのがなんと8つも下の女性でした。千載一遇のチャンスです。私のほうからはデートのプランを提案し、その通りにデートを遂行してくれました。お二人の共通言語は「野球」お互いヤクルトスワローズの大ファンでした。口下手なHさんも野球の話題なら饒舌に話せます。こうして距離が縮まっていきました。プロポーズは一軒家のフレンチレストランでバラの花束を持ってプロポーズ。一世一代の大勝負。お返事はOK。2年近くに及んだHさんの婚活が終わりました。そんなHさんの成婚STORYVol100はこちら。 https://marzcafe.com/voice/kaso.php?cId=326&?page=1&r_gender=0&r_age=0&記念すべき100人目です。ぜひ、ご覧くださいませ。
こんにちは!いつも読んでいただき、ありがとうございます😊石川県金沢市にあります結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)の婚活カウンセラー黄倉(おうくら)です!.寒波が過ぎ、少し穏やかな天候になってきました🌞私は、この期間に風邪をこじらし、しばらく寝込んでしまいました…ちょっと油断して寝落ちしてしまったことが原因です💦油断大敵ですね💦.先日の雪の影響はお見合いやデートにも影響しましたが、皆様、お互い様の気持ちでオンラインや延期にされるなど対応くださり、ご縁が続く時は素敵なやり取りが続くもの…♡春に実るように期待です✨.実はそんな状況の中から、会員様からは幸せ報告が届いておりました✨・おめでた報告🤰・フォトウエディング実況報告(笑)・入籍報告💍・プロポーズお受けしました報告🌹ハルモニの会員様は皆様本当に素敵な方ばかりで、退会されてもしっかりと感謝の気持ちと報告をいただけます♥️大変心温まる週末でした😭💕ありがとうございます!.さて、今回は男性会員様へのサポート番外編です!そちらのご報告です!プロポーズandご成婚は次回のブログとなります✨
こんにちは♪名古屋の結婚相談所アテンダーです。先日このようなご相談がありました↓失敗しない結婚相談所の選び方を教えて下さいよくよく聞いてみるとご友人がとある結婚相談所で活動中とのこと。ところがお相手担当者のサポート不足でより良い交際ができていないとのことです。私共もお相手担当者と連絡が取れない・ルールやマナーに不従順など、苦労することが多々あります。しかしながら、ご成婚に導けない理由を「先方相談所の力不足」と責任転嫁するようではプロの仲人として失格です。非協力的な相談所とのお取り組み、どのように対応し、どのようにご成婚に導いているか・・・こちらでお話しさせて頂いています↓ https://www.attender.jp/blog/entry/20250224_2171.html
こんにちは♪恋愛初期には3つの段階があります。【1段階目】何でも素敵に見える「彼って、素敵なお店を沢山しってて気遣いもしてくれるし!」女好きな浮気男かもしれないのに。「彼って、たくましくて怖い人も避けて通るの!」将来はDV男かもしれないのに。「彼女って、世間知らずで天然で可愛いんだ!」本当に世間知らずで何もできないかもしれないのに。何をしてもカッコよく、可愛く見える時期です。【2段階目】全面否定される1段階目では、全肯定されていた事が、全面否定される時期がきます。「君はそのままでOKだよ。」と言っていた彼が、「その服派手じゃない?」とか「部屋を少し整頓しなよ」「かっこいいよ」と言っていた彼女が、「その髭剃ったら?」「もう少しお洒落な店知らないの?」と、あれもダメこれもダメと文句を言いだします。【3段階目】相手に合わせようとする嫌われないために、「あなた色に染まりたい」と否定された事を直し相手に合わせようと依存する時期です。この恋愛の初期段階は意外と早く終わり、次の段階では大人としての真価が問われるお付き合いに変わります。コロコロとすぐ別れてしまう人は、恋愛初期の2段階目で見切りをつけてしまう人です。短気は損気です。
一人が楽だから...と言って、一人カラオケ、一人居酒屋、一人焼肉、一人遊園地などなど、一人〇〇、していませんか~?うん。。。うん。。。一人って、気を使わなくて済むし、もう、クセになっちゃってるから...あきませ~ん。。一人に慣れてしまっていると、良い出会いなんて、出来ませんよ。婚期を逃してしまいます。良い出会いを求めている人は、まず、一人行動から改めていきましょ♪桝本美香結婚相談所では、気になる料金もリーズナブルで始められますよ。成婚料金も成功報酬制ですので、最初に高額な金額は要りません。私と一緒に将来の伴侶探しませんか~?
