結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは、京都の結婚相談所「縁香(えんか)」カウンセラーの小林です🌈今回は、ハイスペ男性に好かれる話し方について書いていこうと思います。・「ハイスペックな男性とマッチングした!…でも、会話が続かない…」・「年収の高い方と話すと、緊張して何を話していいかわからない…」・「マッチングアプリで頑張って会っても、2回目のデートに繋がらない…💔」真剣に婚活を頑張っている30代女性の皆さん、特に理想が高い方ほど、こんな悩みを抱えていませんか?高学歴・高収入のハイスペ男性は、仕事もプライベートも充実しているからこそ、お相手に求めるレベルも高いもの。「話し方一つ」で、「また会いたい」と思ってもらえるか、それとも「脈なし」になってしまうかが決まってしまいます。このブログでは、・ハイスペ男性が「また会いたい」と思う会話の裏側・「縁香」がハイスペ男性との成婚を叶える3つの理由・【即実践!】ハイスペ男性に好かれる話し方とマインドセットをテーマに、婚活のプロである私、小林が、IBJの成婚事例に基づいた選ばれる会話術と、その土台となる結婚相談所の大きなメリットをお伝えします。まず、ハイスペックな男性が会話に求めているものは何だと思いますか?それは、【癒やし】と【知的好奇心】のバランスです☝️アプリでの出会いでも、結婚相談所でのIBJのお見合いでも、以下の話し方をしてしまうと、ハイスペ男性は「また会いたい」と思いません。「お仕事は何を?」「年収は?」「ご実家は?」と矢継ぎ早に尋ねる姿勢は、相手に【値踏みされている】と感じさせ、疲弊させてしまいます。相手の自慢話にただ「すごいですね」と言うだけでは、【会話のキャッチボール】が成立せず、退屈させてしまいます。仕事の愚痴や、過去の婚活の失敗談など、【マイナスのエネルギー】を放出されると、忙しいハイスペ男性は「癒やされない」と感じてしまいます。「私なんて...」は禁句です⚠️彼らは仕事で常に論理的思考と判断力を使っています。だからこそ、プライベートの会話では以下の点を無意識に求めています。共感とリラックス: 緊張せずに自然体で話せる雰囲気。知的な刺激: 相手の個性や視点を知ることで、新しい発見があること。将来のイメージ: 短い会話の中に、結婚後の【心地よさ】が感じられること。この「土台」が整っている場所こそ、結婚相談所なのです。なぜなら、私たちは話し方のテクニック以前に、選ばれるための環境を整えるからです。京都でハイスペ男性との成婚を目指すなら、マッチングアプリで何十人とメッセージを続けるより、IBJの結婚相談所「縁香」を選ぶべきです☺️☝️マッチングアプリの「自称ハイスペック」とは違い、IBJでは男性会員は入会時に収入証明書、学歴証明書の提出が必須です。年収1000万円以上の男性が、本当にその年収であることを【証明済み】です。独身証明書も提出済みなので、「既婚者」に時間を奪われる心配もありません。【安心して、本物のハイスペ男性にだけ集中して婚活できる】環境は、結婚相談所ならではの最大のメリットです✨どんなに話し方が上手でも、プロフィールが魅力的でなければ、ハイスペ男性は会ってくれません。「縁香」では、あなたのキャリア、趣味、結婚観などをヒアリングし、【知的で自立した女性】としての魅力を最大限に引き出すプロフィールを作成。プロのヘアメイク・撮影と連携し、自信を持てる最高の写真で活動をスタートできます。選ばれるための土台が整っているからこそ、会話術が活きるのです。アプリでは誰にも教えてもらえない、ハイスペ男性に特化した【超実践的な会話術】を私、小林がマンツーマンで伝授します。お見合い前: 相手のプロフィールから、響く「知的好奇心をくすぐる質問」を一緒に考案します。お見合い後: お相手(ハイスペ男性)からの【フィードバック(お相手の気持ち)】を私たちがヒアリングし、あなたの魅力を活かす具体的な改善点を提案します。(※これをやっている相談所は意外と少ない!)失敗から学べる環境があるからこそ、30代女性は最短で成婚できるのです。