結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回は『らしさを大切に』です。自分らしさはすごく大事。今回はそんな『らしさ』を重視して婚活したい方の為の記事です。自分らしさの重要性とは・・・・・・ https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=10113
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです💖近年、日本でも話題になっているMBTI診断🔍16タイプの性格診断で、自己理解を深めるために活用されている方も多いですよね!💡「MBTIで結婚に向いているタイプってあるの?」💡「自分に合うパートナーってどんな人?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、MBTI別の結婚向き度と相性の良いパートナー像について解説していきます✨
岐阜・大垣近郊を中心にサポートしている結婚相談所「婚活相談ゆかりのおむすび」アドバイザーのMIKIです。昨年ご入会された29歳女性(大垣在住)のお話。私のところへ来てくれた時「前に結婚相談所で真剣交際までいった彼にふられてしまいました。でも結婚はしたいので。」と不安いっぱいだった彼女は、先月から当所を通して出会った同い年の男性と真剣交際に進みました。前の彼の時と違うことは、彼女自身がちゃんと心から納得して真剣交際に進んだということ。
先日の日曜日。午前と午後、30代、70代男性のスタジオ撮影に同行させていただきました。渋谷にある提携スタジオは駅から約5分。人混みをかき分けて現地でお待合わせしました。簡単な手続きの後、メイクそして撮影を行いました。最初は少し緊張気味だった会員様も、プロのカメラマンのおかげで「最高の1枚」を撮ることができました。プロフィール写真は、お見合いのカウントに左右されるほど大切なんです。たった一枚の写真でその人のイメージが決まってしまいますから。ですので、川崎生田相談室では、スタジオの予約からご同行、写真選びまでお手伝いさせて頂いています。ご興味いただきましたら、お気軽にお問い合わせください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。お問合せ、ご予約は下記まで⇩ https://kawasaki-ikuta.com/reservationsinquiries/
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。結婚相談所で婚活をしている多くの女性の中には、将来的に「子供を持ちたい」と考えている方が多くいらっしゃいます。結婚を考える際、子供を持つかどうかは非常に重要なテーマであり、それに対する考え方や希望をしっかりと伝えることが、婚活をスムーズに進めるためには欠かせません。では、結婚相談所で活動する「子供を希望する女性」とはどんな方たちで、どのように婚活を進めていくべきなのでしょうか。今回は、「子供を希望する女性」を解説していきます。
今だからこそ楽しめる恋愛の魅力「もう40代だし、恋愛なんて無理だよ…」と感じている方はいませんか?年齢を重ねると、どうしても恋愛に対して臆病になってしまいがちです。若い頃のような勢いがなくなり、「自分なんかもう相手にされないのでは?」と不安に思うこともあるでしょう。しかし、実は40代からの恋愛は遅くないどころか、むしろ40代だからこそ楽しめる恋愛の魅力がたくさんあります。この記事では、40代の恋愛の素晴らしさや、心の壁を取り払うヒントをお伝えします。---####**40代の恋愛が特別な理由**まず第一に、40代は人生経験が豊富です。仕事や人間関係、困難な出来事を乗り越えてきたことで、感情のコントロールや相手を思いやる力が自然と身についています。この「大人の余裕」は、若い頃にはなかなか持てなかったものです。そして、この余裕こそが、恋愛をより深く、豊かにする大きな要素になります。また、40代になると自分の価値観や好みが明確になり、何を大切にしたいのかがはっきりしてきます。若い頃の恋愛では、「とにかく付き合ってみよう」という勢いで進むことも多かったかもしれませんが、40代の恋愛は「自分にとって本当に大切な人」を見つけることができます。無理に相手に合わせたり、焦って関係を進めたりする必要がないため、より自然体でいられるのも魅力です。---####**若い頃には気づけなかった「恋愛の楽しさ」**20代や30代の恋愛は、どちらかというと「情熱的」で「スピーディー」なものが多いかもしれません。しかし、40代になると、恋愛の楽しさの本質に気づけるようになります。それは、日常の中で感じる小さな幸せや、心のつながりを大切にできるようになることです。例えば、相手と一緒に過ごす時間の中で、何気ない会話や共通の趣味を楽しむことができるようになります。若い頃のように派手なデートや特別なイベントに頼らなくても、穏やかで心地よい関係を築くことができるのです。これは、人生経験を積んだからこそ得られる「成熟した恋愛」の楽しさと言えるでしょう。---####**40代で恋愛を始めることへの不安を乗り越えるには?**とはいえ、「もう遅いのでは?」という不安は簡単には消えないかもしれません。しかし、恋愛に年齢の制限はありません。むしろ、40代以上で恋愛を始める人は年々増えています。婚活市場でも、40代以上の男性は「安定感」や「包容力」を求める女性たちから人気があります。まずは、「自分を否定しないこと」が大切です。「どうせ自分なんて」と思ってしまうと、せっかくのチャンスを逃してしまいます。自分の良いところや、これまでの人生で培ってきた強みを見つめ直してみましょう。例えば、仕事で培った責任感や、趣味で得た知識など、あなたにしかない魅力が必ずあるはずです。次に、少しずつ行動を起こしてみましょう。最初から大きなことをしようとする必要はありません。たとえば、友人の紹介で誰かと会ってみる、趣味の集まりに参加してみる、婚活パーティーに顔を出してみるなど、できる範囲で一歩を踏み出してみてください。その一歩が、未来の素敵な出会いにつながるかもしれません。