結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さんこんにちは。代表カウンセラーのYOSHIMIです♡過去に結婚相談所に入会してうまくいかずに退会した人…。結婚相談所に対して実際の活動のイメージが沸かなくてなかなか一歩が踏み出せない人…。そもそも結婚相談所に対してあまり良いイメージが持てていない人…。私たちは、そんな人たちの勘違いや偏見を少しでも少なくできるように各SNSでの情報発信を行っています。HPリンクから、インスタ投稿も是非ご覧ください♡『婚活』に関する情報は今やネットの中でも非常に多く、憶測や決めつけの連鎖で婚活者の方にとっては何が正解かわからない状況になってきていますよね。無料カウンセリングやその前のZOOM顔合わせで、お問い合わせをいただいて初めましての方のお話をお聞きすると初めての方の思い込みが非常に多いんです。私たちは結婚や相手選びを強制することは一切ありません。結婚相談所と婚活者の方の立ち位置と役割を明確にご説明した上で、納得された場合のみ、入会の手続きを進めさせていただいています。婚活は選択と判断の連続です。『カウンセラーとの相性』が、婚活の中身と結果を大きく左右することになります。実際のお相手はIBJシステムの全国の会員様なので検索できる会員様は、どの相談所でも同じなのです。私たちは、・自分に自信がない・過去に婚活でうまくいかなかった・離婚歴がある(子どもがいる)・持病がある・コミュ力に自信がない・自分の年齢が気になる・大手相談所に断られたこのような方でも…『結婚したい』という想いがあるのなら是非一度、お問い合わせください♡私たちは1人1人の人生と真剣に向き合います!
\東京日本橋・荒川区の婚活サロンWITHLOVEです/昨日は仕事で西日暮里の駅を利用。なんだかいつもよりざわついている..!?ホームに行くとE6系が目の前に!ホームの端に進むとE6系も!?テレビカメラも撮り鉄さんも多いし「なんだろ~?連結部分撮りたいのかな?」と一瞬思いましたが、よく考えたら「新幹線が目の前で停車している!!」&「連結部分離れてない!?」と気づきました💦E5系はやぶさは3月5日で運航開始14年。もうそんなに経つんだ~としみじみ思います☺️
こんにちは!FaithCheerMarry(チアマリ)です。日本では晩婚化や未婚率の上昇が問題となっていますが、出産・育児・仕事など将来のライフプランやマネープランを考えて早く結婚したい!と考える20代女性が増えています。男女差なく活躍できる機会が増え、経済成長にも女性の社会進出は欠かせないものとなり、産休や育休に対する企業の制度と理解が深まってきているのも大きな要因です。20代で結婚するメリット・・・気になる続きは、チアマリHP限定でさらに詳しく掲載しちゃいます。 【チアマリブログ】 https://faith-cheer-marry.com/posts/WND5tpes
「婚活を始めたいけど、異性と話すのが苦手…」「恋愛経験がほとんどないから、うまくコミュニケーションできるか不安…」そんな悩みを抱えている方、実は婚活で成功するために「モテる話し方」は必要ありません!ちょっとしたコツを身につけるだけで、会話がスムーズになり、「また会いたい!」と思われる確率がグッと上がります💡今回は「恋愛経験が少ない人」向けに、婚活の場で役立つ簡単な会話術をご紹介!「会話が苦手…」という方でも実践しやすいポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてください😊🔍そもそも、婚活に必要な「コミュ力」って?婚活で求められる「コミュ力」とは、面白い話をする力ではなく、「お互いに楽しく話せる空気を作る力」です!つまり…❌「面白い話をしなきゃ!」→間違い✅「相手が話しやすい雰囲気を作ろう!」→正解では、具体的にどんな会話術を使えばいいのでしょうか?
