結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。本日は、仲人さんとの勉強会を開催させて頂きました。勉強会と言いましても、座談会形式を取っているので、何かお話をしたいことがある人、他の仲人さんにお聞きしてみたいことなどをざっくばらんにお話をして頂く感じにしています。3時間ぐらいのお時間で、ゆるーくお話をしているのですが、ほぼ切れ間なく誰かがお話しをしている感じですので、個人的にはお聞きしていても色々と刺激になる感じたしています。雑談と言っても主には、入会、サポート等に関することになりますので、何か似たようなエピソードをお持ちの仲人さんは、割って入ってお話をしてくださるといった感じで、本日も終始しておりました。結局は、休憩を1回10分程入れましたが、その時間もあまり席を立つ人もおらず、ずっと切れ間なくお話をしていた感じです。やはり、皆さん本気で仲人業に取り組んでいらっしゃるので、お話をしたいことや、聞きたいこと、疑問に感じることや他の仲人さんはどうやっているのだろうか?といった事など、いろいろなお話が出て、楽しくお聞かせ頂き、とても刺激になり、明日以降への励みにもなりました。プロフィール交換会まで到達できず、座談会で終わってしまったのですが、ゆるーい感じのアンバサダークラブもあっても良いのではないかと思っております。講義形式でお話をしても、受け身的な感じになってしまうので、積極的に発言をして欲しいと思って、座談会形式にして、少人数制をキープしております。3ヵ月のうち2回の開催になるので、6月はお休みの月になり、次回は7月の最終週の木曜日開催の予定となります。生き残りをかけて、頑張っていきたいと思います。次回は、プロフィール交換会も頑張りたいと思います。
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の最初のコンタクトであるお見合いでお会い出来るお相手は、そもそも奇跡的な出会いであることを理解して欲しいと思います。結婚相談所という結婚に対して前向きな人が集うサービスに、たまたま同じ時期に、たまたま同じエリアにいて、お互いがたまたま見つけることが出来てお会いしてみようかなと思えたお相手です。更に実際にお会いをした時に、いい人だなと思えた訳であって、その結果仮交際に進み何度かお会いをする中で、1対1の交際である真剣交際に進み、将来のパートナー候補として成婚を目指そうと思えるという段階に来ているお相手となります。これを奇跡的な出会いと言わず、何というのでしょうか?そして、このようなご縁を大切にしないという事は理解が全く出来ません。真剣交際に入ってから、品定めを強化して、自分にとって相応しいお相手なのかどうかをチェックしようとしているのであれば、大間違いです。もっと、ご縁を大切にして頂きたく、本日のyoutube動画でお話をさせて頂きました。ご成婚が出来る人はご縁を大切にすることが出来て、結果としてご成婚に至らない人は、うまくいかない婚活をしてしまっていることになります。宜しければ、是非ご視聴をしただけましたらと思います。 https://youtu.be/wv6fKVzSMvM 真剣交際に入ったら、目指すべきはご成婚になります。これ以外はありません。交際を進める中で、ご成婚となるか、交際が終了してリスタートをするかのいずれかになります。まずは、ご成婚を目指して、ご成婚をする前提で交際を進めていく必要があります。真剣交際に入ってからは、将来の擦り合わせを行って頂くのですが、これは最終的に将来のパートナーとして、お互いが認め合って、ご成婚の決断をするという大きな判断をして頂く必要があります。そのために、出来るだけ多くの情報を得て、納得のいくご決断をしていく必要があるので、そのためにも近い将来について擦り合わせを行って頂く必要があるのです。擦り合わせをする際のポイントは、一緒になる前提、要はご成婚をする前提でお話をしていく必要があります。まだ、婚約もしていなかえれば、プロポーズもしていない状況になりますが、それでも真剣交際に入っているということで、仮定の話となるのですが、成婚をする前提でお話を進めて頂きます。一緒になる場合は、お互いにお仕事はどうするか?一方が転職をしたり、雇用形態を変えたりするのか、あるいは双方共に同じ職場で当面は働いていくのかなどをお話ししていきます。ただし、それは確定事項ではなく、現時点での考えということで良いと思います。また、一緒になるとしたら住む場所はどの辺りを考えているかについてもお話をしていきます。基本的には双方のお仕事の状況から、中間点やどちらか寄り等のお話をしてみることが大切です。そして実際に想定されるエリアの駅周辺を散策してみたり、実際に不動産屋さんに出向いたりしてみて、物件の内覧まではしても良いと思います。契約などは無理だと思いますが、実際にお部屋を見に行くことは大切なこちになります。部屋を見ることで、この人と一緒になるんだなという感情が膨らんでいくことになり、その効果はとても大きいと感じています。他にも、預貯金や借金の有無、結婚後のお金の管理について、生活にどの程度お金がかかるかのシミュレーション等についてお話をして頂くと良いと思っています。また、フィナンシャルプランナー等にお話しをお聞きすることで、将来設計をしておくことも大切になります。IBJの子会社である、IBJライフデザインにて、将来設計のセミナーを開催しているので、おススメしております。このように、将来の擦り合わせを一緒になる前提で進めることで、より多くの情報交換をすることが出来て、最終的な判断であるお成婚の決断が出来ることになるので、積極的にお話合いをして頂きたいと思っています。
『幸せな未来』に期待して始めた婚活。 しかし、活動をする中で生じてしまう感情…。 『辛い…』『苦しい…』 “こんな思いをする為に婚活を始めた訳ではない” 幸せを掴むために始めた婚活。 それなのに先の見えない状況が続く。 『もう嫌だ…』 時間と共に『辛さ』『苦しさ』が深くなる。 『自分は本当に幸せになれるのか…』 ふいに襲ってくる不安や怖さ。 逃げ出したくなる現実と幸せな未来に期待をしてしまう自分との葛藤。 考えれば考えるほど『辛さ』『苦しさ』だけが残る。 婚活をしている方の中にはこのような思いを抱えている方もいると思います。 『マッチングアプリ』『婚活パーティー』『結婚情報サービス』『結婚相談所』 どのツールを利用していても活動中の『辛さ』や『苦しさ』は本気で婚活をしている方の共通の思いだと思います。 『良い出会いが全く無い…』『出会えても全く上手くいかない…』 活動を始めた時に期待した『明るい未来』と現実とのギャップ…。 このギャップの差を感じる度に『辛さ』や『苦しさ』も増していく。 その中で成立した交際。 今まで辛かった分、嬉しさも大きい。 LINEの交換ができた時の高揚感。 それなのに続く既読スルー。 そして、未読スルーに変わっていく。 スマホを開く度に相手の顔が浮かぶ。 『なぜ…』『どうして…』 孤独感に襲われる日々。 『もうどうでもいいや!』 心の中で叫ぶ本心とは真逆の思い。 『もうダメなんだな…』 諦めようとしていた矢先…。 突然、相手からの返信。 たった1通の返信で心が躍る。 そして、また続く既読スルー、未読スルー。 相手の言動に一喜一憂する日々…。 『もう疲れた…』 心の中で叫ぶ弱音…。 出会ったばかりの頃の嬉しさ。楽しかった何気ないLINEのやり取り。