結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
私ごとですが、先日、初孫が誕生しました。3200gの元気な女の子です。 お嫁さんのご両親、義両親、実母、長女、次男をはじめ、親戚みんなが今か今かと誕生を心待ちにしていました。 長男夫婦のおかげで、新たな種類の幸せと喜びを経験させてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。
大阪梅田の結婚相談所、ラバリッジの進藤です。先日、成婚退会されたKさんから、結婚式にご招待いただきました!このご縁を見届けられることが本当に嬉しく、感動で胸がいっぱいになりました✨Kさんが婚活をスタートしたのはちょうど1年前。プロフィール写真の撮影をした頃は、まだ結婚がこんなに近い未来になるとは思っていなかったそうです。それが今、人生の大きな節目を迎え、お相手と幸せな未来へと進んでいる。その過程を見守れたことに、改めて婚活の可能性を感じました!お会いしたKさんから「この一年で人生が大きく変わりました」としみじみお話を伺い、感慨深い気持ちになりました☺️また、趣味の話で盛り上がり、「私も久しぶりにやってみようかな🎵」と思えるほど楽しい時間を過ごしました。春の挙式では、美しいウエディングドレス姿や、ステンドグラスの輝く教会を拝見できるのが楽しみでなりません💒💍Kさんとお相手は、思いやりと対話を大切にしながら、新しい人生を歩まれています。これからも、お二人らしい温かい家庭を築いていかれることを、心から願っています!婚活は、一年で人生を変える可能性を秘めています。結婚を真剣に考えている方は、ぜひ一歩を踏み出してみませんか?\婚活相談はこちら/ラバリッジでは無料相談をお受けしています。面談は梅田の個室ミーティングルーム、ご希望場所のカフェ、オンラインが可能です。 お気軽にご相談くださいね。👇男性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/m -contact 👇女性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/w -contactInstagramでは、50年後も仲良しでいられるエッセンスや婚活情報、イベント等、配信しています!是非覗いてみてくださいね! ★Instagram https://instagram.com/aika_loveridge?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== 大阪梅田の結婚相談所loveridge(ラバリッジ)カウンセラー進藤愛架 大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル29F1-1-1
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する結婚相談所『結美-musubi-』婚活カウンセラー森本亜希子です💓「婚活」と聞くと、かしこまった雰囲気を想像する方もいますが、もっと自然に、楽しく出会えたら素敵だと思いませんか?💡そんな想いから生まれたのが、今回の「えん結美Patty」!・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250223_blog/
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野です三連休の中日、会員の皆さんのお見合い・デートが集中していますその結果の報告も少しずつ入ってきています順調に進んでいるときもあれば、停滞するときもあります婚活は波がありますご成婚されるまでに出会う平均的な人数は5~10人ですそのうちの半分くらいは、希望する人でなかったり、お断りされたりするものですお見合いするまで、まったく知らない人だったのですから、お互いに緊張しているのが普通お見合いから意気投合することは稀なことです何回か会っていくうちに気持ちが通うようになるものです
結婚相談所における写真は、第一印象を決定づける重要な要素です。プロフィール写真が良い印象を与えることで、出会いのチャンスを広げます。実際、魅力的な写真によって多くのアプローチを受けたという成功事例もあれば、写真のクオリティが低いためにチャンスを逃したという声もあります。写真は単なる顔の写しではなく、自分の魅力や人柄を相手に伝えるための強力な手段です。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! 婚活を続けるうちに、挫折しそうになることは誰にでもあります。しかし、ご縁を引き寄せるためには、成婚者が実践していて長期婚活者が見過ごしがちな、いくつかの重要な行動があります。