結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回は「カラダの関係を持ったあとの男女の心理の違い」です。何年か前のことですが、カラダの関係を持ったあとで、「私たちってどんな関係だっけ?」そう彼に聞いてしまったと、過去の性体験を語ってくれた女性会員さんがいました。一昔前まではカラダの関係=恋人だと思っていましたが(古いですか?)、今はそうではなさそうなんです。ただ、「わたし重たい女にだけはなりたくない。」「重たい女」を必要以上に恐れる女性心理は、今も昔も変わっていないようなんです。問題なのは、重たい女や飽きられるのを恐れるあまり、聴きたい事をガマンしたり、結婚前提で付き合いたい本当の欲求(ニーズと言います)を言わずに、彼にとっての都合のいい女になって捨てられてしまうケース。カラダの関係になったあとの男女の心理の違いや、重たい女と可愛い女では、何がどう違うのか?結婚に至るには?丁寧にレクチャーしています。このつづきは動画で!
理由①:出会いがない1つ目は「出会いがない」ことです。建設コンサルタントは男ばかりの職場がほとんどです。建設コンサルタンツ協会の調査によりますと、2019年4月時点で男性が85%を占めています。参照元:建設コンサルタントの働き方改革つまり、15%しか女性おらず、社内での出会いは期待できません。加えて、昨今ではコンプライアンスに厳しい会社が多く、社内恋愛を避ける人も多いのも、結婚できないと言われる背景の1つでしょう。2つ目以降の理由もあって、結婚している建設コンサルタントでも「学生時代の恋人と結婚」というパターンが多いですね。理由②:労働時間が長い2つ目は「労働時間が長い」ことです。建設コンサルタントは残業時間が多く、20~50時間ほどと言われています。残業や休日出勤が多いことから、平日に飲みに行ったり、休みの日に婚活パーティーに参加したりという時間を確保するのが難しいのではないでしょうか。加えて、恋人がいたとしても「残業や休日出勤が多く、会えないのがつらい」と考えフラれてしまうということも。結婚しても正社員で働きたいのに、子供ができたら辞めないといけないの?将来、家庭を顧みてくれない旦那になりそう私と仕事、どっちが大事なの?といった不安を、女性たちが持ってしまうのかもしれません。理由③:休日も仕事がらみが多い3つ目は「休日も仕事がらみが多い」ことです。ただでさえ数少ない休日でも、社内イベントやクラブ活動、現場社員との接待といったように、仕事が何かしら絡んでいるケースがほとんど。特に若手社員は、社内イベントの準備を行わなけらばならず、社外の人と会う時間や一人の時間を確保するのが難しいですよね。また、建設コンサルタントは運動不足になりやすい業種でもあるので「クラブ活動や仲間内でスポーツを楽しむことを推奨している」といった会社も多いです。定時退社日のクラブ活動や、休日のゴルフも多かったりしますね。このような状況では、婚活をする余裕がありませんし、休日のイベントでも「どうせ男性しかいないし」と服装や髪形も適当になってしまいがちです。つまり、仕事に打ち込めば打ち込むほど、モテから遠のいていくのが建設コンサルタントの宿命です。駆け抜けるように日々を過ごしているうちに、婚期を逃してしまうという人もたくさんいます。
新型コロナウイルス感染数は岡山県も全国的にも過去2年に比較出来ない程拡大しています。そんな中でも結婚を希望する方々にとってはこの時期でも婚活は継続したいものです。お見合が成立したり交際中の会員さんはどんなお見合したり、交際をすれば良いか気になるものです。お見合の時マスクを外しても良いでしょうか?直接会うリアルデートをしても良いでしょうか?続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/202 20209095959/
こんにちは(*^-^*) 佐賀の結婚相談所「ENCURU佐賀店」です。もしかしたら、チラシをご覧になった事もあるかもしれません。1年以内のご成婚を目標に活動する、「結婚相談所」、運営元は、「株式会社メモリード」です(*^-^*) 佐賀では結婚式場がわかりやすいかもしれません。。。・ロイヤルチェスター佐賀・アイランドヒルズ迎賓館・ブライダルスクエアザゼニス・ガーデンテラス佐賀ホテル&マリトピア・ロイヤルチェスター伊万里・ホワイトハウス伊万里・森のリゾートホテル 皆さん↑の結婚式、参加されたことありませんか??すべて運営元は「株式会社メモリード」です(*^^*) 弊社「ENCURU」も、長崎3店舗、佐賀店・福岡店と5拠点で活動しております。 驚くことに、佐賀にお住まいなのに、なぜか福岡・長崎の相談所へ登録されてらっしゃる方多い(;_:) 福岡・長崎のイメージ??登録人数が多いイメージ??知ってる人にばれにくいイメージ??佐賀だと出会いが少ないイメージ?? そんなことありませんいまや婚活は、どこにお住まいでも、全国各地、出会いは可能なのです! まぁ、お付き合いの事を考えると、佐賀・近県の方がオススメですが。。。 そんな佐賀の婚活、今の婚活事情などなどお伝えしていきたいと思います よろしくお願い致します(*^^*)
こんばんは。婚活サロンケンマリアージュの横山真理子です。アプリで婚活中の女性から質問がありました。「婚活とはなんですか?」婚活とは・・結婚活動、結婚相手を見つける活動。略して「婚活」※出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』婚活のステップとして「出会い」→「友達」→「交際」→「結婚」とあります。「出会い」→「結婚」という方もいますが、大体この4ステップを丁寧にあがっていくこと。そして、コツコツと継続して出会っていくこと。出会っていくのと同時に、自分自身を磨いていくことも大切です。中身も外見も磨いていくことです。今の自分で、理想のお相手に出逢えていないのならば・・・①継続して、コツコツと出会うまで頑張っていく方法②自分磨きして、違う人とも出会っていく方法どちらでも楽しみながら、継続していくことがポイントです!!楽しみながら、理想なお相手と出会っていきましょう!2022年は行動していきましょうね!