デートをしている時に感じた幸福度。 思い出す度に苦しくなる。 自分では『上手くいった』と思ったデート。 しかし、それなのに『交際終了』を告げられる。 相手と接する中で芽生えた未来への期待。デートを重ねる度に感じた未来への予感。 この『期待』や『予感』に高まった気持ちの分。 失った時の『辛さ』や『苦しさ』も深くなる。 『切り替えよう』『次にいこう』 どんなに想っても『辛さ』『苦しさ』だけが残る。 『もう自分は結婚できないのかな…』『このまま一生、1人のような気がする…』 このような思いが頭の中から消えない。 “いつまで先の見えない状況が続くのか…” 『辛い…』『苦しい…』 今すぐにでも逃げ出したくなる現実。 『もう婚活なんかしたくない…』『もう結婚なんかどうでもいい…』 本心なのか強がりなのか…。 自分でも自分がどうしたいのか分からない…。自分でも自分の気持ちが分からない…。 言葉にはできない苦しさが襲ってくる。 今すぐにでもやめたい苦しい婚活。それでも諦めきれない幸せな結婚。 この中で揺れ動く自分の気持ち。 この気持ちを上手く整理できない日々…。 この時の『辛さ』や『苦しさ』…。 これは経験したことがある方にしか分からない感情です。 自分が『本気』で婚活をしている分。 上手くいかない時の『苦しさ』や辛いことがあった時の『悲しみ』は大きくなります。 心の底から結婚を諦めたのであれば、悩んだり、苦しんだりはしないと思います。 どんなに辛く苦しいことがあっても『幸せな結婚』を諦めきれない想いがあるからこそ、悩んだり、苦しい思いをしてしまうのだと思います。 『辛い』『苦しい』『悲しい』『悔しい』という感情は『本気』で『婚活』をしているからこそ、生じてしまう感情です。 泣いたり、怒ったりするのも同じことが言えます。 『本気で婚活をしている』 この現実が必ずいつか『明るい未来』に変わります。 今はどんなに先の見えない状況でも諦めずに活動を進めていく先に必ず『明るい未来』は待っています。 過去の婚活での辛い経験。過去の恋愛での悲しい経験。 『良縁サポート和』の会員様の中にも過去にこのような経験をしてきた方も沢山います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも過去にこのような経験をしてきた方も沢山います。 この中には活動をスタートしてからも激しい気持ちの浮き沈みがあった方もいます。 それでも沢山の会員様が『幸せな結婚』を叶えてきた現実があります。 婚活には辛いことや苦しいことも付きものです。 しかし、その中でも諦めずに前を向いて進んでいくことが大切です。 『本気の気持ち』を忘れずに全力で活動してきたからこそ、見ることができる『景色』があります。 この景色を見ることができた時。 これが『自分史上最高の幸せ』を実感できる瞬間だと思います。 『容姿』『年齢』『スペック』『離婚歴』 また、婚活をしている方の中には自分のこのような部分が婚活をしても上手くいかない原因だと考えてしまう方も少なくはないと思います。 『子供』『宗教』『持病』 また、自分のこのような部分に対しても婚活をする上で『不安な気持ち』を抱えてしまう方もいます。 『容姿・年齢・スペック・離婚歴・子供・宗教・持病』だけでなく、他にも様々な部分に対して、心配や不安に感じてしまう方もいると思います。 しかし、このような部分も自分の『大切な個性』です。 そして、自分が『今まで生きてきた証』です。 自分の人柄や人間性を見ようともしない。このような部分だけで自分のことを否定する。 こんな人達は自分の結婚相手として相応しくありません。 『こんな人達はこっちから願い下げだ!』って思っておけば良いんです。 こんな人達を相手にする必要は無いです。 こんな人達と同じ土俵に上がる必要も無いです。 自分の『大切な個性』をネガティブに考えなくても大丈夫です。 確かに、このような部分も婚活をする上で何も支障が無いと言えば嘘になるかもしれません。 しかし、自分が思っているよりは大きな問題では無いです。 『恋愛経験が無い』『婚活経験が無い』 また、このような部分に対しても『不安な気持ち』を抱えてしまう方もいます。 しかし、このような部分も『幸せな結婚』を叶える為の『婚活』には全く問題にはなりません。 実際にこれまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中には先程の『容姿・年齢・スペック・離婚歴・子供・宗教・持病』だけでなく、『恋愛経験が無かった』『婚活経験が無かった』という方達も沢山います。 何も心配しなくても大丈夫です。 『自分は理想が高すぎるのかな…』 また、このような思いを抱えている方もいると思います。 結婚相手に求める『条件』 これは本当に1人1人、様々です。 『条件なんか全く無い』 このような気持ちの方もいますが、多くの方は少なからず結婚相手に求める条件はあると思います。 『自分は理想が高すぎるのかな…』 『良縁サポート和』の会員様の中にもこのような心配をしている方もいます。 結婚相手に求める条件が多かった方。客観的に見ても理想が高いかなと感じる方。 これまで『ご成婚退会』された会員様の中にもこのような方達もいました。 あまりにも非現実的なことばかり言われた時は私も『宝くじが当たる可能性よりも低い』と伝えます。 しかし、基本的には私は会員様に対して、『理想が高すぎる』『妥協しろ』などと言ったことは一度もありません。 むしろ、私は『妥協なんかしなくて良い』と伝えています。 確かに、少し広い視野で見ていくことも大事です。 しかし、無理に条件を大幅に下げた方達とお会いをする必要はないです。 このようなことを繰り返していくと、余計なストレスや疲れを感じてしまったり、自己肯定感を下げてしまうことにも繋がります。 このような状況になってしまうことの方がよっぽど活動をしていく上でのリスクは大きくなります。 しかし、自分の希望条件全てに当てはまっていない方としか会わないというのは、また別の話です。 あまりプロフィールだけで全てを判断するのも活動の幅を狭めてしまうのは事実です。 良いも悪いもプロフィールとは別人の方も少なくはないです。 その為、プロフィール上では少し自分の希望条件と合わない方がいたとしても会えるチャンスがあるのであれば、実際にお会いした上で判断していく気持ちを持つのも大切だと思います。 しかし、どうしてもプロフィール上で自分の希望条件と全て合致している方としか会いたくないというのであれば、そのような方と出会えるチャンスが来るまで辛抱強く待つ気持ちを持つことが大事です。 そして、そのような方との出会える為に積極的に申込などをしていく必要があります。 この気持ちがあれば、私はそれでも全然問題ないと思います。 『こういう人(少し条件と違う人)とも会ってみようかな!』『今まで会ってきた人達とは違うタイプの人も見てみよう!』 活動をしていく中でこのような気持ちが芽生える時もあると思います。 このような気持ちがポジティブな発想で芽生えたのであれば、それが一番良いことだと思います。 『妥協しないと誰とも会えないのか…』『妥協しないと自分は結婚できないのか…』 しかし、このようなネガティブな発想で芽生えた気持ちなら無理して嫌々お会いする必要は無いです。 むしろ、自分の中で『妥協』という思いがある内は無理して、自分の希望条件と乖離している方とは会わない方が良いです。 活動を進めていく中で理想が変わっていった方。