結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
LINEしているのに返信がない。既読になっているのに何の返事もない。。。『イライラ』…ってなっていませんか~?LINEのペースは人、それぞれです。どれが正解!…ってないんです。毎日LINEをしたい人もいれば、そんなに---って人もいるし、週末だけで良いって人もいるし、デートの約束が決まっていたら、しない…って言う人もいる。なので、お付き合いが始まったら、LINEのペースをお相手に聞いたら良いと思います。お相手のペースも知らずに勝手に連絡が来ない、返信がない、返事が遅い…って考えるのは、ナンセンス。私と一緒に将来の伴侶を探しませんか~?
中野区のランニングフェスタに参加してきました。コロナで開催されなかった年もあるのですが、それ以外は毎年参加しているイベントです。小学生の2人の娘たちも全く練習していないのですが、走ることは好きみたいで楽しみにしていました。娘たちのパパ友やママ友とも会うので、走った後は芝生でお酒を飲んで…というのは毎年恒例の行事になっています。このランニングフェスタでは数年前に成婚退会された会員さんも参加しているので、1年に一度だけ会います。その方が参加するのは「親子ラン」。親子で1500mを走ります。去年も一昨年もお子さんを抱っこして、走り…いや歩いていたのですが、今年は上の子が頑張って走っていました。そして、旦那さんは生まれたばかりの下の子を抱っこしていました。完走後、お話しましたが、すっかりママの顔になっていました。「家族」っていいですね。1年に一度だけお会いする会員さん。お子さんたちの成長も見られる良い機会です。写真はそんな家族の後ろ姿です。
🌿✨DIY×恋活イベント開催!✨🌿DIY初心者の方も大歓迎!プロの講師が丁寧にレクチャーするので、安心してご参加いただけます♪今回は、アンティーク風、2段の木製ディスプレイスタンドを作ってみましょう!🛠️【イベントのポイント】✔️お昼ごはん付き!DIYの後には、スイーツ&お茶を楽しみながらトークタイム♪✔️少人数制なので、一人ひとりとじっくり話せる!✔️「婚活イベントはちょっとハードルが高い…」という方も気軽に参加できる内容✨✔️連絡先交換はイベント終了後のアンケートで♪📅【イベント詳細】📍日時:4月13日(日)10:30〜16:00(受付10:15〜)📍場所:有限会社栗駒建業(宮城県仙台市泉区市名坂字新門前24-7) https://maps.app.goo.gl/AZFwxRS2FHzxNktg7?g_st=com.google.maps.preview.copy🚗駐車場:敷地内にあり📍対象者:20〜40代の独身男女(恋人がいない方)💰参加費:男性6,000円/女性5,000円(材料費・軽食・お茶代込み)※メリージュ結婚相談所会員様は1,000円割引!📍定員:各5名(最少催行人数各3名)📍持ち物:特になし、作業しやすい&汚れても大丈夫な服装でお越しください⚠️【注意事項】・メリージュのイベント初参加の方は、受付にて身分証明書のご提示をお願いいたします。・男女差が生じても開催します。・参加回数が少ない方を優先する場合があります。・ルールを守らない方は、次回以降の参加をお断りすることがあります。🚨【キャンセルポリシー】準備品の購入の関係で、締切後のキャンセルは参加費を頂戴しますのでご了承ください。⏳【当日スケジュール】10:15〜受付開始10:30〜ご挨拶・自己紹介10:45〜DIYスタート!12:00〜休憩・軽食タイム🍽️13:00〜DIY再開、終わり次第トークタイム&お茶🍰16:00終了・アンケート記入後解散※終了時間が多少前後する場合があります。💌【マッチングについて】当日のマッチング発表はありませんが、イベント終了後にアンケートを通じて「もう少し話してみたい」と思ったお相手を記入いただきます。お互いに気持ちが一致した場合、主催者を通じて連絡先をお伝えします✨📩【お申し込み方法】インスタグラムDMまたはメリージュ公式LINEにて受付中!