結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。千葉県流山市の結婚相談所縁結びサロンリリーベルの須藤です🌷ポカポカと暖かい日が増えてきましたね。春の陽気と共に自然と心も軽くなり新しいことに挑戦したくなるこの季節。実は、このタイミングこそが婚活を始めるのに最適な時期なんです!最近、当サロンでもご相談やお見合いの申し込みが急増しています。春の空気と共に、新たなご縁が次々と生まれているのを実感しています✨💬「婚活って少し不安…」「始めたくてもどうすればいいか分からない…」という方へご安心ください!カウンセリングは無料で、まずはお話を聞きに来ていただくだけでもOKです。どんな小さな不安でも、お気軽にご相談くださいね。何よりも大切なのは一歩踏み出す勇気。この一歩があなたの未来を大きく変えるきっかけになります。🎯婚活成功のカギは「期限を決める」こと「いつか結婚したい」と思っているだけでは、行動に結びつきにくいものです。おすすめなのは、「いつまでに出会いたい」「次の誕生日までに婚約したい」といった具体的な期限を設定することです。実は私も、婚活を始めたのは今の時期。「次の誕生日までにパートナーと出会いたい」と決意し、婚活をスタートしました。結果として、1年以内に素晴らしい出逢いがあり、現在の夫と結婚することができました。(現在結婚8年。喧嘩もなく穏やかに過ごしております)期限を決めることで得られる3つのメリット✅行動の目的が明確になる具体的な目標を持つことで、日々の行動に意義が生まれ、前向きに取り組むことができます。✅モチベーションが続きやすいゴールを決めていると、計画的に婚活を進めることができ、途中で挫折しにくくなります。✅自分のペースで婚活を進めやすい無理のないスケジュールで、理想のパートナーを見つけるための一歩一歩を踏み出せます。🌸春から始める婚活で、もっと素敵な人生を🌸「何かを変えたい」「新しい出逢いを求めている」と感じたあなた。今がその一歩を踏み出すチャンスかもしれません。縁結びサロンリリーベルでは、あなたの幸せを実現するために、一人ひとりに寄り添って全力でサポートします。まずはお気軽にご相談くださいね。📞無料カウンセリング受付中春の出会いはあなたの一歩から。お会いできるのを楽しみにしています。 千葉県流山市結婚相談所縁結びサロンリリーベル********************私自身、IBJの結婚相談所を利用しアラフォーで結婚しました。同じ目線で同じ目標に向かって一緒に婚活してみませんかカウンセリングは無料となっています。今のご状況や問題などお伺いし、解決に向けたご提案をさせていただきます。またその際、縁結びサロンリリーベルのサービスや結婚相談所での婚活についてわかりやすくご説明致します。 ********************〒270-0157 千葉県流山市平和台3-4-11【TEL】 080-7687-1155【HP】 https://lily-bell-salon.jimdofree.com 【Instagram】ems.lilybell********************
こんにちは縁香です🌸今回は、「37歳以降の女性が婚活を成功させるために必要なマインドセット」についてお話しします。結婚したいと思って婚活を始めたのに、なかなか良いご縁に恵まれない…。そんな悩みを抱える女性は少なくありません。特に、37歳以降の女性に共通して見られるのが「受け身の姿勢」です。実はこの受け身のスタンスが、ご縁を遠ざけてしまっているケースが非常に多いのです。今回は、これまでに実際にあったエピソードも交えながら、「なぜ受け身ではダメなのか」「どうすれば結婚に近づけるのか」をわかりやすくご紹介します。1.37歳以降の女性が抱えやすい婚活の壁婚活市場において、37歳以降の女性は“しっかりしている”“落ち着いている”“経済的にも自立している”といった好印象を持たれる反面、「結婚願望が強くないのでは?」「本気で結婚したいのかがわからない」といった声が、男性側から聞こえてくることもあります。なぜ、そんな印象を持たれてしまうのでしょうか?2.受け身な女性に対する男性の本音とは?実際、当相談所に寄せられたお断り理由の中で、こんな声が目立ちます。「会話は楽しかったけれど、彼女からの質問がほとんどなかった」「自分に興味を持ってくれている感じがしなかった」「将来の話になったときに、どこか他人事のような印象を受けた」こうしたフィードバックの背景には、「もっと自分に関心を持ってほしかった」「結婚に対して前向きな気持ちを感じたかった」という男性の気持ちが隠れています。