最初から最後まで自分の意思を貫き通した方。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にはどちらもいます。 私はどちらも正解だと思っています。 しかし、結婚相手に求める条件が多ければ多いほど。 理想が高ければ高いほど。 険しい道のりになることは覚悟した方が良いです。 このような相手というのは競争率が激しい現実もあります。 ただでさえ、IBJのお見合い成立率は6~7%です。 その中で競争率の激しい方に申込をしてもお見合いが成立する可能性は更に低くなります。 そして、お見合いや仮交際が成立したとしてもライバルが多い状況は変わりません。 このような状況の中で戦っていくには強い気持ちを持つことが大事です。 申込をしても成立しない時の辛さや苦しさは誰でも同じです。 その中でも『諦めない気持ち』を忘れてはいけません。 そんな簡単に理想通り人、理想以上の人と幸せを掴めるほど婚活は甘くないです。 しかし、諦めない強い気持ちを持って、前を進んでいく先に自分の中で思い描いている以上の幸せを実感できる日は必ず来ます。 『どんな方に申込をしてもお見合いが成立しない…』 また、このような悩みを抱えている方もいると思います。 しかし、この原因は自分の容姿やスペックだけにある訳では無いです。 IBJではお見合いが成立してから原則1ヵ月以内に実施をしないといけないというルールがあります。 他のお見合いでスケジュールが一杯で1ヵ月以内に実施ができない。 その為、このような理由でお断りをされてしまうケースも多いです。 仮交際中の方が多く、今はお見合いができない。真剣交際に進みたい相手がいる。 更に、お断りをされてしまうケースにはこのような理由も多いです。 『自分に魅力が無いからいけないんだ…』『自分は誰からも受け入れてもらえない…』 その為、お見合いが成立しないからと言って、このように悲観的に考えたり、自分を責めるようなことをする必要は無いです。 『どんなに申込をしても成立しない』ということは『沢山の申込をしている』という事実でもあります。 この積極的な気持ちがあれば大丈夫です。 いつか必ず自分にタイミングが回ってきます。 だからこそ、諦めない気持ちを持つことが大事です。 お見合いの申込をした時の『不成立件数』と『成立件数』 これはどんな方であっても不成立件数の方が圧倒的に多いと思います。 その為、不成立件数だけに目を向けてしまうと落ち込んでしまうこともあると思います。 積極的に申込をすればするほど、不成立件数が増えていくのは必然的なことです。 しかし、その分、成立件数も増えていると思います。 だからこそ、不成立件数にだけ目を向けるのではなく、成立件数だけに目を向けた方が良いです。 『こんなに申込をしているのにこれしか成立しない…』ではなく、『お見合いが成立して嬉しい』と思うだけでも何かが変わってくると思います。 これはどんな方に申込をする場合でも同じです。 『良縁サポート和』の会員様の中にも目指すものが高い方もいます。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも物凄く高い理想や目標を掲げていた方もいます。 会員様が結婚相手に求める条件や結婚に対する理想がどんなに高くても『そこを一緒に目指していきたい』『理想以上を叶えさせてあげたい』という思いが私は強いです。 そして、どんなことがあっても諦めずにそこを本気で目指していく会員様の気持ちが伝わってきた時。 私の中で『一緒に目指したい』『絶対に叶えさせる』という気持ちも更に強くなります。 『プロフィール文章の作成』『プロフィール写真の選定』 その為にはこのような『プロフィール作成』をする段階から私は戦略を練りながら、会員様が求める相手を狙えるような構成を真剣に考えています。 『会員様の理想以上を一緒に目指していく』『会員様の理想以上を絶対に叶える』 自分の中でこのように1度でも決めたのであれば、私は何があっても絶対に諦めないです。 これは私自身のことでも同じです。 私もこれから先の人生で絶対に『叶えたいこと』『なりたい自分』という明確な夢があります。 このような話をすると笑われたり、無理だとバカにされることもあります。 それでも私は必ず成し遂げると決めています。 そして、『諦めなければ叶う』と信じています。 私はそんな生半可な気持ちで結婚相談所を開業した訳では無いので何があっても最後まで絶対に諦めません。 しかし、私も時には思うようにいかない時や考え込んでしまう時などもあります。 理不尽なこと、不条理なことなど、悔しい思いをする日もあります。 私はスーパーポジティブな性格ですが、ネガティブな発想が浮かんでしまう時もあります。 しかし、私は諦めることが何よりも辛いことだと思っています。 このような時こそ、自分の明るい未来を思い描きながら『自信持てよ!』と自分に言い聞かせるようにしています。 確かに、私の夢や目標というのは客観的に見てもハードルは高いとは思います。 そんな簡単には叶わないということは自分でも分かってはいます。 だからこそ、『諦めなければ叶う!』というのを私は自分自身でも証明してきたいと思っています。 この思いは会員様をサポートする上でも同じです。 沢山の相談所の中から『婚活』をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれた会員様達の気持ち。 『幸せな結婚』を叶える為に私と一緒に活動することを決めてくれた会員様達の気持ち。 この会員様達の気持ちには私は何があっても全力で応えていくと心に強く誓います。 婚活をする場所として、選んだ『良縁サポート和』を『幸せな結婚』を叶えた場所に変えてあげたいと思います。 会員様1人1人の『幸せな未来』 私は一緒に見たいです。 この未来を実現させることを私は何があっても絶対に諦めないです。 『何事も無く絶対に結婚できます』 私はどのような方に対してもこのような『詐欺』みたいなことは言いません。 初お見合いから運命的な出会いがあり、ご入会から『35日』『43日』で『ご成婚退会』された会員様もいます。 しかし、『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には、誰だって辛いことや苦しいことを経験してしまう可能性はあります。 それが婚活の世界の現実です。 もし、会員様がそのような経験をしてしまった日には会員様の辛さや苦しさも私は一緒に分かち合っていきます。 そして、一緒に乗り越えていきます。 『苦楽を共にしてきた2人にしか見ることができない景色』『一緒に活動してきた2人だからこそ見ることができる景色』 この景色を私は会員様と一緒に見たいです。 また、婚活をしている時には気持ちの浮き沈みは誰だってあります。 朝気持ちよく目覚める。仕事も順調に終わる。美味しい夕飯を食べる。 そして、寝ようかなと思った時…。 相手からのLINE一通。突然の交際終了通知。 天国のような1日から地獄のような1日に変わってしまう…。 このような経験をしたことがある方もいると思います。 『良縁サポート和』の会員様の中には他社の結婚相談所から乗り換えをされて来られる方も多いです。 その中には他社で活動をしている時にこのような経験をしてしまった方もいます。 相談所が営業時間外だった。担当カウンセラーが休みだった。営業時間中だったのに無視をされた。 そして、話を聞いて欲しい時にこのような理由で話を聞いてもらえず、辛い気持ちを1人で抱え込んでしまっていた方もいます。 