ここからは、実際にハイスペ男性との会話で「また会いたい」を引き出す具体的なテクニックを3つお伝えします。ただ質問するだけでなく、相手の回答を深掘りし、共感の言葉を添えましょう。NGな質問攻め: 「お仕事は激務なんですか?」(→面接っぽい、相手を値踏みしている印象に)響く話し方相手: 「仕事はIT系で、最近は新しいプロジェクトの立ち上げでちょっと忙しくて…」あなた: 「そうなんですね!〇〇さんくらい責任のあるお仕事をされていると、達成感も半端ないでしょうけど、頭の切り替えが大変そうですね。でも、そんな風にバリバリ動けるの、すごく尊敬します!」【相手の努力や価値観を理解していること】を示すことで、あなたへの信頼感が高まります。ハイスペ男性は、女性が自分自身を語ることを喜びます。ただし、内容には注意が必要です。NGな自己開示: 「休日は家でゴロゴロしています。」(→だらしない印象、共通の話題になりにくい)響く話し方相手: 「休日はゴルフかジムに行くことが多いですね。」あなた: 「素敵ですね!私も体を動かすのは好きで、最近は京都の伏見稲荷の裏の山道を歩いたりしています。景色を見ながら体を動かすのが、仕事で疲れた頭をリフレッシュするのに最高です。せっかく運動しても帰りに甘いもの食べて帰ってきちゃいます(笑)〇〇さんは、体を動かすことでどんな風に気分転換されますか?」自分の【知的で自立した一面】【新たな発見】【自虐ネタ】を話すことで、「この女性は興味深い」と感じてもらえます。相手の話題に少し合わせて、自分の趣味や価値観を添えるのがコツです。ハイスペ男性と話すとき、「私が選んでもらう立場だ」と萎縮してしまうと、会話は受け身になってしまいます。思い出してください。IBJでは、あなたも彼を【選ぶ立場】にいます。萎縮マインド: 「私なんかで良いのかな…」対等マインド: 「私は彼にふさわしい。彼から何を学びたいか、私は彼に何を提供できるか」という視点で話す自信のある30代女性は、ハイスペ男性にとって最も魅力的な存在です。このブログでは、30代女性がハイスペ男性に好かれるための会話術と、その土台を築くIBJの結婚相談所の優位性についてお伝えしました。アプリでは、メッセージやプロフィールでハイスペ男性に選ばれるのは至難の業です。結婚相談所(IBJ)なら、身元確実なハイスペ男性との出会いが保証されます。「縁香」のカウンセラー小林は、あなたが【ハイスペ男性から「また会いたい」と思われる女性】になるための話し方、マインドセット、そして戦略すべてを提供します。「ハイスペ男性と結婚したいけど、私には無理かも…」という不安を、「私なら選ばれる!」という確信に変えるために、まずは私に会いに来てください。あなたが、最高のパートナーと出会い、幸せな結婚生活を送る未来を一緒に掴みましょう🤝✨無料カウンセリングで、IBJのハイスペック会員の具体的なデータもご確認いただけます。無理な勧誘は一切ありません。👇お問い合せはこちらから!お気軽にどうぞ☕️
“ゆい”は「結ぶ」、“ま”は「間」。人と人の“あいだ”をていねいに結ぶことをテーマに活動しています。これからどうぞよろしくお願いします。__________________さて、婚活も戦略の時代。でも“戦略”って聞くと、ちょっと構えてしまう方も多いのではないでしょうか。実は婚活にも、ビジネスで使われる思考法「PDCA」や「OODA」が応用できるんです。ただし、心が関わる婚活には、もうひとつ大切なプロセスがあります。それが、ゆい・ま・ラボ式「POOCA(プーカ)」です。__________________ Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)ビジネスの王道型。でも婚活に使うと、「行動」よりも「反省」ばかりが増えてしまうことがあります。「もっと頑張らなきゃ」「次は失敗しないように」って、心がちょっと疲れちゃう人も多いんです。💬たとえば…お見合い後に「次はもっと話を広げなきゃ」と自己分析を繰り返して、次のデートが“チェックリスト化”してしまう。これ、PDCAの“C”がタスク化している状態です。