結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
とっても素敵な場所!瀬戸内フルーツガーデン @setouchi_fgさんを一棟貸切にて婚活パーティーを開催しました✨いちご狩りで婚活🎉作業があると盛り上がる!ゆっくり話せる時間もある!さらに、現役プロ婚活カウンセラーがサポート!ご参加の皆様の優しいお人柄のおかげで今回も楽しく開催することができました(^^)ありがとうございました✨低額で、参加のハードルが低いのは自治体婚活の良いところ👍チアーズは、たくさんの市町村からパーティーや婚活イベントのご依頼をお受けしています。またさまざまなパーティーを企画いたしますのでお気軽にお越しください♫
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!先日、SNSを通じてお問い合わせをいただいた30代女性の方と、初めてお会いしました。「婚活イベントに参加したいのですが、どうしたらいいですか?」とご相談をいただき、実際にお会いしてお話をする機会を作りました✨婚活イベントは、初めての方にとってドキドキするもの。「どんな人が参加するの?」「うまく話せるかな?」「自分に合う人と本当に出会えるの?」そんな不安を抱えている方も少なくありません。だからこそ、私は「良かったら一度お会いしましょう!」とお声がけしました。事前にお話をすることで、イベント当日をより安心して迎えられるようになります!
こんにちは!結婚相談所💒【マリーヌ町田】の佐藤満里奈(さとうまりな)と申します。本日のテーマは【お見合いで準備すること3選】①相手のプロフィールを見て、何を話すか考えておく→全ては難しいので、2.3つ以上はしっかり覚える→2人分も覚えられないようなら1日お見合いは1人にして、しっかり1人と向き合う②笑顔でハキハキと話す練習をする!男性も女性も笑顔は大事!慣れてないなら、練習しましょう!苦笑いはダメです!③話すのが苦手なら、始めの会話を毎回同じにする!「初めまして。今日は〇〇さんとお会いできることを楽しみにしていました。今日はよろしくお願いします。」「初めまして。今日はお時間ありがとうございます。いい天気になりましたね。〇〇さんは花粉症ですか。」「初めまして。〇〇さんの雰囲気とワンピースの色がとで似合ってます。」→褒めるのはなかなか難しいです!初対面で褒めるのは上級者向けです!会員様にはみっちりこの上ないサポートであると、好評いただいております。2025年こそ、結婚!!!お問い合わせご質問いつでもお待ちしております。🥰【今だけ!】ライン登録にて、他社様との比較資料プレゼント中🎁欲しい方はお問い合わせください。 https://lin.ee/s4PMZSH DMやコメント、ラインから婚活第一歩のメッセージお待ちしております。お気軽にお声かけください!話を聞くだけでも、決意を決めたご入会も大歓迎です🥰結婚相談所💒マリーヌ町田代表カウンセラー佐藤満里奈(さとうまりな)HP: https://www.marry-nu2022.com
こんにちは!滋賀・京都~関西の結婚相談所グッドブライダルのひろくんこと中川です。※オンライン対応で気楽にサポートもしてます!障害者さんの婚活支援をしている『パラウエディング連盟』の定例会を開催しました。今回のテーマは『障がい者さんの脱毛サロンから学ぶ』講師として、障がいのある方専門脱毛サロンNoheaのオーナーふかおさとこさんにお話し頂きました。みなさん、障がい者さん専門の脱毛サロンって聞いたことありますか?私は聞いたことがありません。と言うか、男性である私は、脱毛に目を向けたことがありませんでした。でも、〇不安や恥ずかしさ〇障がいを理解してくれるだろうか?〇受け入れてくれるのかな?〇病気も持っているしなぁ〇などなど実際に、受けたい方は沢山おられます。そりゃそうですよね!女性も男性も、綺麗になりたいしね(^_-)-☆ここでの話で印象に残ったのは男性の『ヒゲの脱毛』です。自分では上手く剃れない方もおられます。それを、剃っておられるのは、お母さん。。。それも、毎日・毎日です。たった、5分?10分かも知れませんがこの時間は大変です。この時間を、別の時間に使ってあげて下さい!そう考えると、とてもいいサービスですよね。もし、興味のある方がおられましたらお声掛け下さいね。いつでも、お繋ぎさせて貰いますね。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。