結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
『イメージしてお話しする。』・・・って言うのもお見合いの席では、成功する秘訣かもしれませんよ。お相手とイロイロとお話することは必要なことだけど、むやみやたらにお話するのではなく、イメージしながら話してみたらどうかな。頭の中でお話している内容を今まさに実際に体験しているようにイメージしながら話してみる。。難しいけどね。そうすると、お相手も体験しているような感じを受けてお話が盛り上がるかも~。。仲人型の結婚相談所です。私と一緒に将来の伴侶を探しませんか?
「また返信がこなくなった…」「やっと会えたのに、なんだか軽い感じで終わってしまった」そんな経験、ありませんか?最近、サムシングブルーにはマッチングアプリに疲れてしまった方からのご相談が増えています。「そろそろ、本気で結婚を考えられる人と、きちんと向き合いたい」そんな方が選び始めているのが、“仲人型の結婚相談所”です。仲人型の結婚相談所では、専任カウンセラーが出会いから交際、成婚まで一貫してサポートします。身元確認済の安心できる方との出会い恋愛が苦手でも、プロのアドバイスで前に進める迷ったときもすぐに相談できる安心感婚活に一人で悩む必要は、もうありません。🌿茨城・取手市の結婚相談所「サムシングブルー」私たち【サムシングブルー】は、創業22年・成婚実績400組以上の仲人型結婚相談所です。会員様に寄り添いながら、一人ひとりに合ったご縁を丁寧にご紹介しています。JLCA認定資格カウンセラーが在籍経済産業省認定「マル適マークCMS」取得IBJアワード連続受賞成婚率76.9%の実績「婚活って、こんなに安心して進められるんですね」そう話してくださる方が増えているのが、何よりの励みです。👇続きは公式HPでご覧ください♪実際の会員様の声や、仲人型の魅力をもっと知りたい方は、以下のブログで詳しくご紹介しています👇▶今、仲人型の結婚相談所が選ばれる理由とは?~本気で結婚したい人が、サムシングブルーを選ぶワケ~👉 https://x.gd/sF4p7 今よりもっと「安心して婚活したい」と感じている方は、ぜひご覧ください。
こんにちは!山口県下関結婚相談所結美-musubi-婚活カウンセラーの森本亜希子です💓昨日は40代の男性会員様と一緒に、お買い物同行へ😊ご一緒したのは、イメージコンサルタントのHAREIRO.さん。デートに着ていく服を選ぶため、3人でお店をまわりましたよ🍀続きはこちら📝✨ ・・・ https://musubi-marriage.com/20250406_blog/
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。婚活シーズン到来の春となり、女性の新規入会が増えています。何故か男性はGW明けが多いですが20代30代前半女性の入会が多いのですが、意外と恋愛経験の少ない女性も多いです。街で見かけたら、彼氏がいそう!という可愛らしいタイプの女性が多いのも共通点です。社会人になってから恋愛していないとか、1度だけ彼氏がいたけど、それ以降いないという方も多いです。出会いがないので、マッチングアプリも試してみたのですが‥という方がほとんどです。そして、そういう女性たちは異性とデートしていない事が原因のひとつなのか?自分磨きを怠っています。お顔も可愛くて、スタイルもいいのに、服やメイクに無頓着になりかけている女性も多いです。ご相談に来られた時に、お見合い用の服装や、デート服のアドバイスをさせて頂くと女性心に火が灯ります。既存会員様の服装やメイクなどをお見せすると、やる気スイッチが点灯して、一気に変わっていかれます。お肌のお手入れから見直す方もいますし、メイクやネイルを変える方もいます。一番分かりやすいのが服装ですが、同世代の婚活をしている女性を見て刺激されるのだと思います。スマイルでは、自分の顔タイプ診断から始めて、似合うスタイルや服装の提案もしています。必要に応じてお買い物同行もさせて頂いています。女性は女性スタッフと、男性は男性スタッフと!