__________________ Observe(観察)→Orient(状況判断)→Decide(意思決定)→Act(行動)これは空軍生まれの即応型思考。“考えるより感じろ”タイプの婚活戦略。相手の反応や空気感を読み取りながら、臨機応変に対応できるのが強み。ただ、感情に引っ張られすぎると“疲労恋愛”にもなりやすい。💬たとえば…「次、どこに行こうか?」というLINEがこないだけで不安になったり、相手の気分に合わせて“自分軸”を見失ってしまうこと。それがOODA型の落とし穴です。__________________ Plan(計画)→Observe(観察)→Output(言葉にする)→Care(整える)→Act(行動)ゆい・ま・ラボでは、ここに“心のメンテナンス”を入れています。婚活は、計画でも戦場でもなく“自己理解のプロセス”。・Plan:どうなりたいかを決める・Observe:自分と相手の感情を観察する・Output:気づきや気持ちを言葉にする・Care:頑張った自分を労わる・整える・Act:小さな行動を起こす💡つまり、「反省」じゃなく「観察」でまわす婚活サイクル。🖋️Trythis🖋️今週のデートやLINEで「ちょっと引っかかった瞬間」を3つメモしてみてください。その“感じ方”こそ、あなたの婚活を変えるヒントです。そして、Outputの先には、どんな時も“私たち”がいます💪婚活は、一人でがんばる場所ではなく、一緒に“自分を知っていく旅”。__________________🔑まとめPDCAはロジック、OODAは反射、そしてPOOCAは“愛のプロセス”。恋愛や婚活は、計画的でも、反射的でもなく、“感じながら調整していく”行動。だからこそ、「心を観察しながら進む」POOCAが、令和の婚活にはちょうどいいバランスと思ってます。そのプロセスの中で、小さな気づきが大きな出会いにつながっていきます。_________________アパレル業界からカウンセラーに転身し、多くの方の婚活を見てきました。その中で感じたのは——“完璧じゃなくても、ちゃんと愛される”ということ。恋愛も結婚も“誰かと一緒に心地よく生きる技術”。そのためのヒントやメソッドを、これからこのブログで少しずつ発信していきます。_________________🌿あなたも、「心を観察しながら進む婚活」始めてみませんか?無料相談・カウンセリングはプロフィールページから受付中です🌝
47歳女性会員様💖成婚退会に向けてのカウンセリングでした。🎉この日は、わたしもお相手男性とお電話でご挨拶させていただきました😌本当に誠実で包容力のある男性です。👨❤💋👨入会すると決断してくださったあの日があったからこの幸せを掴むことができました😌まさに結婚への最短ルートです🎀お二人はいま新しい生活にむけて準備を着々とすすめています。ご両家へのご挨拶もすませ、どんな場所でどんな暮らしをするかイメージをふくらませ具体的な準備にはいっています。幸せな未来は「待つ」ものではありません「もう私には難しいかも…」「年齢がネックになるのでは…」そう諦めかけている方もいるかもしれません。しかし、当相談所は声を大にして言います。幸せな未来は、特別な人だけに訪れるのではなく、正しい環境とサポートがあれば誰にでも掴めると。今回の47歳女性会員様の成功は、その証です。豊富な出会いの機会、カウンセラーの丁寧なサポート、そしてあなたの「本気」。この3つが揃えば、わずか2ヶ月で運命のお相手と巡り会うことは、決して夢ではありません。さあ、次はあなたの番です。あなたの輝く笑顔を活かし、当相談所と一緒に幸せなゴールを目指しませんか?当相談所では、それができます!まずはお気軽にご相談ください。あなたの婚活ストーリーを、全力でサポートいたします。___________________________________婚活に関するご相談は、いつでもお気軽にどうぞ!アットホームな結婚相談所Primafamilie(プリマファミリエ) 代表 大東真理子Primafamilie(プリマファミリエ)は渋谷区・港区・世田谷区・目黒区を中心に活動しております。そのほかの地域からのご相談も歓迎です!