3.男性は意外と小心者。だからこそ“わかりやすさ”が大切「男なんだから、リードしてくれるでしょ?」「私は受け身でも問題ないはず」そう思っている女性は少なくありません。でも、実は婚活中の男性の多くは小心者。特に本気で結婚を考えている男性ほど、「自分なんかに興味ないかも…」「アプローチしても迷惑かもしれない」と不安を感じやすいのです。そんなときに、女性側が受け身のままだと、男性は「これは脈なしだな」と判断して、距離を置いてしまいます。4.高嶺の花になっている場合ではない!自分ではそんなつもりがなくても、無意識に「高嶺の花」になってしまっている女性も多いです。たとえば…相手からの連絡に対してリアクションが薄いデート中に笑顔が少ない相手に質問をせず、自分の話もしないこうした態度は、「自分に全然興味がないんだな」と思わせてしまいます。もったいないですよね。今こそ、「選ばれる」側ではなく「自分からも選びにいく」姿勢が大切です。5.“伝える勇気”が、未来を変える婚活で本当に大事なのは、「自分の思いをちゃんと伝えること」です。「今日は楽しかったです。またお会いしたいです」と素直に伝える「〇〇さんの〇〇素敵ですね」と、どこか褒める「私も結婚に前向きです」と明確に意思表示するたったこれだけで、男性は「自信」を持てるようになり、距離がぐっと縮まります。6.ほんの少しの積極性が、結婚への近道「私なんかが…」と自信を持てない方も多いですが、大丈夫です。すごく積極的になる必要はありません。ほんの少しのアクションで十分です。たとえば…笑顔で「またお話ししたいです」と伝えるメッセージで「〇〇さんのこういうところ、素敵ですね」と一言添えるデート中に「一緒にいると落ち着きます」と気持ちを言葉にするこうした小さな行動が、相手にとって大きな安心感となります。7.まとめ:受け身から一歩踏み出すことで、あなたの魅力はもっと伝わる37歳以降の婚活は、焦りや不安もあるかもしれません。ですが、「受け身のままではご縁は遠のく」ということを、まずは知っておいてほしいのです。大切なのは、“選ばれる”ことを待つのではなく、“自分からも選ぶ”勇気を持つこと。その一歩が、あなたの未来をきっと変えてくれます。あなたの中にある優しさや思いやりを、ぜひ言葉や行動で伝えていきましょう。結婚したいと本気で思うなら、「行動」こそが鍵です。縁香では、あなたに合った婚活スタイルをご提案しながら、しっかりサポートいたします。まずはお気軽にご相談くださいね。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!今日は、婚活女性からよく聞かれる「デートでの会話で、どんな言葉が好印象ですか?」という疑問にお答えします。実は、男性がグッとくるのは大げさな褒め言葉や恋愛テクニックではなく「何気ない一言」に隠されていることが多いんです。今回は、実際の婚活男性からの声をもとに、「印象がアップする一言」を5つご紹介します!
鎌倉駅から車で約5分、NOVARESEの結婚式場AMANDANBLUE鎌倉の見学に行きました。少人数でアットホーム、こだわりの結婚式か叶います。入口横のオープンキッチンを通り過ぎ1Fから3Fに上がると、そこはまるでリゾートに来たかのような海が目の前に広がる非日常空間。平日1組限定の3Fでのアットホームな披露宴から(10名程度~)、2Fの50名〜120名の大規模な披露宴までご要望に沿ったウエディングが可能です。お料理も好評で、リゾート感覚の式が挙げられます。都内や横浜から近いですが、リゾート気分を味わえる素敵な式場です。鶴岡八幡宮も近いのでお式をすることも可能です。気になる方はご優待させていただきますので一度ご連絡下さい。ノバレーゼ https://www.novarese.co.jp/ sakura愛 https://sakura-ai.net/