そして、婚活を始めるともうひとつ、お見合いに出掛けた時に同世代の女性のファッションを目にします。もっと派手でもいいんだ!とか、メイクやネイル、髪型を参考にしたり、生で感じ取れる機会に恵まれます。婚活を始める前の自分と比べて、いろんな刺激を受け取れます。新しい素敵になった自分に出会う方が多いのも婚活がキッカケになったと思います。少しメイクを変えただけとか、些細なことで、キラキラするのも女性の特権だと思います。男性は第一印象の外見から女性を好きになり易いので、外見磨きも重要であるのは言うまでもありません。そんな女性の中には、男性からはじめて「お綺麗ですね、おしゃれなんですね」と言われてビックリしたという方もいます。婚活は結婚相手を探す活動ですが、その過程で自分を磨き直すキッカケになる活動でもあると思います。是非、あなたも婚活をはじめてキラキラした日常にしてみて下さい。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
どうも!アークエンジェル婚活サポート新宿の黒田です。婚活を成功させるためには、会話力が非常に重要です。特に結婚相談所での出会いにおいては短時間で相手の心を掴み、好印象を与える必要があります。実は、この「相手の心を掴む会話」には、脳科学的に裏付けられたテクニックが存在します。今回は脳科学が証明した、結婚相談所で効果的な会話術を詳しくご紹介します。
春。新しい出会いが生まれやすい季節です。桜のつぼみがふくらみ始めると、なんとなく心も明るくなってきませんか?子どもの進級や進学などで生活が少し落ち着いてくるこのタイミングは、実は婚活を始めるのにぴったりなんです。今日は、これから婚活を始めようか迷っているシンママさんへ向けて、「春に婚活をスタートするメリット」や「背中を押してくれた体験談」をご紹介します🌷春は出会いと別れの季節。子どもの入園・入学・進級などで、生活リズムが変わるママも多いはず。「去年までは手がかかっていたけど、今年から少し手が離れそう」そんな変化が訪れたときこそ、自分の未来を見つめなおすチャンスです。🌼体験談「息子が小学生になった春に、ふと『この先ずっと2人だけの生活?』と考えたのがきっかけで婚活を始めました。結果的に、半年後には再婚できて、子どもも新しいパパと仲良しです。」(36歳・活動歴1年)
アットホームでリーズナブルに婚活するなら、東京日本橋、銀座から全国対応可能、IBJアワード受賞、40代で結婚現在は二人たして117歳の夫婦がサポートするsoeldesignソエルデザインがおすすめ!みなさま、こんばんは前回の記事から更新できないままもう4月・・・桜が満開の頃になりました。この期間ソエルデザイン1号(私)2号(夫)ともに元気にはおりました。中には廃業したかとご心配おかけしていたかも?、いえいえ結婚はIBJ、結婚相談所ソエルデザインはおかげさまで順調に現在も営業中です(笑)3月の義母の四十九日は東京にも雪の降る日でした。80代でまさかの難病が発覚してからの闘病生活では、辛い日々を過ごした義母でしたが、納骨のお経が始まると不思議と雪も止んで日が差してきました。お義母さんやっぱりすごいね、と清々しくもちょっと可笑しくも感じて心の中で話しかけていました。2号(夫)もしっかり、母を見送る大役を果たしました。と、私たちは家族の事で良いことも悪いこともたくさんの経験をしていた期間でしたが、会員様のサポートもがんばっていました。活動中の皆様には順調にすすんだ方も♪近況報告をしますと・・前の記事活動開始した40代女性 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/38935/blog/124937/ は、すでに成婚退会され今年になって活動を始めた30代男性 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/38935/blog/131642/ も、すでに真剣交際へ本当に思い切って婚活を始めてよかった!とお喜びの声を頂いています。結婚生活はもちろん良いことばかりではないけれど、様々な事を二人で経験すると絆が強くなる気がします。もともとは他人同士の二人がそんな風に関係を深めていけるのも面白いことだと思うから、私は結婚してみることを益々オススメしています^^