それはたった3つの行動で、あなたの婚活を大きく前進させることができるのです。 まず、すぐに諦めないことが重要です。なかなか結果が出ないとき、諦めたくなる気持ちは理解できますが、諦めてしまうとせっかくのチャンスを逃してしまう可能性があります。諦めの思考は、「もう無理だ」「自分には向いていない」といったネガティブな感情を引き起こします。「良い人がいないから」「もう検索がしんどくて」など、このような感情でお相手を探していると、本来申し込みすべき層すらもスルーしてしまう恐れがあります。 次に、真剣さと行動力を持つことです。成婚者は婚活に対して真剣で、積極的に行動しています。一方で、長期婚活者は時折、受け身になりがちです。理想の相手が現れるのを待つだけでなく、自分から出会いを探しに行くことが大切です。これは婚活パーティーやマッチングアプリを積極的にした方がいいと言っているのではなく、婚活を生活の最優先に位置づけ、結婚相談所に絞って活動する方がいいと思います。 仕事を優先したい気持ちはわかりますが、仕事が忙しいからといって疲れが溜まり、その疲れを癒すために趣味や旅行、休息に時間を割き、婚活が二の次三の次になりがちです。そんな状態で真剣に活動している婚活者に勝てるはずがありません。そこを意識しない限り、成婚を掴むことは難しいのです。兎に角、やる気を今の三倍に高めることが必要です。長期にわたる婚活では、やる気の波に悩むことが多いです。やる時とやらない時の差を極力減らしてください。 最後に、柔軟性と適応力を持つことが重要です。成婚者は状況に合わせて柔軟に対応し、理想のパートナー像に固執せず、現実的な選択をしています。一方で、長期婚活者は理想に囚われ過ぎて新たな可能性を見逃してしまうことが多いです。成功するためには、新しい出会いに対してオープンな心を持ち、相手の良い面を見つける力を養うことが大切です。 具体的には、初めて会う人に対して先入観を持たず、柔軟にコミュニケーションを図ることが求められます。理想とする条件に全て当てはまらなくても、その人の魅力や価値観を理解し、共通点を見つける努力をすることで、新たな可能性が広がるでしょう。また、状況に応じて柔軟に対応することで、お互いの理解が深まり、より良い関係を築くことができるようになります。 これら3つの行動を心がけることで、あなたの婚活は一層充実し、ご縁を引き寄せる力が高まるでしょう。自分に厳しく、現実的な視点を持ちながら、前向きに進んでいくことが成婚への近道です。あなたの幸せな未来を応援しています!-----------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
ご成婚者様の声をいただきました!妹さまが活動8か月で成婚退会しまして、その後、お姉さまが活動されて、5ヵ月で成婚退会されました姉妹揃って、ご成婚退会されて、姉妹のご家族にとってお祝い付続きのとても嬉しい年になったそうです姉妹でご挨拶に来てくださり、ランチをご馳走になりました。プロポーズの話や、彼が家に来た時の話など、とても幸せなお話をお聞き出来て、仲人冥利に尽きます!ーーータイトル:大切にされていると感じました女性31才 事務(T・Yさま)活動期間 5カ月【婚活を始めたきっかけを教えてください】妹が賢者の婚活様を利用して入籍したのがきっかけになります。【『賢者の婚活』を選んだポイントは?】妹と旦那様が実家の挨拶で対面した際に、とても素敵な夫婦だと感じました。当時の私は、結婚目前に婚約破棄をされ、今度は失敗したくないという思いで入会させていただきました。【カウンセラーとの思い出のエピソードなどはありますか?】お相手が結婚を前提に進めており、何度かお会いしている内に我慢している私がいて、そのことを相談したらあっさりと合わないと思ったのならば無理する必要はなく、ご本人が幸せになる方探しましょうとおっしゃってくれました。とても気が楽になり、今のパートナーと出会うことができました。【譲れない条件はありましたか?】仕事にプライドがあり、自立している方【初めて会った時のお相手の印象は?】普段は聞き手に徹することが多いのですが、とても会話が楽しく気づいたら自分の話をたくさんしていました。初対面なのに自然体でいることができる安心できる方でした。【この人と結婚するかも?と思ったきっかけは?】お弁当を何度か作ったのですが、すべてのおかずに対して熱烈な感想文をLineで頂けたことです。一緒にお弁当袋入れてあった『ちいかわのふりかけ』すら褒めてくれたので、この人なら家事も苦にならず楽しい夫婦生活になりそうだと思いました。【お相手とのエピソードは?】デート一つ一つを大切にしてくれており、オシャレなレストランを予約してくれました。その後、お互いに行きたがっていたウイスキーバーに連れて行ってくれて、とても楽しい時間を過ごせました。