結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!イルソーレブライダルです。 今回のテーマは 「40代以降の結婚相談所を利用した婚活」についてお話します。「40代だから…」と年齢のことを不安に思われる方もいらっしゃいますが、40代以降の方でもたくさんの方が最良のお相手を見つけ、成婚退会されていますよ。
こんにちは。つながるマリッジカウンセラーの田口みほです。2月16日に開催された婚活パーティーの様子をご紹介します♪つながるマリッジの婚活パーティーの中身をたくさんのお写真とともに紹介。ぜひ見てくださいね。続きはこちらから→ https://tsunagaru-miyazaki.com/news/2025_2_27/
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。マリッジメディアでは、大変素敵なご成婚カップルが誕生しております。20代後半女性会員様&お相手は30代前半男性会員様ご成婚♡先方のお仲人様との楽しいお祝いのお食事をさせていただきました。新しい新居も決まり、ご入籍もいたしました。決して共通点が多いお2人ではありませんでしたが、考えていることが同じだった!そうだよね!と思うことが早い段階から多く、育った環境が近く、空気感が似ていた、と仰っていました。お相手の男性会員様は、出会う前、彼女にお申込みをしようかな、と思っていたそうですが、人気がありそう、お申込みをしても受けてもらえないよな、とお申し込みまですることはできなかったそうです。そんな時に、女性会員様が素敵な男性ですね!とお申し込みをしまして、すぐにお見合い成立、親しいお仲人様でしたので、ご成婚までも安心して進めることができました。そして、何よりもお2人が主体的になって、結婚に向けて一歩一歩関係を深めていき、課題が出てきたときには話しあい、不安な部分は相談していただいたからこそ、こんなにスムーズにご成婚に結びついたと思います。活動期間は彼女は3ヶ月、お相手男性会員様は6ヶ月、理想の婚活だったと思います。ご縁は突然やってくるものです、その時が来たら、そのチャンスとタイミングを逃さずにしっかりとお2人のように掴んでいただきたいと思います。これからも、末永くお幸せに♡
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。明日で2月が終わりますね。早っ!!!です。まさに1月は去ぬる2月は逃げる3月は去るそのままの感情です。私。風の時代に入ったからかどうか定かではないですが、本当に風のようにひゅーっと2月が逃げて行きます。日数が少ない月とはいえ、早過ぎませぬか。また、3月もあっという間なんだろうなあ。そこで。あっという間に過ぎていく3月だからこそ気持ちは春に向けて婚活に専念しましょう!明日、みくる結婚相談所では来月3月からスタートする婚活キャンペーンを発表致します(え?どんなどんな?)お楽しみにしてくださいませ。春の婚活キャンペーンで是非とも素敵なパートナー探しを致しましょう。何はともあれ、明日のブログをお楽しみにしてくださいませ❤聞く力を持つカウンセラー吉本が精一杯のキャンペーンを始めます。
2013年の開業以来、女性会員さんが望むハイスペ男性(30代前半で年収700万以上高学歴)との成婚実現実績を感謝されております。また、成婚された多くの自社ハイスペ男性会員さんがどんな女性に惹かれるか、実例のレクチャーも得意です。ではどのように活動すれば良いのでしょうか?東海地方は男性激戦区ですから、女性は関西、関東と比べてモテ率が高いです。結婚相談所に入会したなら活動しないのはもったいない。
皆様こんばんは、結婚相談所サンリアーツの婚活カウンセラーのタナカです。結婚相談所で婚活するメリットとは何ですか?と良く聞かれます。私は最近特に思うのは、カウンセラーによる情報共有とサポートだと思います。今現在、真剣交際中の弊社会員のお相手の結婚相談所カウンセラーさんはとても素晴らしく、「あっ。そういう考え方が有ったか!」と心温かく的確なアドバイスにより交際が停滞しそうな時にうまく乗り越えて来られました。本当にお相手のカウンセラーさんに感謝です。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。29歳独身女性の心理って、とても複雑だなと思います。仕事も楽しくなって来たけどそろそろ結婚して子供も欲しいし、まさか自分がこの年まで結婚してないとは想像してなかった。でも、新しい異性との出会いなんて早々ないしなぁ。マッチングアプリも試してみたけど・・今更婚活パーティーに行っても、若い女性に負けそうだしな~どうしようかな・・・30代の大台に乗ったら、結婚相談所に入っても不利なのかな?