結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚に対する考え方は人それぞれ違います1,すぐにでも結婚したい人2,2.3年以内に結婚したい人3,良い人がいれば結婚したい人4,そもそも結婚するつもりはない人真剣に婚活に取り組んでいるとされる方々は1か2に該当しますね。しかし、世間的に最も多いとされるのは3の良い人がいれば結婚したい。という人なんです。しかし、これってとても曖昧な言葉であり、1.2の人が1番引っかかっちゃいけない人なんです!ではなぜ良い人がいれば結婚したい人は要注意なのでしょうか。その心理を見ていきましょう。
私は、オーラも見えないし、霊感も全くないし笑超現実的な仲人だと思っています。その私が、23年間会員様と面談を重ねて重ねて大きな経験となっています。その中で、婚活が長引いてしまう人に共通することがあります。それは・・・・・□自分の思い通りの人と出会いたい□自分のことを100%理解してくれている人しか嫌だ□自分の生活スタイルを全く崩さずに一緒にいてくれる人がいいそういう気持ちがチラッとでもある人なんです。当社で活動するということは、すでに「覚悟」を持ってきてもらっています。が面談の中で先ほどの□の項目が見え隠れするんです。それは小さなできことにも私のこの考え間違っていますか?これって普通ですか?と自分の考えに強く同意を求める言葉がある人に多いのです。男女の仲で考えを分かり合えることなんてあり得ない!これは私が常々言っています。だって脳の作りはほぼ同じですが、思考するときの第一歩が違うので(←黒川伊保子さんの本より)考え方や捉え方が異なるのです。だから分かり合えることはありません〜。その仕組みを知って楽になることやり過ごす手法が大事です。お相手様にもカウンセラーにも私の思うこと100%わかってよ!と言わんばかりの剣幕の人は婚活は長引きます。寛容にそういう考えもあるそういう人もいると考えられる人は婚活が短いと私は肌感覚で感じています。お互い分かり合えないからミステリアスなところもあり、惹かれ合うのが男女の仲。今まで別々の生活をしていたのですから違って当たり前じゃん!と思うことからお相手への理解が深まるのです。違って当たり前!を念頭に置いて婚活してくださいね。きっといいことがいつか起こるかもしれませんよ。アーチ結婚相談室代表木村惠
自分の魅力をランクアップしたい方「外見+内面磨き」に余念のない方パーソナルカラーを取り入れてみてはいかがでしょうパーソナルカラーの知識の無い私ですが、普段から色の力はとても大きいと感じています。自分自身には選択肢の無いカラーのファッションを着こなしている人を見ると、ついその魅力に引き込まれそうになる感覚になったりします。パーソナルカラーを知ることで、自分自身の印象や魅力、新たな自分の一面を発見することが出来、それを使いこなすことであなたの魅力は倍増するのではないでしょうか。パーソナルカラーの名前だけを知っているだけの私には、大きな提案は出来ませんが、自分を引き立たせてくれる色を纏うだけで魅力アップ出来る、素晴らしいツールだと思います。さて、私もこれから少しパーソナルカラーなるものをかじってみたいと思います。あなたも是非勉強して、新しい自分の魅力を発見して頂きたいと思います。チャレンジ!
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活レッツの会員さまの活動状況が好転しています。個々人の会員さまの活動にも波があったりしますが、結婚相談所内においてもそれぞれの会員さまの活動を全体として捉えた時に好不調の波があったりします。今はその波というか波長がとても良い方向に上向いていて、立て続けに真剣交際に入る人が多くいらっしゃいます。既に内諾を頂いている人もいたりして、とても交際が順調に進んでいる会員さまが多くいらっしゃいます。真剣交際に入ったからと言ってご成婚ではないので、真剣交際に入ってからが本番になってくるのですが、他力本願的な人はどうしてもご成婚まで進めることが難しくなる傾向があります。何とかしてこのご縁を成婚まで結び付けたいという気持ちが強い人ほどうまくいき、ダメならダメで仕方がないと半ばあきらめてしまっている人もいて、そのような人はご成婚には至らないことが多いです。報告の内容や言動から判別が出来るのですが、ネガティブな人はどうしてもうまくいかないですね。言葉に迫力がないというか、後ろ向きというか何とかしようとか何とかしたいという気持ちや熱意が報告から全く伝わってこないので、心配になってしまいます。真剣交際に入ったらご成婚はもうすぐそこまで来ているのですが、なぜその果実を本気で掴みにいかないのかが良く理解が出来ません。本気で臨んでいかないからお相手に気持ちや熱意が伝わらず、何の迫力も魅力もなく、真剣交際に進んでもそのチャンスを逃してしまい交際終了になるのを指をくわえて見ているだけしかできないのではないかと思います。結婚相談所のゴールであるご成婚は自らつかみ取りにいかなければいけません。誰かがご成婚を持ってきてくれるものでもありませんし、お相手が自分のために頑張って引っ張っていってくれるものでもありません。自分がアクションを起こしてつかみ取らなければいけませんし、そうしなければ自分が思うような人生を送ることも出来ないと思います。他力本願の人生ではダメだと思います。一度きりの人生ですので、出来る限り自分の望む方向に進めて頂きたいと思います。そのためには、覚悟を決めて行動あるのみです。他力本願で誰かが何とかしてくれると思っていてはダメです。自らの手でつかみ取って頂きたいと思います。