お見合いから交際に入るとお二人で連絡を取り合って次のデートの日程を決めるようになります。そして、なかなか良い雰囲気で進んでいるようで仲人としてもとっても安心して見守っている状況の2人。そこで、ぽわんと女性様から「あのー何を考えているのかわからない方なんです」と相談があります。聞いてみると「何もしてくれていないんです」ん?何もしない?デートプランも一緒に考えましょうよ!と言っても「君に任せる」何を食べましょうか?「君が好きなものでいいよ」映画は何を?「君の好きな映画でいいよ」なんじゃこりゃ。ちょっと面白くないよね。いかにも「君が好きなように」と一見優しそうだけど実は面倒な事を丸投げしとるだけ・・ですよね?と。確かにね。で、男性様に聞くと「え?僕は何も悪いことをしていないのにどうして叱られるんでしょうか?」となるわけです。何もしてないから善い人なのではなくて、交際というものは二人で進めていくものであって・・云々伝えてもこういうタイプの男性は「はい、わかりました」と返事はいいのだけど結局そのままというね。女性様からしたら「この人と結婚したらなんでもかんでも私が決めなきゃいけなくなりそう・・重いわ・・」と近い将来の結婚生活が楽しい想像ではなくなっていきます。「僕は何も悪い事をしていないのだから責められる理由がわからない」と、ひとり悩んでおられる男性婚活者さん。いや女性婚活者さんもそんなタイプがいるかもしれない。お相手様ばかりになんでも決めさせているとそのうちお別れされちゃうかも。自分の気持ち、相手の気持ち、を考えながら交際を進めることができたカップルは早いご成婚をされていますね。今一度、自分はもしかして「面白くない人」って思われていないか??を自問自答してみる時間も必要かも。わからない時にはご相談くださいね。
『新規会員様✨ご成婚者様のご紹介で活動スタート!!』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの小林咲稀です💛とても笑顔が素敵で可愛らしい💓30代前半女性💓が活動スタートとなりました🌟沢山の相談所さまのなかからキャンマリアージュを知ってくださったのは、なんと以前キャンマリアージュでご成婚をされた会員様からご友人伝いでご紹介をいただいたから✨もう数年前にご成婚退会となった会員様でしたが当時私が担当をさせていただいておりこうして月日が経ってもキャンマリアージュのことをお話ししてくださっている事とっても光栄に思います💓ご成婚までの事やお話した内容も覚えていたので「あの方からのご紹介なんだ!」と知った時はとっても嬉しかったです🍀素敵なご縁繋ぎをいただき本当にありがとうございます💐
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。婚活の世界では、ハイスぺ男子という言葉がよく聞かれますよね。そいう男性を射止めたい!とお考えの女性も多いと思います。自分がどのようなタイプの女性か?を理解することも必要ですが、まずはどんな女性が選ばれるか?ハイスぺ男子が選んでいる女性とはどんな人か?また、なぜそんな女性を選ぶのか?心理を理解しないことには、努力のしかたも分かりませんし、無駄な努力になります。今日お話しするハイスぺ男性の定義は、30代で高学歴、高収入で見た目も◎コミュ力も◎とします。上記のタイプの男性は、今までいろいろな努力をしてきて今がある!のは言うまでもありません。だから、努力して来た経験をお持ちの女性を好まれる方が多いです。したがって・・家柄が良いだけの箱入り娘と言われる女性には魅力を感じない方が多いです。外見の魅力も大切ですが、エネルギーのある女性に惹かれやすいです。「受け身一辺倒な性格の女性」などは相応しくないように感じます。大方のハイスぺ男性が選ぶのは・・30代のハイスぺ男子が選んでいる女性の特徴①同年齢など歳の近い女性/33歳以上は年上はなし②自立している女性/経済的・精神的に③行動力がある女性/基本的にポジティブ④同じようなスペックの女性⑤美女、もしくは可愛い/品のある女性⑥コミュ力が高い/リアクションも分かりやすい30代の同世代でハイスペックな男性は、上記のような女性を選ばれてご成婚されているケースが多いです。年齢においてはとてもシビアで32歳まで!とハッキリと選を引いている男性が多いのも特徴です。これは、将来子供を欲しい!という希望が強いためです。33歳以上の女性は心得ておきましょう。