そんな29歳の女性が多いと思います。確かに、婚活では年齢は最重要な価値のひとつになります。女性は特にそうですしね。29歳と30歳では、男性が感じるイメージに変化はあります。しかし、悲観する必要はありません。早く婚活を始めた方がチャンスは断然多いです。活動期間も短縮される傾向があります。29歳の今始める方がメリットは大いにあります。30代に入ってから始めると大変な事も増えます。30代になった途端、目標が変わる女性が多いという落とし穴もあるからです。20代で結婚したかった、子供も欲しかったという目標が崩れた瞬間、ズルズル先延ばしになる女性が多いのです。35歳までには、結婚して子供も授かれればいいかな?と、婚活しても疎かになり集中できない人がいます。そして、あっという間に35歳に近づいていきます。そうなれば男性から選ばれる確率が極端に減ります。少々周りの友達と比べても、綺麗だとか、実年齢より若く見られるというのは婚活では無意味に近いです。婚活の場では、実年齢が勝負の分かれ道になります。検索で年齢を入れるから、あなたを見てもらう事すらないからです。もう選んでいる立場じゃないの?私は選ばれないの?という状況にどんどん追い込まれます。遊び相手としてなら男性から選ばれても、結婚相手としては違う!というジャッジを受けやすくなります。29歳と30歳って、たった数か月の違いかもしれませんが、大きな分かれ道になる年齢でもあるのです。本気で結婚したいとお考えなら、29歳の独身女性が進む道はひとつです。結婚する気があるのか?ないのか?分からない男性と恋愛を楽しんでいる場合ではありません。結婚を考えている女性にとって、時間は有限であり、とても貴重なのです。お相手となる同世代や5歳上までの男性も32歳までに絞って婚活をしているのも事実です。背筋を伸ばして、結婚相談所で活動してみる事を検討してみて下さいね。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
いつもネガティブになる会員さんがいます。先日の面談でも「いやー、こんな気持ちになってはダメってわかっているんですがねーー」とか「お見合になると緊張して、〇を貰えるか」ばかり気になってしまいます「あ~ぁ」とため息をつくのです。そして、れいばさんに喝を入れてほしくて・・・(*_*;と、言うのではい、では宿題です。お見合いの申し込みを10名して下さい!と、お願いしましたら「県外に出しても成立しないしーー」というのでほらほら、またネガティブが出たねーー(^^)その言葉に笑ってくれてちょっと前向きになりましたと言って帰り宿題をしてくれてなんとーーなんとーーお見合が成立しました!(^^)!やってみるもんですよね彼は人柄とても優しくて、誠実で結婚したら絶対に良き夫になると思うのですが頑張りすぎるのですよね相手に良く思われたいのは誰しも同じなのですが相手に気を遣い過ぎて、デートが終ると疲れてしまう様です。「もうどう思われてもいいから、開き直れーー」と言いたいのですがそれが出来ない真面目過ぎる男です。(*^-^*)そんな会員さんも息子のように可愛くて・・・(*^-^*)だから、お見合い設立はとても嬉しいです。やつたーーー!と、叫びそうでした。
こんにちは大阪、北摂、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュです💘今日は、前回お話しした仮交際(プレ交際)の次のステージ✨真剣交際についてお話したいと思います。 そもそも結婚相談所における仮交際と真剣交際の違いって何でしょう? 仮交際は、複数の交際が可能で他の方とのお見合い、または交際が認められていますが真剣交際は、「結婚を前提とする相手とだけの1対1の交際」が定義となります。仮交際をしていたお相手と、お互いが「結婚に向けて進みたい!」と思ったら、それぞれの仲人カウンセラーに伝え、真剣交際のスタートとなります。
こんにちは!コミュニケーションに特化した結婚相談所、ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。今日は婚活中によくある悩み「会話が続かない」「一つの話題を膨らませられない」という問題についての解決方法をお伝えします。お見合いやデートで「沈黙」が訪れると、とても気まずいですよね。会話が続かない主な理由は、・質問が「はい・いいえ」で終わってしまう・相手の話に対する反応が薄い・同じ話題をすぐに使い果たしてしまう・相手の趣味や興味に共感できず、話を深められない特に最後の「相手の趣味や興味に共感できない」という点は、会話を広げる大きなチャンスを逃していることになります。では、どうすれば良いのでしょうか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!