婚活エプーズモアには、卒業後も婚活カウンセラーに会いに来られる場所がある。まさに「婚活会員さんにとって「実家」機能となっている場所だ。婚活中も、婚活卒業後も、婚活サロンでの面談以外に、もっと気軽に婚活カウンセラーに会える場所。栃木県佐野市にある、スナック✖カラオケダイニングバーMORE(モア)佐野店普通のスナックとはなんだか違う!?ママは婚活カウンセラー。婚活業界のリーディングカンパニー㈱IBJからIBJAWARDを連続受賞する敏腕婚活カウンセラーがママ(店舗統括責任者)を務める。 女子大生や20代女性がひとりでもお見えになるのが特色。そんな一風変わった場所が地元栃木県佐野市の佐野ケーブルテレビ「ハッピー」から取材を受けた。 https://youtu.be/Intmqyfj3WE
皆さん、こんにちは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。先週あたりから桜満開の季節ですが、最近は朝のお散歩をしながら桜満開の景色を眺めることができるので、いつも以上にお散歩が楽しいです。今日一日を頑張ろうと、そういう気持ちにさせてくれます😊春という季節は、いろんなことが躍動する季節でもあります。植物は春になると一斉に成長のスピードを加速させますし、社会全体を見ても、これから新社会人になる方々の入社式がありますよね!アトラクティブでも僅かですが、新卒の新入社員を迎え入れました。総合職としての新卒採用なので、相談所のカウンセラーさんではありませんが、いろんな部署を経験して、将来、大きく成長をしてもらいたいと思っています。私も、いつの日か、会員さんからの深夜のお電話に出なくていい日がきっと来るはずだと🤣、そう願いつつ、入社式を迎えました。新卒の皆さん、みんな目がキラキラしていて、本当に輝いていました。不安と期待感とが入り混じって、しかし、しっかりと前を向いて、自分の成長を自らで求めている、素敵な新人さんたちでした。採用前に職場訪問があるのですが、その際に私も直接お会いしたのですが、入社の動機が、社長さんが面白い!🤣そういうコメントをいただいた方もいました。ブログも読んでくれているようでしたので嬉しかったです!私、お笑い芸人ではないのですが、キャラが合うというのもコミュニケーションを円滑に進めていく上で大切なことですから、ともあれ、今後の成長に期待したいと思っています。因みに、名古屋の手のかかる会員さん、昨年11月にご成婚をしたのに、今もきっちりお電話があります。昨夜もお電話がありました🤣手のかかる会員さんですが、いつも可愛らしいです。多分、私を第二のお父さんと勘違いしているのかも知れませんね!いろんな意味で、春という季節は、全ての人を幸せにしてくれる時期でもあるので、皆さんの活動の追い風にしていただきたいと思っています。さて、今日のブログはマインドについてです。タイトルには「成婚は、自分の理屈で辿り着けるものではない」とさせていただきましたが、活動が思うように進まない方の多くは、「自分の理屈」だけで進もうとする人が多いように感じています。周囲が見えていない!😭そういう方が目立ちます。では、「自分の理屈」とは、一体どういうことなのかについてですが、言い換えれば、自分の世界観で活動をしていると解釈することができます。別の表現で言えば、今見えている景色の中で活動をしているということです。相談所の仕組みは、男女会員それぞれが、異性のプロフィール情報しか見れない仕組みになっていますので、自分の置かれた環境、立ち位置が見えていないことで、その結果、自分の世界観で活動をすることになります。例えば、女性目線で言えば、システムを利用することで、多くの男性会員さんの情報が得られますが、他方で、自分の活動エリアに、一体、ライバルの女性がどのくらいいるのか?その女性たちの年齢や容姿やスペック、会員数がどのくらいいるのかが、全く見えていない。そういうことが挙げられます。端的に言えば、相談所は椅子取りゲームの構図が存在していることになります。