結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
20代、30代の女性婚活を支援するZERO代表の永谷です。今回もブライダルサロンZEROでご成婚された会員様のアンケートを掲載させて頂きます。ご成婚されたのは35歳女性会員様です。 ZEROでの活動をしたのでしょうか? 詳しくはこちら! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10063
20代、30代の女性婚活を応援するZEROカウンセラーの櫻井です。今回のブログは『男女の考え方の違い』です。男女は全く別の生き物と言われますが実際どうなんでしょうか?男性はプライド、女性は・・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10089
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回も嬉しいご成婚報告となります。28歳女性会員様が活動期間1年で見事ご成婚となりました♪婚活しながら自己成長しながらのご成婚。本当に素敵です!彼女の婚活とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10108
アラフォー・同い年の彼と成婚退会11月にお見合してお相手とは・共感ポイントが似ている・気を遣うことなく楽しく話が出来る・連絡の頻度も負担にならない・結婚観においても考えかたも似ている・不得意分野を助け合いながら生活できそうと、すり合わせでも問題もなくとんとん拍子で話が進み彼女も驚いていましたがタイミングが大切なのでと彼のプロポーズを受け成婚退会の運びとなりました。彼女は自分からもお見合の申し込みをして行くタイプ断わられても「まあ、縁ですからね」と気にしない取り合えず会ってみる!本当はお見合いの申し込みして断わられたら凹むと思います、でも、彼女は自分に「縁だから」と言い聞かせ前を向くのです。そんな彼女を見ていたので、本当に涙が出るほど嬉しいです。良かったねーー(*^-^*)良かった!良かった!おめでとうございます!(^^)!入籍しても誰かに相談したいと思ったら連絡してねーー成婚退会しても話は聞きますからね(^^)/相談してくれる方が嬉しいですよ(^^)/彼の相談所の担当カウンセラーさんからもデートの振り返りも頂き感謝です。相談所が違ってもお互いの協力で成婚カップルが誕生するのは嬉しいですね。
💍✨ご成婚おめでとうございます✨💍 本日、素敵なお二人が成婚退会の手続きに来てくださいました💖 41歳の男性と40歳の女性。お互いを思いやる優しさに溢れた、とてもお似合いのカップルです💕 プロポーズの際には、ダイヤモンドの原石が美しくパッケージされたアートフラワーの中に…💎🌸彼女のために選ばれた特別なダイヤモンドは、これからサイズを合わせ、彼女好みのデザインに仕上げられるとのこと。プロポーズの感動と、デザインを決めるワクワク…✨幸せな時間が2倍ですね! そして、プロポーズの際に彼が心を込めて手書きのお手紙を贈られたそうです📖✉️そのお手紙を読んだ彼女は、思わず涙が…🥹💕 彼女はしっかりとした芯を持ち、そしてとても優しい女性。そんな彼女にぴったりの、誠実で温かい男性。お二人なら、これからどんなことも一緒に乗り越えていけるでしょう✨ 「どんな時も、しっかりコミュニケーションを取り、お互い歩み寄ることを大切にしたい」そうお話しされていたお二人の未来が、笑顔と幸せで溢れますように💐 末永くお幸せに…💖
こんにちは!山口県下関の結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー森本亜希子(あきこ)です💓私の相談所を卒業された女性会員様が、旦那様と一緒に東京から帰省して遊びに来てくれました🍀🍀私も元会員様夫婦も大のお酒好き💛そして、いっしょに飲みに🍺行きましたよ~🍶久しぶりの下関で、二人とも地元の新鮮な魚🐟山口の日本酒🍶🍶を堪能してとても楽しんでいました✨もちろん私も😆・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250301_blog/