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。アネマリ結婚相談所はIBJ加盟店ですが、時々、「IBJってなんですか?」という質問をお受けします。・結婚相談所を探していたら、偶然IBJに辿り着いた・どうやらIBJが業界No1らしい(でも、なんの?)そんな方のために、IBJのことを徹底解説してみました。実は結婚相談所だけじゃない、IBJ。婚活の総合商社という言葉がしっくりくるかもしれません。ご興味のある方はぜひ読んでくださいね。▼詳しくはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/ibj/
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。自分の笑顔って自分では気づきません。こういうことはよくあります。・自分では笑っているつもりだけど人から見ると怖い顔・笑顔だけど事務的で無感情で冷たい印象もし、婚活をしていて、初対面でフラれることが多いなと感じる人がいたならば今日の話は最後までごらんください。
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。周囲の人を見返してやりたいとか、マウントを取りたいとか、自慢をしたいとかそういった目的で婚活をしていると、婚活が間違った方向に進んでしまうことが多くあります。自分は、なぜ結婚したいのか?あるいはどんな結婚生活を送りたいのか?または、どんな家庭を築いていきたいのかといったことをある程度イメージをして、その中で譲れない条件、あったら良いと思える条件などを明確にすることで、間違った婚活に進むことを避けることが出来ると思います。他人の目を気にした婚活など、あるべきではないですし、全く意味のないものだと思います。周囲の人に自慢をするために、少しでも条件の良いお相手や見た目・ルックスの良いお相手を求めることは、意味のないことだと思います。誰かに自慢をしたいようなパートナーであっても、自慢をするタイミングなど全くないと思います。ホームパーティでもやれば別ですが、少し痛々しいようにも思えてしまいます。仮に、ホームパーティなどで素敵な奥様や旦那様を披露したところで、その場では祝福してくださったとしても、やっかみを抱かれる可能性もある訳です。つつましく、控えめにしておくことは大切なのだと思います。たまたまショッピングモールで見かけられた時に、素敵なパートナーと一緒に居たことが噂になる方が素敵だと思います。しかし、そのようま偶然はまずないので、結局は周囲の人に自慢をしたりする機会などないのです。ですから、周囲の人に見せびらかすための婚活をほんの少しでも意識してやっているのであれば、そんなくだらないことは今すぐに止めるべきだと思います。本日は、そのような内容のyoutube動画を配信させて頂きました。宜しければ、是非ご視聴頂けましたらと思います。 https://youtu.be/X8tbjI -SASMどうぞよろしくお願い致します。
福岡・北九州の結婚相談所ONETHEORYです。 週末に、弊社の真剣交際カップルが初めてお家デートをしました!😍真剣交際に移行した途端に、コロナ感染者数が爆裂し、おまけに「まん防」も発令されたものだから、毎週末、外で会うデートもびくびく💧 「それだったらお家デートがいいんじゃない?」「彼をマンションに招待したら?」「一緒に料理を作るっていうのはどう?」という私の五月雨式の甘い囁きに「そうですねぇ…」と合わせはくれるものの、明らかにノッてはいないご様子の彼女。(声のトーンでわかりますとも!) その理由をお聞きすると?『だって、私から家に誘うなんて…出来そうにありません💦』だって。んもう、可愛い~!でもね、この真剣交際の時期、お互いの距離感をグッと縮め、将来の模擬的な生活感を感じることができる『お家デート』は最強なんだけどな。恐ろしいくらいのコロナ禍でもあるしね。 結局、彼女からは言い出せないまま、少し日数が経ったある日、彼の方から「一緒に料理が作りたいね!」のナイスアシスト!(彼も相手担当からアドバイスを受けましたw)「じゃあ、うちに来る?」ってことで、話はトントン拍子に!続きはこちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/6999
本日20時~オンラインで成婚者のお話を聞くイベントを開催!コロナ前はリアルで「成婚者を囲む会」を実施していましたが、昨年からはすべてオンライン開催に!2021年10月から毎月開催しています!成婚者の数だけ成婚に向かうストーリがあるのだと毎回感じています!今日は28歳女性。当社在籍3カ月半。HPで少人数・手厚いサポート・温かいそんな軸で当社を選んでくださったそうです。ありがとう~~!担当は山口カウンセラーで今日は久しぶりに3人でお話しする時間もありで「婚活」という仕事を成しえた達成感を3人とも感じていたと信じています!さて、彼女の「成婚」の秘訣というか印象深い言葉があります。それは「当たり前と思わない」お見合い受けてもらえるのが「当たり前でない」だからお見合い成立したら「全力で」挑む交際に入って、男性が女性側の土地に行くのを「当たり前」だと思わない。彼女は関西圏以外の男性とご成婚したのです。ファーストデートは有給の取りやすい彼女が彼の地域に出向きました!「覚悟」「真面目に取り組む」「仕事と思う」「潔さ」「目標をしっかり持つ」「全力で」「当たり前でない」こんなキーワードが今日のイベントで私が感じたことです。20代の登壇者でしたので、本日はお若い会員たちの参加が多く皆さんどのように感じてくださったかな?刺激を受けてもらえたらいいな。次は自分が成婚体験を伝える役になろう!そんな目標でも大歓迎です。婚活は仕事だと思ってください!私は初対面の人全員に伝えます。皆さんその仕事をしっかりこなしてくれるから成婚を得ることが出来るのです。次回の成婚者を囲む会は3月8日20時~アラフォー女性成婚ストーリー申し込みは下記イベントページから https://online.archkekkon.com/event アーチ結婚相談室代表木村惠
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!