結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を始めようと思っても、なかなか踏み出せない。誰にも知られたくない気持ちや、周りと比べて焦る気持ちが、心の中で交差します。でも、何もしなければ時間だけが過ぎていきます。20代の今をどう過ごすかで、数年後の自分の未来は大きく変わるんです。「婚活って難しそう」と感じているなら、それはやり方の問題かもしれません。この記事では、20代男性が婚活で感じやすい悩みに寄り添いながら、行動するためのヒントや、婚活を前向きに進めるための考え方をお伝えします。「まだ大丈夫」と思っている今こそ、読み進めてみてください。☆あとでやるつもりが「何もしない」に変わるとき「婚活はまだ早い」「30代になってからでも遅くない」そんなふうに思っている人は少なくありません。でも、本当にそれでいいのでしょうか。20代の今は、出会いの幅も行動力も最も充実した時期です。この時期を逃すと、同じチャンスは二度と訪れないかもしれません。「そのうちやる」という考え方は、気づけば「何もしていない」に変わってしまいます。しかも、その変化はとても静かに進んでいくんです。恥ずかしさの正体と向き合ってみる「婚活してるって思われたくない」そう感じるのは、真剣な気持ちの裏返しとも言えます。でも、自分の人生と向き合おうとする姿勢は、恥ずかしいことではありません。婚活は、周囲にアピールするためのものではなく、自分の未来を守るための行動です。本気で結婚を望むなら、他人の目線よりも自分の想いを優先してみませんか。完璧なタイミングを待たずに「今」を選ぶ「落ち着いたら」「仕事が安定したら」そんなふうにタイミングを探している間にも、時間は確実に過ぎていきます。行動できる今こそが、未来の自分への最高のプレゼントです。「今、動いておいてよかった」と思える日が、きっと来るはずです。あなたの未来に、素敵な出会いがありますように。
桜も開花になりました!そして、ハートフルサボートハピネスの幸せの花も満開でーす(^O^)/昨日も女性会員様が満面の笑顔でご成婚手続きにご来店されました(^^♪彼女はなんと婚活スタートから2ヶ月半での超スピードご成婚なんです(*^^)v私が特に気に留めてサポートさせていただいた会員様でしたので、私も自分のことのように嬉しくって、もう最高!って感じでーす(^O^)/彼の第一印象は「大きくってガッチリしていて頼りがいありそう!」。お見合いは11時からだったそうですが、お店が11時開店でまだ開いてなくて💦待合の椅子からのお見合いスタートだったそうです(笑)「いったい何を話したのか全然覚えていないんです」と彼女。気が付いたら1時間半経ってて、あっという間のお見合いだったそうですよ(^▽^;)駅でお別れするつもりの彼女でしたが、彼から「車で送って行こうか?」って言われて、彼とは共通点も多く信頼できそうな感じだったとのことで、家の近くまで送ってもらうことに。車の中で何を話したかはほとんど覚えていないそうですけどね(^_-)-☆この日からスタートした交際。彼とは毎週末に会って来られたそうで、ドライブデートが多く、車の中でいろんなことをたくさんお話されたそうですよ(#^^#)初めてのデートはバスで日田へ。進撃の巨人ミュージアムを観に行って、有名なうなぎ屋さんでランチして、豆田町のおひな祭りを観られて、盛りだくさんのデートメニューになりました(^^♪帰る時間になったお二人。離れがたい雰囲気になって、乗る予定のバスを最終便まで引き延ばして居酒屋さんへ。お酒を飲みながらまたまたいろんなことをお話されたそうです。想い出のデートは大分の宇佐神宮に行かれた日のこと。お二人仲良く並んで神殿の神様にお参りして、それぞれが買ったお守りを交換されたそうです。そして、いつものようにいろんな話をしていると、彼が突然真面目な顔になり真剣交際についてお話されて、その後これからのプランをお話されたそうで、「ビックリしましたが、とても嬉しかったです💕」と笑顔でお話してくれました(#^^#)余談ですが、宇佐神宮は女性の神様なのでカップルで行ったら良くないと聞いた彼がそのことを信じて「別れるのは嫌だ!」と言われたそうで、そんな彼の姿を見て意外と可愛い!と思われた彼女でした(^_-)-☆プロポーズのことをお聴きすると、「プロポーズはまだなんですよ」と彼女。マリンワールドに行かれた時に彼が成婚退会の話はされたそうですが、正式なプロポーズはまだされていないそうで、仕事の都合で彼とはしばらく会えないとのこと。仕事が一段落したらお互いのご両親への顔合わせをされるそうで、「それまでにはプロポーズをしてくれるかな!?」と楽しみにしておられるみたいでした(#^.^#)素敵な方と結婚が決まって良かったですね。末永くお幸せに!!