次に意識されている点は、自立している女性に魅力を感じられています。男性の経済力をあてにしている女性を見抜く力もお持ちです。あくまで平等という意識もお持ちです。これは、結婚後専業主婦になるのを嫌がるわけではありません。精神的に自立していたら問題ありません。女性に高学歴を求める方は多くはありませんが、ある程度の教養と品格を持ち合わせた女性を選びます。最後は女性のみなさんが感じ取られている外見です。はやり自分に相応しいお綺麗な女性が多いです。自分に近い年齢でそれなりの教養と品を身につけていて、自立していたエネルギーのある女性を好まれます最終的には、よく耳にする「つり合いのとれた女性」という事になります。婚活には一発逆転とかワンチャンはありません。今までの積み上げが重要になって来ます。これが恋愛相手や遊び相手選びと、結婚相手選びの大きく違う点です。若い頃、そういうハイスペックな男性と交際をしてきたという女性もいらっしゃると思います。でも、なぜその男性と結婚に至らなかったのでしょう?なぜ求婚されなかったのでしょう?彼女ならいいけど、結婚相手としては?と思われていたケースが多いという事です。婚活というのは結婚相手を選び、選ばれる場なので、とてもシビアで残酷な面も持ち合わせている場です。今の自分では難しい、でもそういう男性と結婚したいとお考えなら、できる事から磨いてみて下さい。チャンスはそのあとに訪れます!夢見がちから脱却して地に足をつけた活動をして下さいね。婚活を頑張っている女性には、厳しい意見を書かせて頂きましたが、これも現実です。カウンセラーもあなたに面と向かって言いにくい内容ですが、大切な時間を無駄にして欲しくないのです。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
40代・50代の本気婚!世田谷大人の結婚相談所ミライ・ウエディング代表の希世です☆彡今日は「40歳以上の再婚を成功させるためのポイント①」についてお話ししますね。40歳を過ぎてからの再婚は、若い頃の結婚とは違い、色んなことを考えますよね。「また失敗したらどうしよう…」「今さら結婚してうまくやっていけるのかな?」なんて、不安になるのも無理はありません。でも、大丈夫!正しいポイントを押さえれば、素敵なパートナーと幸せな未来を築くことは十分に可能です。私自身、何度もつまずきながらも再婚して、その経験を活かして今、たくさんの方をサポートしています。今回お伝えするポイント①は、「過去を引きずらず、新しい自分になること」。■つい過去を引きずってしまう…それ、よくわかります離婚経験があると、つい「前のパートナーはこうだった」「また同じ失敗を繰り返すのでは?」なんて思ってしまいますよね。でも、そうやって過去ばかり気にしていると、新しいご縁を遠ざけてしまうんです。再婚を成功させるには、まず過去を整理し、手放すことが大切。大事なのは、「過去を忘れること」ではなく、「そこから学んで、自分をアップデートすること」です。では、具体的にどうすればいいのでしょうか?
選ばれる人になるための自分磨き 1選ばれる人になるための自分磨き2はじめに:「選んでもらう」意識の大切さ 3トーク力よりも大切なこと 4自分磨きは魅力アップにつながる 5仕事に向き合う姿勢が魅力を作ります 6休日の過ごし方で未来が変わります 7「一緒に楽しめる人」になる努力トーク力以上に大切なことや、休日の過ごし方で未来を変える方法、一緒に楽しめる人になる努力など、実践しやすいアイデアをたっぷり紹介しています!👉 https://g-mrg.com/konkatsu -self-improvement/🎯仕事や婚活、自己成長に役立つヒントをお届けし、頑張るあなたを全力サポートします!💪🌟
こんにちは!山口県下関市を拠点に活動する、結婚相談所『結美-musubi-』の婚活カウンセラー&キャリアカウンセラーの亜希子(あきこ)です💓先日、「結婚相手に求める条件が『三高』から『三安』へと変化している」という記事を読みました。かつては「三高(高学歴・高収入・高身長)」の男性が理想とされていました。特にバブル期には「エリート=幸せな結婚」という価値観が広がっていたように思います。・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250313_blog/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!