結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
日本結婚相談所連盟(IBJ)では異性の会員さんのプロフィールを見ると「お見合い申し込み」ボタンと共に「お気に入り登録」ボタンが有ります。「お見合い申し込み」ボタンはその名の通りお見合いを申し込むボタンですが「お気に入り登録」とは自分が気になったり、後々申し込みしたい会員さんを登録しておくことで後でじっくり見ることが出来ます。続きは以下をご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20220413152925/
都心にお住まいで、男性が30代後半、女性が30代前半というのは、ある程度独身も楽しんだのち結婚する、理想的な結婚年齢といえるかもしれません。20代から30代前半は独身者も多く、娯楽も豊富な都心部において、仕事もプライベートも忙しくしているとどうしても結婚が遅れてしまう現実があります。無計画にのんびり構えているとすぐに40代になってしまいますが、男性30代半ば、女性30代前半でお見合いをスタートすれば30代同士での結婚も叶い、お子様も複数望むことも出来て、良きタイミングだと思います。この世代で、婚活どうしょうか、と悩んでいるならば、動くのは今!だと思います。
上野さんと初めて会った時は失恋直後だったのですが上野さんと話をしてみて前向きに婚活に進むことが出来ました。不安に思った時に上野さんに相談すると不安が解消できる言葉を必ずかけてくれました。その事でいつも前を向けました。 【彼の事】お見合いで出会った時の最初の印象は、優しそうな笑顔と落ち着いた安心感のある声でした。上野さんが紹介してくれた人でもあり安心できました。その後のデートでも最初の印象は全く変わりませんでしたのでどんどん彼に惹かれていきました。10歳の年の差も全く感じる事のない素敵な彼でした。私も彼の前では素のままでいれて心が落ち着き穏やかな気持ちになれました。日を増すごとにこの人と結婚したいと思いました。上野さんが紹介してくれた人でもあり安心できました。福岡市在住36歳女性 【上野から一言】明るく気持ちの良い方でした。忙しい方で久しぶりにウィッシュの事務所に来てくれた時に年齢より人柄重視の彼女にウィッシュの優しい男性会員様を紹介しました。交際中、真剣交際に入ってからも間に入りご相談をお受けしながら彼女の大らかで明るい性格が彼にはぴったりとより感じました。物静かなところのある彼からも同じような印象を受けたと報告が来ていました。結婚を決め、素敵な婚約のプレゼントもして。成婚されました。結納もきちんと着物を着て行われました。その後、コロナ下でもあり先に入籍を済ませたとの連絡を頂き嬉しかったです! ウィッシュでの活動サポートは☆☆☆☆☆頂きました。
こんにちは。東京・横浜・小田原の結婚相談所婚活サロンブーケトス婚活・恋活カウンセラーの秋永です。銀座で30代女性様の入会手続きを行い、お買物同行してまいりました!ですが、普段通いなれているお気に入りブランドで購入したいと仰る彼女^^あいにく銀座に店舗はなかったので翌日、試着した画像を見ながら服を決めていきましょう!という方向になりました。普段通いなれてるブランドなら着心地や価格帯も安心ですね^^服選びで重視するのはシンプル・清潔感・上品ちょっとだけ色気というポイントです。でも、だからと言って服に1万も2万もかけちゃダメ。結婚には「生活力」が必要です。プチプラアイテムで流行に大きく左右されずかといってダサくなく仕事でもプライベートでも数年間は充分着倒せる1着を選びたい!私も、自分のお見合い服は購入から既に1年以上着倒してたし実は今も着てます(笑)丁寧に洗濯することと生地選びを間違えない事で将来的にも無駄な出費を抑えられます。ということでイメージを掴むためまずはGUとユニクロをご提案^^お見合い服を選ぶポイントや理由もお伝えしながらお店を巡っていると彼女もどんな服が婚活向きなのか何となくわかってきたとのこと。翌日、早速試着してきたという画像が届きました。お昼休みの貴重な時間を使って急いで試着をしそのあと短時間休憩の時にささっと画像を送ってくださった彼女。・時間を無駄にしない姿勢・即行動するフットワークの良さ婚活必勝スタンスですね。婚活サロンブーケトスでは新規入会時オプションとしてお見合い服の買物同行プランをご提案しています。ついでにデート服もしっかりコーディネートできますのでご不安な方、検討中の方はぜひ一度ご相談くださいね^^最後までお読みいただきありがとうございました。
