結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちはブライダルサロン未来応援の朝倉です。三重県四日市市を拠点として対面・オンラインで全国対応/特にアラフォー婚活のサポートに力を入れています。先日、2025年第1回三重ブランチフォーラムが開催されました✨ブランチ制度とは・・・・IBJの加盟店同士やIBJ本部との協力体制を強め、会員数や成婚数をどんどん増やしていこう!幸せなカップルをたくさん創出していこう!という仕組みです。今回は現地開催!やはり対面っていいですね✨2025年度の幹事は、三重婚活いいとも!の森田代表と私、朝倉が頑張らせていただきます。今回のメイントピックは✅2025年度ブランチについて✅三重県の婚活事情のデータ共有✅グループに分かれてディスカッションこの3本柱でした🌲グループディスカッションでは決められたテーマで各テーブルで活発な意見交換が行われました。やはり仲人同士のリアルな情報交換って最強です。自分だけでは思いつかないアイディアが出てきます。フォーラムを通して仲人同士が繋がり、学び合い、その結果、三重の婚活者の方が今以上にどんどん成婚していくようになったらいいなと思います。次回の4月はオンライン開催です。誰もが発言できるような場所になるよう盛り上げていきたいです!😊
35歳〜44歳の方、大チャンス✨到来です!!前回も男女6:6、満員御礼!人気回なので、お見逃しなく!こんにちは、北浦和婚活サロン二人三脚齊藤隆浩です。ブログに興味をもってくださり、誠にありがとうございます。積極的に出会いの場を探しているあなたに、朗報です!オンラインなので、自宅でのリラックスタイムの合間に、お好みのドリンクを飲みながら、参加できます!もちろん、居住地不問。オンラインが初めてでも、事前にテストをするから安心です。前回は初参加の方から、「はじめは緊張しましたが、仲人の皆さん、お相手が優しくしてくれたので楽しめました」との感想もいただきました。この婚活パーティーでは、仲人も参加するので、休憩中にコミュニケーションをとったりもでき、とても安心だと好評です。ぜひ、この機会に出会いの場へと、ともに一歩踏み出してみませんか?
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。包容力抜群の40代男性会社員さんがご入会です☆プロフィール写真撮影の際には、愛用のメガネをいくつか持参してくださいました。「自分らしく、最高に、素敵になるように」と、協力しようとするその気持ちが嬉しいです☆東日本大震災を経験されてから、有事の際の危機管理もしっかりされています。非常時には、最愛のお相手をすぐ助けに行ける準備が整ってます。頼れる旦那さんをお探しの女性の皆様、ぜひご連絡くださいね♪マリッジサンライズ https://marriage-sunrise.com/
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。長い間ご両親様を介護されており、お見送りされた心優しい50代女性がご入会です。「これからは自分のことに集中できる日々になりました。私も幸せになりたいです!」と、ご入会を即決され芯の通った方です。残りの人生を共に楽しく暮らせる伴侶を探しましょうね。プロフィールも心込めて作成しました☆これから一緒に頑張りましょう!マリッジサンライズ https://marriage-sunrise.com/
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。気温が落ち着かない今日この頃ですが、寒さにも負けず、会員の皆様、お見合いや交際へと進んだりと、積極的に活動してくださっています。そんななか、男性会員さん数名から似たようなお悩み相談をいただきました。「お見合いはできるけど、交際にならなくて凹んでます」「仮交際へ進めたけど、2回目のデートに繋がらなくて困ってます」とのこと。楽しみながら活動する方もいれば、思い通りの結果が得られず悩みながら活動を続ける人も。次に繋げるコツをご紹介させていただきます、少しでも参考になれば嬉しいです。お会い頂いたお相手女性会員さんからの感想も交えて、ご紹介いたしますね。