こんにちは、マリッジクラブ土田です♪今日は「婚活始める前にすると良いこと」についてお話ししますね。あなたのように、仕事もプライベートも充実している女性なら、「婚活も戦略的に進めなければ」と考えるのは当然のこと。婚活で一番大切なのは「戦略を立てること」ではなく、その前に「自分自身と向き合う時間を持つこと」です。多くの女性が、「とりあえずお見合いの回数を増やそう」「条件の合う人に片っ端から会おう」と行動を始めますが、事前準備ができていないと、結果的に「時間だけが過ぎていく婚活」になってしまいます。では、戦略を立てる前に、どんなことをすべきなのか?具体的にお伝えしますね。1.まずは「自分の本音」と向き合う婚活を成功させるために、一番最初にすべきことは「自分の本音を知ること」🟢なぜ結婚したいのか?🟢どんな結婚生活を送りたいのか?🟢どんなパートナーなら幸せになれるのか?この問いに対して、明確な答えを持っていますか?「周りが結婚しているから」「将来が不安だから」といった理由で婚活をしていると、無意識のうちに"誰かに選ばれること"が目的になり、本当に自分が望む幸せを見失ってしまいます。「自分はどんな価値観を持っているのか?」「どんなパートナーとなら、穏やかで心地よい日々を過ごせるのか?」この部分をしっかり整理することで、「本当に必要な相手」を見極める軸ができ、迷いのない婚活ができるようになります。あなたを幸せにする「結婚スタイル」診断テスト(無料)はコチラ2.自分の「魅力」を客観的に把握する婚活では「自分がどんな人を選ぶか?」も大事ですが、同時に「自分がどんな人に選ばれるのか?」も重要です。あなたのように仕事でもプライベートでも努力を重ねてきた女性は、「私にはこれだけの魅力がある!」と自信を持ちたいですよね。では、あなたの魅力はどんなところにあるでしょうか?🟢仕事のスキルや経験🟢人間的な強み(誠実さ、包容力、ポジティブさなど)🟢外見やライフスタイル(美意識、健康的な生活など)このように、自分の「強み」を整理することで、「自分にふさわしい男性はどんな人か?」がよりクリアになります。また、婚活では「第一印象」がとても重要。魅力を最大限に引き出すために、プロフィール写真や服装、会話の雰囲気も見直してみるといいですよ。3.出会いの場を選ぶ前に「理想のパートナー像」を明確にする婚活では、「とにかくたくさんの人に会う」ことが必ずしも成功につながるわけではありません。🟢「高収入で、学歴があって、優しい人」🟢「安心感があって、一緒にいて楽しい人」こうした漠然とした希望ではなく、具体的に「どんな人となら、自然体でいられるか?」を考えることが大切です。たとえば、次のように書き出してみましょう。✅ライフスタイルの相性:「休日の過ごし方が似ているか?」✅結婚後の価値観:「共働きを希望する?住む場所は?」✅性格・人柄:「お互いに尊敬し合える関係を築けるか?」このリストを作ることで、「どんな相手に出会えばいいのか」が明確になり、マッチングの精度もぐっと上がります。4.「婚活疲れ」を防ぐためのマインドセット婚活をしていると、時にはうまくいかないこともあります。でも、そんなときに「私には価値がないのかも...」と落ち込む必要はありません。婚活は、ただ「結婚すること」がゴールではなく、「自分にとって本当に幸せな結婚をすること」が大切ですよね。そのためには、次の3つを意識してみてください。💎「断られても、相手と合わなかっただけ」と考える→婚活では相性がすべて。「合わなかった」だけで、あなたの価値とは関係ありません。💎「完璧な人を探さず、自分が心地よくいられる人を選ぶ」→「100点満点の人」ではなく、「一緒にいて安心できる人」を探すことが大事。💎「婚活を楽しむ意識を持つ」→「いい人がいたらラッキー♪」くらいの気持ちで取り組むと、婚活のストレスがぐっと減りますよ。まとめ婚活戦略を立てる前に大切なのは、まず「自分を知ること」。🟢なぜ結婚したいのか?🟢自分の魅力はどこにあるのか?🟢どんな相手となら、幸せな未来を築けるのか?これらを明確にすることで、婚活が「闇雲な出会い探し」ではなく、「未来のパートナーと出会うためのプロセス」になります。焦らず、自分に合った婚活を進めていけば、きっと「この人だ!」と思える相手に出会えるはずです。あなたの婚活が、素敵なご縁につながりますように。無料のご相談もしております♪お気軽にお申し込みくださいねマリッジクラブ個別相談はコチラからマリッジクラブ無料相談あなたの婚活スタイルはコチラから