先日の4/9(土)20:00~21:30初めての方でも楽しめる☆オンラインパーティー☆『はぁって言う』ゲームを交えた男女4:4のパーティーを開催しました!今回はIBJ日本結婚相談所連盟に加盟するその中でも特にお世話好きの仲人の会「&mate」主催で開催しました!土曜の夜のパーティです。4:4で、初めての方も多数おられましたが大いに盛り上がり、初めての方もまた参加したいと喜んでいただきました。弊社会員も初参加男性2名。お二人とも、どちらかというと口下手でオンラインでいきなり知らないお相手とお話なんてとてもできそうにないと思い、事前に、パーティーの流れ、ゲームのやり方、ニックネーム付け、服装のチェックをしました。(メモとペンは必ず用意してね!)自己紹介や会話術も事前に何を話したらいいかのアドバイスも。仲人達とも何度かパーティーの打ち合わせをオンラインでしました。皆、プロではないのでパーティーの司会や運び方、ゲームの進め方、トークの時間の取り方や合図の入れ方など念入りに何度も予行演習をしました。その甲斐あってかパーティーは大いに盛り上がり、口下手な弊社会員も結構盛り上げ役を買って出て、楽しいパーティーとなりました。私の心配をよそに二人は盛り上げ役になって楽しんでいました。マッチングもあり、楽しかったので次も参加したい!とお二人。今回は会員様だけのパーティでしたが今度は一般の方も参加いただけるよう企画したいと思います。ゲームを交えて、その人となりの本質がぽろっと出たり、実はこんな面白い人だったんだ!と発見できたり、ほんとうに楽しかったです。司会の力量も重要ですね。お世話好きの仲人さんですから、そこは上手にリードして皆さんを盛り上げてくれていました。流石です!!次回企画はお知らせいたしますので是非ご参加ください!!
鳥取・島根で婚活するなら、成婚者の多いApplause(アプローズ)で 鳥取県・島根県の結婚相談所|婚活サロンApplause(アプローズ)(kekkon-tottori.com) 4月に入っても忙しい日々が続いていますが、 入籍しましたの嬉しい報告に元気を頂いています! 先日成婚退会されたカップル! 似顔絵が出来ました、早速ブログの掲載OKも頂きました。 このお二人は、お見合した時から「気が合う!」と感じていたようです。 男性は決してとびぬけて条件が良いわけではなく、 それでも入会から4カ月で成婚退会されたのです。 彼の良さは、お相手の年齢も5歳まで上OK! お相手への希望は「気が合う」だけでした。 結婚後子供は「自然に出来ればいいし、もし出来なければ二人で仲良く暮らしていければいいです」と 一番重視は、価値観が合い、気が合う人だけでした。 つまり人柄重視の彼が、お見合いをしたのが 同じような考えを持った方でした。 彼女も「まあ、何とかなる」と何時も笑っている人で(^^)/ 先日も「まさか、私が結婚するなんて、、」 「結婚相談所に登録しているのだからいつかはするだろうけど、こんなに早く出来るとは、、」と、笑っていました。 彼女の考えも「会わないとわからないから、とりあえず会う!」という考えで その考えが良かったから、彼とご縁があったのだと思います。 そして、二人とも相手の気持ちを一番大切にする方なのです。 とても素敵なカップルです💑 婚活は無理しなくてもいいけど、 取り合えず会ってみて、会いたくないと思えば断る! もう一度会ってみようと思えば何回かあってから判断する! これが大切で、相手のプロフィールだけで判断しようとすると、せっかくのご縁も逃がしてしまいます。 お二人の素敵な笑顔に癒されます。 どうぞお幸せにね~💓
今回は皆さまお楽しみ❤️❤️『30代後半男性💙ご成婚報告💙』をご紹介させていただきます💍✨全国のIBJ加盟店約3,000社の中でも、トップクラスの入会数・自社会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ静岡浜松店成婚カウンセラーの原さつき(はらさつき)です💜💜 まるで夏!🎐☀のような日も出てきましたね✨そろそろゴールデンウィークの予定も決めて…とワクワクしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?😊コロナ禍と言われ、早数年…お出かけの仕方や場所など状況に合わせてできるようになってきているのに合わせて、人との関わり方も少しずつ変化していますよね。さて今日は、そんな中にご成婚され、キャンマリアージュを卒業された会員様のご紹介です❤️❤️