次に繋がらない理由の一つとして、世間でもよく言われることですが、、、「男性が自分の話しかしない」「質問ばかりでインタビューになり、女性の話を拾わない」そんなときに起こりがちです。。。。もちろん、緊張してるから、もしくは自分好みの女性でついテンションが上がってしまって、などなどあります。ですが、男性側にどんな背景があれど、「自分に興味が無いんじゃないかな?」とお相手女性に思われてしまう可能性が高いでしょう。また、会話が止まって沈黙が耐えられない男性も多く、矢継ぎ早に質問してしまったり。質問したはいいけど、次に話すことを考えていたら自分語りになってしまった、なんてことも。そこで!簡略的ですが、具体例で見ていきましょう!例えば、お見合いの席にて。★★★★★男性:食べ物は何が好きですか?女性:パンです。男性:僕はハンバーグやカレーが好きです。小さい頃からよく食べてて、一番思い出に残ってるのが修学旅行先で友人達と食べたときです。みんなでキャンプファイヤーしながら食べたんです。女性:・・・へえ、そうなんですね。★★★★★と、男性のなかでは、伝えたいことがたくさんあったのかもしれません。しかし、お相手女性を置いてけぼりにしてしまうと「次会うことは無いかな」って、思われてしまいます。あと、「どんな食べ物が好きか知りたい」と思ったら、「何を食べるのが好きですか?」とストレートに聞きたくなるところを、ぐっと少し堪えて、そこに辿り着く過程を楽しみましょう。コミュニケーションは、会話の寄り道をしたっていいんです。例えばこんな風に、、、、☆☆☆☆☆男性:最近の休日はどこか出かけられたんですか?女性:はい。イタリアンレストランへ行って、友人とパスタを食べました。男性:いいですね〜、パスタはよく食べられるんですか?女性:はい、外でご飯を食べるときは、パスタが多いんです。男性:パスタ美味しいですよね、いろんな種類がありますが何味が特に好きとかありますか?女性:トマトソース系が好きなんです。料理も好きなので家でトマト缶から調味料混ぜて自分で作ったりするんです。男性:お家でも作られるなんて、すごいですね。家では他にも何か作られたりするんですか?女性:パンも好きで、たまに焼いたりします。以前はプリン作りにもハマっていて、友達にプレゼントしたりしてました。☆☆☆☆☆といったように、相手の言葉を引用しながら、少し深掘りするように質問したり、一度に聞かず小分けにして質問したりすると素敵かなと。そうすることで、具体例の場合ですと、会話の中で料理が好き、トマトソース系のパスタやパンが好き、友達へプレゼントとしてプリンを作ったりする、という素敵エピソードがたくさん見えてきました。お相手女性からの返答に合わせて、質問や話す方向性を柔軟に変えていくと、会話もより楽しくなって、次も会いたいと思ってもらえる可能性が上がります!なんとかしたいけど、空回りしてしまったりすることもあります。男性側の悪気はない気持ちも分かりますので、ぜひ、ほんのちょっとでも意識と思いやりを持って女性と接してもらえたら嬉しいです♪今よりもっと良くなって、次のお見合いや次のデートは上手くいくかもしれません☆良い結果が出るまで、すぐの人もいれば時間が必要な人もますので、どうか諦めずに一緒に成長しながら頑張りましょう!他にも婚活アドバイスが欲しい方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!これから結婚相談所で活動を検討中の方も、まずは無料カウンセリングへお越しくださいませ!無料カウンセリングは予約制となりますので、公式HPのお問合せフォームにてご連絡くださいませ☆3月も皆様に素敵な出逢いがありますように♪マリッジサンライズ https://marriage-sunrise.com/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田です。今回は、「入会から成婚までに必要な期間は?」という内容です。個人差はもちろんありますが、そこに「ある程度の基準」があると私は考えます。あくまで一般的な場合ですが、「お見合いを自然体でこなせるようになってから平均4カ月位」というのが私の経験から得た必要な期間です。不思議ですが、ふと「おやこの人は自然体でお見合いに挑まれているかな?」と感じると、そのまま活動を続けていると大体1~3カ月で「何となくいいな」と思う人と出会われます。