30代になると、学生時代の友人や職場の同僚から次々と「結婚しました」「出産しました」という報告が届きます。SNSには幸せそうな投稿が並び、ふと気づけば――あれ、自分だけリアルな旦那さん候補がいない…」そんな焦りを感じてしまう女性は少なくありません。その焦りは「幸せになりたい」という前向きな気持ちの表れから来たものなんです。周囲と比べてしまう。結婚や出産の報告を聞くたびに、「私も早く相手を見つけなきゃ」と焦る。特に親から「いい人いないの?」と言われると、プレッシャーを感じてしまいますよね。仕事中心の生活になり、新しい人と出会う機会が減る30代。ほんのちょっと前、20代まではモテていたのに、前より声をかけてもらったり、いい感じになることが減った…?「このまま出会いがなかったらどうしよう」と不安が膨らむことも。出産年齢などの現実的な要素もあり、「30代のうちに結婚したい」という気持ちが焦りに変わることもあります。焦っているときにやってはいけないこと🙅🏻条件を妥協して「誰でもいいから」と付き合う🙅🏻婚活に疲れて「もういいや」と諦めてしまう🙅🏻周りと比べて「自分なんか」と卑下してしまう焦りからの行動は、冷静な判断を失わせてしまいます。焦るときこそ、立ち止まって「自分が本当に求めている幸せ」を見つめ直すことが大切です。①自分の“理想”を見直す🔭理想の条件を一度紙に書き出してみると、「本当に必要な条件」と「思い込みの条件」が見えてきます。スマホやPCでなく、「紙」に「ペン」で書き出してみるといいですよ💡“完璧な相手”よりも、“一緒にいて落ち着ける相手”が、長い結婚生活には、どんな人がいいか、人に見せるものでもありません。ただただ、他人軸でなく自分軸で、心が求める人を書き出してみましょう。②出会いの“質”を変える👠職場や友人の紹介に頼るだけでなく、結婚を真剣に考えている人と出会える場所に変えてみましょう。結婚相談所や婚活イベントなら、同じ目的を持つ人と効率的に出会えます。個人的には恋愛の付き合うまでのスリルを楽しむ、交際後も結婚があるか不明瞭なマッチングアプリは、もうこの段階ではあまりお勧めしません。時間を意識するならば、効率があまりよくないからです。③自分磨きを楽しむ🌷焦りを「自分を高めるエネルギー」に変えましょう。ファッション・笑顔・姿勢を少し意識するだけでも印象は大きく変わります。内面から前向きさが伝わる人は、自然と惹きつける魅力を持っています。④まずは動いてみる🌟学生時代を思い出してみてください。または大事なプレゼンの前など。大丈夫かな?とジリジリとした焦りや不安も、それにむけて勉強したり、練習したり、資料をまとめていると、不安が消えていきませんでしたか?不安な気持ちはわかりますが、何も活動をしないでいると、どんどん気持ちだけが大きくなってきてしまいます🎈まずは、紹介してもう、パーティーに参加してみるでも行動を起こしてみましょう。あなたの気持ちは前向きになり、きっと変わるはずです。焦っているということは、「本気で幸せになりたい」と思えている証拠です。その気持ちを、ただの不安ではなく行動のきっかけに変えていきましょう。結婚相談所ピュアーズでは、30代女性の婚活をしっかりサポート。「出会いがない」「婚活が続かない」「理想の相手が分からない」そんな悩みに寄り添いながら、あなたの魅力を引き出します。カウンセラーに一度話してみると、自分でも思ってもいなかった本心が出てくることがよくあります。友人でも親でもない、プロのカウンセラーに、気軽な気持ちで話してみると、スッキリしますし、本当に望むことが見えてきますよ💡そのカウンセリングの中で、ピュアーズノカウンセラーと相性がいい✨ 入会はそう思えたら、で大丈夫です👍🏻✨焦りから自信へ――あなたの“婚活スタイル”を一緒に見つけていきましょう。konkatuouen55@gmail.com https://pure-s-marriage.com/ 東京23区 港区 品川 江東 目黒 結婚相談所 無料相談 女性のための 女子の 婚活女子 婚活男性 結婚する 結婚するには 九州 佐賀 長崎 福岡 未婚 婚活 焦り アラサー ミドサー 30代 40代