公式LINEはこちら→ https://lin.ee/uoE1qSG(初めての方はお名前・生年月日・連絡先をお知らせください)💬【過去のイベント参加者の声】💡「初めての参加で緊張しましたが、体験型のイベントのおかげで自然と会話が弾みました!」💡「少人数制だったので、皆さんとゆっくり話せて楽しかったです!」💡「婚活というより趣味を楽しむ感覚で、気軽に参加できました!」皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨イベントのお問い合わせはメリージュ結婚相談所(080−5738−8097)安藤までお気軽にお問い合わせください♪
30代男性の皆さん、こんにちは。「マッチングアプリでマッチはするけど、メッセージが続かない…」「メッセージは続くけど、デートに繋がらない…」そう悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなあなたのために、マッチングアプリでデートに繋げるメッセージ術を伝授します!1.マッチング後のメッセージ丁寧な挨拶:丁寧な挨拶は基本中の基本!好印象を与えましょう。相手の名前を呼ぶ:相手の名前を呼ぶことで、親近感がわきやすくなります。プロフィールに触れる:相手のプロフィールをよく読み、共通点や興味のあることを話題にしましょう。質問をする:相手に質問をすることで、会話が広がりやすくなります。短くまとめる:長すぎるメッセージはNG!短くまとめて、相手が返信しやすいようにしましょう。
【プロポーズへ9】プロポーズを考える30代独身の方へ、成功への重要なカギは「将来のビジョンを共有すること」にあります。結婚生活は二人三脚で歩む長い道のりです。そのため、結婚後の生活や将来の夢について話し合い、お互いが望む方向性を確認することが大切です。たとえば、子どもを持つことや住む場所、ライフスタイルに関するビジョンを共有し、共通の目標を持つことで結婚後の生活がよりスムーズに進みます。具体的には、結婚後の具体的な計画を立てることが、ビジョン共有の第一歩です。どこに住みたいか、仕事と家庭のバランスはどうするか、子どもをどう育てたいかなど、将来の目標を明確に話し合いましょう。この話し合いを通じて、相手の価値観を深く理解し、共通のゴールに向かって歩む準備を整えます。また、話し合いをする際には、お互いの意見を尊重することも重要です。異なる考え方を持つ場合でも、冷静に話し合い、最適な解決策を見つけることで信頼関係が深まります。そして、将来のビジョンは時間と共に変化することもあるため、定期的にお互いの考えを確認し合うことで、常に最新の情報を共有し、柔軟に対応していくことが求められます。共通のビジョンを持つことで、結婚生活がスムーズになり、将来への不安も軽減されます。さらに、信頼関係が強化され、安心して結婚生活を送る準備が整います。結婚の成功は、ビジョンの共有から始まります。今こそ、プロポーズ前にしっかりと将来の話をして、理想の結婚生活を実現しましょう。詳しくはブログ記事へ↓ https://en-m.jp/47751
恋愛は楽しい反面、時には疲れを感じることもあります。相手の気持ちを考えすぎたり、自分の感情を整理できなかったりすると、心が疲弊してしまうこともあるでしょう。そんなときは無理をせず、心をリフレッシュする時間を作ることが大切です。この記事では、恋愛に疲れたときに試してほしいリフレッシュ方法を紹介します。心を癒し、自分を取り戻すためのヒントをお届けします。---####**恋愛に疲れる原因とは?**まず、恋愛に疲れてしまう原因を知ることが大切です。以下のような状況が、心の負担となっている場合があります。1.**相手に合わせすぎている** 相手の気持ちを優先しすぎるあまり、自分の気持ちを抑えてしまうことが疲れの原因になることがあります。2.