そして、その「何となくいいな」と思う人と出会ってから大体3カ月程度で「プロポーズ」となります。ですので、最初から「自然体でお見合いが出来ている」人は婚活期間も短く3~4カ月、長くても半年で成婚されることになります。私が重要と思っている、ご支援のポイントとしては第一がこの点でして①入会時から「自然体」で見合いが出来るようにアドバイスしてゆく⇒一番重要ですが、受け入れられない方には難しいアドバイスです。②「辛いことがあった時」にその失敗について話合い、「正しい見合いの方法」を身に着けて頂くように努める。⇒成功すれば劇的に変わりますが・・・「失敗の受け止め方」「その方の性格」にもよるのでまだ100%成功するとは言えません。ここをどうクリアするかが私にとっても課題となります。もちろん何事にも「例外」があります。ご自身の力で自然に婚活を乗り切る力をお持ちの方です。(例外の事例)①物凄く相手への近づき方がうまく、「いい」と思った人を「口説ける」方。②「狙った獲物は逃がさない」方式で成婚まで持ってゆく実力のある方。言い方を変えれば、「恋愛力が高く、自分の魅力を活かしてお相手の心を掴める方」です。このような方は「気に入ったお相手の心を掴み離さない」方ですね。女性にも男性にも少数ですがおられます。
こんにちは!山口県下関の結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー&キャリアコンサルタントの森本亜希子(あきこ)です💓厚生労働省が発表した2024年の人口動態統計速報値によると、年間出生数は72万988人(速報値)となり、前年より3万7,643人減少しました。これで9年連続の過去最少を更新し、少子化の進行が改めて浮き彫りになっています。この少子化の背景には、晩婚化や晩産化、新型コロナウイルスの影響など、さまざまな要因が関係していると考えられています。一方、婚姻数は2年ぶりに増加!婚姻数は49万9,999組と、前年より約1万組増加しました。「あと1組で50万組!」と考えると、なんとも惜しい数字ですよね。・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250304_blog/
嬉しいことに、#結婚相談所チアーズ岡山#結婚相談所チアーズ広島ともに、お見合い率が高いということでIBJさんに特集していただきました🎉選出されたのは、岡山県では7社広島県では10社そのうち2社はチアーズです😊これは会員の皆様がひとつひとつのご縁を大切にしてお見合いを頑張ってくれてるからこそ!いつも一緒に、前向きな婚活をしてくれて本当にありがとう✨お見合いの帰りを毎日ドキドキして待ってるよ。お見合いがなければ成婚はできない。お見合いが組める確率も高いしお見合いから交際へそして真剣交際から成婚へどの確率も高い、私たちチアーズなのです、えへへ😁
年齢・性別:43歳女性婚歴:初婚エプーズモアでの婚活期間:5か月失恋をきっかけに結婚相談所へ入会を決意! https://epouse-moi.jp/voice/1381/
今回は、前回の「お見合いの申込と申受け」に続き、実際にどのようにお見合いが行われるのかをご紹介します。マッチングが成立すると、会員同士ではなく仲人同士が日程と場所を調整し、それぞれの仲人から詳細が伝えられます。お見合いは基本的にホテルのラウンジやカフェで行われることが多く、静かで落ち着いた場所が選ばれます。当日は、定刻にスムーズにお話しできるよう、10分前には到着するのがマナー。お相手を見つけたら「はじめまして、○○です。よろしくお願いします」と、見つけた方から挨拶をし、お見合いがスタートします。お見合いの時間は1時間と決められており、どんなに話が弾んでも延長することはできません。また、逆に会話が盛り上がらなかったとしても途中で切り上げるのはNGです。フィーリングが合わないからといって、不機嫌な態度を取るのもマナー違反。1時間という限られた時間の中で、お相手の人柄をしっかり知ることを意識し、感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。お見合い中のお茶代は、男性が支払うのが基本ルールですが、女性は当然と思わず、しっかり感謝の言葉を伝えることが大切です。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!