結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
✅こんなお悩みありませんか?✔お見合いが全然組めない…✔「私、高望みしてる⁉️」ってモヤモヤ…✔でも、妥協はしたくない‼️婚活を頑張っているのに、お見合いがなかなか成立しない。「そんなに高望みしてるつもりはないのに…」「お相手の条件は一般的なレベルだと思うけど…」それなのに、お見合いが組めずに時間だけが過ぎてしまう女性には、ある共通点があります。それは…「1つも譲れない」と決めつけてしまっていること。でも、たった1つの条件を譲るだけで、婚活の流れが大きく変わることも!実際に、条件を少し調整しただけで「お見合い成立→交際→成婚」へ進んだ女性は多くいます。では、どのように条件を見直せばよいのでしょうか?
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の仲人を12年以上経験している中で、婚活者の成婚を阻害している要因で大きなものが2つあると思っています。1つがプライド、もう1つが強いこだわりです。この2つが大きな阻害要因になっているのですが、そのことに気づいていない人が多いと思いますし、譲れないものとして保持している人も多いと感じます。自分自身のアイデンティティのようなものなのかもしれません。拘りが強い人というのは、凄いことではあると思います。例えば、ストイックに自分自身を鍛えている人は比較的多くいます。私は、毎朝6時30分頃からワンちゃんの散歩に出かけるのですが、同じ時間帯にジョギングをしている人と出くわします。その人は、男性なのですがジョギングウエア等も完璧で、見せるウエアといって良いぐらいのいでたちで毎日走っていらっしゃいます。しかし、私にとってはあまり出くわしたくない人で、足音が大きく、こちらが道の端を散歩していても、至近距離を通過していくので、ワンちゃんが吠えてしまいます。申し訳ない一方で、少し離れた場所を走ってもらえたら良いと思ってしまうのですが、恐らくその人のこだわりで、ほぼ同じルートと同じところを走りたいのだろうと思います。当方の会員さまではないのですが、6年か7年ぐらい前に無料相談に来られた男性も同じように、毎朝5時から1時間ほどジョギングをしていると言っていました。雨の日も雪の日も風の日も、余程のことがない限りは必ず1時間のジョギングは欠かさないそうです。出張先でも同じように走っているとのことでした。本当に凄い人だなと思いましたが、もしかしたら拘りが強く、相手にも同じようなレベルを求めてしまうのではないかという疑念は持ちました。このようなストイックマンは、決めたことは必ず実行するという意思の強さを持ち合わせる凄い人だと思います。一方で、それをやらなければ気が済まない、妥協は許されないといった感じで、それを簡単に止めてしまう自分が許せない域にいるのだと思います。この相談に来た男性に、お相手がお見合いやデートで遅刻をしてきたらどうしますか?とお伺いしましたら、「お断りをします」ときっぱりとおっしゃられました。恐らくその男性は遅刻をすることはないのだと思いますが、お相手の遅刻やミスも許せないのだと思います。表面的には同じことは求めないと言っても、潜在的にお相手に期待している部分はとても多く、基準も高いのだと思います。その男性は、私が知る限りではその後も成婚が出来ておらず、婚活を継続していると認識をしています。見た目良し、スタイル良し、学歴、仕事、年収も平均以上で婚活市場ではモテるはずの存在でありながら、拘りの強さとプライドの高さが邪魔をして、成婚が出来ない、あるいは婚活が長期化してしまっているのだと思います。プライドの高さとこだわりの強さは、婚活を苦戦させる要因になります。自分自身で今一度確認をしてみて、改善出来るところは早急に改善をした方が良いかもしれません。
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡今回は、引き続きリバオルドパートナーズでの婚活について≪その2≫入会手続きから婚活スタートまで入会が正式に決定したら提携の写真スタジオをご紹介します。もちろんご自身でお店を指定していただくことも可能です。PR用のお写真は男女ともに非常に重要です!!私たちは『そのまんま婚活』を提唱していますが、プロフィール写真はプロにお任せすることをおススメしています♡並行して早速、プロフィール作成を行います。私たちは、独自の作成シートを用意していますので、それを利用すればどなたでもスムーズに作成が可能です。基本的に入会~公開までの時間を最短で行います!これが私たちの強みのひとつですが、この公開前の準備期間にどれだけ無駄な期間を省く事ができるかが重要と考えています。婚活はタイミングが非常に大きな要因となります。相談所都合で何日もお待たせして縁を逃したら話になりません。ちなみに私たちの作成する自己プロフィールは、「その方の魅力がお相手にしっかりと伝わる」と、多方面からとても評判が良いとのお声をいただいています♡ご本人様にも常に確認の上で、全て納得した状態で公開しますが、私たちは、実際に婚活が始まってからの状況次第では、無料で何回でも変更、修正が可能ですのでご安心ください。
