結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
真剣交際ありがとうございます★引き続きよろしくお願いします★
どうも!アークエンジェル婚活サポート新宿の黒田です。結婚相談所での婚活を成功させるためには、短期間で結婚に至ったカップルの共通点を知り、自分自身の活動に活かすことが効果的です。実は、短期間で結婚を決める人たちには、脳科学や心理学に基づく共通した特徴が存在します。今回は、そんな成功カップルから学ぶ「短期間で結婚できる人の共通点」を脳科学・心理学の視点から詳しくご紹介します
【活動6ヶ月/交際3ヶ月】料理上手の優しい30代前半女性会員さんが、包容力抜群の1歳差の男性とご成婚されました。恒例のインタビューをご覧ください😀------------------婚活の動機は❓【👩🦰女性】仕事が上手くいかず、今後の人生で結婚という選択肢もありかなと考えて。【👨男性】コロナ明けで、旅行等楽しさを共有出来る方に出会いたい。------------------アシスト良縁を選んだ理由は❓【👩🦰女性】HPや口コミを見てアットホームな印象、中野に会って大手にないサポートをしてくれそうと思ったから。------------------中野との印象エピソードは❓【👩🦰女性】今までの人生のことを含めて、これからの生き方へのアドバイスがあったのが心強かった。------------------お見合の第一印象は❓【👩🦰女性】PRで似ている環境でお申し込みをお受けする、人見知りの自分でも初回から打ち解けられた。【👨男性】PRで家庭環境や趣味が似ているのでお申し込み。実際会って話が弾んだのが嬉しかった。------------------惹かれポイントは❓【👩🦰女性】積極的なデート提案、気遣い、誠実さ、誰にでも平等に優しいところ。【👨男性】デート中寒い時に、彼女が自分の手袋をはめてくれてキュン、優しさ。------------------婚活の後輩へのアドバイスは❓【👩🦰女性➡👩🦰女性】お見合でお断りされても切り替える気持ちを持つ。自分のストレス解消を持っておく(飲酒、スィーツ、買い物etc)。【👩🦰女性➡👨男性】会話が止まった時に不機嫌な表情をされると悲しい。【👨男性➡👨男性】見合はPRを読み込んで笑顔で話す。沢山のお申し込みをして、お申し込みされたらとにかく会うこと。【👨男性➡👩🦰女性】デートプランに喜びの反応をしてもらえると嬉しい。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。2月に引き続き婚活パーティー開催決定しました。今回の募集は30歳~45歳くらいまでの結婚に前向きな独身男女です。恋人がほしいなあ・・できれば結婚前提の方と出会えたらいいな・・でも出会いがなかなかないんですよね・・そんな方におすすめの健全なパーティーです。広島そごう9階イタリアンレストランにて優しいシェフが愛情あふれる軽食ブッフェをご用意くださる贅沢なパーティーとなっております。1対1トークでしっかりとお話をしていただき、さらにゲームなども考えておりますので楽しい美味しい時間を過ごしていただけるのではないかと思います。是非ともご興味がある方はお問合せ下さいませ。お友達と参加でも、お一人参加でも一人にはさせません!しっかりと仲人仲間プロスタッフがフォローしますよ。
ピュアブリスの野仲です😁いきなりですが。みなさん、周りの友達や近しい方の影響って受けますか?私はめちゃくちゃ周りの方からの影響しか受けませんでした笑笑その中でも1番人生において大きかったのは「結婚」でした。周りの友達は結婚適齢期と言われる年齢で嫁ぎ誰も離婚せず今でも幸せな結婚生活を過ごしています😊すごく素敵なことですよね💕みんなの結婚式では何度も仲人スピーチをさせていただき、余興も参加する度随時♡笑幸せな門出でのお役目はとても嬉しいことでした😊👍けれど正直に言うとその反面。。。焦る気持ちがが多々有り。。。心のどこかで私このままではマズいんじゃないか?と見えない恐怖に怯え、夜な夜な枕を濡らしたこともありました😢全然気持ちに余裕はなかった。。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。近頃、結婚相談所に相談に来られたり、入会を希望される方の多くはマッチングアプリ経験者が増えましたこの傾向は、コロナ明けから一気に増大し、今後も続くと思います。中には併用してみようとお考えの方もいますが、併用していい事は少ないのが現実です。そもそも利用者の意識が違う!という事を理解しておいて欲しいと思います。思い違いしてはいけません。マッチングアプリと結婚相談所の併用は可能ですが、婚活の目的や方向性がブレるため、注意が必要です。マッチングアプリ利用者の多くは、結婚目的ではなく異性の友達が欲しい、恋人が欲しいです。結婚相手を探したいと思って利用している人でも、2~3年後くらいには?という方が多いです。そして、気軽さが大きな特徴なので、いろんな目的で利用されています。詐欺被害に会われている方も毎年増加していますし、その内容は多種多用です。気軽さと引き換えにルールがあやふやなので、危険度が高い場所でもあります。その点、結婚相談所を利用している人の目的はひとつなので、結婚への真剣度が違います。勿論、トラブルに巻き込まれない様に入会審査もありますし、ルールも細かく整備されています。異性の友達や彼氏、彼女が欲しい。もしくはあと腐れのない遊び相手が欲しい人は入会されていません。「異性との出会い」という最初の入り口は似ていますが、実態は似て非なるものとお考えください。「うまくいかないから」という理由で併用するのは危険です。そもそも自分に課題がある場合は、環境を変えても問題解決にはなりませんから。マッチングアプリではダメだから、結婚相談所に入会してみよう!は違います。短期間で自分に合うお相手を誠実に探したい!そういう方が結婚相談所で活動されています。そういう場なので、遊び感覚がない分、ある意味残酷な場でもあります。マッチングアプリのように「いいね」が沢山来る場ではありません。嘘のないプロフィールをお互いに見て、判断されるので、そこは気軽ではない部分があります。その代わり短期間でしっかりと結婚に繋がる場です。あなたの性格にも寄りますが、婚活カウンセラーが担当してくれるので、手厚いサポートも受けられます。婚活は一人でも出来ますが、相談しながら進めて行きたいという方には、とても心強い場でもあります。あなたは早く自分に合う人を見つけて結婚したいのか?彼氏や彼女を見つけたいのか?自分の目的をしっかり決めて、婚活に励んで下さいねスマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
