結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
いよいよ\今日、募集開始/あともう少し 【6月6日(金)20:00〜公式LINEにて募集開始】 『四柱推命deまるっと婚活お悩み相談カフェ』 限定3名さま6月8日(日)~30日(月)で日程調整オンライン(zoom)60分個別セッション無料 今回はただの婚活相談ではありませんあなたの中にある「理想の結婚」を四柱推命✖潜在意識でひも解き、世界にひとつだけのオリジナル【結婚鑑定書】をプレゼント🎁 興味のあるあなたは、公式LINEへのお友だち追加をおねがいします⇩⇩⇩ https://lin.ee/YCI8uLo
「婚活成功のカギは第一印象!」💡実は、お見合いでは最初の数分で「また会いたいか」が決まると言われています。そのため、第一印象を良くすることが、婚活成功への近道!💡なぜ第一印象が重要なの?✔お相手は短時間であなたを判断している!✔「また会いたい」と思われなければ次がない…!✔印象が良ければ、交際の進展もスムーズに✨🌟第一印象をUPさせる3つのポイント✔自然な笑顔を心がける!→緊張していても、優しい笑顔で親しみやすさを演出😊✔柔らかい言葉遣いを意識!→話しやすい雰囲気を作ることで、相手の警戒心も和らぎます💡✔しぐさや姿勢を丁寧に!→貧乏ゆすりや腕組みはNG!背筋を伸ばし、相手の話にしっかり耳を傾けましょう✨第一印象が良ければ、その後のご縁がつながる確率もUP!💍あなたの婚活を成功に導くために、ぜひ意識してみてください! 詳しくはこちら➡ https://en-m.jp/52139/
こんにちは。サチアレ田之畑です。「またLINE見てしまった…3分前にも見たのに。」こんなふうに、返信を待っている時間がどんどん苦しくなる。婚活中、相手からの返信が1日来ないだけで、気持ちがぐらついてしまう。そんな経験、ありませんか?今回は、ある会員さんが実際に実践していた「返信待ち中の心を整えるためのルール」を、許可をいただいてご紹介します。小さなルールですが、不安や焦りをぐっと和らげてくれるヒントが詰まっています。婚活中の「返信待ち」で心を整える5つのルール1.LINE確認は1日3回までそれ以上チェックしても、相手の返信が早まるわけではありません。ただただ心がすり減ってしまうので、見る回数を決めておくのが◎2.返信が来るまでに「自分磨き」を1つ何か小さなことでもOK。・ヘアオイルで丁寧にケアする・部屋を片付ける・1ページだけ読書を進めるなど、自分が前進している実感が不安を和らげてくれます。3.好きなもの・ことに集中する推し活、カフェ巡り、音楽、運動、なんでもOK。自分の時間を楽しむことで、気持ちに余裕が戻ってきます。4.気持ちが沈む時ほど、誰かに親切に落ち込んだ時ほど、人に優しくしてみてください。「自分にはまだできることがある」と思えると、自然と視野が広がります。5.即レス→即既読スルーはしんどいすぐ返信しすぎると、かえって自分がしんどくなってしまうことも。「自分のペースでやり取りする」ことを意識するだけで、LINEも少し楽になります。婚活をしていると、どうしても心が揺れます。でも、揺れた時にどう自分を整えるかは、大きな分かれ道になります。返信が来ない時間を「不安」に変えるか、「自分を整える時間」にするか。この差は、婚活を長い目で見たときに、確実に魅力の差につながっていきます。もし今、返信を待ってそわそわしているなら、一度スマホを置いて、この5つのルールを試してみてくださいね。
こんにちは🌸今日は昨日の雨からうってかわって、良いお天気ですね。あっという間に2025年も6月になりました。日々が慌ただしく過ぎていく中で、ふと立ち止まって思うことはありませんか?「婚活って、いつ始めるのがベストなんだろう?」実は、6月〜7月は婚活スタートにぴったりの季節なんです✨今回はその理由と、今から動くことで“クリスマスプロポーズ”が現実になる可能性についてお話しします。春に活動を始めた方たちがひと段落するこの時期は、新しく動き始めた方が目立ちやすく、マッチングも成立しやすいんです。さらに夏は、お祭りや花火大会など、ふたりの距離が自然と縮まりやすいイベントも盛りだくさん。そんな中で出会い、交際が始まれば…3〜4ヶ月後のクリスマスには、大切な誰かと特別な日を迎えているかもしれません🎄✨
結婚相手に求める条件が厳しすぎると、良縁のチャンスを逃す原因になります。たとえば、「年収1000万円以上」「高学歴」「長男ではない」「両親と別居」「容姿も一定以上」といった条件を複数掲げてしまうと、その条件をすべて満たす男性はごく一部しかいません。さらに、理想を高く掲げる人に限って、自分自身が相手に何を提供できるかを客観的に見られていないケースが多く見受けられます。「私はこれだけ努力しているから、その分ハイスペックな男性と釣り合うはず」と信じている場合もありますが、結婚とは“対等なパートナーシップ”であり、スペックだけでは測れない人間性や相性のほうが長い結婚生活では重視されます。つまり、「相手に求める理想」と「自分が与えられる価値」のバランスを見直すことが、結婚への第一歩となるのです。
心理学的に分析すると、相手のどちら側の手をつなぐか(歩くか)によって、深層心理がわかっちゃいます!!!交際に入って!!!かなり仲良くなりました!!!交際のデートで、右手をつなぐか左手ですか。右利きか左利きか?どちらの手でハンドバッグを持つか?それによっても違うかと思います。では、一般的にどちらが多いのでしょう。あるアンケート調査では、「男性の左側に立つ」と答えた女性は68.8%という結果になりました。なんでなのか!!!「彼が右利きだから彼の利き手を優先した」「自分がカバンを左手で持つから」「主導権を握るのが右側の人だと思うから」こんな感じが理由に挙げています!!!利き手でつなぐ人は、「服従されてもいい」、利き手以外でつなぐ人は、「支配したい」という深層心理があるようです。さらに、手の甲の向きによっても違いがあります。つないだ手の甲が前を向く人は、支配欲が強い傾向があるそうです!!!交際のデートの時に、お相手がどちらの側に立って歩くかによって、あなたを引っ張っていってくれるなの人か?それとも、あなたに頼りたいと思っている人なのか?わかっちゃいます!!!でも、あまり意識しすぎると良くないですね!!!ご参考までに。
