結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。「結婚相談所って、たくさんあって違いがよくわからない」「本当に自分に合う相談所ってどうやって見つけたらいいの?」婚活を始めようとする人にとって、最初の関門とも言えるのが“相談所選び”。せっかくお金と時間をかけて活動するなら、あなたにとって無理なく、効果的な場所を選びたいですよね。今回は、数ある結婚相談所の中から「自分に合った1社」を選ぶための3つのポイントをお伝えします。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3673
こんにちは。ChoiceOne結婚相談所の竹本です。結婚相談所の活動の中では、「仮交際」「真剣交際」という言葉が使われていますが、婚活初心者の方にとってはあまり聞きなれない言葉だと思います。今回は、そんな婚活初心者の方に向けて「仮交際」について紹介しています。まず、結婚相談所で使われる「仮交際」とは、お相手のことを知るための交際期間のことであり、いわば「真剣交際」に進む前の「お試し期間=友達期間」のことです。「仮交際って必要なの?」と思う方もいるかもしれませんが、結婚相手を探しているとはいえプロフィールだけでお相手がどんな人なのかを全て判断するのは難しいものです。それに、普通の恋愛でもお友達から初めてお相手を知っていき交際に発展するという流れが一般的だと思います。そのため、結婚相談所も同様にまずはお相手のことを知っていき、真剣交際に進むのかお断りをするのかを決めていくという流れになるのです。
「婚活、最近ちょっと疲れてきたかも…」そんなふうに感じる瞬間、ありませんか?毎日仕事に追われながら、出会いを探すのって想像以上にエネルギーがいります。今日は、元消防士だった私が「やる気が出ないときに心がけていたこと」を通じて、婚活のモチベーションの保ち方をお伝えします。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。男性婚活者は、デートプランの提案に命をかけて欲しいと思っています。それぐらい1回1回のデートは大切になります。そして、場当たり的なデートをするのではなく、提案型のデートを心掛けて欲しいと思います。その一番の理由は、女性から見た時にデートプランの提案をいくつかしてくれているということは、自分を大切にしてくれているとか、自分のことを優先的に考えてくださっていると思って頂けることです。女性は、極端な話しですがお姫様扱いをしてくれる男性に心を惹かれるところがあります。もっとわかりやすく言えば、自分のことを大切にしてくれていると感じることが出来る男性を求める傾向があります。自分に気がない男性、自分に興味関心がない男性に対しては、良いとは思わないということです。このことを理解していれば、男性婚活者が取るべき行動は理解が出来ると思います。レディーファーストの徹底、女性のために尽す、全額ご馳走をする、オシャレや身だしなみに気を遣う、それなりのデートプランを考える、提案型のデート対応を行う等があります。分かりやすいところで言えば、食事代を全額ご馳走するということです。ご馳走をされると、女性としては分かりやすい形で自分自身が大切にされていると解釈をするのです。逆に、割り勘や女子割をしてくる男性からは、どうでも良いと思われているとか、縁を切りたいから敢えてご馳走をしないといった解釈をされる可能性があります。そもそも女性は、奢って欲しいととかご馳走をして欲しいなどとは1ミリも思っていない訳です。ただ、ご馳走をして頂いたかどうかについては、とても気にする女性が多いです。理由は先ほどお話をした通り、自分に対する熱意や気持ちが伝わってくるからです。高級なレストランに連れていって奢ってくれとは思っていません。カジュアルでリーズナブルなお店で良いと思いますので、かかった費用の全額を出して欲しいと思います。結婚相談所の婚活は、人生をかけた勝負になります。割り勘や女子割をしただけで交際終了になるケースもあるので、そう考えるとリーズナブルなお店でご負担がないようなお店を選定して、全額男性が負担するのがスマートだと思います。
皆さんこんにちは!スタッフともちゃんです🌸本日は、私も資格を持っている「パーソナルカラー診断」について、婚活との関係も交えながらご紹介します♪そもそもパーソナルカラー診断とは?「パーソナルカラー」とは、自分の肌・髪・瞳の色に調和する“似合う色”のこと。「パーソナルカラー診断」は、その人の魅力を引き出す色を見つけるためのプロの診断です✨たとえば……ネットに入ったミカンを買ったら、「思ったより傷んでた」なんて経験ありませんか?実はあれ、ネットの色がミカンの傷を目立たなくしている“色の錯覚”なんです!その錯覚、実は私たちの「お洋服とお肌」でも起きてるんです😳つまり、色の選び方で「肌の見え方」も変わるんです! パーソナルカラーの4タイプとは?パーソナルカラーは大きく分けて4つのタイプに分類されます。🌸【春タイプ】明るくあたたかみのある色(コーラルピンク、アプリコットなど) 🌊【夏タイプ】やわらかく涼しげな色(ラベンダー、スカイブルーなど) 🍁【秋タイプ】深みのあるアースカラー(カーキ、テラコッタなど) ❄️【冬タイプ】コントラストの効いたシャープな色(ワインレッド、ネイビーなど)