椅子(男性)の回りを女性がのんびりと歩いていれば、周囲の女性たちに、あっという間に椅子を奪われてしまいます。相談所という場は、競争原理がはたらく場であることを、忘れないことです。瞬きしている間に、男性を奪われてしまう。そういう厳しさがあることも事実なんですね!例えば、こういうことがあります。女性は30代半ばで、理想とする男性の条件として、自分の年齢に近い男性を希望していたとします。自分の年齢に近い男性ということは、女性が30代半ばなら、おそらく、男性は同世代から30代後半ということが想定されます。では、年齢が近ければそれでいいのかと言えば、スペックもそれなりに高い方がいいということになります。年齢とスペックが良ければそれでいいかと言えば、そうではなく、見た目もそれなりにいい感じの男性が理想となります。理想の条件が、徐々に増えていくことになる。つまり、この段階で30代半ばの女性は、同世代から30代後半の男性で、スペックもそれなりにあって、見た目もいい感じ!できれば身長もそこそこあって、体型もシュッとしたスタイルが良さそうな男性というのが、30代半ばの女性の最終的な理想とする男性となります。女性目線では男性しか見えていないからそういう判断になるのですが、では、男性目線から見るとどうなるのかと言えば、男性の視界には、主に20代女性、あるいは30歳前後の若い女性が何千人と見えていることになります。何千人もの若い女性がたくさんいる中で、最初から30代半ばの女性を選ぶ理由が、そもそも男性にはないのです。スペックが高い、見た目もいい感じの30代の男性は、最初から20代女性を狙えることが射程内ですから、何千人もいればその中から十分過ぎるだけの女性を見つけることができるのです。女性に不自由しない!そういう男性ということになります。しかし、そういう厳しい現実があるとしても、それでも理想は下げたくない。(よーくわかります🤣)これも、女性心理の習性であると思います。では、どうするかです!😊そういう厳しい状況の中で、どうすれば前に進むことができるのか、そこを深掘りする必要があります。そこで必要となるのが、戦略と戦術ということになります。年齢や見た目で20代女性と勝負が難しいとなれば、考えられる方法は限られます。運に任せるのではなく、厳しい状況でもいい男性を引き寄せて行く!熱量の高い、条件のいい男性を引き寄せて行くことが、活動する上での最重要課題だと思います。そのためには、自分だけの理屈、世界観で活動するのではなく、自分の周囲にどういう女性たちがいるのか、その中で、頭一つリードするにはどうすればいいのか?そういう、緻密な戦略・戦術が必要なことも、ちゃんと覚えておいた方がいいですね!こうであるべき!こういうシナリオで進みたい!という、女性目線での先入観ではなく、目の前の男性が何を求めているのか、それをいち早く知ることが最も重要となります。それによって戦略や戦術が変わるからです。それを実現するためには、まず、活動の環境を整えることが必要になります。ご自分の担当者とよく話し合って、具体的なアドバイスが常に受けられる環境を確実に整えておくことです。例えば、お見合い前に、本当にその男性とお見合いをしてもいいのかどうか、お見合い後、交際希望が男性からあった場合、本当に仮交際に進んでもいいのかどうか、そういう難しい判断に迫られた場合、リアルタイムでアドバイスを担当者から受けられるように、そういう環境づくりが必要になります。お見合いをしてみないとわからない。交際をしてみないとわからない。というような、そういう考え方だけで活動をすると、何十人もの男性とお見合いや交際をすることになります。勿論、相性やフィーリングについては、実際に会ってみないとわからないことはありますが、だからといって、次から次にお見合いや交際を続けていくと、やがてメンタルが崩壊してしまいます。せめて、お見合いをする価値がある男性であるのかどうか、それは何が理由で会う価値があるのかを確認することは大事だろうと思います。皆さんも、相談所の外では素性のわからない男性に一対一で会うことはないと思うからです。それが普通です。