♈牡羊座(おひつじ座)運勢:★★★★☆アドバイス:明日は自信を持って行動できる日。気になる人に話しかけるのに最適なタイミングです。少し大胆なアプローチも効果的ですが、押しすぎには注意。相手の反応を見ながら距離を詰めていきましょう。ラッキーアイテム:赤いアクセサリー♉牡牛座(おうし座)運勢:★★★☆☆アドバイス:安定感のあるあなたの魅力が伝わりやすい日ですが、慎重になりすぎてチャンスを逃しやすいかも。自然体で会話を楽しむことを意識すれば、相手との距離も縮まりやすくなります。ラッキーアイテム:シルクのハンカチ♊双子座(ふたご座)運勢:★★★★☆アドバイス:コミュニケーション運が絶好調。新しい出会いが期待できる日なので、婚活イベントやオンラインマッチングに積極的に参加してみましょう。軽快な会話が相手の興味を引きそうです。ラッキーアイテム:香りの良いボディミスト♋蟹座(かに座)運勢:★★☆☆☆アドバイス:少し気持ちが揺らぎやすい日。過去の恋愛を思い出してしまったり、不安を感じたりするかもしれません。気持ちを切り替えるためにも、友人との時間を大切にすると◎。ラッキーアイテム:温かいハーブティー♌獅子座(しし座)運勢:★★★★★アドバイス:あなたの魅力が輝く日。自信を持って行動すると、素敵な出会いに恵まれる可能性大!リーダーシップを発揮する場面では、周囲からの評価も高まりそうです。ラッキーアイテム:ゴールドのアクセサリー♍乙女座(おとめ座)運勢:★★★☆☆アドバイス:細かいことが気になりやすい日ですが、相手の短所より長所を見ることを意識すると良い関係が築けます。まずは相手の話をしっかり聞いてあげることがポイント。ラッキーアイテム:ブルーのノート♎天秤座(てんびん座)運勢:★★★★☆アドバイス:社交性が高まる日で、新しい出会いのチャンスが広がりそう。婚活パーティーや飲み会で自然と注目を浴びるかも。見た目のおしゃれに気を配ると、さらに良い印象を与えられます。ラッキーアイテム:シルバーのピアス♏蠍座(さそり座)運勢:★★★☆☆アドバイス:深く考えすぎると行動できなくなる日。駆け引きよりも、素直な気持ちを伝えることが成功の鍵になります。ミステリアスな雰囲気も魅力的ですが、少しだけオープンにすると進展しやすいです。ラッキーアイテム:黒のジャケット♐射手座(いて座)運勢:★★★★★アドバイス:アクティブな行動が吉。気になる人をデートに誘うのも◎。ポジティブなエネルギーが伝わり、相手の心を惹きつけられるでしょう。いつもより少し派手なファッションも好印象。ラッキーアイテム:スポーツウェア♑山羊座(やぎ座)運勢:★★☆☆☆アドバイス:真面目すぎる態度が誤解を招くかも。相手に堅苦しい印象を与えないように、リラックスした雰囲気を心がけて。自然な笑顔を意識すると、話しやすい人だと思われそう。ラッキーアイテム:革の名刺入れ♒水瓶座(みずがめ座)運勢:★★★★☆アドバイス:知的な会話が魅力を引き出す日。婚活の場では、興味のあるトピックについて話すと相手と深い関係になれる可能性大。意外な共通点が見つかるかもしれません。ラッキーアイテム:おしゃれなメガネ♓魚座(うお座)運勢:★★★☆☆アドバイス:優しさが伝わりやすい日ですが、受け身になりすぎると進展が難しいかも。相手の話を聞くだけでなく、自分の気持ちもしっかり伝えることを意識しましょう。ラッキーアイテム:パステルカラーのハンカチ
山口県結婚相談所ForYou結婚サポート倶楽部です。ご報告です。この度、日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)が認定する『婚活カウンセラー・スペシャリスト(中級)』の認定試験に合格しました。一昨年末、定年延長期間も満了し永年勤めた会社を退職、女房のやっている結婚相談所を手伝うようになりました。主に会員様のお申込み・お見合い・交際の管理を務めてまいりましたが、これからは婚活カウンセラーとしても会員の皆様のために大いに頑張っていきたいと思います。改めてどうぞよろしくお願い致します。まずは無料相談へ連絡先はこちら山口県結婚相談所ForYou結婚サポート倶楽部☎0833-72-5475 📧for.yukie@gmail.comいつでもお待ちしております。Webもご覧ください(^^)/↓↓ https://foryou-konkatsu.net
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。子供のいる人生を送りたいなら、出来るだけ早く成婚して、結婚の準備をスタートすると同時に妊活もスタートすることが大切になります。子供を授かりたいからといって難しい年の差婚を目指すことで、なかなか成婚が実現出来ず、一つまた一つ年を重ねてしまって、結果として子供を授かることが出来なかったということになってしまいます。ある程度の年齢になった場合、子供の可能性は低くなります。男性婚活者は、自分の年齢がいくつになっても子を授かることは出来るという間違った認識を持っている人が多くいますが、40歳を超えた男性の不妊の原因の半分は男性にあるとされています。では、不妊治療をすれば良いじゃんと安易に考える男性がいるのかもしれませんが、これもまた大きな間違いです。不妊治療は、結婚する男女が共に不妊治療を乗り越えて子供を授かりたいという強い意志と同意の元に行われるものであって、そのリスクのほぼ100%女性が負うことになります。ですから男性は不妊治療をすることを当たり前と考えてはいけないのです。40代を超えた男性婚活者は、子供を授かりたいという希望から、出来るだけ若い女性を求める傾向があります。自分自身の年齢は棚上げして、若い女性と一緒になるために結婚相談所に登録をする人もいるのです。