結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!アーチ結婚相談室カウンセラーのスガタです。先日開催した当社主催のパーティ「和Cafe婚活」の模様をご紹介します。当社代表とパーティの担当者からご挨拶させていただき、その後さっそく、各自お抹茶を点てることに!まずは、自分好みの茶器を選びます。じっくり見て決める人、目の前のに決める人それぞれ個性が出ますね~そして・・・茶せんでリズムよく点てていきます!「上手~!」「泡立たへん(笑)」などこの間も皆さん和気あいあい会話も弾みます♪いざ実食!!自分で点てたお抹茶と美味しい和菓子でみなさん笑顔~(^^♪
こんにちは!山口県下関の結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー森本亜希子(あきこ)です💓「次のデートなんですが、どこかお勧めないですか?」そんなご相談を受けました。今回は、会員様との面談でおすすめしたデートスポットをご紹介します✨・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250302_blog/
こんにちは!茨城県ひたちなか市の結婚相談所ettoi(エトワ)です!今回は、こんな恋愛の進め方をしていると、結婚相談所では不利になっちゃうよ~><というお話です。***結婚相談所の交際期間にはリミットがあり、お見合い→仮交際→真剣交際このトータル期間は3か月以内であることが原則なんです。(延長も可能ですのでご安心くださいね☆)一般の恋愛の交際期間は平均4年と言われますので、いかに相談所と言う場所が、超スピーディーな意思決定が必要か伝わるかと思います。と、、、そんな短期間で「一生を共にするお相手」を見つける上で、「分かりにくい人」「分かりにくい行動を取る人」はとっても不利なんですよね。***「分かりにくい人」とは、・表情の変化が乏しかったり、・感情表現が苦手だったり、・素直になることを恥ずかしいと思ってしまうような方。「分かりにくい行動」とは、押したり引いたりするような駆け引きが代表格。LINEの既読をわざわざ遅延させてみたり、「あなたに夢中じゃないからね」と思わせるような行動でしょうか。。。。「自分のことを一番大切に思ってくれる」最短でそう感じさせた人間が、最後に勝利をつかみます。とにかく分かりやすく!「あなたのことをもっと知りたい!」「あなたともっと一緒にいたい!」「あなたのことが大好き!」と、しっぽを振りまくって、大好きオーラをダダ漏れでいいんですよね。たったの3か月しかないんですから。(もちろん、相手が受け取りやすいかたちでの愛情表現は必須です。このあたりも丁寧にアドバイスさせていただきます☆)***なので、結婚相談所と言う場所では、感情表現豊かで、自分の気持ちを素直に隠さず伝えられる人ほどサクサク交際が進展しています♡「好きバレ」を恐れて、素直に気持ちを伝えるのが苦手な方。まずは無料相談でお気軽にお話してみませんか♡どんなサポートを行っているのか、ご案内させていただきます^^
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。このところいろいろと賑わせています世間の物価高状況。これ、日常生活も勿論なんだけど婚活している方にも大打撃。まずは、おしゃれしようとお洋服を新調しようにもどれもお高い。靴もバッグも同じようにお高くなってる。お食事をしようと思ってもお高い。ドライブに行こうとガソリンをつぐにも非常にお高い。何をしようとしても値上がりされて・・でも文句も言えずただただ黙って支払っているんですよね。そんな声が会員様からも聞こえて来ます。「デート代正直以前と比べてしんどくなっています、給料は変わらないのに」と。だけど、しんどいけどここを乗り切って素敵な伴侶と出会えたらまさに「喉元過ぎれば!!」になるかも。婚活頑張っている皆さま。いろいろと物入りで大変だとは思いますが、ここはちょいと頑張っていただいて・・と思います。デートもちょっと工夫してお互いがおにぎりなんぞを作って水筒にはお茶やらコーヒーとか紅茶とか好みの飲み物を用意してプチピクニックみたいに楽しむのもこれからのシーズン楽しいかもしれないですしね。私ごとだけど、レジャーシートと携帯座布団を持って出かけた二年前のお花見は楽しかったなあ。レジャーシートに座り込んで延々と喋りまくるという・・あはは。だめ???笑なんか「ケチ臭いと思われたくない」のもわかるけど、ずーっとお高いデートばかりではお互いしんどくなる時がくるかもよ。なんて。水を差すようなことを言ってはならないのだけども、こんな時こそ二人でいかに楽しいデートにするか知恵を絞る時なのかなと・・思ったり。じゃ、どんなデートしたらいいの?山や海など自然のある場所も、お金がかからないデートになりますし、アクティブに過ごすのもいいでしょ?そして景色を眺めるだけでも良い気分転換になりそうじゃないですか。私のおすすめは、これからのシーズンであれば・・★「ビーチで景観を楽しむ」これなかなかいいんですよ。ちょっと気温が高い日なら足だけちゃぷちゃぷと海につけたりなんかして「キャーっ冷たーい」ってね。★「海に行く」これはまあ7月以降のお楽しみとなりますけども★「山登り」双方がお好きならゆるい感じの登山も楽しいですよ。★「広い公園でのんびり」ベンチに座ってお話するだけでも楽しい。ちょっと考えただけでいろいろあるでしょ?「あー何をするのもお金かかるなあ」とネガティブに考えず、あんなこともこんなこともあるな!!と是非とも楽しい事を考えてみてほしいなと思います。まだまだ一緒に考えれば沢山出てきます。是非とも私と一緒に考えましょうか。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、40代の婚活に結婚相談所での婚活がおすすめな理由についてです。