結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
みなさん、産後ドゥーラってご存知ですか??赤ちゃんを産んだ後の育児・家事・母親の三本柱で産後家庭を支えてくれる産後ケアのスペシャリスト!どれほど心強いか。と思う。1ヶ月前に私のコミュニケーション登壇の機会に知り合い、本日ZOOMをしました!産後の女性ってとてもデリケート。産後うつになったり、ネグレストになったり、、、今まで成婚した女性の中にも産前にそのような状態になり、ご主人から連絡を受け相談に乗ったこともあります。産後ドゥーラのなかのさんに出会っていたら間違いなくご紹介したでしょう。どんなことをするのか?具体的に聞くと1日3時間のお手伝いをするスペシャリスト。赤ちゃんの世話だけでなく、家事もできるし、ママのメンタルケアもしてくれます!!首都圏では行政が補助を出して産後ドゥーラを利用することを推進しているところもあるようですが、関西ではまだまだらしいです。私がなぜ交流会や人と会うことにコミットしているかというと、当社で婚活した人が「幸せであり続け」て欲しいから。家族が帰る場所に笑顔と愛ある言葉が溢れて欲しいから。だから成婚後も卒業生がやってきてくれるし、そんな卒業生と話ができることも大変嬉しい!卒業生が困っているときは私ではないその道のスペシャリストをご紹介できる。間違いなく、産後ドゥーラの「なかのさん」はその一人です!結婚後も気軽に立ち寄れる場所であって欲しい。それがArchです!
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYの芦刈です。今週末のデビューさん。30歳になったばかりの清楚系&聡明系&モデル並みの身長高め系の美人さん♡いつものようにヘアメイクをバッチリしていただき、撮影会へいざ出陣🔥と、出だしはよかったものの…今日のカメラマンさんは初めてタッグを組む武田カメラマン📷このカメラマンさんは、某相談所のMさんからのご紹介で「上手なカメラマンがいるよ〜」ってことで。初めてタッグを組む武田カメラマンとの撮影を楽しみにしていたのですが、神様は容赦ありませんでした…😭止んだと思ったら突然降り出す激しい雨。台風かと思うほどに吹き荒れる突風。私の撮影会史上、1番の悪天候に悩まされた1日でした😭キレイにメイクをしてたのにね💄髪の毛だってクルクルにセットしていたのにね。髪の毛のくるくる、すっかり落ちちゃったね…😰蒸し暑さと雨と風で、皆んな体力を奪われちゃったね…😰本当に散々な目に遭ってしまいました☔🌪️もうこれ以上は体力の限界という事で、事務所の1階に戻りそこで撮影再スタート。彼女も本当に疲れたと思います💦そして、私も・・・疲れ具合が、私の死んだ目に表れていたかと😛笑疲れたであろうけれども、愚痴一つ言わず、最後までニコニコし続けてくださったYちゃん。この性格の良さが、お相手からのお申し込み件数に表れている気がします✨初日からのお相手からのお申し込み数が半端ないっ🙌撮影会は半端なく悪天候だったのですだったのですが、美人さんは得です!それがわからないくらいにキレイに仕上がっていました。梅雨の間の天候の読めない撮影会…しばらく続きそうですが、渾身の1枚目指して!ヘアメイクさん、カメラマンさん、そして私も。【チームワンセオリー】は、笑顔で明るく元気良く!婚活の入り口を作り続けています🔥安心してお任せくださいね!
