結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。真剣交際に入り成婚間近と思っていたのに残念ながら破談になってしまうことがあります。婚活における破局の理由ですが、一般的にありがちなDVや浮気という相談を私は受けたことが無く、価値観の違いを擦り合わすことができなかった、お相手の両親とそりが合わない、相手の知らなかった一面が見えた、といった理由のご報告が多いです。そのなかでも、衝撃的だった破談・破局の実例3つと対策法をお伝えしましょう。【真剣交際に入って彼が豹変】【汚部屋が原因で破談】【妻の金銭感覚がだらしなくて離婚】実例と対策法をYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。よろしくお願いいたします。「衝撃的な破局事例ワースト3!」 https://youtu.be/NmWat5 -TJ64ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
大阪梅田の結婚相談所kotopuro代表の岩田です。成婚退会インタビューや成婚Storyを読むのは楽しいですね。なかなかお見合いが成立していない活動中の会員さんにとっては、成婚退会どころか、真剣交際にも、仮交際にも進んでいないのに・・・と思ってしまうかもしれませんが、それでも、活動を辞めずに続けていると、未来のパートナーにきっと出会えると信じてください。先日、kotopuroでは、活動期間9カ月で成婚退会された、元会員さんに、現在活動中の会員が、なんでも質問できるそんな交流会を開催いたしました。今回の先輩は34歳なので、参加者もアラサー会員限定に!先輩1名に対して、当初は現会員が5名参加予定だったのですが、月末で残業のため、参加できていなかった2名を除いて、参加者3名が質問し、回答をいただいてました。
こんにちはマユアージュです♪度々聞かれることがあります。成婚できる条件ってなんですか?私は迷わず「素直さ」ですと言いますイケメン、美人、可愛いでもなく年収、身長、高学歴でもなくよく言われるハイスペックさんが当然のように成婚しているわけではないです結婚相談所ってあなたが気がついていなかったこと「こうしたら良いんじゃない?」「こうしてみよう!」ってアドバイスしますちなみに婚活のプロです身近にいる相談相手とはちょっと違います多くの事例を見て傾向と対策をします。ただ、人と人なので例外もありますその時はまた別の角度からアドバイスしますそんな繰り返しをして成婚しているのですアドバイスを受けて『そんなことない!』『やりたくない』『今までの自分を否定された』と、怒ったり、聞く耳を持たず自己流を貫いていくと成婚までが遠い道のりになってしまっています痛いところを突かれることもありますショックを受けることもあります自分と向き合うチャンスですあっ!そうかもしれない↓やってみようと思います↓行動した「素直さ」成婚できる必須条件だと私は思いますよ♡無料相談受付中♡ https://mu-ajyu.com/entry -counseling
今年もやって参りました花粉の季節ですね!!!幸い私は、鈍いので、花粉に強く、この季節でも、お天気の日は、家族全員のお布団を干します(笑)
結婚相談所DearBrideTokyoのホームページには、【お悩み相談メール】というコーナーがあります。↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo ここには婚活をしている方からのリアルな質問が寄せられます。カウンセラーが時間のある時に目を通して、返信していますので少しお時間を頂戴することもありますが、お答えできる内容のものに関しては心を込めてご返信させて頂いております。↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo 届く相談で多いのはタイトルのように、「今まで恋愛経験がない」「交際歴がない」「男性と話すことがない」「女性とうまく話せない」「もう諦めて仕事に専念した方がいいか?」などというお悩みです。
2022年、年明け2か月間でご成婚退会された会員様は23名でした!1月は14名、2月は9名のご成婚者!無事にご成婚退会という形で多くの会員様を送り出せたことをカウンセラー一同大変嬉しく思っております!