こんにちは!FaithCheerMarry(チアマリ)です。婚活って、楽しいこともあれば、ちょっと心が折れそうになる瞬間もありますよね。特に「お見合いで断られた」ときは、ショックで「何がダメだったのかな…」って考えてしまうことも。お見合いで断られたときにどう気持ちを切り替えて、次に進むかのコツをお伝えしますね。落ち込んでいるあなたに、少しでも元気が出れば嬉しいです!断られた理由を「自分だけの問題」にしないお見合いで断られると、「自分が悪いのかも」と自分を責めがち。でも実は、お相手が断る理由って、タイミングや価値観の違い、単純に「フィーリングが合わなかった」だけの場合がほとんど。例えば、あなたが「明るくて素敵!」と思う人がいても、相手は「落ち着いた人が好み」だったりするかもしれない。それって、あなたの魅力が足りないんじゃなくて、ただ「好みの違い」。そこまで深刻に考えなくていいんです。・・・気になる続きは、チアマリHP限定でさらに詳しく掲載しちゃいます。 【チアマリブログ】 https://faith-cheer-marry.com/posts/RA2Wbgbf
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡先日、こんな女性にお会いしました。※3月です「私、今年中に結婚したいです!結婚式を挙げたい場所も決まっています!衣装は白無垢が着たいです!ここまでは決まっているけど…💦」『肝心な相手がいません!!』ということで、、、、、。今回は、私たちの結婚相談所で婚活をした場合の入会前から成婚までのプロセスを、ちょっと具体的にお伝えします♡※リバオルドパートナーズの場合です。長くなるので項目を分けてお伝えしていきます。≪その1≫→無料カウンセリングから入会まで≪その2≫→入会手続きから婚活スタートまで≪その3≫→お相手探しからプレ交際まで≪その4≫→真剣交際から成婚まで♡
こんにちは!Wellbeingハピマリの婚活カウンセラーの松尾です🤗本日は30代女性会員様のご入会情報です。とっても、真面目で素直でお相手思いの彼女は「愛」が溢れています✨「私と一緒に居れば甘えていただけます💖」男性にはとても嬉しいお言葉ですね。お仕事で頑張っているからこそ、お家に帰ったら甘えられる彼女の存在がとても愛おしく感じられますよね~。あ~。彼女の旦那様になられる方は羨ましい!!「愛」に溢れた彼女のハートをしっかりと射止めてくださいね。お申込みをお待ちしております😘
◆専業主婦になりたい…でも婚活で慎重に見られがち?「結婚したら仕事を辞めて、家庭に入りたい」 「専業主婦として家を守りたい」そう考えて婚活している女性もいるでしょう。しかし、現代の婚活市場では「専業主婦希望の女性に対して、男性が慎重になる傾向がある」のも事実です。 「でも親は専業主婦だったし、そういう結婚もあるでしょ?」確かに、一昔前は当たり前だったかもしれませんね。ここでは、なぜ男性が慎重になるのか、そして専業主婦希望の女性が婚活で選ばれるにはどうすればいいのかを解説していきます。◆実話|「専業主婦になりたい」と言って交際終了になったケースA男さん(35歳・年収900万)の婚活エピソードA男さんは、大手企業で働く年収900万円のハイスペック男性。B子さんとは順調に交際を重ね、関係も良好でした。しかし、ある日B子さんが「結婚後は専業主婦になりたい」と話したことで、A男さんの気持ちに変化が…。「親も専業主婦だったし、私もそうなりたいなって思ってる」B子さんにとっては自然な希望でしたが、A男さんはそれに違和感を感じ始めます。・・・続きは、HPのブログへ▼ https://www.sunmarry0909.com/17422826805963
『結婚相談所で出逢った人を好きになれない時の原因と対策❣』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛婚活をしているほとんどの方が一度はつまずくポイントでもある💔お相手を好きになれない現象💔いい人なのに好きになれない、こういう人と結婚したら幸せだろうなと思うのに、自分の気持ちが向かない…こんな自分はいっそ結婚に向いていないんじゃないか?と自己嫌悪に陥ったことはありませんか?今回は、実際に会員様から多くいただくご相談の一つ【結婚相談所で出逢った人を好きになれない…】その原因と対策を徹底解説❣❣是非参考にしてみて下さいね📝
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー&キャリアコンサルタントの亜希子(あきこ)です💓・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250320_blog/
こんにちは♪私は動物の動画を観るのが好きなのですが、先日観たハクトウワシの夫婦の動画が面白かったのでご紹介します。ハクトウワシのメスが巣で卵を温めています。そこへ、巣を補修したいのか、オスが木の枝を持ってきます。ですが、オスが持ってくる枝は、なぜか毎回形が悪かったり、大きすぎて巣からはみ出したり、サイズが合わないものばかり。しまいには、持ってきた枝をメスの頭に「ゴン!」とぶつけてしまいました(-_-;)ずっと我慢していたメスも、これにはイラっときたようです。「アンタ!もうちょっと考えなさいよ!」とオスにブチ切れ、「あ、あ、ごめん…」とオスはメスの剣幕にひるんだ様子でした。この一連の流れが、ものすごく人間っぽくて笑えました。人間にもいますよね。天然っぽい旦那さんに、しっかり者の奥さん。時々、もめたりしますが、何だかんだで上手くいっているご夫婦。ハクトウワシの巣の周りをよく見ると、魚などの獲物がたくさん置いてあります。きっとオスは狩りの名手で、メスのために獲物をとってきているのでしょう。ちなみにハクトウワシは、生涯同じパートナーと添い遂げるんですって(*^-^*)
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!