【婚活の苦労はありましたか?】出会った期間、回数が少ないため、相手の本当の姿を判断するのが大変でした。【それをどう乗り越えましたか?】話したくないこと、話しにくいことをあえて聞いて、その反応を見ました。話を濁す方、回避する方、上から目線の方などはお断りしました。また、迷ったときは森さんに相談しました。【結婚相談所へ入会を検討されている方へメッセージ】入会前は、入籍直前で婚約破棄をされ、本当に私も結婚できるのだろうかと自信を喪失していました。実際入会してみると、私が幸せになるためのアドバイスを頂けたことによりかなり救われました。今の夫と出会えたのは、自分の本当に望む未来の家庭について解像度を上げてくださり、森さんがサポートしてくださったおかげです。結婚願望があり、二人三脚で頑張りたい方は一度、カウンセリングを受けてみることをおすすめします。ーーー交際率100%成婚率80%幸せな結婚するなら賢く婚活しましょう「賢者の婚活」www.clevermarriage.com
婚活を成功させるには、忙しい日々の中で時間を有効に活用することが大切です。当社では、効率的に婚活を進めるための時間管理術をまとめた「忙しくてもできる!婚活成功の時間管理法」をHPに掲載しました。→ https://himawari-yuito.com/news.php?cate=all#news_391このガイドでは、婚活の目標設定からスケジュール管理、優先順位の付け方、日々の小さなステップの積み重ね方、そしてフィードバックを活かす方法まで、具体的なノウハウを紹介しています。仕事やプライベートと両立しながら婚活を成功させるために、ぜひ参考にしてください。 また、当社ではトータルでリーズナブルにかつ時短で婚活できるサービスを提供しています。「時間がなくて婚活ができない」とお悩みの方も、効率的な時間管理を実践することで、理想のパートナーと出会うチャンスが広がります。 今すぐHPをチェックして、婚活の第一歩を踏み出しましょう!ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。
本日も朝11時からのお見合いスタートお見合い場所のホテルに到着するとすでにお相手の男性が来ていました。この男性はアプローズの会員さんではないのですが御自分の相談所担当者より「お相手のカウンセラーが来たら自分から挨拶に行った方が良い」と言われていたようで「相談所からそう言われたので・・」と正直にお話をして下さいました。以前もお見合の御紹介でお会いしたことも有り、私の顔がわかったようです。それにしても私も25分前には現場に行くのですが、私より先に来られていました(^^)それだけお見合を楽しみにしてくださっていたようです。彼から質問があり「初デートで終わったり2回目のデートで終わるのですが、どうしたら・・」となので「話の続く方法」を伝授しました(*^。^*)相談所が違ってもこうして話して下さると、こちらも会員さんに彼の良い印象を伝えられますよね御縁になるといいなぁ~そうそう、関東では、最近入会された会員さんたちがお見合をしています。多いときは、一日3名とのお見合もあります。お見合いのはしご――ですね!タイパもコスパも良いので一日3人でも会うと、比べられていいと思います。ただ、疲れないかな~とはちょっと心配しますが、ご本人さんがやる気があるので、素晴らしいのです!関東の30代男性会員さんも、40代の女性会員さんたちもお見合数は多いです。申込みも良く来ます。ただ、相性の会う人に出会えるかは1人1人違います。1年かかった人もいますし、三か月で出会えた人もいます。お見合は男性はスーツなのでいいんですが女性は綺麗めカジュアルなのでどんな洋服がいいの?って迷いますよねそんな時は、会員さん達へラインでこんなのどうでしょうか?と、送らせていただいています。さあ、明日のお見合も気合を入れて頑張りましょうね!私はこれから婚活partyです。、どんな方が来られるかワクワクしながら準備しています。本日も御縁になりますように~(#^.^#)
こんにちは!名古屋の結婚相談所プリヴェールです😊💍お見合いの場で、知らず知らずのうちに「相手をチェックするような会話になってしまっている」なんてことはありませんか?💡「どんなお仕事をしていますか?」「休日は何をしていますか?」「料理は得意ですか?」「結婚したら、共働き希望ですか?」質問すること自体は問題ありませんが、「尋問」のように質問攻めにしてしまうのはNG💦相手に「面接を受けているみたい…」「評価されている気がする…」と思われてしまうと、楽しい雰囲気にはなりませんよね💔今回は、婚活でありがちな「評論家・面接官タイプ」の落とし穴と、「楽しく会話を続けるためのコツ」をお伝えします!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!