婚活というマラソンに真剣に取り組む人を、最後まで応援したい。結婚相談所SameSide(セイムサイド)代表カウンセラーの大石晃弘です。皆さんは、深夜に投稿したSNSやLINE、メールを朝になって見返したとき、「ちょっと言いすぎたかも…」「なんか気恥ずかしいな」と感じたことはありませんか?私も、会員様への急ぎのご連絡やSNSの投稿を作成するとき、時間帯が遅くなってしまうことがあります。そんな中で、ふと感じるのです。夜に発する言葉って、昼間の自分とは少し違うトーンを帯びているなと。夜は感情が静かに広がる時間。考えごとが深くなったり、少しセンチメンタルになったりすることもありますよね。逆に、昼間は太陽の光の下で、物事を前向きに受け止めやすい時間帯です。夜は“感情が主役”、昼は“理性が主役”。その違いを知っておくだけで、言葉との向き合い方が少し変わります。例えば、夜に担当仲人と少し感情的なやり取りをしてしまい、その後の大事な局面で相談をしづらくなってしまうことがあるとしたら──それは、とてももったいないことです。また、夜の感情に任せてお相手に送ったメッセージがきっかけで、交際が終了してしまうこともあります。そんな結果になってしまえば、きっと後悔してもしきれません。だからこそ、迷ったときは、「今送る必要があるかな?」と一呼吸おいてから行動することをおすすめします🌙感情が疲れているなと思ったら、夜は休むのがいちばん。焦って言葉を重ねるよりも、心と体を落ち着けることを優先してみてください😊不思議なもので、少し休んで翌朝に連絡をしてみると、自分でもびっくりするほど冷静に、そして穏やかに、“すれ違いに対する落としどころ”を見つけられることがあります。逆に、夜の対面デートで関係が深まりやすいのは、夜という時間帯が感情を自然に見せやすい空気をつくるからかもしれません。昼間の明るい時間には出てこない表情や言葉が、静かな夜にはふっとこぼれることがあります。夜の時間には、そんな“心の距離を近づける後押し”もあるのかもしれませんね🌙夜も昼も、どちらの自分もあなた自身。自分の心の状態を知っておくことが、言葉と関係を大切に育てる第一歩です🌿今回のブログのご感想や、今後記事にしてほしいテーマ、なかなか人に話せず、「ちょっと聞いてよ~」と思うことも、公式LINEからお気軽にどうぞ😊最後までお読みいただき、ありがとうございました。ひとりで走る婚活に、ちょっと限界を感じていたら。結婚相談所SameSideに、ぜひお声がけください。弊社のことをもっと知ってみたい方は、ぜひ他のブログや公式HPもご覧ください✨👉 https://sameside0406.com/
婚活サロンsolo-solo代表の山岸啓子(やまちゃん)です。私は現在、夫婦で地域密着型の結婚相談所を運営しながら、現役のキャリアコンサルタントとして大学生の就職支援にも携わっています。長年の就活支援を通して感じるのは、「婚活と就活は、本質的にとてもよく似ている」ということです。どちらも「自分を知ること」からスタートします。何に興味関心があり、どんなことを大切に生きてきたのか。得意なこと、少し苦手なことはなんだろう。どんな人生を歩みたいんだろう。どんなパートナーとならそれが実現できるんだろう✨お見合いが成立するには、婚活のプロフィールシート(就活のエントリーシート) がとても大事。写真や文章を通して「会ってみたい」と思ってもらえるかどうかですものね✨お見合いの場では、お相手の価値観や将来像などとすり合わせていく。仕事選びも結婚も、条件だけでは長続きしません。一緒にいて自然体でいられるか、価値観が合うかどうか、が何より大切です。一人で頑張らなくていいんです。就活も婚活も、伴走してくれる人がいれば結果が変わります。私はキャリア支援で培った「魅力を見つけ、言葉にする力」で、会員様一人ひとりに丁寧に寄り添っています。婚活サロンsolo-soloでは、30〜50代の婚活を本気で頑張りたい人を応援します!オンライン対応・無料カウンセリング実施中。まずはお気軽にご相談くださいね!
「恋愛が苦手で、自分に自信がない」そう感じている男性、意外と多いです。特に20代後半から30代前半になると、周囲が次々と結婚していく中で「恋愛苦手過ぎて、自分だけ取り残されてる気がする…」って焦りを感じることありますよね?ですが、恋愛が苦手でも結果を出して結婚してる男性は沢山います。共通しているのは”無理に変わろうとしない””正しいやり方をしってる”この2つです!もしこれを見てるあなたが、「恋愛がうまくいかない原因が分からない」「何から始めればいいか分からない」なら、この記事を読んでみてください!👇続きはCONNFIDO公式ブログへ https://confido-fukuoka.com/posts/09J1o695