子供が欲しいということで婚活をスタートすることは、個人的には凄く良いことだと思います。しかし、自分の年齢を棚上げした婚活は関心が出来ません。であれば、それ程年齢差がなくても、子供を授かる可能性がある年齢層のお相手と、出来るだけ早く成婚して、婚約状態で妊活にチャレンジすることが大切だと思います。5歳以上の年の差がある婚活は、とても難しいと言われています。ましてや10歳差や一まわり以上年下となると、かなり奇跡的な成婚となりますので、そこを積極的に目指すとなると長期化や生涯独身も覚悟する必要があります。結婚相談所の仲人アドバイザーをしていて、子供を授かりたいならば、スピードを意識した婚活をして欲しいと思っています。例えば、38歳の男性婚活者が、子供を授かりたいということで若い年の離れた年下女性を見付けたいということで30歳前後の女性をターゲットにしたとします。その男性の見た目やスペックが良ければ、比較的短期間でご成婚の可能性が出てくると思います。ただし、コミュニケーションスキルが高く、楽しく会話のキャッチボールが出来るということも付加条件となりますが、このような男性婚活者は比較的希望を満たすことが出来ると思います。ただ、現実的には難しい婚活になるので、それよりも戦略を変え、ターゲティングを変えることが大切だと思います。例えば、38歳の男性婚活者のターゲティングを30歳前後から引き揚げて35歳前後の女性とします。上限としては37歳か38歳も可とするぐらいの設定として婚活をしていきます。女性はどの年代でも近い年齢の男性を求める傾向が強いので、35歳から38歳の女性からみてお相手の男性の年齢が38歳だと、積極的に会っていきたいという対象になるので、交際がうまくいきやすいということになります。35~38歳のターゲット年齢の女性は、積極的に男性に対してアプローチしてきますので、男性が良ければすぐにご成婚が決まると思います。短期間でご成婚を実現して、人生を前に進めて妊活にチャレンジすることで、子供を授かる可能性は高くなります。勿論、自然妊娠でも妊活をしての妊娠でも、そこから出産までいけたらベストになります。プロセスや自然か体外受精かは別としても、子供さんを授かることが出来たならば、子供のいる人生を送ることが出来るので、これからの人生が全く違ったものになることは間違いありません。私は、50歳と52歳で子供を授かっていますので、私が言うので間違いありません。子供を授かりたいと少しでも思うならば、それを前面に出して子供のいる人生を追求して欲しいと思います。人生を前に進めるためには、スピードが最も大切だと思います。
本当の自分に出会い運命の人に出逢う結婚相談所、むすび代表の宇野ユウナです。婚活=結婚するための行動ですが、実は、婚活しながら「結婚したくない」と無意識に思っている人もいます。なぜそんなことが起こるのか。それは、過去の経験から形作られた思いがあるからです。その思いにまずは向き合うことが、婚活では大切になってきます。続きはむすびのブログで↓ https://musubi.t-y-s.co.jp/2025/01/24/column250124/
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表、倉益です。昨日、新しい試みとして「ウォーキング面談」を実施しました。きっかけは、当相談所の39歳の男性会員さんが、なんと1年半も毎日1時間のウォーキングを欠かさず続けているという素晴らしい習慣を聞いたこと。その継続力には本当に感心させられます!私も「これは良いアイデアだ!」と、運動不足解消も兼ねて一緒に歩くことに。...が、甘かった(汗)。普段デスクワーク主体の私には、想像以上にハードでした。次の日の筋肉痛は想定内...でも、まさか階段を上るのもつらくなるとは...。これぞ、アラフォーの洗礼でしょうか(笑)でも、ウォーキングってただ体を動かすだけじゃなく、心もリフレッシュするんですね!一緒に歩きながら話していると、普段では聞けないような本音が飛び出すこともあったりして、距離感がグッと縮まるんです。結婚相談所に来られる方の多くは、出会いを求めつつも、不安や迷いを抱えているもの。そんなときこそ、体を動かしながら心も軽くしてみるのはとても良い方法かもしれません。こうして会員様と同じ目線で体験を共有できることは、私たち結婚相談所としても貴重な機会。皆様の日常に寄り添い、より良いサポートを提供していきたいと改めて感じた散歩面談でした。さて、皆様も健康管理と素敵な出会い、始めてみませんか? 【広島県】クライム結婚相談所☆公式HP: https://www.kuraim-konkatsu.jp/ ☆LINE公式アカウント☆24時間相談可能 https://aura-mico.jp/qr -codes/8b6b1c90d07fd0a66fa0d81d70383d1f/previewpage LINEで婚活診断出来ます‼
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!