結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
おみくじで「大吉」しか引かない人やいつも「あたり」がでる人もってるなぁ~!って言われますよね。私はその手の持ってるものはありませんが「引き寄せ」は持ってるかもしれない。と思うこの頃です。3月の半ばOGとランチを約束した翌日?にJR京橋駅のホームで木村さん!と声を掛けられてよく見るとお腹の大きいOGさん。ランチの約束している人!です笑彼女出産前の最後の出勤日だったそうです。気を付けていくのよ~と声をかけ、、、。もう母の気分です。彼女としばらく連絡とってないなぁ~と思いながら4月6日の成婚者を囲む会に出てほしい、とLINEを入れ、快諾してくださった翌日にJR京橋のホームでバッタリ会うなんて。私、引き寄せました!いや、彼女に引き寄せられたのかもしれません。1年で180度人生が変わった女性たち7名が登壇する成婚者を囲む会は4月6日(水)20時~是非聞きたい!成婚の決め手は??そんな方は下記URLから申込くださいませ。 https://online.archkekkon.com/event アーチ結婚相談室代表木村恵 https://www.archkekkon.com/
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。嬉しいもので、4月に入り2名の会員さまのご成婚がほぼ確定しました。1人の会員さまは、既にプロポーズが終わり、ご成婚でご卒業を待つばかりとなります。更に1人の会員さまは、プロポーズのご準備に入る形になります。結婚相談所では、ご成婚までしっかりとサポートをさせて頂き、婚約状態になることを成婚の要件としていますので、最後の一大イベントであるプロポーズの最終準備段階に入ったかたちになります。結婚相談所のプロポーズは、サプライズとして行うケースもあるのですが、どちらかというと事前にお受け頂けるかなどの確認を行うことが多く、一か八かのプロポーズは行わないという流れになります。少しドキドキ感などは薄れるかもしれませんが、それでも男性も女性も緊張するもので、とても心に残るものだと思います。ドキドキ感よりも、確実性を重視しているということになります。プロポーズの段まで来て、サプライズを重視するあまり、拗れてしまって破断となってしまったら元も子もありません。目的は、成婚をすること、そして人生を前に進めて早期に結婚生活に入って頂くことになります。その実現のために、ベストを尽くしていくのが我々仲人アドバイザーという存在になります。そしてお二人をご成婚に導くプロセスで最も大切なことは、お二人のお気持ちが固まるところまで早期にサポートをしていくということです。お二人のお気持ちが固まるのは、お二人の問題ではあるのですが、そこにもっていくプロセスについては、うまくいくやり方のようなものが存在しています。そのやり方を充てた上で、お二人がうまくいくかどうかをチェックして、交際が深まっていくようにアシストをしていくことが大切ということになります。ポイントは、お見合いから最初の1ヵ月で出来るだけ多くお会いをして頂くということです。ここについて兎に角口うるさくお伝えをして、2週間は空けないようにとか、1週間内にはデートをするようにとか、本来は1週間後ではダメで、平日も利用して出来れば週に2回から3回ぐらいはお会いして欲しいということをお伝えしつつ、デート日程の調整をして頂くようにしています。ご成婚をしていくお二人は、デートの日程調整はかなりスムーズにいきます。当然のこととして、お互いに気持ちが向き合っていれば、会いたいと思いますので、だいたいデートが入ると思える日は予定を空けておくものであり、他の予定が入る場合には予め予定がある旨を伝えあったりする気遣いを自然にしているので、関係性が崩れることはあまりないのです。要は、結婚相談所でご成婚が出来る人は、とんとん拍子で交際が進み、デートもコンスタントにお会い出来るパターンが多いのですが、ご成婚に至らないケースでは、なかなかデートの調整が出来ず、2週間先、3週間先のデートが続いたりしてしまいます。結婚相談所の婚活は、短期勝負の機会であることを理解して、そのれに則った形で活動を進めるとうまききやすくなります。
結婚を前提とした交際をしているのであれば、お互いの価値観を知る事が大事ですその中でも、金銭感覚は特に知っておきたいところです。バブル時代を経験している昭和の男女と、男女平等が叫ばれ浸透している平成。「男女平等じゃない時代なんてあったの?」とキョトンとさえする令和の現在昭和後半と平成初期の価値観の整合は恋愛事情に大きな影響があったのではないでしょうか。
こんにちは。 京都の結婚相談所千乃鶴婚活カウンセラーChieです🐨☕ ✨👨たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩✨🐨モットーは、「楽しく婚活」✨ 本日は、夫婦でお花見🌸してきました。桜があちらこちらで見頃を迎えていますね。(4月5日現在) 私たちは、向日神社へお参りとお花見をしてきました。 <🌸向日神社のHP> http://chinju.jp.net/index.html <👩おすすめブログ>📝【婚活】神社デートの”メリット”ってご存知ですか?(交際) https://senno-tsuru.com/archives/1912 写真を見て頂けると嬉しいです。お手数ですが、ブログの続きは下記からご覧いただけます↓👩 https://senno-tsuru.com/archives/2185