「婚活を始めたいけど、何からすればいいのかわからない」そんな30〜40代の恋愛経験ゼロ男性は少なくありません。焦って行動するよりも、まずは“婚活の全体像”を知ることが成功の近道です。今回は、婚活の流れをステップごとに整理した「婚活ロードマップ」をわかりやすく解説します。婚活は、やみくもにお見合いを受けるだけではうまくいきません。「出会い→交際→結婚」にはそれぞれ準備と段階があり、順序を理解して進めることで迷わず行動できます。婚活が長引く人の多くは、最初の準備が足りていません。自分の強みや理想像が整理されていないと、プロフィールも会話もぼやけてしまいます。逆に、計画を立ててからスタートすれば、「今、自分がどの段階にいるか」がわかり、焦らず着実に進められるのです。婚活の最初の一歩は「自分を知ること」。✅どんな家庭を築きたいか✅どんな性格の女性と合いそうか✅自分の生活スタイルに合う結婚とは何かこれを言語化できると、プロフィールや初対面の会話に一貫性が出ます。恋愛経験がなくても、誠実に向き合う姿勢が伝われば好印象になります。プロフィールは“あなたの魅力を伝えるプレゼン資料”です。特に写真は最初の印象を左右する重要ポイント。✅明るい表情✅清潔感のある服装✅プロによる撮影この3つを意識するだけで「誠実で感じのいい人」という印象を与えられます。お見合いでは「完璧に話そう」とするよりも、「相手に関心を持って話を聞く」ことが大切。事前に「仕事」「休日」「食べ物」「旅行」など話しやすい話題を3つほど準備しておきましょう。恋愛経験がなくても、落ち着いた態度と丁寧な聞き方で十分に好印象を持たれます。お見合い後、もう一度会いたいと思えたら“仮交際”へ進みます。ここで大切なのは「連絡頻度」と「誠実さ」。✅返信は24時間以内に感謝や気遣いの一言を添える✅デートでは相手を楽しませるより、“一緒に心地よく過ごす”を意識焦らず相手のペースを大切にしながら信頼を積み重ねましょう。仮交際で信頼関係が深まったら「真剣交際」へ。この段階では「結婚後の生活」「価値観」「住まい」「お金」など、現実的な話も少しずつ共有していきます。不安な時期こそ、カウンセラーに相談することで視野が広がり、迷いが整理されます。婚活はスピードより“持続力”。焦らず自分のペースで進めることが、最終的に理想の相手に出会う近道です。恋愛経験がなくても、正しいステップを踏めば確実に前に進めます。婚活を始める前に、流れを知っておくだけで不安は半分になります。最初は誰でも初心者。焦らず、「準備→出会い→交際→成婚」というロードマップを意識して、一歩ずつ進んでいきましょう。婚活を始める前に知っておくべきチェックリストや、成功事例をまとめた【婚活ロードマップ完全版】をLINE登録者限定で無料配布中!\あなたに合った婚活の進め方を診断できる無料特典付き!/👉今すぐLINEで無料登録する(プロフィール作成・写真アドバイス・初デートサポートの限定情報も配信中)
「恋愛したことがないんです」そう話してくれる人、けっこう多いんです。でもね、それを気にすることはないねん。恋愛って、無理に頑張ってするもんちゃうし、今まで“出会いのきっかけ”がなかっただけやん😊私は思ってる。恋愛経験がない人ほど、結婚相談所ではうまくいく。なんでかというと、恋愛で傷ついてへんぶん、心が素直やからね。お相手の行動をまっすぐ受け止められる人が多いんです。ただ、異性に慣れてへんから、反応の仕方がわからんこともある。でもね、それもぜんぜん大丈夫。お見合いは“うまく話す場”やなくて、**“自分を育てていく時間”**なんやから✨💬お節介おばさん日高からのひとこと最初はぎこちなくてもええんです。その素直さこそ、あなたのいちばんの魅力。続きは、えん結婚相談所ブログでどうぞ💗➡吹田市で行列のできそうな結婚相談所ブログはこちら
先日は東京に行っておりました。東京ドームで開催されたオアシス再結成ライブに、古くからのバンド仲間たちと参加し、名曲の数々を味わって参りました。そして翌日、婚活者の皆さまのご成婚を祈願し、神社巡りへ。まずは飯田橋にある、神前結婚式創始の神社であり、“東京のお伊勢さま”として知られる東京大神宮へ。ここは1900年、日本で初めて神前結婚式を行ったことで有名で、「縁結びの聖地」としても多くの方が訪れます。続いて、明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としておまつりする明治神宮へ。明治神宮では、縁結び・夫婦円満の象徴であるご神木「夫婦楠(めおとくす)」が、仲睦まじく出迎えてくれました2本の楠は別々の木ですが、1本の注連縄で結ばれており、「神様の御心のもとに結ばれた夫婦」として、古くから縁結びの象徴とされています。11月ももう目前。年末に向けて、会員さま一人ひとりがたくさんの出会いと幸せなご成婚を迎えられるよう、気持ちを新たにサポートに励んでまいります!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!