こんにちは!神戸市・明石市・洲本市で結婚相談・婚活パーティーを行っている 【結婚相談所関西ブライダル神戸明石店ベルノース】です💍 新規入会者をご紹介いたします💁♀️ 機械の設計製図を行う会社で働かれている、兵庫県姫路市にお住まいの男性です✨ 物腰が柔らかく穏やかで、人見知りの一面をお持ちですが、慣れてくるとたくさんお話をされ、気取らず気さくにいろんなお話を楽しくされる方です🥰 お休みの日はツーリングが好きで、お出かけするのがお好きとのことです🌈お酒を飲むこともお好きとのことで、美味しい食事やお酒をお相手の方と楽しみながらぜひ彼の魅力に触れていただけたらと思います✨ 何事にも責任感をもって取り組まれる真面目で誠実なですので、将来奥様、家族を大切にされ温かい家庭を築く旦那様になられることが分かる方です💕 【年齢】39才 【住まい】兵庫県姫路市 【お仕事】会社員 【趣味】ツーリング・ゲーム 【学歴】大学卒業 【婚歴】初婚 【年収】600万円 ホームページでも随時、入会者情報を公開しています! ぜひご覧ください🤗💕 https://kekkon-akashi.jp/ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦* ★創業30年の信頼と実績★ ★地元に強い老舗の結婚相談所★ ★成婚卒業まで婚活カウンセラーがとことんあなたをサポートします★ *◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*◦.☆.◦*
✨ご成婚退会のご報告✨本日、30代の女性会員様がご成婚退会の手続きにお越しくださいました💐 お相手は40代の穏やかな男性。お見合いから約半年で、素敵なお二人が新たな一歩を踏み出されました💍 彼の魅力について伺うと、「どんなことでも話し合える温厚な人」とのこと。夫婦にとって“対話ができる関係性”は何よりの土台ですよね☺️ さらにご家族同士の関係もとても良好で、ご両親も「本当に良い方と巡り会えてよかった」と笑顔でお話しされていたそうです🌿 彼は彼女のご実家近くにお住まいを構えるご予定とのこと。優しさと思いやりにあふれたお二人の未来は、きっと笑顔と幸せで満ちていくことでしょう✨ 6月には両家顔合わせも予定されており、なんと彼女のご兄弟も近々ご結婚とのこと!嬉しいご縁が続き、私たちも心から嬉しく思います😊 💖末永くお幸せに💖
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです😊 『第一印象』 皆さんはどれくらい意識していますか?結婚相談所では、まずプロフィールであなたの第一印象が決まります✨人間はほんの数秒で相手のイメージを作り上げてしまうとも言われています💡 でも、その数秒の印象だけで本当のあなたを見てもらえないとしたら…?少し切ないと思いませんか…? 今回は、プロフィールの重要性に加えて、プロフィールだけに頼らず、もっと深い部分を見つめる視点についてお話ししてみたいと思います。
こんにちは。マリッジステージです。「家事?手伝う気持ちはあるよ」「子育ても、できることなら協力したい」そんな言葉を、婚活中の男性からよく聞きます。でも実は、「手伝う」っていう感覚、少しだけもったいないんです。結婚は“チーム”「あなたがいるから助かる」と言われる関係に!!共働きが当たり前の時代。家事も育児も、決して「女性の役割」ではありません。本当に大切なのは、「どうすればふたりでうまく回るか?」を一緒に考えること。✔ゴミ出しをお願いされたら「ありがとう」って返す✔子どもが泣いていたら、「大丈夫?」と自然に声をかける✔パートナーが疲れていると感じたら、自分にできることを探すそんな“思いやりの一歩”が、信頼につながるんです。思いやりは、強さの証「自分ばっかり頑張っている」と感じる時こそ、相手の頑張りにも目を向けてみてください。お互いに「ありがとう」と言い合える関係は、どんな高級レストランよりも、居心地のいい場所になります。そして不思議なことに、思いやりを返し合える関係って、男性としての魅力も自然に増していくんです。もし、未来のパートナーが疲れていたら——「俺がいるから、大丈夫だよ」と言ってあげてください。そんなあなたの姿に、彼女は安心し、「この人となら、一緒にやっていける」と思えるはずです。結婚は、別々の人格が一緒に共同生活をするだけではない!助け合いながら育てていく、“ふたりの人生”です。✔「手伝う」より「一緒にやる」が信頼につながる✔思いやりは、自分の価値を高める“強さ”でもある✔あなたのその一歩が、未来の安心になる頭の片隅ではなく、常に思っていて!どうでしょう!?「二人で寄り添う」って具体的に考える時、この三つを思い出して頂きたいなぁ。マリッジステージでは、常に「結婚はゴールではない!ここからが始まり!」と会員様に言ってます。思いやりを返し合えるお相手をマリッジステージで見つけましょう!?是非是非、無料カウンセリングにお越しください。一緒に「一歩」前に進みましょう!DM、メール、お電話お待ちしております。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!