はじめに婚活中の皆さん、こんにちは。福岡・天神・博多エリアでIBJ加盟の結婚相談所プラスKOUを運営している婚活アドバイザーのKOUです。結論から先にお伝えします。人間関係をラクにするたった1つの考え方、それは「相手に期待しすぎない」ということです。婚活において最も難しいのが人間関係。特に初対面の方との出会いや交際を重ねていく中で、様々な期待や不安が生まれ、それが人間関係を複雑にしてしまいます。今回は、私がこれまで多くの成婚カップルをサポートしてきた経験から、人間関係をより楽に、そして健全に保つための考え方についてお話しします。 婚活アドバイザーKOUドキュメンタリー作品 https://www.youtube.com/watch?v=NHT_K0y8Xuohttps://www.youtube.com/watch?v=2y_GSDl1rnQ&t=2s記事https://foundermentary.com/plus-kou-nakanishi-kouki/なぜ人間関係は難しいのか期待が大きすぎると失望も大きくなる婚活中の方によく聞かれるのが「せっかく好印象だったのに、次のデートでがっかりした」という声です。これは相手に対する期待が高すぎたために起こる現象です。最初の印象だけで「この人は理想の伴侶になれる」と思い込んでしまうと、少しでも自分の期待と違う一面を見たときに大きな失望につながります。お互いの価値観の違いを受け入れられない「どうして私の気持ちをわかってくれないの?」このような感情は、自分の価値観を基準にして相手に期待するときに生まれます。しかし、人はそれぞれ生きてきた環境や経験が異なるため、価値観も当然違います。この違いを認められないと、お互いストレスを感じる関係になってしまいます。
彼女がウェディングマーチの扉をたたいて無料相談の予約いただいたのが昨年の10月でした新潟の結婚相談所で検索して数社調べて来社予約していただき初回の説明ではやや長めの2時間程度話しましたまだ先の長い将来・家族のこと・仕事のこと…悩みは尽きませんね誰でも先のことは分かりませんでも何もしなくては変わらないこともわかっているはずそこで彼女は思い切って活動することを決めました!!今までパーティーには参加経験ありましたがマッチングしてもその先が進まないお友達の紹介で出会った方も結婚はいつ考えているのか?まったくわからない???いい人だったけど先が不安でお別れして決心されました交際は基本3か月で決めるもの…この話をしたときに彼女は飛び上がりそうに驚かれました!私もそれを見てどうして???何が(@_@)??交際はじっくり1年とかのスパンで結論出すのかと思っていました!!そんなことしていたらあなたは何歳になったら結婚できるの??今の彼と出会うまでにお見合い7回でそのうち3名の方と交際…3回以上デートされたのが今の彼のみまだ交際2か月ですが4月にはプロポーズしますと彼からの言葉にうなずいた彼女👏まだ10回もデートしていないのにすっかり恋人同士のようでほほえましかったです幸せになるのは年齢ではありませんよこのカップル男性50代前半・女性40代前半♡
恋愛や婚活において、異性との出会いは最初のステップです。しかし、人付き合いが苦手な方や、異性との会話に自信がない方は、せっかくの出会いを活かせずに悩んでしまうこともあるでしょう。「同性とは問題なく話せるのに、異性となると何を話せば良いかわからない…」「過去の恋愛で傷ついた経験があり、異性と話すのが怖い…」「異性として意識すると、緊張して上手く話せない…」もしあなたがこのように感じているなら、それは決してあなただけではありません。多くの人が同じような悩みを抱えています。なぜ異性との会話は難しいと感じるのか?現代社会では、仕事や趣味など、一人で充実した時間を過ごす方法がたくさんあります。そのため、無理に恋愛をしなくても生活に困ることはありません。しかし、いざ結婚を考えたとき、「異性と親密な関係を築くのが難しい」という壁にぶつかることがあります。特に婚活の場では、初対面の異性と短時間で打ち解ける必要があるため、会話に悩む方も多いでしょう。婚活における会話の重要性婚活において、会話は相手との距離を縮めるための重要なツールです。会話を通して、相手の価値観や人柄を知り、自分との相性を確かめることができます。もしあなたが婚活で以下のように感じているなら、会話の重要性を見直してみましょう。
こんにちは✨Cupid福岡カウンセラー清家です✨いよいよ3月も終わり。卒業、異動、引っ越し…人が動く季節が、ひと段落して街には桜が咲き始めました。「今年こそはいい出会いを」と思っていた人、どうでしょう?この3ヶ月、出会いはありましたか?…「全然ない」「動けてなかった」そんな声、けっこう聞こえてきそうです。大丈夫、それ、よくあること。春は、ただ暖かくなるだけじゃありません。心理的にも“前向きな行動”がしやすくなる季節なんです。🌸気持ちが軽くなる🌸新しいことを始める人が多い🌸出会いの母数も増えるつまり、「出会いを求める人が動き出す季節」=婚活にも追い風!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!