**過剰に期待してしまう** 恋愛に対して理想を抱きすぎると、現実とのギャップに疲れてしまうことがあります。3.**コミュニケーションのすれ違い** 相手とのコミュニケーションがうまくいかないと、不安やストレスを感じやすくなります。---####**心を癒すリフレッシュ方法**恋愛に疲れたときは、以下のリフレッシュ方法を試してみましょう。1.**一人の時間を大切にする** 一人で過ごす時間を確保し、自分の好きなことに集中することで、心をリフレッシュできます。映画を観たり、本を読んだりするだけでも効果的です。2.**自然の中でリラックスする** 公園や海辺、山など自然の中で過ごすことで、心が落ち着きます。散歩やピクニックを楽しむのもおすすめです。3.**友人や家族と過ごす** 信頼できる友人や家族と過ごすことで、恋愛以外の大切なつながりを再確認できます。誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなることがあります。4.**体を動かす** 運動をすることで、ストレスを発散し、気分をリフレッシュすることができます。ヨガやランニング、軽いストレッチなど、自分に合った運動を取り入れてみましょう。5.**無理をしない** 恋愛に疲れたときは、無理に頑張ろうとせず、一度立ち止まることも大切です。休息を取ることで、自然と前向きな気持ちが戻ってきます。---####**恋愛に疲れたときの心構え**リフレッシュするだけでなく、以下の心構えを持つことで、恋愛に対する疲れを軽減することができます。-**完璧を求めない** 恋愛において、完璧な関係を築こうとする必要はありません。お互いに不完全な部分を受け入れることで、気持ちが楽になります。-**自分を大切にする** 恋愛中でも、自分自身を大切にすることを忘れないようにしましょう。自分の気持ちを優先することが、結果的に良い恋愛関係を築くことにつながります。---####**まとめ:心をリフレッシュして恋愛を楽しもう!**恋愛に疲れたときは、自分を大切にし、心を癒す時間を持つことが大切です。一人の時間や自然との触れ合い、信頼できる人との交流を通じて、心をリセットしましょう。そして、無理をせず、自分のペースで恋愛を楽しむことを心がけてください。!
40代・50代の本気婚!世田谷大人の結婚相談所ミライ・ウエディング代表の希世です☆彡春の訪れとともに、桜が少しずつ咲き始めましたね🌸✨二子玉川付近の多摩川沿いでも、春の風に舞う桜の花びらが、街をほんのりピンクに染めはじめています。昨日の週末、土曜日にはたくさんのカップルが写真撮影に訪れていて、幸せそうな笑顔があふれていました。そんな光景を眺めながら、私はふと思いました。「結婚って、ただのゴールじゃなくて、日常の中でお互いを支え合う奇跡みたいなものだな」と。なぜなら、私自身が最近その奇跡を実感したからです。私は毎年、春が来るたびに花粉症との戦いが始まります。今年は特にひどくて、くしゃみが止まらず、目のかゆみで寝不足の日々…。そんな中、まだ結婚して数ヶ月のパートナーが、「大丈夫?」と心配してくれるだけでなく、私のために病院を予約してくれたんです。「えっ、それって普通じゃない?」と思うかもしれません。でも、私はふと考えました。「もし恋愛だったら、ここまで寄り添ってもらえただろうか?」恋愛中はデートのときに楽しく過ごせばいいけれど、結婚すると“生活”になる。その生活の中で、調子が悪いときや大変なときに、どれだけお互いを思いやれるかが本当のパートナーシップになるんですよね。これこそが、「お見合いでカラダの関係がなくても相手を見極められるか?」という今日のテーマにもつながります。婚活をしていると、相手との相性を見極めるために「一緒にいるとドキドキするか?」を重視しがちですが、実はもっと大事なのは、“お互いに支え合える関係になれるか”という視点。今日は、そんな「本当に信頼できるパートナーをどう見極めるのか?」を、私の経験も交えながら、プロの視点で深掘りしていきます!