私と一緒に活動をする上でこのような思いは絶対にさせたくないという思いが私にはあります。 天国のような1日から地獄のような1日に変わる瞬間…。 私自身も婚活をしている時にはこのような経験をしたことがあります。 このような時に私は誰かに話を聞いて欲しいという思いがありました。 そして、先輩や友人にずっと話を聞いてもらっていました。 その時に私自身この2人がいて、本当に救われました。 本当に辛くて苦しかった気持ちが時間と共に安心に変わっていきました。 あの感覚を私は今でも忘れていません。 婚活をしている時の辛さや苦しさは仕事などでの辛さ苦しさとはまた別の痛みがあります。 このような思いを一緒に分かち合ってくれる人の存在は本当に大きいです。 この気持ちが私は自分自身の経験から痛いぐらい分かります。 だからこそ、私は会員様のサポートについては昼夜問わず全力でさせて頂きます。 私と一緒に活動するからには『孤独な婚活』は絶対にさせたくないです。 深夜までLINEをする日。朝まで電話をする日。 時にはこのような日もあります。 『大変じゃないですか?』 このような話をするとこのように言われることもあります。 確かに大変じゃないと言えば嘘になるかもしれません。 しかし、私は会員様が辛い時や苦しい時、心がモヤモヤしているような時の気持ちを1人で抱え込まれる方が嫌なので、話をしてくれると嬉しさと安心もあります。 お見合いが成立した時の喜び。仮交際が成立した時の嬉しさ。デートをした時の幸せ。 このような感情を積み重ねてきた分。 交際終了を告げられてしまった時の悲しい気持ちも大きくなります。 相手のことを想っていた分、辛さや苦しさも深くなります。 交際終了を告げられた時。 『自分に恋愛の能力が無いからだ…』『自分にテクニックが無いからだ…』 このように悩んでしまう方もいると思います。 特にこれまで恋愛経験や婚活経験が無かった方はこのような不安や心配も大きいと思います。 しかし、似たり寄ったりの表現で何処にでも書いてあるような小手先だけのテクニックや無意味で余計な駆け引きなんて、『幸せな結婚』を叶える為の婚活には全く必要無いです。 むしろ、そんなものは『幸せな結婚』を叶える為の『婚活』には邪魔になるだけです。 そんなものよりも大切なことが婚活の世界にはあります。 確かに、お見合い後の『交際不成立』やデート直後の『交際終了』は辛いです。 しかし、これも全てが自分だけが悪い訳では無いです。 『お相手の感性』『お相手の気持ち』 このような問題でも大きく左右されます。 婚活をしている方の中には『何度かお会いする中で相性などを確認する方』もいますが、『ちょっとしたことですぐに見切りを付ける方』もいます。 お相手が『何度かお会いする中で相性などを確認する方』だった場合は、よっぽどのことが無い限り、すぐに縁を切られるようなことは無いと思います。 しかし、お相手が『ちょっとしたことですぐに見切りを付ける方』だった場合は、瞬殺されてしまうことの方が多いです。 どちらの場合だったとしてもご縁に至らなかったという結末は悔しいです。 しかし、会ったばかりなのに自分の全てを分かったような物言いで、せっかくのご縁をすぐに切り捨てるような人なんかと結婚をしても苦労することは目に見えています。 お見合い後の交際不成立。デート後の交際終了。 これは本当にショックです。 会員様がこのような経験をしてしまった時は私だって悔しいです。 悲しい気持ちも分かります。 それでも『そんな人だと早い段階で分かって良かった』と思って切り替えていくことが大事です。 しかし、交際不成立や交際終了の理由に中に自分にも落ち度があった場合や改善点が見付かった場合は次に活かしていく気持ちを忘れてはいけません。 お見合い後に交際希望を出すのか、お断りにするのか。初デート後に交際を続けるのか、交際終了にするのか。 私も会員様からはこのような相談を受けることも絶えないです。 このような時はお見合いやデートなどの状況を確認しながら私もどうしたら良いのか一緒に考えていきます。 『もう1度お会いしてみても良いのではないか』 時にはこのように伝える時もあります。 『そんな人なら今すぐに終わらせた方が良い』 しかし、このように伝える時もあります。 このような判断は今後の会員様の活動にも影響してしまう可能性もあります。 その為、私も会員様の気持ちを考えながら会員様が納得できるような答えを一緒に見付けていきたいと思っています。 『価値観の相違』『フィーリングの相違』 また、このような理由でお断りをされてしまうことも多いと思います。 本当にこれが全てという場合もあるとは思います。 しかし、この中には『容姿がタイプでは無かった』『生理的に無理と感じた』という理由が含まれている時もあります。 率直にはこのように感じたとしてもこのような場合は当たり障りのないように回答している方もいると思います。 『価値観の相違』『フィーリングの相違』 このような理由でご縁に至らなかった場合は『どっちが悪い』とかそういう問題ではく、根本的な相性の問題なので、あまり深く考えずに切り替えていくことが大切です。 フィーリングや価値観の相違という理由だけでなく、相談所によっては明確に詳細な理由を教えてくれる相談所もあります。 このような時は私も会員様にはフィードバックをさせて頂きます。 その中で改善できるポイントや今すぐに直さないといけない部分などが見付かる時もあります。 この内容によっては、ショックなことなどもあるかもしれません。 時には『はぁ?』と思うような時もあるかもしれません。 相手からあまりにも悪意のある一方的な主観や自分本位な理由を言われた場合は気にしなくても大丈夫です。 しかし、これも実際に自分と接した相手が感じたことの全てなので、次に活かしていける部分は改善していく気持ちを持つことも大切なことです。 先方の相談所が誠実に詳細な理由を教えてくれるというのは有難いことでもあるので、真摯に受け止めていくことも大事です。 しかし、中にはお見合い後のお断りや交際終了の理由を何も告げぬまま終わらせようとしてくる相談所もあります。 私は基本的にはこのような時は先方にも理由を確認するようにしています。 沢山の方とお見合いをする。沢山の方と交際をする。 それなのに結果に繋がらず悲しい思いをしている方もいると思います。 しかし、1回1回のお見合い、1人1人との交際を真剣に誠実に向き合っていたのであれば、それは必ず自分の経験値として全て蓄積されています。 『こんなにお見合いをしているのに…』『こんなに交際をしているのに…』 このような気持ちになってしまうのも分かります。 しかし、それだけ多くの方との出会いがあったという事実があります。 この現実は本当に嬉しいことです。 『1つ1つの出会いやご縁を大切にする気持ち』 この気持ちは『婚活』をする上でも『幸せな結婚』を叶える上でも本当に『大切な気持ち』です。 自分の中にこの気持ちがあるからこそ、沢山の出会いがあるのです。 そして、この気持ちを持って、本気で一生懸命に全力で活動をしていたからこそ、これだけ多くの方と出会うことができたのです。 これは誰にでも真似できることではないです。 この現実だけでも自信を持って欲しいです。 そして、自分を褒めてあげて欲しいです。 この『気持ち』を忘れなければ、大丈夫です。 焦らずに1つ1つの経験を積み重ねていく先に必ず『明るい未来』は待っています。 