私は「プロポーズとは大変勇気がいること」であると思いました。「結婚してください」の一言がなかなか言うことができませんでした。プロポーズの直前、頭の中でいろいろなことが浮かんでました。相手がプロポーズを受けてくれないかもしれない。結婚したいが、本当に結婚して良いのだろうか。もうすぐ、船が日の出桟橋に着いてしまう。そのときに昔からの大ファンだったビリージョエルの曲が流れたことで、私はこの歌で新しい人生を進みだそうと踏ん切りがついてプロポーズを言うことができました。プロポーズは男性にとって人生のビックイベントです。男性諸君は勇気を出してプロポーズをしてください。『婚活しましょう。 そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/Bs9qCGK5qcY
プレ交際に進みながらも、好きになれないと前になかなか進めない方多いと思います。結婚している人のほとんどは、思っているかもしれない 「実際に結婚したら、思っていた結婚生活とは違う」 好きって感情って、思い込みの場合が多いほんの些細なことで、嫌いになったり、自分の理想やルールを違うことをされたら、それだけで冷めてしまったり 結婚すれば、嫌なところが沢山見えてくると思います 今まで違う環境で育って、生活してきて、同じところもあるけれど、違うところもあることがあたりまえ 二人で、愛を育てていくのが、結婚です 続きは、下記からどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20220405202151/
本日もまだ仕事をしています! 不思議なことがあり 昨日82才のおじいちゃんが入会され 奥さんが亡くなって寂しくて・・・・と話をされていたのですが 今朝、同じ年齢の女性から入会相談があり 夫がなくなって寂しくて・・・と あらら、お話を聞いていると お二人の共通点もあり お似合いかも~と とんとん拍子に話が進み、お見合いになりました(^^)/ このお二人、ネットは使用しないので、というか、スマホが無いので、 会員さんからは検索できませんが なんか不思議なご縁を感じます。 そして、また先ほど12月に面談した男性が入会して下さいました。 それが、とても素直で、観ただけで優しい!人と良く分かります。 それが、写真が実物と違い、勿体ない! でも、私が会員さんたちにPRしまくります。 こんな時、自社会員が多くいるからいいのです。 プロフィール作成をしていると「子供はどちらでもいい」になっていて、彼に聞くと 女性への気遣いかな?とも感じました。 どこまで優しいの~~(*^▽^*) 本当は子供は欲しいのだと思いましたので変更しようね~と 皆さんに幸せになっていただきたい! それが私の願いです。 ※お詫び私のブログには誤字が多いです。忙しくて読み返せないでアップしていますのでごめんなさい"(-""-)"気が付いたら訂正していますが、気が付かない時もあります、お許しを・・・。
こんにちは。自由が丘の結婚相談所、カウンセラーの岡部美穂子です。この度、自由が丘のエステサロンDIONE(ディオーネ)さんとのご厚意によりエフティヒアで新規入会してくださった女性には素敵なサービスをご用意できることなりました。特典1.美肌になるフェイシャルエステ特典2.お口の美容健康ヨガ体験合計21,000円相当毎月3名様限定
私の過去の恋愛の経験上、ライフプラン(これからの人生設計におけるお金に関する計画)をお相手に提示するのはタイミングを間違えると、相手のプレッシャーにしかならないということをお伝えします!!過去に、結婚したいお相手が結婚を不安視していた理由が「今の収入で養えるのか分からない」と言われた時に、私は言葉通りを素直に受け取ってしまい、「じゃあ、今後二人で共働きした場合、子供を育てるのは可能なのか、また貯蓄はどのタイミングでどれくらいしたら良いのか」をエクセルの表で作って、お相手に提示したことがあります。今考えると、プレッシャーな上に逃げ場を無くしてしまったな…と反省しています。お相手は、現実的に可能なのか提示して欲しかった訳ではなく、気持ちの問題で覚悟がまだできていないということを言いたかったのだと思います。
https://youtu.be/tJ91zCutoy8 ↑動画で詳しく解説 https://twitter.com/true_28 ↑Twitter大阪北浜の結婚相談所TrueHeartの代表カウンセラーとして、毎年100人以上の結婚を結んでいる竹下が、「結婚相談所の婚活」の情報を発信していきます!今回は「入会バブル」のお話結婚相談所TrueHeart https://trueheart.info/ 結婚相談所TrueHeart公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVgE4M5qxlmujR -Phah48VQ<竹下自己紹介>結婚相談所TrueHeart代表カウンセラーIBJの加盟店として2019年度一般部門成婚最優秀賞TOP202020年度会員数100名以上の加盟店成婚最優秀賞TOP10を獲得!(成婚最優秀賞【2019一般部門・2020会員数100名以上】を2年連続獲得は全国で2社のみ)メガバンク・外資系金融機関を経て独立年間100人以上の結婚をプロデュースしている#婚活#結婚相談所#アラサー婚活アラフォー婚活
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!