Q.申し込む時、プロフィールのどこに着目して相手を選べばいい?A.会ってみなきゃ分からないこともありますが、お見合いの成功はプロフィールの見極め方でも左右される!「本当にこの人と会ってみたいか?」を判断するポイントとは…✔︎プロフィールの内容に、興味を持てるポイントがあるか?✔︎自然に質問したくなる内容があるか?✔︎理想の家庭像や結婚後のビジョンが具体的に書かれているか?✔︎「いつか結婚したい」ではなく、結婚に向けて前向きな意志が感じられるか?✔︎エピソードを交えて自己紹介が書かれているか?(カウンセラー欄もチェック!)✔︎趣味・考え方・生活スタイルに共感できる部分があるか?✔︎共通点がなくても、「こういう人と話してみたい!」と感じるか?✔︎「価値観が違いすぎるかも…」と不安になるポイントがないか?✔︎重要な点(住む場所・家族との関係性など)が大きく違いすぎないか?完璧な相手を探そうとすると、なかなか申し込めなくなります。「この人と会ったら話が弾みそう!」「楽しく過ごせそう!」「話聞いてみたいな!」そんな直感が働いたら、迷わず申し込んでみるのがベスト!会ってみて初めて分かることも多いので、慎重になりすぎずまずは一歩踏み出してみましょう!
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡マッチングアプリをしてみたもののなかなかうまく進まない…。目的の違いや写真との違いなど…。というような経験をされた方も多いと思います。もちろんアプリで成婚になっている人たちも世の中にはいます♡結婚相談所についてまだまだ婚活検討中の方が『知らない事実』というものがあるんです。婚活検討中の方の立場で考えると、具体的に何をしてくれてどうやって婚活を進めていって…などという現実的な情報が欲しいと思うんです。空想や理想論ばかりでは一歩踏み出すにはちょっとなぁ…。というお声も聞きます。私たちは婚活者さんの『安心第一』を考え、無料カウンセリング前にZOOM顔合わせを実施しています。カウンセラーとの顔合わせでご挨拶と実際の活動方法について具体的な説明を行っています。その上で、無料カウンセリングに申込するかどうかを決めていただくという流れになります。ここだけの話ですが、HPに全て記載されている訳ではないんです…。(これはどこの相談所も同じと思います)もちろん無理な勧誘は一切行っていません。いきなり無料カウンセリングに申込をして直接会うのはちょっとなぁ…という方はお気軽にお問い合わせくださいね♡
白石市にお住まいのAさんと、福島市にお住まいのBさんが、交際3ヶ月でご婚約!お二人揃ってサロンにご挨拶に来てくださいました!Aさんは「写真で見た通りの素敵な笑顔の女性だった」、Bさんは「ハキハキと元気な話し方が印象的だった」とのことです。お二人ともお見合いの時から好印象を持たれていたようですね。僕もお二人に対して同じような印象を持っていました。プロフィールと実際の印象にギャップが少なかったため、お二人はお互いにイメージしやすく、交際に進みやすかったのかもしれません。
こんにちは!茨城県ひたちなか市の結婚相談所ettoi(エトワ)です!ふわっと春の空気を感じる今日この頃♡当結婚相談所では、仮交際ラッシュです!会員様のこれからの春デートを想像するとワクワクが止まりません(*^^*)!!!***婚活がなかなか前に進まずに悩まれている方♡これから準備すれば、今年の春にはあなたも仮交際ラッシュの仲間入りかもしれませんよ♪ぜひお気軽に無料相談くださいね◎
こんにちは、「あなたの婚活日和」です。人とお会いた際に、「結婚相談所をしてます」と言うと、どんな人が入会しているの?と良く聞かれます。この質問に、私はは、あまり良い答えを持っていません。「う~ん、早く結婚したい人かな」という答えになってしまっています。もう少し、こう言う方と具体的に言えた方が良いのでしょうが、これはもう様々で入会している方と入会していない方で明らかに違うと言う感覚ないからです。一般的に結婚相談所に入会する方と聞くと、「自分で結婚相手を見付けられない」というイメージがあるかもしれません。しかし、自分で結婚相手を見付けられる方と言うのは、どう言う意味でしょう?ある調査によると、既婚者で相手と出会った切っ掛けのTOP3は、1.職場(会社)2.学校(クラス)3.友人の紹介と言う事だそうです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!