結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。婚活に対して嫌悪感を抱いているような方がたまにいらっしゃいます。なんでだろう?といつも思っていたのですけど、たぶんそうだろうな・・と思いつつ確証が得られず悶々としておりましたが、最近ようやく気づきました(遅いっ)要するにご自身に自信が持てない方が多いような気がします。確かに「婚活なんてモテない奴がすることだから自分のようにそこそこイケてる1軍には必要ないよね・・」なんて。と言いつつ本心は・・・実は自分に自信がない相手へのジャッジが厳し過ぎ服装や言動を見直そうとしていないという調査結果となりましたがいかがでしょうか?(あくまでみくる調べ)わりと責任感なく書いております(;∀;)実際そうだと思うんですよね。これって「婚活してもどうせフラれるなら最初から何もしない方が傷つかないしね」という気持ちの表れなのかなと。傷つくのが怖いならなーんにもできませんよね。同性とのつきあいだって「嫌われたくないからみんなに合わせてしまう」なんて方は結局本当のお友達がいなかったりしますしね。婚活もふってフラれてなんぼ!!!ぐらいでまずはチャレンジしてみたらいかがでしょうか?「婚活なんてする人の気が知れない」とか言いつつ興味津々の方はこっそりとご連絡をお待ちしておりますよ。あくまで、どなたにも内緒でこっそりとね。こっそりですよこっそり。私は個人情報云々以前に非常に口がかたいという長所を持ち合わせておりますから(*^^*)「婚活なんて大嫌い」な皆さま。まあそう仰らずご相談においでくださいませ。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖婚活をするうえで「年収」は男女ともに大きなポイントとなります💰しかし「自分の年収って婚活市場でどう評価されるの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか?今回は「年齢世代別の平均年収」と「婚活市場でのリアルな評価」を詳しく解説していきます✨さらに、年収が婚活に与える影響や収入に不安がある方の対策もご紹介!収入に自信がない人も、ちょっとした工夫で婚活を有利に進めることができますよ😊
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖「お見合いやデート中に沈黙が訪れたらどうしよう…」「話題が尽きるのが怖くて、ずっと何かを話していなきゃ!」こう思って、沈黙を恐れる方は意外と多いです。特に婚活中は「会話が続かない=相性が悪い?」と思いがちですが、実は「沈黙=悪いこと」ではないんです💡今回は、「無言が怖い人の原因」や「お見合いやデート中に沈黙した時の対処法」をご紹介します✨
『一年以内の成婚を印象力で叶える』印象力コンサルタント小椋明子です。まだ寒い日が続きますが、春の足音が少しずつ近づいてきましたね。いかがお過ごしでしょうか。先日、このようなご質問をいただきました。===========何歳ぐらいのクライアントさんが多いのでしょうか?===========今まで、婚活サポートをさせていただいたクライアント様の集計の結果は、、、平均年齢は44.5歳で、皆さま女性の方でした!(女性限定ではないのですが…笑)私自身が52歳だからでしょうか。成熟した大人の女性の魅力に、自然と心惹かれていてだからこそ、素敵なパートナーに出会ってほしいと心から感じているからだと思います。とはいえ、結婚相談所のデータを見ると、40代の成婚率は20〜30代に比べてやや低めの傾向があり男性は年下の女性を希望することが多いため、出会いのバランスが取りにくいと感じることもあります。さらに、40代になると、仕事や生活の中で自立し、しっかりとした人生観を持っている方が多いですよね。その一方で、「女性として大切にされたい」「リードしてほしい」と思う気持ちがあるのも自然なこと。ただ、こうした気持ちが交錯することで、行動が複雑になってしまうこともあります。自分からアプローチするのは気が引ける…今さら妥協はしたくない…また、仕事や人生経験を重ねるほど、つい「本当にこの人でいいのかな?」と考えすぎてしまい、気づかないうちにご縁を遠ざけてしまうこともあります。そして、自分でも気づかないうちに思考が絡まり、動けなくなったりすることも...でもね、、、成熟した大人女性だからこそ出来る婚活ってあると私は感じています。=================それは婚活は恋愛じゃなくて、「パートナーシップ」として考えること。=================パートナーシップって、お互いを思いやって支え合いながら一緒に歩んでいく関係のことですよね。恋愛や結婚に限らず、仕事や友達付き合いでも大切なものです。若い頃みたいな燃えるような恋じゃなくて、お互いの価値観や違いを受け入れながら、自然に寄り添える関係を築けるパートナーを見つけること。それが、大人の女性だからこそできる婚活のスタイルなんだと思います。ブログでは、パートナーシップとして婚活を進める大切な5つのポイントを綴っています。↓ https://marriage-mirari.com/mirari -19/ぜひ、ご覧になってくださいね!