山口県下関市と北九州の結婚相談所サンハーモニー(SunHarmony)の山本ゆう子です。IBJ公認アンバサダークラブ「坊ちゃんマドンナクラブ」に参加しました。今回はIBJ事務局の香嶋さんにご登壇いただき、『成婚白書2024』の解説をしていただきました✨いつも有意義な時間をありがとうございます💖✨こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/25 -6-18/
みなさん、こんにちは😊愛知県名古屋市の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにの恭子です。今日は私がマッチングアプリで婚活をしていた時に感じた事を書きますね(^^ゞマッチングした男性とお会いする事になって待ち合わせ場所に行きました。が⁉続きはLienbriller・ともにの公式ブログにて https://lien-briller.jp/blog/ %e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%81%ae%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e4%bd%93%e9%a8%93%e8%ab%87%e3%81%88%e3%81%a3%ef%bc%81%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%81%a8%e5%85%a8%e7%84%b6/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。山形での一番の目的。それは東北の伊勢と言われている縁結びでも有名な熊野大社。ここには素晴らしい彫刻の中に遊び心でうさぎが三匹紛れていることでも有名ですね。もちろん探しました。探しまくりました。わかりませんでした(;∀;)でも、同行した友人はさっさと二匹を見つけてご満悦な表情。お願いして教えてもらったのが画像のうさぎちゃんです。三匹目は見つけても秘密にしておくのが良いとか。以前から和歌山の熊野大社に行きたい行きたいと思っていたのですが、まさか和歌山より先に東北の熊野大社に行けるご縁がつながるなんて思ってもいませんで、ただただ嬉しい気持ちばかりです。ここにはそれぞれ干支のお参りができる拝殿がありまして、きちんと自分の干支を探してお参りしてきました。もう夏の茅の輪くぐりの準備も整っていてきちんと茅の輪くぐりをしてきました。この夏もバテずに健康で過ごせますように。そして、もちろん願うは会員様の良縁、そして自分自身の健康です。遠く山形までの旅は、得る事が多く地元の人たちのあたたかさに触れ素敵な非日常を過ごす事ができました。また山形に行きた~~~い。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
結婚相談所福岡ナビレラのカウンセラー坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!今回は、多くの方が一度は考えるテーマ!「結婚適齢期って、いつなの?」について、ご紹介していきます。まず言いたいこと!誰かの結婚話を聞いたり~ふと将来を考えたときに、「自分はいつ結婚できるんだろう?」「婚活って、いつ始めたらいいのかな?」と思うこと、ありませんか?一般的には「結婚適齢期」という言葉がありますが、実はこれ、とてもあいまいなものなんです。なぜなら、結婚にベストなタイミングは、人それぞれ違うからです!
結婚相談所モアハピネスblog❣夏は恋が進展しやすい季節。お祭り、花火大会、ビアガーデン、避暑地へのお出かけなど、心がワクワクするようなイベントが目白押しですね。初対面や交際初期のデートがこの季節に重なる方も多いのではないでしょうか。でも、気温も湿度も高くなるこの時期は、ふとしたことでマイナス印象につながってしまうことも。せっかくの出会いが、暑さや気配り不足で残念な結果になってしまってはもったいないですよね。そこで今回は、夏のデートで好感度をグッと上げるためのコツを「男女別のポイント」+「シーン別の注意点」の両面からお届けします!
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」カウンセラーの小林です。「マッチングアプリで“いいね”は来る。マッチングもする。…でもなぜか、会えない。」これ、婚活中の30代女性なら首がもげそうなぐらい頷いているんじゃないでしょうか?笑えぇ私ももちろん経験済みです、はい🫡毎日何件か“いいね”が来るマッチングしてもメッセージが続かないLINEを交換しても会わないまま終わる…こんな経験、あなたにもありませんか?今日は、“いいね”の正体とその真剣度の話、そしてその先にある「一歩進める婚活」についてお話しします。いいねは来る。でも、会えない。その理由マッチングアプリって、最初の反応はいいですよね。