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。聞き上手と話し上手。どちらもバランス良く兼ね備えていると何ら問題はなく、とってもスムーズにご成婚退会していかれます。聞き上手ってただただ頷くだけではダメなのは皆さまよくご存じだと思うのだけど、頭でわかっていてもいざお見合いの場になると(特にピュアな男性だと)ついついお相手様が頑張って話してくれる姿に安心してしまって「僕は聞き上手だからこれできっと大丈夫」と思ってカウンセラーに♪交際希望でお願いします♪と伝えたところお相手女性は「何もしゃべってくれないから話を振ることに疲れました」なんていう真逆な反応が返って来てショックのあまり立ち直れない・・なんてことは婚活の場では日常茶飯事。で、男女ともなんですけどお相手様が「頑張って話している」のか「楽しそうに語ってくれている」のいったいどちらなのかな・・と考える事ができているかどうかで今後の婚活が大きく変わってきます。何故なら・・おわかりでしょ?ただただ聞くだけなんて誰でもできます(ちょっと辛辣で失礼)だけど会話のキャッチボールができなければお相手様は本当に疲れてしまうのです。ここがお見合いの難しいところ。聞き上手っていうのは相手の話を真剣に聞き相手の気持ちに寄り添いながら適切な返答ができるって意味なんですよね。私がちょいちょい使う傾聴力ってやつですね。そう聞くだけではなくて「適切な返しができる」事が重要。話が下手だから聞き上手に徹していこう・・という考えでいる婚活者さんはここで進路をちょっと変えてみませんか。話が下手だっていいんです。下手なりに自分の気持ちをゆっくりと語れば誰だって頷きながら聞いてくれます。反対に話上手というのは話せばいいってものでもなくて・・・これは、ご自身が一番よくわかっているとは思います。会話は半々でいきましょ(*^^*)もちろんお相手様の話に自分の言いたいことをかぶせていくなんてもってのほか!聞き上手・話し上手。婚活の基本の(き)かもしれませんね。
結婚相談所に入会した方に、婚活を始めたきっかけを確認してみました。気になりますよね。IBJの2023年アンケートデータから、お伝えさせていただきます。これから婚活される方は参考にしていただければと思っております!■婚活を始めたきっかけ男性1位:家族が欲しいと感じたから(30.8%)男性2位:一人だと寂しいと感じたから(28.6%)男性3位:年齢に焦りを感じたから(17.0%)男性4位:子どもが欲しいと思ったから(8.2%)男性5位:その他(自由回答)(6.2%)男性6位:周りが結婚し始めたから(5.3%)男性7位:親を喜ばせたかったから(4.0%)女性1位:家族が欲しいと感じたから(26.5%)女性2位:年齢に焦りを感じたから(23.6%)女性3位:一人だと寂しいと感じたから(19.4%)女性4位:子どもが欲しいと思ったから(12.8%)女性5位:その他(自由回答)(8.1%)女性6位:周りが結婚し始めたから(5.6%)女性7位:親を喜ばせたかったから(4.0%)男性は、「家族が欲しい」「一人だと寂しい」がボリュームゾーンであり、一人でいることに対する不安感から婚活を始めるケースが多いようです。女性は、「家族が欲しい」「年齢に焦り」がボリュームゾーンであり、出産年齢を意識していることもあると思いますが、年齢に焦りを感じて婚活を始めるケースが多いようです。人は、人との関わりの中で幸せを感じることが多くあります。「家族も持つことで幸福度をUPさせたい」という思いの表れなのでしょう。ご参考まで。次回のテーマは、「結婚後に感じた結婚相談所のメリット」です。では、また次回!
どうも!アークエンジェル婚活サポート新宿の黒田です。婚活を成功させるためには、相手の脳に好意を感じさせることが重要です。実は、人間の脳は特定の刺激や状況によって、簡単に「好き」と錯覚してしまう性質を持っています。今回は脳科学に基づいて、婚活の場で相手の脳が自然と「好き」と錯覚する心理学テクニックを7つご紹介します。
婚活での出会いは、毎回が新しい希望。でも時に、思いがけない言葉に心が折れそうになることもあります。会員のSさん(35歳・お子さんあり)は、お見合いの席で男性からこう言われたそうです。「最初は初婚の女性に申し込んでたんですけど、まったくお見合いが成立しなくて…。だから、シングルマザーのSさんに申し込みました」まるで、「子どもがいる女性ならいけると思った」と言われているようで、女性として見られていないような、心にスッと冷たい風が吹いた瞬間でした。言った男性に悪気はなかったかもしれません。でも、「あなたは妥協の対象だった」と聞こえてしまう言葉は、シンママさんにとって、とても深く傷つくものなのです。実は、同じような言葉を言われた会員さんは他にも2名います「子どもがいるとやっぱり大変ですよね」こういった言葉も、何気なく言ってしまいがちですが、初対面では踏み込まないほうがいい内容です。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。結婚相談所では、会員様が交際に入ったら、その都度デート後の報告を頂くになっています。勿論、デート前のご相談にも親身に対応しています。