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。当方30代女性会員へ、他社男性会員からお見合いの申し込みが来ました。女性会員はその申し込みを承諾しましたが、驚いたことに、男性との名字が一緒であることが判明しました。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20250702094840/
💓婚活において、出会いの場がないと、まずは1歩すすめません。出会いがなければ、始まりません。☆なぜ、出逢えないのかの3つの原因1,待ち姿勢になってる自然な出会いを待ちすぎて、時間だけが過ぎてしまっている😢2,同じ生活のサイクルの中で動いている職場と家の往復、趣味も同じ人間関係、、、。新しい人と接する機会がない3,『出会いの場』に対する苦手意識や先入観がある婚活パーティーや結婚相談所に抵抗や恥ずかしさがあると1歩踏み出しづらい✨出会いがないは、行動で変えられる✨出会いがない=チャンスがないではありません本当は、行動していないだけかもしれません。小さな1歩を踏み出せば、出会いの扉はきっと開きます。
結婚相談所の話をすると「恋愛経験がないから不安──」って声を聞きます。それなら、結婚相談所で経験を積んでいきましょうよ♪相談所で出会った人と少しずつ向き合っていく中で、“恋愛”は始まっていきます嬉しくて心が弾む日もあれば、すれ違って涙する日だってある。その全部が恋愛なんです一緒に恋愛経験積んで行きましょ
結婚相談所Premier(プルミエ)の丹波です。 38歳経営者男性✖️31歳デザイナー女性の物語2025年もあっという間に下半期。ご成婚されたのは、38歳の経営者男性と、31歳のデザイナー女性。出会いから6ヶ月の交際期間を経て、晴れてご成婚となりました。男性は、経営者というお立場の非常に忙しい毎日の中、婚活を始めてからの半年間で、約60人の女性とお見合いをされました。たくさんの方とお会いしましたが、毎回どこか気を遣ってしまっていたそうです。ようやく、自然体で居られる方に出会えたという感覚だったと振り返っています。また、初回面談はオンラインでしたが、実際にお会いすると存在感とオーラを纏う男性です。それが伝わるようで、これまでは、プレ交際に発展しても、相手の女性がぐいぐいと積極的すぎて、むしろ自分が引いてしまうことも多かったそうです。 彼の心にすっと入ってきたのが、今回のお相手様でした。穏やかでふんわりとした雰囲気を持ち、少しマイペースだけどいつも明るく、人の話をよく聴いてくださる女性です。婚活では経営者という職業は、好き嫌いははっきり分かれるのですが、一握りの人気のある方はモテるようです。彼が仕事の話をする際に、経営には波があるし、大変なことも多いと話しても、全く動じず、ニコッと『そうなんですね』と受け止める様子に安心されたのだと、少し照れながらも嬉しそうにお話しされていたのが印象的でした。彼女にとっても、事業に前向きに取り組む姿勢や、自分を受け入れてくれる寛容さに、次第に信頼と愛情が深まっていったようです。穏やかに寄り添える関係。これからも、お互いのペースを大切にしながら、穏やかで幸せな未来を歩まれることと思います。おふたりの末永い幸せを、心より願っております。婚活カウンセリングはいつでも何度でも無料で承っておりますので、お問合せをお待ちしております♪ Premier(プルミエ)は、フランス語で「最初の」「最高の」という意味。ぜひ、最初の一歩を踏み出していただき、最高のご結婚をしてほしいと願っています。❤詳しいご案内は▼ https://rei-premier.com
しあわせ相談倶楽部の村田です。会員様から、時々こんなご相談をいただきます。「お見合いではすごく感じが良くて、ぜひもう一度お会いしたいと思ったんです。でも、仮交際のデートを2回くらいしてみたら…なんだか会話が弾まなくて、つまらないと感じてしまって…」あなたも、こんな風に感じた経験はありませんか?「この人じゃないかも…」とすぐに交際終了すべきか、「もっといい人が見つかるまでキープで…」と考えるべきか。もし、少しでもそんな風に考えているなら、ぜひこの記事を読んでみてください。その判断、実は「成婚」を遠ざけてしまう大きな落とし穴かもしれません。今回は、仮交際で「いい人だけど、つまらない」と感じてしまう理由と、その状況を打破して成婚に繋げるための具体的なアクションプランを解説します!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!