またまたちょっとご無沙汰しておりました!!9月に入り、夏も終わりかーーーなんておセンチになっているキミ!!湘南の夏はまだ終わっちゃーいないぜ!!と、息巻いている私ですが笑その勢いで、なんとIBJチャンネルをジャックして参りましたー!!(*´艸`)IBJチャンネルの出演は2回目!私が大好きな仲人という仕事を始めたきっかけやバディの活動、婚活で大切なこと、婚活をしているみんなへメッセージ等、熱く語って参りました^^是非、ご覧になって下さいね(*´▽`*)【IBJチャンネル】結婚相談所バディ『スピードが大事!姉御肌の私がサポートします!』 https://www.youtube.com/watch?v=VR1_ZNdOoBY&t=20s
お見合いを5回以上経験すると初対面のお見合い相手との会話に緊張をしなくなってきました。相手のプロフィールを確認せずに、お見合い相手に聞くことが決まってきました。お見合い相手の趣味・住まい・仕事共通の趣味があるか、東京都福生市の近くであるか、結婚後仕事を続けるかなど自分の聞きたいことばかり話をしていました。つまり自分の条件に合う女性を探していました。これではお見合いで楽しい時間になりません。交際お断りになりました。お見合いでは事前に相手のプロフィールを見て3つの話題を考えておくべきです。学生のとき熱中していたこと、今興味を持っていること、共通の趣味のことなど 話が盛り上がりそうな話題が良いでしょう。 お見合い時間に相手が楽しいと思い、また自分と会いたいと思わせることが大切です。しっかりと相手のプロフィールを見て話題を準備してお見合いに臨みましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/VDMNcMeqZzE
こんにちは(^^♪トータルブライダルコンサルタントhananoです!今日は婚活がうまくいかない原因についてお伝えしていきたいと思います(;∀;)ゆるーく婚活し始めて何か月(あるいは何年)経つのに全然結婚の兆しが見えない!!!そんな方にはぜひ読んでいただきたいのです(`・ω・´)!実は婚活というのはスタートからゴールまで計画を持って遂行しないと、なかなかうまくいかないものです!まずこちら!『無計画婚活』「そんなに気負わなくてもいつか結婚できるでしょ」それは大きな間違いです!!🙅自身が望むライフプランを考えてみましょう!まずは逆算・・・子供は必要か??子供を産むなら何歳までに産みたい??結婚後の仕事は??続ける?やめる?何歳まで働き続ける??備えはあるのか??などなど・・ちなみに今は既婚者となり、6年目の私ですが19歳の時にライフプランを見直し構築しました(*^^*)そのときの私のライフプランがこちら↓↓
結婚相談所ピュアウエディングの氷見勇磨です。今回は婚活・お見合いの際にも大切なスキルの一つ!コミュニケーションスキルについてまとめてみます。・大人の言葉の裏側(真意)とは?・本当の気持ちを言えないあなたへ言葉に裏がある。と言うと聞こえが悪いかもしれません、が言い方を変えると「本当の気持ちを伝える事ができない。」と言えます。言葉の裏(真意)を知ることで相手の本当の気持ちに気づくことができるようになります。そして、自分の気持ちを素直に相手に伝えられるようになることが大切です。
1美容クリニック勤務の人が出会いにくい理由1.1職場に男性がほとんどいない1.2お客さんに対して恋愛感情を持てない1.3休みが一般の人と合わない1.4仕事がハードなので休みの日にパワーがない2美容クリニック勤務の人の婚活の仕方2.1友達に紹介をしてもらう2.2街コンや合コンに参加する2.3結婚相談所に入会する3美容クリニック勤務の人が婚活を成功させるには3.1カウンセラーとよく話すようにする3.2婚活の幅を広げることも大切に4美容クリニック勤務の人が結婚したいと思った時には
婚活する場合、結婚相談所に登録する人も多く見受けられます。数多くある結婚相談所の中でも、IBJは2022年6月時点で約8万人の会員がいる大規模結婚相談所です。業界大手IBJの結婚相談所で、婚約後のサポートもしているため、人気があります。そんなibjに登録している女性会員は、とても積極的でお見合いの申し込みを女性からしているケースも多いようです。お見合いの申し込みを女性からしてもらいたい男性必見、申し込まれる方法や女性会員が積極的な理由をご紹介するので参考にしてみてください。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!