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖お見合いやデートで「この人、素敵だったな」と思うか、「なんかモヤモヤするな…」と思うかは去り際の言動や行動で決まることが多いです。第一印象と同じくらい、「最後の印象」は記憶に残りやすいもの。最後に好印象を与えられれば、次のデートにつながる可能性がアップします✨今回は「お見合いやデートでの去り際で好印象になるケース」と、「逆にマイナス印象になってしまうケース」を詳しく解説していきます!
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖婚活において「第一印象は30秒で決まる」というのは、よく聞く話ですよね!実際、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」によると、人の印象の約93%が言葉以外(視覚・聴覚情報)で決まるとされています😲💡つまり、お見合いや婚活デートで最初の30秒で相手に好印象を与えられなければ、その後の挽回は難しいということ!では、どんな要素で第一印象が決まり、どう準備すればいいのか?今回は「第一印象を良くするための具体的なポイント」を徹底解説します✨
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖婚活をしていると、「もう一通りやるべきことはやった!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?✅清潔感には気をつけている!✅ファッションも変えてみた!✅婚活での会話力も上達した!それでも「なぜか選ばれない…」そんな方は、次のステップとして「ワンランク上の自分磨き」を取り入れてみませんか?✨今回は「お金はかかるけれど、婚活にプラスになる!」ワンランク上の自分磨きをご紹介します💎
んにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖婚活をしていると、「可愛らしい女性」ほどモテる!というイメージがありますよね?✨確かに、女性らしさや愛嬌がある人は男性に好印象を与えやすいです。しかし…✔「なんで私、可愛いのに振られちゃうの?」✔「男性はぶりっこが好きじゃないの?」✔「女らしくしてるだけなのに、なぜか敬遠される…」こんな経験がある方、もしかすると「ぶりっこ過ぎる」と思われてしまっているかもしれません💦実は、「ぶりっこ」な女性には、「可愛い」と思われる人と「イタい」と思われる人の違いがあります💡今回は、婚活で「ぶりっこ認定」されてしまう原因と改善策を徹底解説します❗
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖婚活を頑張っているのに、「なんか合わない」「ちょっと無理かも…」と交際終了を告げられてしまう男性の中には、「ナルシストっぽく見える」ことが原因になっているケースが意外と多いんです💦✔「自分に自信を持つことは大事!」✔「自己アピールしないと女性に選ばれない!」✔「オシャレに気を使っているのに、なぜかモテない…」そんなふうに思っている方、もしかすると「ナルシスト過ぎる」と思われている可能性があります⚠️今回は、婚活において「ナルシストっぽく見えてしまう言動・行動」を徹底分析し、女性に敬遠されないための改善策をご紹介します✨
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖結婚相談所で女性会員さんに「お相手に求める条件」をお伺いすると、圧倒的No.1に挙がるのが「清潔感」です✨✔「年収や学歴より清潔感が大事!」✔「見た目がイケメンでなくても、清潔感があれば好印象!」✔「第一印象が良い男性は、清潔感がしっかりしている人!」…というお声が多く、実際に清潔感のある男性は婚活がうまくいく確率が高いんです💡でも、「清潔感って具体的にどうすればいいの?」と疑問に思う方もいるはず🤔そこで今回は、婚活で女性が求める「清潔感」の本当の意味と具体的な改善策を徹底的に分析していきます💪✨
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!