「こんなに“いいね”もらえるなんて、ちょっと嬉しいかも」「マッチング数も多いし、いけるかも!」…でも、現実はこうです。「10人マッチしても、会えたのは1人」「ほとんどがメッセージで自然消滅」「LINE交換しても予定が決まらないまま終わる」これ、珍しい話ではなくて、むしろ“あるある”。一見モテてるように見えるのに、実は“全然進まない婚活”になっている人がとても多いんです。【驚きの事実】アプリの“いいね”、本気で押してる人は少ないこれ、ちょっとショックかもしれませんが…「いいね=あなたに興味がある」ではないんです。本当に多いのが、見た目だけでいいねしている(プロフィールは読んでない)とりあえず大量にいいねしている(数打ちゃ当たる方式)メッセージをやりとりする気はない(暇つぶし)そもそも会う気がない(恋愛ごっこ目的)そして中には、メッセージで仲良くなったと思ったら…「僕の家きます?」「○○駅(相手の最寄駅)まで来れる?」「明日ひま?」など、最初から誠実に向き合う気がない人も混ざっています。結婚したいなら、“いいねの数”より“真剣度”を見るべきアプリのいいね数が多いと、一見「私、人気あるのかも」と錯覚しがちです。でもそれって、“本当にあなたを見ている人”の数ではありません。本当に大切なのは「いいねの数」じゃなくて、「ちゃんと会ってくれる人」「結婚を考えてくれている人」ここに気づくと、婚活のスタンスが大きく変わってきます。結婚相談所では、いいねは減る。でも“ちゃんと会える”では結婚相談所に入ったらどうなるか。最初に戸惑うかもしれません。アプリみたいにたくさんの“いいね”は来ません見た目や雰囲気だけで選ばれる世界ではありませんスペックや希望条件を見て、真剣に申し込みが来ますだからこそ、「少ないけれど、真剣な人」からの申し込みだけが来る「お見合い成立=必ず会える」「プロフィールにウソがない」この安心感が、婚活を前に進めてくれるんです。「出会える数は減ったのに、結婚までが速い」その理由面白いことに、結婚相談所に切り替えた方の多くがこう言います。「マッチング数は激減したのに、結婚までは速かったです」これはなぜかというと…会った人とは“最初から結婚前提の話”ができるお互いが結婚意思を持っている前提で進めるから、駆け引きがいらない仮交際→真剣交際→成婚と、システムが整っているから迷わないつまり、“いいね”や“マッチ数”に振り回されることがなくなるんです。マッチングアプリで疲れたあなたへ。もうひとつの選択肢婚活が長引いている方の中には、こんな方が多くいます:「会えない理由が自分のせいかも…と落ち込んでしまう」「アプリを開くのがしんどくなってきた」「誰かに相談したいけど、相談相手がいない」そんな方こそ、“人がいる婚活”=結婚相談所が合っているかもしれません。縁香では、こんなサポートを行っています活動中はどんな小さな悩みでもLINEで相談OK返信はスピーディー(夜でも起きていれば即レス!)「申し込みが通らない…」「どんな写真がいい?」など、全部一緒に考えます仕事帰りに会って話を聞いて欲しいまとめ:「いいね」は多いけど、前に進まないなら今の婚活、こんなふうに感じていませんか?「なんとなくで進んでない」「アプリのやりとりに疲れてきた」「誰かと一緒に進めたら違うのかな…?」もしひとつでも当てはまるなら、結婚相談所という選択肢を真剣に考えるタイミングかもしれません。“いいね”が多いことが、婚活の成功ではありません。本当に大切なのは、“本気であなたを知ろうとしてくれる相手”と出会えること。その確率を高める場所が、結婚相談所なんです。📩 無料カウンセリング受付中!「ちょっと話を聞いてみたい」「私に合うかどうか知りたい」だけでもOK。無理な勧誘なしで、あなたの婚活の悩みを一緒に整理しましょう。京都・IBJ加盟・同世代カウンセラーが、あたたかくサポートします。お気軽にご相談ください💌 https://lin.ee/Do0nTpm
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊婚活をしていると、こんなお悩みを抱える方は意外と多いものです。「興味のない人とは普通に話せるのに、本命相手の前だと不自然になってしまう…」その違和感、実は誰にでも起こりうる現象なんです。今回は、「本命に弱い人」がついやってしまいがちなNG行動と、その改善ポイントをわかりやすくご紹介します。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊婚活のご相談でよく聞くお悩みのひとつに、「興味のない人とは普通に話せるのに、好きな人の前だと緊張して何も話せなくなってしまう…」という声があります。それは決して“あなたのコミュ力が足りないから”ではありません。今回は、「好きな人ほど話せなくなる」心理と、その対処法を優しく解説していきます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!