『どうせまた振られるんだ…』『自分なんか選ばれる訳がない…』 また、『この人、良いな』と思えるような方と出会った時に、このような気持ちになってしまう方もいます。 この中には自分に対する自信の無さや過去の恋愛や婚活での経験から、このような気持ちになってしまう方もいます。 また、自分の気持ちが高まれば高まるほど、相手のことを失うことばかり考えてしまう時もあると思います。 好きな人を失った時は辛さや悲しさだけでなく、怖さを感じてしまう時もあります。 しかし、『いつか振られるのが怖い…』という思いから、自らその手を離そうとしてしまう方もいます。 これは本当に勿体ないことです。 『この人、良いな』と思える相手と出会えたこと。その相手と今も繋がれていること。 この現実は素直に喜んで良いんです。 自分の中で予防線を張ってしまう気持ち。相手を失ってしまった時の辛さ悲しさ。 この時の気持ちや痛みは私もよく分かります。 その人との未来を信じた結果、実らなかった時は本当に辛いです。 『辛い』『悲しい』という一言では整理できないぐらいの苦しさもあります。 しかし、この未来を信じていかなければ、『明るい未来』を見ることはできません。 婚活を始めた時に自分が見たかった景色。 この景色を見る為にはこの未来を本気で信じていく気持ちが大切です。 この未来を信じることでこれまでの自分の気持ちや環境などが変化していくことに対する怖さや心配もあると思います。 しかし、その変化を迎え入れるぐらいの気持ちや覚悟を持つことが大事です。 その結果、たとえ傷付くことになったとしても『それがどうした!』って思うぐらいの気持ちで目の前にいる相手と真剣に向き合っていくことが大切です。 その先に『明るい未来』は待っています。 その人のことを知れば知るほど、一緒に過ごす時間が長くなれば長くなるほど、愛着や情も湧いていきます。 その結果、結ばれなかった時の絶望感や喪失感も相手のことを想っていればいるほど、深くなってしまいます。 しかし、そのぐらい想える相手と出会えたということは本来とても嬉しいことです。 そのような人との出会いが無い辛さよりは、経験した辛さの方が今後の自分の人生やこれから婚活をしていく上でも必ずプラスになります。 辛い失恋や悲しい経験をしたことがある方は『人の気持ち』や『人の痛み』がちゃんと分かる人です。 このような人は幸せになる資格しか持っていません。 『もう2度とこのような人との出会いは無いのではないか…』 相手を失った時にこのように思ってしまう方もいるかもしれません。 しかし、1度でもそのような方と出会えたということは、また新たな出会いがある証拠です。 確かに、そのタイミングはいつになるのかは誰にも分からない不透明な部分ではあります。 しかし、本気で諦めずに活動をしていく先に必ず『運命の人』との出会いはあります。 また、人間は本能的に運命を感じた相手と出会った時に2人の未来に期待をしてしまう生き物です。 出会えた時の予感。2人の未来への期待。 この気持ちが高まれば高まるほど、失った時の辛さや苦しさも深くなります。 しかし、この未来を信じていく気持ちを忘れてはいけません。 『見えない未来を信じること』 これは確かに『怖さ』や『不安』もあります。 この気持ちも私は本当によく分かります。 時にはこの見えない未来が邪魔をしてしまう時もあるかもしれません。 しかし、この未来を信じていかなければ、『明るい未来』を見ることはできません。 私は会員様1人1人のこの未来を本気で信じています。 会員様と出会った日から会員様が幸せな結婚を叶えるまでの間。 私はずっと会員様1人1人の『幸せな未来』を本気で願っています。 そして、この未来を必ず実現させると心に決めています。 この気持ちは誰にも負けないです。 感情論だけでなく、実践的なアドバイスやサポートも会員様1人1人の気持ちに合わせながら全力していきます。 実践的なことを行う中でもそこに気持ちが無いと叶うことも叶わなくなってしまいます。 だからこそ、婚活をする上では自分の気持ちというのは本当に大切です。 婚活は良いも悪いも自分の気持ち次第で状況は一変します。 婚活をしている時の気持ちの浮き沈み。 これは誰でもあります。 会員様の気持ちが沈んでしまった時。会員様が悲しい経験をしてしまった時。 このような時も私は会員様の『心のケア』や『心のリハビリ』なども一緒にしていきます。 これは婚活に限ったことだけでなく、仕事やプライベートで会員様に何かが起きた時にも同じです。 仕事やプライベートのストレスなども婚活に直結してしまう時もあります。 その為、私は会員様の話なら婚活以外の愚痴や不安でも何でも聞きます。 捌け口がなく、一人で抱え込んでしまう時の苦しさは私も分かります。 会員様には私のことを捌け口にしてくれたら嬉しいと思っています。 私は会員様の『理解者』であると共に会員様の『心の拠り所』のような存在でもありたいという気持ちがあります。 婚活に対する『アドバイス』や『サポート』 これはカウンセラーとして『当然の役目』です。 会員様の『心のケア』や『心のリハビリ』 これもカウンセラーとして『大切な役目』だと私は思います。 会員様が悩んでいる時。会員様が苦しんでいる時。 このような時に会員様を放置するようなことは私にはしたくてもできないです。 『願う以上のこと』『信じる以上のこと』『自分にできる以上のこと』 私は会員様1人1人に対して、本気で全力でしていきます。 『無駄な時間を過ごしてきた…』『無駄な経験ばかりしてきた…』 また、婚活をしている方の中には過去の恋愛や婚活に対して、このような思いを抱えている方もいます。 過去の恋愛や婚活に対する『後悔』に苦しんでいる方もいると思います。 『今までの経験は無駄じゃなかった』『全て意味のあることだったんだ』 しかし、いつか必ずこのように思える日が来ます。 『自分が今まで下してきた決断は間違っていなかった』『幸せな結婚を叶える為に必要なことだった』 このように実感できる日が必ず来ます。 過去の失恋。過去の恋人との別れ。 また、この時の『心の傷』がまだ癒えていない方もいると思います。 大好きだった人と一緒に過ごしてきた日々の残像。 その人を想っていた分。その人と過ごしてきた時間の分。 これは自分の身体の一部として刻まれます。 その人のことが生活の一部になっていたと思います。 本気で心から大好きだった人との別れ…。 これはそう簡単に整理できる話ではないです。 『どんなに願っても叶わない恋』『どんなに願っても届かない人』 頭の中では理解している。 しかし、心が理解してくれない…。 この時の苦しさは本当に辛いです。 自分が自分じゃなくなるような感覚。心に大きな穴が開いてしまう感覚。 これは実際に経験したことがある人にしか分かりません。 『早く忘れたい…』 このように思う方もいるかもしれませんが、心から愛した人を無理に忘れようと思う必要は無いです。 しかし、前を向いて生きていくことは大事なことです。 『あの人よりも好きになれる人なんかいない』 このように思ってしまう気持ちも分かります。 しかし、前を向いて生きていく先に必ずまた心から愛せる人との出会いはあります。 過去の恋人の残像が消える日。 この日は必ず来ます。 心から本気で愛した人。本当に大好きだった人。 ここまで想えた人を忘れてしまうことに対する怖さを覚える方もいると思います。 しかし、残像が消えたからと言って、その人のことを本当の意味で忘れたわけでないと思います。 その人のことを心が忘れたのではなく、心が理解してくれただけです。 