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。幸せな結婚をしたはずなのに離婚してしまう人っていますよね。僕は長年無慮電話婚活相談をやっています。今でも会員さんのフォローを最優先にしながらも、時間の許す限り、全国の方の相談に乗っています。再婚希望の方もとても多いです。そんな方に離婚の理由を詳しく聞きますが、多くの場合原因は感謝力の無さです。
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、お見合いでお会いしたお相手と難なくご成婚が出来ると思っている人もいるかもしれません。昭和の時代のお見合いでは、お会いしたお相手と余程何かマイナス面があったり、嫌な部分がない限りはご成婚をして一緒になるという形式のお見合いであったと思います。しかし、現代のお見合いというのは、出会いの最初のコンタクトの一つのカタチという位置づけになっていると考えています。要は、結婚相談所でお見合いでお会い出来たお相手とほぼご成婚に至るという感じではないということです。お見合いでお会いをするお相手には、必ずと言って良いほどライバルが存在しています。そのライバルの中から一番に思って頂くことで、同時交際が可能なステータスである仮交際から、次のステップとなる真剣交際にステップアップすることが出来るのです。結婚相談所では、出来るだけ早期に1対1の交際に入ることが大切で、いかにしてライバルに打ち勝って真剣交際まで早期にもっていくかが重要な課題となるのです。その実現のためには、まずお相手から選んで頂くことが大切で、そのためにどうすれば良いかを考えて、行動、言動に表していくことが大切になります。プライドが高い人は、自分が選ぶ権利があると考えてしまい、お相手から選んで頂くために感じよく振舞ったり、自分のことを良く見せるための対応を行わず、お相手の品定めをしようとしてしまい、結果として選んで頂くことが出来ず交際終了となって後悔してしまうのです。結婚相談所では、まずはお相手から選んで頂くことに100%の注力をして、選ぶという発想をまずは捨てることです。選んで頂けたら今度はこちらが選ぶという選択をして頂くと良いと思います。選ばれてもいないのに、お相手の情報を根ほり葉ほり聞き出したり、質問攻めにしても、選ばれない限りは全くもって意味がない情報になってしまいます。それよりも、まずはお相手から選んで頂き、その上でこちらから選ぶようにしていくと婚活がうまくいきます。込み入った情報の交換は、真剣交際に入ってから、将来の擦り合わせの一環としてゆっくりとやるべきなのです。自分が知りたいということで、お相手に込み入った質問をしたとしても、交際が進展しなければ意味がないのです。とにかく、まずはお相手から選ばれること一点に集中して、婚活を進めることでご成婚が短期間で見えてくると思います。本日のyoutube動画では、選ぶ前に選ばれることのススメ!といった内容の動画を配信させて頂きました。宜しければご視聴頂けましたらと思います。 https://youtu.be/G6vcBSHiFew どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは♪婚活サポートアテンダーのメインカウンセラー五藤亜矢子です。ある男性会員様からこのようなご相談がありました⇩「彼女から元カレの悪口を聞かされることが耐えられない」これは驚き!!過去の彼の話…しかも悪口という形で話題にするなんて(>_<)彼女の真意はこれでした⇩「元カレと違ってあなたは素敵だということを伝えたかった」
『仮交際』とは→お見合いで60分だけお話してもう一度会ってもいいかな?と思った異性で、フルネームと連絡先だけ知っている状態。さて、仮交際になったけど何から話したらよいのか?と思う方もいるかと思います。そんな時二人の【共通項】を見つけてください。コレが多い人ほど成婚スピードも速い気がします笑好きな食べ物小さい時の習い事中高時代の部活好きな本好きな映画なんでもいいのです。それが会話の呼び水です。当社の会員同士なら「私」が共通項になる笑木村さんネタをしゃべるもよしです。ここで気をつけないといけない事。女性と男性の感覚の違いです。女性は共通項が多い=その人の事もう少し知りたいなぁという程度男性は共通項が多い=やった~!この人かも!!この二人がファーストデートしたら男性は「まえのめり」女性は「冷静にお相手見定め」になっちゃうのです。ここ数か月男性会員には皆さんに同じことを伝えているのですが、どうしても男性は「まえのめり」になる傾向があります。男性のウキウキする気持ちはわかりますがここは自分は査定されている状態であることを肝に銘じて【共通項】がある=両想いではないことを理解してください。女性の方がある意味「したたか」で男性の方がある意味「夢見る夢子ちゃん」かもしれないと感じるようになっている私です。それでも男女のご縁って引き寄せ合うときがあるから成婚されるのです。是非【共通項】を探して縁を温めて行ってくださいね。どんなふうに温めたらいいの??そう思ったらカウンセラーに聞いてください。その人の状況に合わせてアドバイスいたします!Team_Archへのコンタクトは以下から https://www.archkekkon.com アーチ結婚相談室代表木村惠
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!