---####**40代からの恋愛は「新しい自分」を発見するチャンス**恋愛は、ただ相手を見つけるだけのものではありません。恋愛を通じて、自分自身の新しい一面を発見することができるのも大きな魅力です。40代になってから恋愛を始めると、これまで気づかなかった自分の感情や価値観に気づくことがあるでしょう。たとえば、「こんな自分がいたんだ」と驚く瞬間や、「相手と一緒にいると自分がもっと成長できる」と感じる瞬間が訪れるかもしれません。また、恋愛は生活に彩りを与えます。仕事や日常のルーティンに追われていると、どうしても「自分のための時間」が後回しになりがちです。しかし、恋愛をすることで、日々の生活に新しい刺激や楽しみが生まれます。相手と一緒に過ごす時間だけでなく、相手を思いながら過ごす時間もまた、人生を豊かにしてくれるのです。---####**まとめ:恋愛を楽しむのに「遅すぎる」はない**40代からの恋愛には、若い頃には味わえなかった魅力がたくさん詰まっています。経験を重ねたからこそ築ける深い関係や、心の余裕を持って楽しめる恋愛は、人生をさらに豊かにしてくれるはずです。そして、恋愛を始めるのに「遅すぎる」ということは決してありません。最初は不安や戸惑いがあるかもしれませんが、少しずつ行動を起こしてみることで、きっと新しい世界が広がるはずです。「自分には無理だ」と思わずに、まずは一歩を踏み出してみませんか?あなたの40代からの恋愛が、素晴らしいものになることを心から願っています。
こんにちは!FaithCheerMarry(チアマリ)です。20数年前に遡りますが💦結婚相談所で婚活した友人(女性)の経験談をお話ししますね。23~26歳頃に第一次結婚ラッシュというのがあり、わたくし含め数人の女友達が結婚・出産をしていく中、彼氏と別れ、仕事も忙しく、出会いもない・・・ひとり取り残されているような不安と焦りに耐えられず結婚相談所に入会したそうです。気になる続きは、チアマリHP限定でさらに詳しく掲載しちゃいます。 【チアマリブログ】 https://faith-cheer-marry.com/posts/S3hHI5YS
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございまいます!婚活エージェントインディーの勝眞です。ご相談を受けるのが恋愛経験が少ないやない男性が半分ぐらい割合です。彼らからの多い悩みがプレ交際の1回目デートから2回目デートに行けませんということ。卒業された元会員様から本当に何かの呪いですかね~といわれた方もいます。次の約束ができないことが多っかたら嫌になりますよね。お見合いの場合はコンサルタントが日程調整、場所決めに介入があります。お見合いではプロフィールへの違和感や会話などを女性は見ている場合が多いです。ほとんどの男性はスーツなので、服装でミスする心配はあまり、ありません。プレ交際スタートしてから、1回目デートまでは正直に言えば恋愛経験有無の影響が大きいです。コンサルタントやアドバイザーがあまり介入できる余地もあまり、なく、自分自身で提案することも多いので、人によりデート内容にクオリティーの差が出やすいです。他の男性より良いデートをする必要もあります。①会話②服装③相性④時間、時間帯、場所⑤次回の約束など初デートでは①~⑤が重要です。③以外は失敗しずらい方法があると思っています。この辺はインディーに入会すれば教えます。初デートで連続お断りというのは呪いというよりは女性が不可判定されやすいポイントが明確にあると考えています。そこを見つけて対処するということが求めれていると思います。また、少し加点も狙う必要あるので女性より好かれたり、また会っても良いかなというプラスポイントも作る必要があるのも初デートの難しさです。マッチングアプリの初デートや相談所のプレ交際の初デートは難しいと感じている人が多いのではないでしょうか。その辺対策も一緒に考えます。まずは無料面談で直接、お話を聞かせてくださいね!下記に無料相談のURLを貼っておきます。
【プロポーズへ6】プロポーズを成功させるカギは、自分とパートナーの価値観と目標が一致しているかどうかです。このブログでは、まず自己の価値観を明確にし、それが結婚生活とどのように一致するかを確認する重要性を解説しています。具体的には、ライフプランの共有や共通の価値観の発見、価値観の違いがあればどのように受け入れていくかが紹介されています。特に、子育てや仕事のバランス、将来の目標に関しての話し合いを通じて、安心して結婚生活をスタートさせるための準備が進められます。また、価値観の一致だけでなく、継続的なコミュニケーションを通じてお互いを理解し合い、共に成長していくことの重要性も強調されています。妥協せず、自分にとって最良の選択をすることが、幸せな結婚への近道です。価値観がしっかりと合致していると確認できたなら、自信を持ってプロポーズに臨むことができます。詳しくはブログ記事へ↓ https://en-m.jp/47745
こんにちは。ゆめあい結婚相談所は、20~30代を専門とした結婚相談所です。夫婦ふたりでカウンセラーをしています!なぜあえて20~30代を専門としているか?大きな理由は2つあります。①わたしたち自身が20代で結婚、現在30代だから。晩婚化と言われる時代ですが、わたしたち夫婦の周りは20代~30代前半で結婚する方が非常に多く、おそらくみなさんもそのあたりで一度結婚について考えるかと思います。ただ、結婚について相談できる相手は同年代ではいませんでした。(同年代は皆、新婚ばかりだったので)あのとき、結婚生活を実際に送っている夫婦からアドバイスがもらえたら…と思うことも多かったため、ゆめあい結婚相談所では年齢を絞らせていただいています。②同世代だからこそ、わかることがあるから。結婚相談所というと、なんとなく年配の方が仲人をしていらっしゃるイメージが強いかもしれません。ただ、会員様と仲人の間で大事なことは気持ちが分かるかということ。ゆめあい結婚相談所では、20代~30代の方ならではの悩みに等身大で応えさせていただきたいと思っています。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!