決して、その人のことを忘れた訳ではないです。 その人と別れた時。 楽しくて幸せだった日々、愛された記憶が辛く苦しい日々、残酷な記憶に変わったかもしれません。 心の傷が癒えない間は一緒に過ごしていた時よりも失った時の方が心の中がその人のことで一杯になっていると思います。 だからこそ、言葉にできないぐらいの辛く苦しい日々を過ごしているのだと思います。 今すぐにでも逃げ出したくなる現実だと思います。 しかし、それでもこの現実と向き合っていく中で少しずつ心が落ち着いてくる時がきます。 この時には辛く苦しかった現実と向き合ってきた自分を褒めてあげて欲しいです。 その人の残像が薄れていく。その人の残像が消える。 この時が『辛く苦しい日々』や『残酷な記憶』が『大切な思い出』に変わった瞬間だと思います。 そして、これからも大切な思い出として、自分の心の中に刻まれます。 また、この時には自分も新しい幸せを見付けられていると思います。 今はどんなに辛く苦しい日々を過ごしていたとしても、この日が来ることを信じていくことが大切です。 前を向いて生きていく先に必ず『幸せな未来』は待っています。 私も22歳の時に本当に大好きだった彼女との辛い別れを経験しました。 その彼女とは10代の時から長年お付き合いをしていました。 お互いの親同士も会っていて、お互いの家も行き来していました。 お互いに就職する前は本当に毎日のようにいつも一緒にいました。 このまま彼女と結婚することを私は信じて疑っていませんでした。 しかし、いつものように彼女とデートをする日。 突然、彼女から『他に好きな人ができた』と告げられました。 この時はまだ私の中で『大丈夫だろう』という自信もありました。 そんな簡単に彼女が『自分から離れることは無い』という確信もありました。 しかし、彼女と会って、話をした時に本当に『もう無理なんだ』ということを感じました。 この瞬間、一気に私の中で感情が溢れ出しました。 当時、彼女と別れてから2週間ぐらいの間。 自分がどうやって生きていたのか。 正直、あまり覚えていないです。 ただ、本当に辛かったことは覚えています。 もう本当にこの世の終わりだと思いました。 これから先の未来に何も期待ができなくなりました。 もし今後の人生で良いことがあったとしてもそこに彼女がいなければ何も意味がないと思っていました。 彼女の全てが私の全てでもありました。 いつもあんなに一緒にいた彼女が突然いなくなってしまった。 この現実が私はどうしても受け入れることができませんでした。 これは夢なんじゃないかって何度も思いました。 1人で部屋にいても何処かに彼女がいるんじゃないって思っていました。 それでも彼女は何処にもいませんでした。 この現実を痛感する度に孤独感や喪失感が襲ってきました。 朝起きてから夜眠るまで毎日泣いていました。 当時の辛さや苦しさなども私は今でも忘れていません。 そして、婚活をしていた時の辛さや苦しさなども私は覚えています。 私が婚活をしていたのはもう何年も前の話です。 当時の彼女の話についてはもう10年以上も前になります。 その為、未練などは一切ないですが、当時の気持ちや痛みを私は忘れたくないです。 婚活だけでなく、これまで生きてきた中で辛いことや苦しいことも沢山ありました。 しかし、私はそのような経験も全て自分の活力として今まで生きてきました。 このような時の悔しさなどもバネにしてきました。 私は今ではスーパーポジティブな自信はありますが、昔はスーパーネガティブでした。 だからこそ、何事もネガティブに考えてしまう方の気持ちも本当によく分かります。 それこそ先ほど書いた彼女と一緒にいた時の私は何事もネガティブに考えてしまう癖がありました。 それでも私がどんなに弱音や愚痴を吐いても彼女はいつも優しい言葉を私にくれました。 正直、彼女の優しさに甘え過ぎていた部分もあります。 特に就職活動の時は大変でした。 それでも彼女はいつも私を励ましてくれました。 あの時は彼女がいてくれて本当に救われました。 だからこそ、そんな彼女が突然いなくなってしまった時は悲しさだけでなく、彼女がいなくなってしまうことに対する怖さも感じていました。 正直、こんなことになるなら最初から出会わない方が良かったと思う時もありました。 本当に何気ない毎日が本当に楽しくて、喧嘩も沢山したけど、それも全てが幸せだったということを彼女がいなくなって初めて気付きました。 彼女がいなくなってから私はしばらくの間、抜け殻のように生きていました。 しかし、『これじゃダメだな』と少しずつ思えるようになりました。 彼女がいなくても生きていける自分にならないといけないと思いました。 それからはネガティブな発想が生まれても無理矢理にでもポジティブに変換するように努力をしてきました。 そして、今のような自分になりました。 良いも悪いも今の私がいるのは当時の彼女がいてくれたからだと思っています。 当時は本当に辛くて苦しい毎日ばかりで本当にもう人生終わったと思っていました。 しかし、今の私は幸せに生きています。 子供の時に彼女と出会ってから別れを告げられて今に至るまでもこれからも私は彼女に恨みなどは一切なく、感謝しかしていません。 もう何年も会っていないし、連絡すら取っていませんが、今でも彼女は私の中で大切な人の1人です。 私は当時の彼女と別れてから婚活を始めました。 そして、婚活をしている時も良いことばかりではなく、嫌なことや辛いこと、2度経験したくないようなこともありました。 しかし、私は何1つ後悔をしていません。 現に今のように結婚相談所を運営して、婚活カウンセラーをできているのも当時の経験があったからです。 お金で買えない経験を沢山できたことは私のこれからの人生においても本当に良かったと思っています。 このように感じることは、恋愛や婚活だけでなく、サラリーマン時代の経験でも同じように思います。 サラリーマン時代の話は過去にも何度か書いたことはあるので、今回は書きませんが、本当に人間の嫌な部分しか見てこなかった10年間でした。 しかし、あの10年間があったからこそ、今こうして会社を経営する上でも役立っている部分もあります。 人生を歩んでいく過程の中には、後悔しようと思ったらいくらでも後悔できてしまうことは無限にあると思います。 しかし、どんなに後悔をしても明るい未来には繋がらないことを私は身をもって経験しました。 時には我慢をしなければいけない時もあると思います。 私はそのような時も我慢ではなく、『辛抱』するというイメージを持つようにしています。 我慢というのはネガティブな言葉ですが、辛抱というのはポジティブな言葉です。 我慢の先に明るい未来は無いです。 しかし、辛抱の先には『明るい未来』が待っています。 恋愛や婚活をしている時の楽しさや幸せな気持ちだけでなく、失恋をした時や婚活をしている時の辛さや苦しさ、悲しい気持ちなども私は何1つ忘れていません。 悔しさや痛みなども未だに身体が覚えています。 だからこそ、失恋をした時の気持ちや婚活をしている時の気持ちというのが私は本当に痛いぐらいよく分かります。 このような気持ちというのは、実際に経験してみないと分からない気持ちです。 私はこの気持ちが分かる分、会員様の気持ちには寄り添っていきたいという思いが強いです。 失恋や婚活の辛さや苦しさというのは、本当に独特な感情です。 結婚相談所で活動をしていてもこのような経験をしてしまう方もいるのは事実です。 会員様がこのような経験をしてしまった時。 