こんにちは。京都市西京区オンライン・出張サロンOnyourmark婚活カウンセラーの佐藤理恵です。自己紹介をさせていただきます。大阪出身5年ほど前から京都在住です。趣味はグルメ散策でその趣味を活かし、デートのお店選びやデートプランコーディネートもお任せください。スターバックスで20年の勤務の中でお客様へのサービスを軸に店長経験を通して、200名以上の方の目標設定、達成のための計画立案、根本原因の解決のお手伝いをさせていたきました。コーチング経験を活かし、お客様の大切な時間を無駄にせず、回り道することなく、短期間で成婚にお導きできるよう全力を尽くします。カウンセリングの際には、お一人お一人の価値観や想いに共感し、これまで大切にされてきたことを変えるのではなく、環境を変えることで理想のお相手と成婚していただくための工夫をしています。是非お気軽にご相談くださいませ。 http://www.onyourmark-31o.jp 佐藤理恵
ご成婚おめでとうございます💐✨ 本日、素敵なお二人が成婚退会の手続きにお越しくださいました❣️男性40代・女性30代のとてもお似合いのカップルです。 彼女の左手には、輝く婚約指輪💍実は、彼女からのプロポーズだったのです💕前向きで聡明な彼女の言葉に、彼も感動し、迷うことなく決断されたのだとか。 お話を伺っていると、お二人の温かく穏やかな雰囲気に、私たちまで幸せな気持ちになりました🥰これから新居や披露宴、入籍など、ゆっくりとお二人のペースで決めていかれるとのこと。 これからもお二人らしく、笑顔あふれる温かい家庭を築かれますように。末永くお幸せに💕
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! 今回は、仮交際中に感じるリアルな悩みや交際終了の理由をもとに、仮交際における現実的な課題について考えます。仮交際はお互いを知るための大切な時間です。しかし、「この人で本当にいいのだろうか」「どうやって気持ちを伝えればいいのか」といった不安や迷いが生じる時期でもあります。まずは、女性から寄せられる悩みについて、詳しく見ていきます。 「フィーリングの違いを感じた」という悩みはよく耳にします。デートを重ねる中で、「波長が合わない」「一緒にいて心地よくない」と感じると、心の距離が徐々に広がってしまいます。この時に重要なのは、その違いをどう受け止めるかです。男性が静かな時間を好む一方、あなたが賑やかな場所を好む場合、合わないと決めつけるのではなく、お互いの好みを少しずつ共有してみようと考えることも一つの方法です。 また、「不安に思っていることを直接伝えるべきか、どこまで話すべきか」という悩みもよく耳にします。不安を抱えたままだと、それがどんどん大きくなってしまいます。しかし、全部をいきなりストレートに伝えると、相手が驚いて距離ができてしまうこともあります。そこで、「最近、ちょっと気になることがあるんだけど…」と軽く切り出し、相手の反応を見ながら少しずつ話すことが大切です。 それに、「少しも好きでない人との結婚は難しい。」「好きかどうかもわからない」という気持ちもよく聞きます。婚活では、条件が合うからと進められることもありますが、心が動かないと難しいです。しかし、これで終わりではいけません。好きになるには時間が必要な場合もあるということです。すぐにドキドキしなくても、一緒にいて安心できるか、笑顔になれるかを意識すると、気持ちが整理しやすくなります。 さらに、「相手の好意がわからない。ストレートに聞くべきか悩む」という声もよく耳にします。デート中に相手が楽しそうにしていても、これは自分に興味があるからなのかと不安になることがあります。そういう時は、「私はあなたと過ごす時間が楽しいけど、どう感じている?」と軽く尋ねてみると良いでしょう。あまり直球ではない聞き方で、相手の本音が少し見えてくるかもしれません。 仮交際は、お互いの心が近づくための大切なステップです。悩みが尽きないかもしれませんが、一つ一つ向き合って、自分らしいカタチを見つけてくださいね。-----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!