こんにちは!コミュニケーションに特化した結婚相談所、ライフデザインの伯耆原(ほうきばら)です。先ほど、ライフデザインでご成婚された方から嬉しいご報告が届きました!赤ちゃんのお写真と共に「子供が産まれました」とのLINEをいただいたのです(^^)ご成婚お祝い会で、幸せそうな2人の姿を見るのもとても嬉しいのですが、このように、卒業後にも幸せの報告をしていただけることにやりがいを感じます。これからも、1人でも多くの方を成婚に導けるよう、夫婦力を合わせて全力でサポートしたいと思います(^^)
本日、2025年3月1日JLCA特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会が認定する・婚活カウンセラー・スペシャリスト試験に合格いたしました。・結婚相談所を運営するにあたり、各必要な法令を遵守し課題を抱えた婚活者に対し、安定的なカウンセリングを提供致します。・家族形成に関わる社会課題の知識を正しく理解し、十分な習得をもとに意義を持った婚活支援を実行できるよう尽力いたします。・皆様をご成婚へ導くだけに留まらず、地域を取り巻く社会課題を把握・理解し、その解消に対して積極的に働きかけを致します。・千葉市結婚相談所Redstringを今後ともよろしくお願いいたします。・合格者名簿一覧は下記にて https://www.counselors.jp/pdf/250301Srelease.pdf
【男性編】①ハキハキとした受け答えはじめて会う人と話すことは誰でも緊張しますよね?それがお見合いともなれば尚更です。しかしここで自信なさげに話せばその後の進展は期待できないでしょう。そういった場面において、ハキハキとした受け答えができればポイントアップは間違いなし!!!しかしその場面になって急に対応を変えるのは難しいです。であれば、普段から物事の本質を捉え的確に返答する訓練が必要となります。例えば、食事ひとつとっても「今日は魚をメインで食べよう」となれば同時に「なぜ魚メインなのか?」も考えるようにします。「今週は肉料理が多かったから今日ぐらいは健康のために魚メインの料理をたべよう」など簡単なことだで問題ありません。それがお見合いの時の話のネタになったりもするのでオススメですよ!!②丁寧な言葉選びお見合いの時に意外と普段の言葉遣いは出てしまいます。特に緊張しているのを無理やりほぐそうとすると出やすくなります。これも①同様に普段の生活から変えていくのがオススメです!!フランクに話すのは決して悪いことではありませんが、ずっとタメ口だったり、世代間ギャップのある言葉には注意が必要です。お相手はあなたが普段どのような人なのか?自分と合うのか?を見に来ています。その様な場面であまりにもフランクすぎると、返って良くないイメージを持たれることもあります。まずは丁寧な言葉で自分の良いところを違和感のない形で伝えていきましょう。③自分を良く見せる「自分を良く見せる」これだけを聞くと「当たり前だろう」「嘘をついているみたいで嫌だ」と思う人も少なくないでしょう。しかし相談所で婚活するにはいかに自分の”価値”を上げるかが成婚に至るか、至らないかのポイントになってきます。「自分を良く見せる」のは意外と日本人の苦手な分野にもなります。これは皆さんも経験あると思います。例えば、「自分なんて…」「大したことないですよ」など謙遜する言葉を発した経験はないでしょうか?お見合いは約1時間と時間に限りがあります。その制限の中でどうしたら自分の良さを最大限伝えられるかがポイントになります。つまり、謙遜している時間がムダになりますし、わざわざマイナスな印象を与えるような発言は避けるのがお見合いの”コツ”でもあります。「自分の良いところは何なのか」日々考えて無駄なくお相手に伝えられるようにしておきましょう!!
このたび、「婚活カウンセラー・スペシャリスト(中級)」の資格を取得しました🎉 全国で205名が合格し、その一人に!全国では112社のみです。この資格では、婚活の悩みに寄り添うカウンセリング力、難しいケースにも対応できる支援力、そして幸せな結婚へ導くための知識を学びました。「なかなか良いご縁に恵まれない…」「婚活をどう進めればいいかわからない…」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください!新たな知識を活かし、より的確なサポートで、あなたの婚活を全力でサポートします💖サムシング・ブルーはIBJアワードも8期連続受賞しております。ますますパワーアップしたサムシング・ブルーをどうぞよろしくお願い致します。🌸続きはこちら👉 https://x.gd/jM3RS
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!