例えばデートプランの相談やお店選びなども婚活は一人でも出来ますが、第三者の視点や意見が大きな意味を持つこともあります。担当カウンセラーは、会員様の希望だけでなく、それを叶える為に必要なこともアドバイスさせて頂きます。耳障りのいい言葉だけでなく、時には言いにくい事もスバッとお伝えしなければいけない時もあります。その為には、会員様の性格やお気持ちも十分理解して、信頼関係を築くことも重要な役割だと思っています。会員様の性格は当然十人十色ではありますが、デート後の報告にその性格やクセが出ます。デート内容からどんなお話が出来た。嬉しかったこと、モヤッとしたことなど事細やかに報告して下る方が多いです。次に向けての質問や、次のデートの約束なども報告下さるので、しっかりとサポートできます。しかし、中にはデート日程とどこに行って食事をしたと書かれているだけの会員様もいらっしゃいます。担当カウンセラーとしては、どんな状況なのか?全く想像できないので、アドバイスもできません。性格もあると思いますので、心配ではありますが、困った時には相談して欲しいなと願っています。このデート後の報告を拝見していると、早くご成婚が決まる方と苦戦される方には共通点があります。早くご成婚される方は、いろんな部分で前向きなメッセージが記されています。お相手への感謝の気持ちが綴られていたり、お相手のいい所を見つけるのもお上手です。そして感情もお伝えくださいます。嬉しい!楽しい!そして、前向きな改善点なども書かれています。逆に苦戦される方は、感謝ではなく不平不満が多いです。冷静に見ればどこか上から目線になっています。お相手への不満を見つけるのがお上手で、自分の改善点には気がつかない人が多いです。その考え方がそのまま態度にもでているのが、目に浮かびます。交際終了の旨をお伝え頂いた場合、実はお相手からも交際終了の申し出が届いている場合が多いです。確かにお互いの相性というのはありますが、それだけで片づけならないとも思います。合う合わないはありますが、誰と結婚しても協力し合っていってこそ、幸せな結婚生活をおくれるはずです。不平不満が多い人というのは、ある意味「ワガママ」でもあり、自己中な一面があります。ご成婚の早い人、相手からも選ばれる人は、必ず相手を思いやる優しい気持ちをお持ちです。デート後の報告にもそれが如実に表れています。あなたはいかがでしょうか?自分のことを客観的に見える方法かと思いますので、一度見返してみて下さい。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
(会場:都内・婚活セミナー会場。土曜の午後、緊張と期待の入り混じった空気。参加者は20〜40代の男女が20名ほど)早川(壇上・マイク片手に)さあ皆さん、こんにちは〜。婚活メンターの早川です。肩の力、抜けてますか? 今日のテーマはずばり、「仮交際、どう深めていくか?」。 仮交際はね、“婚活最大の迷子ゾーン”なんですよ。進んでるのか止まってるのか、むしろ後退してるんじゃないかってね。で、今回は特別企画! この中から、ひとり、”仮交際の森で迷ってる人”をランダムに壇上へご招待します!(会場ざわ…笑いとともに緊張感)引いた番号は……38番! 健児さん、どうぞ〜!(拍手の中、健児、やや固い表情で前へ)【登場人物】 🔹早川メンター(年齢不詳・婚活指導歴20年。カリスマとおちゃらけの絶妙バランス・キャラ) 🔹健児(38歳・会社員。婚活歴3年目。人はいいが、自分にちょっと自信がない)健児:えっと…どうも、こんにちは。38歳、健児といいます。会社員です。早川(にこやかに)健児くん、ようこそ“壇上のリング”へ。 で、今、仮交際中と。調子はどう?健児:1回目のデートは、まあ、無難に終わったって感じです。でも、2回目以降がどうにも…「盛り上げなきゃ」って空回っちゃって…。早川:うん、うん……出たな、“仮交際・無難の罠”。 皆さんも思い当たる人、いるんじゃない?(観客、くすっと笑い)【仮交際は「評価の場」じゃない、「関係を耕す場」】早川:健児。仮交際ってのは、履歴書見てOKだったから、次は面接……じゃないのよ。 もっとこう、“畑を耕す”みたいな時間。種をまいて、水あげて、「この人と、関係を育てていけそうか」を探る段階。健児:育てていけそうか……なるほど。そう思うと、少し楽になります。早川:そう。相手が「好きかどうか」じゃなくて、「一緒に好きになっていけそうか」。この視点があると、焦りが半分くらい消える。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!