日本では、「晩婚化」が進んでいる・・と言われていましたが、「令和2年(2020年)国勢調査人口等基本集計」の調査結果によれば、男性の未婚―40~44歳は29.1%、45~49歳は27.2%、女性の未婚―40~44歳は19.4%、45~49歳は17.6%という結果だそうです。一方、「生涯未婚率」は、50歳時点で一度も結婚していない人の割合を指しますが、内閣府の「令和3年版少子化社会対策白書」では、この生涯未婚率が2040年には男性で29.5%、女性で18.7%になると予測されているそうです。また、巷では「40代は結婚できない」と言われているそうです。本当でしょうか?「結婚を考えていない」人も入っている数字ですので、「結婚したい!」と思って場合でも結婚できないのでしょうか?そんなことはあり得ません。
愛知県西尾張地区の津島市で結(YUI)House結婚相談所を運営しています。地元には尾張地方では有名な津島神社があります。結婚式も行われる由緒ある神社の近くで皆様に素晴らしいご縁があるようにとの思いで日々仕事をしています。
勘違い君お見合から交際になりいよいよ、初デートここで男性の勘違いが始まるお見合でOKを貰ったから「彼女」が出来たーーと勘違いだから、初デートの場所を決めるラインでも「お~い」とか「A子ちゃーーん」と送ってくる「お~い」とは何だ?と彼女は意味不明に感じるそれでも相手は、10年も一緒にいる夫婦のように「お~い」とだけ呼ぶそこから勘違いは加速するまだお見合しかしてないのに「会えるのが嬉しくてしょうがない」と言ってくる熱すぎるーー(*´Д`)女性は段々怖くなりメールの返信も出来なくなる実際にお見合後に起きたことです。まあ、アプローズの会員さんならこんなことはないのですがなぜって、お見合いの心得とか初デートの注意点をお願いしているのでまた、婚活イベントでカップリングして男性はカップリングしたら「恋人」と思ってしまうなので初デートで下の名前で呼んでしまう、それも呼び捨てに((+_+))女性は「取り合えずもう一回あってみるか?」それくらいなのです。温度差が違い過ぎるのです!そして、悲しいかな折角出会えたチャンスを無くすのです。勘違いしないようにしましょうお見合後や、カップリング後は女性は取り合えずもう一度会ってみようの気持ちです。なので、馴れ馴れしくしないまだ敬語で話をします。2~3回目のデートが終るくらいまでは敬語で話をしましょうそれが礼儀です。本日も関東でのお見合鳥取駅前のホテルでのお見合オンラインお見合米子でのお見合と会員さんたちは出会いのチャンスに掛けています。それにしても本当に会わないとわからないですよねお見合はどんどんしましよう
https://www.youtube.com/watch?v=9urC2XJ60Cg&t=88s大泉学園大泉学園南口・ロードふじみ商店街公式チャンネルに出演しました。今回からは、練馬区在住の、花文字のいまいゆうこ先生のご紹介です。ぜひご覧くださいね。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所・良縁コンシェルジュ町田・佐野です今日も町田市は春本番の暖かさでしたポカポカ陽気だと、お見合いやデートのテンションが上がりますね皆さんが良縁に恵まれることを願うばかりですさて、今日の良縁コンシェルジュ町田のホームページのブログでは、女性婚活カウンセラーの工藤が書いています工藤はいろいろな習い事をしていて、その一つに毎月、お花屋さんが教えするお花講座に通っていますそこでは、ブーケなどの手作り作品を教えてもらっています先日参加したお花屋さんの講座では「ミモザのスワッグづくり」を習ってきましたミモザといえば3月8日は「ミモザの日」「国際女性デー」の3月8日、イタリアで男性が女性に感謝の気持ちとしてミモザの花を捧げたのが始まりとされています男性の皆さんが女性の方に日ごろ、恥ずかしくて言葉に出して言えない感謝の思いがあれば、ミモザにメッセージを添えてプレゼントされるとよいでしょうそれでは「手作りミモザ」の話題もぜひご一読くださいね https://www.enyoshi.jp/2025/03/02/ %E3%83%9F%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A-%E5%B7%A5%E8%97%A4/
あなたは人と話す時、どこを見て話しますか?よくビジネス界で言われることですが、『相手の目を見て話せ』なんて言われた経験はないでしょうか?それはお見合いにおいても同じことが言えます。特にお見合いの場合多くは1対1のことが多いです。でも、緊張しますよね?そんな時の対応として使われるのが『相手の胸元』を見て話すのが一般的です。しかし、この時注意する点がいくつかあります。これをしてしまうと”失礼”になることもあるので注意しましょう!!①相手からの視線を感じ目をそらすこれはやられた方は傷つきます。特にお相手も緊張している場合などは結構なダメージになるので注意しましょう。②瞳だけを見る一見良さそうにも思いますが、かなり不自然です。お相手の瞳だけを見るのではなく、口元や眉、時にはお相手のしぐさなど自然な形で見れるように意識しましょう。③視線だけを動かさない何かを見る時は、必ず顔全体で見たい方を見ましょう。目だけを動かすと不自然に見えることがありますので注意しましょう。④話の途中や合間でキョロキョロするこれは絶対にやめましょう。お相手から見た時に「自分に関心がないのか」と思わせてしまいます。この様に視線ひとつでお相手に与える印象は大きく変わります。この点に注意してお見合いに挑みましょう!!では、好意的に思われる視線は…
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!