カウンセラー自身が実際にこのような経験をしたことが無いと本当の意味で会員様の理解者にはなれないと思います。 私は良いも悪いもリアルを知っているからこそ、会員様には上辺だけの言葉ではなく、リアルな言葉で色々なことを本音で伝えていきたいです。 もしかしたら今は先の見えない状況で苦しい思いをしている方もいるかもしれません。 『辛い…』『苦しい…』 諦めていないからこそ、このように感じるのだと思います。 そして、このような感情は『本気』で婚活をしているからこそ、生じてしまう感情です。 この気持ちを忘れなければ大丈夫です。 諦めずに前を向いて進んでいく先に必ず兆しは見えてきます。 突然、交際終了を告げられてしまう時。急に何事も上手くいかなくなってしまう時。 婚活をしていると突然このような想像もしていなかったような状況になってしまう可能性もあります。 突然、良い出会いがある。急に状況が好転する。 しかし、逆にこのようなことが起きる可能性があるのも婚活です。 このタイミングはいつ来るのか。 これは誰にも分からない不透明な部分でもあります。 しかし、諦めずに本気で婚活をしていく先に必ずこのタイミングが来ます。 これは私も自信を持って、断言できます。 実際にこれは私自身でも経験してきたことであり、また会員様達の活動を見ていても本当に分かります。 自分の気持ち次第で良いも悪いも状況が一変するのが婚活でもあります。 『容姿』『スペック』『年齢』『離婚歴』『子供』『宗教』『持病』 このような部分などに対して、『不安な気持ち』を抱えている方。 『恋愛経験が無い』『婚活経験が無い』 このような部分に対して、『不安な気持ち』を抱えている方。 『過去の失恋』『恋人との別れ』 この時の『心の傷』がまだ癒えていない方。 婚活をしている方達に中にはこのような方達も沢山います。 このような部分だけでなく、婚活に対する不安や心配は誰もが少なからずあると思います。 しかし、どんなに心配や不安な気持ちを抱えていた会員様達も『幸せな結婚』を叶えている現実があります。 実際に様々な部分に対して、『不安な気持ち』を抱えていた会員様達が『幸せな結婚』を叶えていく姿を私はこの目で何度も見てきました。 この誰もがどんなことがあっても諦めずに一生懸命、全力で活動をしていました。 気持ちの浮き沈みがある中でも諦めずに前を向いていました。 婚活をしている時は楽しい時や嬉しいことばかりではなく、辛い経験や悲しい思いをしてしまう時もあります。 しかし、どんな時でも焦らずに前を向いて、1歩1歩進んでいくことが大切です。 時には1歩も進めなくなってしまう日もあるかもしれません。 1歩が無理なら半歩でも良いんです。 半歩も無理なら立ち止まる日があっても良いんです。 辛いなら辛い。苦しいなら苦しい。 我慢せずに全て吐き出せば良いんです。 泣きたい時や叫びたい時もあると思います。 そういう時も我慢なんかする必要はないです。 涙が枯れるまで泣いて良いんです。 恥ずかしくも情けなくもないです。 涙が出るというのは、それだけ自分が『本気』で『婚活』をしている証拠です。 その気持ちを忘れなければ、大丈夫です。 私が悔し涙を嬉し涙に変えてあげます。 会員様の中には自分の感情を素直に私にぶつけてくれる方もいます。 会員様の喜怒哀楽を私は全て全力で受け止めます。 『辛い…』『苦しい…』 これは婚活をしたことがある多くの方が経験したことがある気持ちだと思います。 この時の気持ちは私も本当に痛いぐらいよく分かります。 私自身も婚活をしている時は良いことだけでなく、辛い思いや苦しい思いを沢山経験してきました。 しかし、私は『本来、婚活って楽しいんだよ』ってことを伝えていきたいです。 『辛さ・苦しさ・悲しさ・悔しさ』 婚活をしている時のこのような感情は自分が『本気』で『婚活』をしているからこそ、生じてしまう感情です。 本気で婚活をしているという現実が『幸せな未来』に変わります。 その過程の中には良いことばかりではなく、辛いことや苦しいこともあるかもしれません。 それでも会員様には最後は笑って『楽しかった』といって婚活を卒業して欲しいという思いがあります。 『はい、どうぞご自由にお使い下さい』 会員様のプロフィールを登録した時にこのようなスタンスの相談所もあるそうです。 しかし、私にはそんなことはしたくてもできません。 会員様のプロフィールをシステムに登録した時。 『これから一緒に頑張っていこう!』 私はこのような思いが強いです。 『会員様の幸せな未来を一緒に築いていきたい!』 私は本気で思っています。 私は自分のこと以上に会員様のことを本気でいつも考えています。 会員様全員の『幸せな未来』 私は会員様と一緒に見たいです。 自分自身で婚活をしてきた『私にしかできないこと』 『良縁サポート和』にはあります。 婚活に対する不安や心配。 これは誰にでもあると思います。 その中でも婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれる会員様の気持ち。 この会員様の気持ちが私は本当に嬉しいです。 この会員様1人1人の気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 そして、会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂くことが、私と一緒に活動すると決めてくれた会員様に対する『最低限の恩返し』だと思っています。 『幸せな結婚』を叶えた時の会員様のあの幸せそうな笑顔。 この時の会員様の笑顔は本当に素敵です。 会員様の幸せそうな姿を見れることが私にとっても本当に一番の幸せです。 私はこれからも会員様1人1人の『幸せな未来』を一緒に築いていきます。 新しい人と出会って、1から関係を築いていく過程。仲を深めていきながら『幸せな結婚』を叶えるまでの過程。 この過程の中には時には『めんどくさい』と感じることもあるかもしれません。 しかし、このめんどくさいと感じることの中にも『大切なこと』は沢山あります。 この1つ1つの積み重ねが『幸せな未来。』に繋がっていきます。 私のブログは比較的、長めですが、今回はいつもよりも長くなってしまいました。 しかし、本気で婚活をしている方には伝えたいことが私には沢山あります。 もしかしたらこの記事だけでは伝えきれない部分もあったかもしれません。 重複してしまう内容もあったと思います。 しかし、この記事を最後まで読んで頂けた方は本気で婚活をしている証拠、真剣に婚活や結婚を考えている証拠だと思います。 今の気持ちがあれば、大丈夫です。 今日よりも明日。明日よりも明後日。 『幸せな未来。』に近付いていると思います。 前を向いて進んでいく先に必ずこの未来が現実になります。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』 『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