当相談所会員のお話。もう成婚された女性の話です。今頑張っている方の何かヒントになればと思います。この女性当時40歳。決して若くないですがお医者様とのお見合いや経営者の男性など割と年収高めのかたとお見合い組めていました。そしてお見合いをするとそのお相手男性から高い確率で仮交際希望をいただいていました。お見合いやデートでの神対応で男性をメロメロにしていたその方法は・・・♡
こんにちは。岡崎です^^先日、日本橋にある老舗のお店でお昼をいただきました。まわりは高層ビルが立ち並び、最新のショップやレストランがどんどん生まれては消えていく場所。でも、その一角にぽつんと、小さな店舗。時代に流されず、ずっと同じ場所で営み続けている姿に、なんとも不思議な気持ちが湧いてきました。新しいお店も好きだけれど、私はどちらかというと「昔から続いているもの」に惹かれるタイプです。きっとこのお店も、いろんな時代の波や、まわりの変化に何度もさらされてきたはず。それでも変わらず、そこに“ある”。その姿が印象に残りました。結婚も少し似ているかもしれませんね。大きな波がきても、家族の在り方に変化があっても、乗り越えて続いていくもの。気がつけば、いつの間にか長い時間を共にしていて、強い絆ができている。簡単に手に入る出会いや、便利なマッチングアプリもあるけれど、ひとつひとつ丁寧に向き合って、「一緒に人生を築く」ことを大切にしたい。そんな思いを持つ方の婚活を、応援しています。まずは無料相談から、お気軽にご連絡くださいね。
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です!先日、今年卒業した生徒から突然メッセージが届きました。「報告したいことがあるので、電話してもいいですか?」正直、こういう連絡ってすごくうれしいんですよね。もちろん報告の内容次第ではあるんですが、「報告したい」ってわざわざ言ってくるってことは、きっと前向きな話だろうなと。こちらから何か言ったわけでもないのに、自分のことを思い出してもらえてるっていうのは、教師をやっていた身としては純粋に嬉しい瞬間です。なので、「もちろんOK!」と即答。内心では「お、これはいい話聞けるかも」とちょっとワクワクしていました。
こんばんは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。東京は雨の日が続いております。寒さも戻ってきました。風邪などひかないようにお気をつけくださいね。私、雨の日は、意外と好きなんです。温かい飲み物と雨音を聞きながらの読書が至福の時なんですよ。雨の日のゆっくり時間、みなさんもぜひリラックスして充実させていきましょうね!さて、今日は「デートの提案力を磨いて仮交際を攻略しよう」というお話です。みなさんは、これまでの恋愛で、デートの日程やデートスポットをどうやって決めてきましたか?婚活の仮交際では、このデートの提案力を磨くことが交際をうまくいかせる大きな秘訣になります!なぜなら、”受け身”の方が非常に多いからなんです。正直、いちいちお店を探すのも面倒だなって思いませんか?でもね、大事なのはそれを喜んで「ここはどうですか?」とか「行きたいところがいくつかあって!」と積極的に提案できる方が婚活を制しているんです。だから、みなさんにぜひしてほしいことは、ご自分が行きたいところをまず探すことなんですね。InstagramやYouTubeなどではおしゃれカフェや穴場デートスポットなど、様々な紹介動画が上がっています。ぜひ、「ここに行ってみたい!」「ここ楽しそう!」「美味しそう」という前向きでポジティブな意欲を自然に感じて、それをお相手とのやりとりで活かしてほしいなと思うんです。お店を探すのが面倒というのは、行きたいところがないというのにも近い部分があります。ぜひ、婚活を機に視野を広げていろんな街やお店に出かけてみませんか?今日は雨ですが、そんな雨にぴったりのデートスポットも探せば意外とありますよ♪きっと、憂鬱だったデートの提案が、楽しく前向きになれると感じます!婚活、せっかくなら楽しいでいきましょうね。きっと、その姿勢がいいご縁を運んできますから。もし、デートスポットや提案に不安なときは、安河内にお任せくださいね。あなたの婚活を全力サポートいたします。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田です。今回は「結婚相談所で婚活するということ」です。最近、20代や30歳前半の方からの問い合わせが増えて来ました。まだ、悩みながらどんな感じなのか話を聞きたいという問い合わせも多いのですが、凄く良い事だと思っています。理由はというと、やはりコロナ以降からでしょうか?先行きの不安もあるのだと思いますが、「しっかりと家庭を築きたい」と言う意識が高まっています。