結婚式の解約料、相次ぐトラブル…消費生活センターへの相談は2年で5千件超4/13(水) 9:22配信649コメント649件新型コロナウイルスの感染拡大を理由に結婚披露宴を中止した場合のキャンセル料支払い義務を巡り、各地でトラブルが相次いでいる。コロナに関連した結婚式トラブルで全国の消費生活センターに寄せられた相談は、この2年間で5000件を超えた。中には訴訟に発展したケースもあるが、裁判所の判断が分かれている。国民生活センターコロナ禍の影響で結婚式の延期やキャンセルは全国で相次ぎ、式場運営会社でつくる「日本ブライダル文化振興協会」によると「一時は9割の式が延期・中止になるなど、式場側は苦しい状況が続いた」という。式場側にとって、キャンセル料を支払ってもらえるかどうかは死活問題となったとみられ、トラブルも増えた。国民生活センターによると、コロナ禍となってから2021年度までに全国の消費生活センターへ寄せられた相談のうち、コロナ関連での結婚式の契約トラブルは約5900件に上ったが、ほとんどがキャンセル料に関する内容だった。東京地裁では、20年3月28日に予定していた結婚式を3日前の同25日に解約した男性が、キャンセル料名目で式場が返還しなかった前払い金の約485万円の返還を求めて提訴した。解約日の新規感染者数は国内全体で93人、東京都内は41人だった(厚生労働省調べ)。地裁は21年9月、男性の請求を棄却。2審・東京高裁も「不安に思う人は一定数いたと推測できる」としたものの、20年4月7日に東京など7都府県に緊急事態宣言が出される1週間以上前の解約だったことなどから、式場側は返還する必要はないとした。一方、名古屋地裁では、異なる判断が示された。名古屋市のホテルが、披露宴を解約した夫婦にキャンセル料の支払いを求めた訴訟で、地裁は今年2月25日、ホテル側の請求を棄却する判決を言い渡し、3月12日に確定した。夫婦は20年6月に披露宴を予定。同年4月8日に解約を申し出た。裁判でホテル側は、見積額の3割にあたる約150万円を請求していた。解約時点で、愛知県内は宣言の発令前だったが、判決は「開催は現実的に不可能というのが一般認識だった。解約はやむを得ない」として、キャンセル料の支払いは不要とした。4/13(水) 9:22配信649コメント649件解約日の国内新規感染者数は522人、愛知県内は20人。解約2日後の4月10日には県が独自に緊急事態を宣言しており、「感染状況の差で東京訴訟と判断が分かれた」(名古屋訴訟の原告代理人・吉川徹弁護士)とみられる。契約トラブルに詳しい弁護士の村千鶴子・東京経済大教授(消費者法)は「感染状況の変化に伴って裁判所の判断が変わる可能性がある。複数の式場でキャンセル料を比較検討するなど、トラブルを未然に防ぐことが重要」と話している。やむを得ないキャンセルありますね!!!5月の連休の旅行は、キャンセル致しましたお仕事致します(笑)
こんにちは♪ルピナスブライダルの村田です。皆さんはダイエット中のお食事で気をつけていることはありますか?食べ過ぎないように...というだけで何もしない方もいれば、糖質制限・カロリー制限などされている方もいます。お食事を減らすことは良いことですが極端に減らしてしまうと、体調やお肌に影響が出る恐れがあります。カロリーや糖質を制限しながらしっかりとお食事をとるのが1番◎そこで気になるのが...糖質制限をしたダイエットとカロリー制限したダイエットではどちらがダイエットに効果的なのか?そして制限ダイエットしている方は今のやり方で合っているのか?制限ダイエットされている方は、今やっている方法と照らし合わせながら正しいやり方と知識を覚えて、しっかりと効果を出しましょう♪
結婚相談所ラナスマイルです。女性は出産を意識する場合、いつでもいいというわけにはいきませんから、その為に婚活を始める方も少なくはありません…そして、すぐにお相手が見つかり、結婚、すぐに妊娠できて出産というハイスピードな展開だとしてもやはり1年以上はかかります。続きは公式ブログへ! https://lana-smile.com/official -blog
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!