こんばんは!Bridalチューリップです。コロナ禍になり、なかもりが婚活をしていたころより、若い年代の相談所利用がとても増えています。若いから大丈夫と婚活を始め、お見合いが決まらないことに落ち込んでいる人とても多いです!本日はそういった人に向けです!■プロフィールの見直し①写真年相応に見えるお写真利用していますか?婚活は写真が命です!ご年齢より上に見えてしまうのは、とても不利です。年相応ですか?プロのカメラマン以外の写真でカジュアルな私服の写真をいれることもおすすめです。②自己PR堅い印象になっていませんか?結婚相談所のプロフィールですので、しっかりとした文面で書く必要がありますが、元気で明るいご印象の文章を意識しましょう。■お申込み層の見直し30件申し込み1件も決まらない場合、申し込みしている層を見直す必要があるかもしれません。「ご年齢」「外見」「年収」などが分かりやすい見直しポイントです!やはり20代後半から30代前半は非常に人気なので、幅を広げてみることがおススメです。最後に、ご縁はタイミングもありますので、前向きに行動しつづけることが大切です!お写真の撮影なども費用がかかりますが、なんといっても若さは武器です!若さはお金では買えません!常に思考錯誤しつづけましょう(*^-^*)
昨日女性の新規会員さんが入会されました!さっそくですが、初日からなんと6名の男性からのお見合いお申し込みがありました。ちなみに今日はさらに4名のお申込みが。彼女は料理や家事などの女性らしい家庭的な趣味や特技を持っていることを、しっかりとアピールしたところが男性に魅力的に映ったのかと思います。婚活を目指される女性はやはり女子力があるところを少しお相手に見せられることは有利になります。今お申込みが来ている方、もしくはこれからお申込みがある方との素敵な運命の出逢いがあるように願っております。
こんばんは!!結婚相談所ピュアウエディングの氷見勇磨です。今すでにペットを飼っている方、もしくは結婚後ペットを飼いたい、と思われている方は多いでしょう。まずは質問から見てみましょう。Q.仮交際中だった人からお断りされました。理由はペットで猫を飼っているからとのこと。ペットが苦手だから、結婚後も猫を飼うつもりの人とは結婚できない、とのことでした。猫を飼ってると分かっていた私となぜ交際希望にしたのか謎ですし。今は飼ってても、結婚したら飼わなくなると思ってたんでしょうか。猫は家族。私の生活の一部なので、それが理由で断られるのは本当に腹が立つし猫を否定されたようで傷付きました。婚活中のペット問題よくある質問です。でも、婚活にほんとうに不利なんでしょうか?答えはこちらから・・・ https://purewedding.net/.../ %e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88.../
愛知・岐阜・三重の地域密着系、名古屋の結婚相談所アベック代表仲人の阿部です。 5月3組目のご成婚者様💕30歳女性会員様がお相手33歳男性会員様と交際4ヶ月半で御成婚されました✨ アドバイスとサポートが手厚い仲人型結婚相談所へ大手相談所から乗り換え、1年婚活で結婚決まりましたね㊗ 年代関係なく(1年以内で成婚する女性の特徴)をブログで書きましたので是非ご参考ください(^^) ➜ https://abec.tv/blog/seikon/25745 ◆◆◆結婚相談業界歴の長いベテラン仲人に相談したい方はこちら◆◆◆⇨ https://abec.tv/contact 【新型コロナウイルス感染対策について】名古屋の結婚相談所アベックでは、ご来店のお客様・会員様を安心安全な接客でお迎えできますようご予約はすべて(オンリーワン)にて対応させていただき、サロンは以下の取り組みを行っております。●アルコール消毒液の設置●扉窓の解放ならびに換気・空気清浄機の設置●テーブル・椅子その他すべての除菌●スタッフならびにお客様・会員様への検温とマスク着用 ♥♥毎月ご成婚カップル誕生!30代40代ご成婚実績多数♥♥ https://abec.tv/category/voice ★★仲人歴23年ハッキリもの言う代表阿部のブログはこちら★★ https://abec.tv/category/blog 名古屋の地域密着仲人型結婚相談所アベック 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8リベルタカリーノ3F ☎ 052-204-2900
今月もご成婚が整いました(*^^*) とても優秀でお仕事に熱心、ご性格は素直で可愛らしくお人柄抜群の34歳女性会員様。お相手は35歳、素晴らしいご経歴でお仕事でもご活躍されていて、カウンセラーPR文には、「聡明で穏やかでありながら秘めたパッションを感じさせる男性」と書かれていました。ファーストコールでは30分近くお話が弾んだそうで、とても気の合うお二人なのだなという印象でした。
「バツイチは婚活するうえで不利になりますか?」 先日そんな相談を受けました。離婚を経験された方にとっては、それが大きな心の引っ掛かりとなっているようです。 結論を言うと、「ケースバイケース」です。つまりは不利になることもあるし、場合によってはプラスとなる場合もあります。 まずは20代や30代前半の場合。これは不利になる場合が多いでしょう。 やはり理想の結婚はお互い初婚という考えを持っている人は大半です。若ければ若いほどです。 さらには子供がいるならばさらに壁は高くなります。結婚と同時に父親、もしくは母親になるのです。お相手にとってかなりの覚悟が必要になります。 それでもどうしても結婚したいという場合は、ターゲットとなるお相手の年齢を40代以上など少し上に設定してみるといいかもしれません。 逆に自分が50代や60代で離婚経験があるという場合の婚活はプラスになる場合もあります。 離婚の原因にもよるかもしれませんが、その年齢まで独身という人よりも安心感があるかもしれません。 子供がいたとしても、その年齢であれば成人している確率も高く、そこまで負担ではないでしょう。むしろその年齢から子供を望む夫婦も少ないと思うので、子供がいるのもプラスに働くかもしれません。 それ以外にも「一度結婚できた」という経験や「結婚生活」を経験していることはプラスです。その経験が婚活においてはプラスに働くでしょう。 また同じようにバツイチの方はバツイチでもあOKという方が多いので、バツイチ同士の結婚を視野に入れればむしろ早くお相手の方と出会えるかもしれません。 ゴンちゃんの結婚相談所ではバツイチの方の婚活も全力でサポートさせていただきます。 一緒に幸せな結婚を目標に頑張っていきましょう。
アーチ結婚相談室が現在四人体制!代表の私も含め、カウンセラーは女性二人、男性一人。私の担当の会員様の調整をしてくれる女性事務スタッフ。男性カウンセラーは首都圏におります!彼が当社のカウンセラーに興味があるとコンタクトを取ってきたのが昨年冬になりかける頃。それから幾度かオンラインで面談を致しまして、クラウドで契約も交わし、当社のカウンセラーとして今年2月からデビューしておりました。結婚カウンセラーは副業ですが、しっかりサポートしてくださるので、私も安心して会員を任せております。会員は全員関西ですが、ZOOMや電話を使いカウンセリングしてくださっておりますので、距離は感じません。彼の結婚カウンセラーへの「思い」がしっかりとわかる自己紹介が当社HPにアップされました。ぜひお読みくださいませ。 https://www.archkekkon.com/about/ #section5男性カウンセラーに担当してほしい!という方はお問い合わせフォームにその旨お書きくださいませ! https://www.archkekkon.com/contact/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!