また「それならば結婚を考えている人々の、集団でプロの意見を聞きながらパートナーを探すのが安心して良い人を探せるのかな?」と言う意識を持って頂いている若い方が、多いのかな?と感じています。私も、自分の反省としてそれこそ20代の頃、結婚は意識の中にありはしましたが、それよりも「ちょっと私のタイプではないかな?」とか、恋愛感情だけで入ってしまうとか、周りの心配より自分が楽しければ一番という考え方でした。今思えば、恋愛に関しては時間を、無駄にしたのかな?と思います。時間というのは刻一刻とすぎてゆきます。「まだ若い」と言うだけで将来を考えずに過ごしたことが残念です。その意味で、昔の結婚事情を調べてみました。前回のブログで書いたのですが、昭和10年には日本人の八割以上が結婚し、しかも七割程度が見合結婚であったと言うことを考えると、やはり「結婚」というのは、ご縁を繋ぐか何か?があったほうがいいのだと思うようになりました!例えば、先ほどの方のように早くから「結婚」と言うことを真剣に考えることができるかたは早くから結婚相談所でよいパートナーを探す・・そして今はなかなかお相手をさがす余裕がないという方、そして年齢はわかりませんが、ふと突然「結婚したい!」と思った方々、また、様々な恋愛を経て結婚相談所に行きついた方・・それぞれの方々が、「結婚したい」と思った時に、それをタイムリーに「現実に出来る」仕組み、これが結婚相談所での今の「仲人型婚活」なのだと思います。「結婚したい」と思った時に、そのタイミングで「最高のパートナー」を「安心安全に探せる」これほど理想的な場所と手段は他にはあるでしょうか?でも確かに「早ければ早いほど」いいのが婚活です。何故ならば「時間」は戻ってこないからです。
【30代後半美女が3月婚活スタート!】ブログを更新しました☺︎下記URLからご覧ください! https://www.duomariage.jp/post/39beautifulwomanstart
こんにちは!いつも読んでいただきありがとうございます!😊石川県金沢市のあります少人数制の結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)の婚活カウンセラー黄倉(おうくら)です✨3月ももう下旬になってしまいました…3月は確定申告に追われ(早くから用意しない自分が悪い)、もう4月が見えてきました〜!この時期は別れと出会いの季節ですね🌸3月には悲しい別れがありますが、4月になると素敵な出会いが待ち受けています。婚活も、別れがあるからこそ、出会いがあるのだと日々会員様のサポートしていて感じます😊さて、今回は当相談所にて3ヶ月の活動でご成婚された女性会員様とのお祝い会のご報告と振り返りです🥂✨最後にお知らせもありますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです♡
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。 最近、ニュースや周りの話でも、「ロマンス詐欺」の被害が増えています。婚活中、あるいは婚活を始めようか迷っているアラフォー女性からも「今は大丈夫だけど、将来、騙されたらどうしよう…」そんな相談をよく受けます。実は、こう思った時点で、すでに心のどこかで「婚活しなきゃ」と分かっているんです。不安を感じているということは、結婚への気持ちがちゃんとあるという証拠。でも、その気持ちを誰にも相談できずにいると、ネットの見知らぬ誰かに、ふと心を許してしまう時が来ます。ロマンス詐欺は、決して「騙されやすい人」が引っかかるわけではありません。まじめで、優しくて、“信じたい”気持ちがある人ほど、被害に遭いやすいのです。だからこそ、結婚したい、誰かと寄り添いたい。そう思った時点で、安心して婚活ができる場所に行くことが、一番の予防になります。結婚相談所では、・身元が証明された人しかいない・収入、仕事、家族構成まで確認している・万が一トラブルがあってもカウンセラーが間に入るこれだけでも、ネットの「誰か」から声をかけられるより、ずっと安全です。婚活は、“安心感”のある場所で、“ちゃんとした人”と会うところから始まっています。もし今、「そろそろ婚活しなきゃ」と思っているなら、怖がらずに、まずは安心できる場所を選ぶところから始めてください。安心できる場所で、素直に進めた人から、婚活は動き出していますよ。一人で悩まず、あなたに合う婚活の進め方を一緒に考えていきませんか?ご相談はいつでもお気軽にどうぞ!⸻ご相談はお気軽にhpの無料カウンセリングのフォームからお申し込みください! https://www.at-bridal.jp
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!