相談所の男性会員は、居住地、勤務先、学歴、年収の裏付けが取れているに過ぎず、男性の人間性までは未知数な状況だからです。交際であれば、お見合いで何を確認できたのか。仮交際に進む安心材料とは何であるのかなど、そういうところまでを確認した上での仮交際であれば、時間を無駄にすることはなくなると思います。その判断をするために、担当者という存在があるのだと思っています。担当者の仕事はお見合いの日程調整だけではありませんから、担当者の方と良く相談して、まずは活動の環境づくりを徹底することが大事だろうと思います。段取り八分と言いますよね!本来の活動は、そういう、環境が整った上での活動です。環境を整えた上で活動をするから、ゴールが見えてきます。そこが抜けていると、大事な場面でチャンスを失うことになりますから、頭一つリードする活動にするためには、全体を俯瞰して進んでいくことが大事になると思います。自分の立ち位置をよく理解した上で、今の自分に何が足らないのか、何を変えていけばいいのか。あるいは、自分に合った男性とは、どういうタイプの男性なのか?そういったことを自分自身が理解した上で活動することが大事です。相談所に入会したのだから、たくさんの出会いの機会があるのだから、だから成婚できる。とはならないのです。成婚できない人は、何年経っても成婚はできません。そういう女性は日本中の相談所にたくさんいます。男性も同じです。また、相談所の役割はご成婚までです。その先は、当事者同士の問題となります。サブタイトルでは「成婚後のトラブルは、かなりの確率で起きる」としていますが、実際、トラブルによるご相談は多いです。男性のプロフィール情報には、親との同居は「希望しない」とあっても、婚姻後になって親との同居を強要されるケースや、結婚後に男性にスイッチが入ることで、女性に圧をかけてくる男性も普通にいます。それがモラハラのスイッチに繋がる場合が多いのです。結婚後の新居の確保についても、そこを曖昧のままにして、高齢になって家賃を払い続ける選択を迫ってくる男性も今は多い状況です。その多くが、女性が後戻りできない状況になって、そのタイミングで爆弾をカミングアウトしてくる男性もいますから、そういうことを考えると、活動中に男性を見極めることはとても大事であると思います。そうならないためにも、担当者との連携、話す頻度は多い方がいいですし、常に具体的なアドバイスを得られる環境づくりは必要だろうと思います。相談所で活動をするのであれば、その活動の進め方に問題意識を持って、常に軌道修正していくことも大事なことだと思います。女性の視点と男性の視点には、そこに大きな差があることを忘れないことです。あと、余談ですが、婚約指輪の購入の際に、事前に男性と一緒に購入したいと、先方の担当者に伝えていても、それを無視して先に男性に提携店で指輪を買わせてしまう相談所がたまにあります。多くは健全な相談所なのですが、残念な相談所があることも事実です。念を押していても、女性には伝えず、男性に先に購入させる理由は、提携店で指輪を購入すると、購入代金に対しての手数料が相談所側に入るからですが、勿論、会員さん本人も若干の割引があることも事実なので、それはそれで良いことなのですが、ただ、男性が女性と事前に相談して購入をする場合、提携店以外での購入になる可能性もあることから、相談所としては、できれば提携店で購入して欲しいという心理が生まれるため、暴走して先に購入させるという報告がしばしば見受けられます。私も会員さんのプロポーズが決まった際には、IBJの提携店が若干の割引になるため情報は伝えますが、その場合も、女性としては自分の気に入った指輪を欲しいという要望が多いことから、提携店も含めて、他のブランドのお店に行くように、女性が気に入ったものが購入できるように、選択肢を増やすための配慮をしています。女性にとっては一生ものですから、予算内であっても、やはり自分の気に入ったデザインの指輪が欲しいというのは、女性にとっては当然の権利だと思うのです。男性は、その辺りのことを理解していない場合があるので、そのことで男性を責めるのは筋違いなのですが、予め、購入の際は二人で探して購入するということを伝えた上で、その上で提携店で一緒に購入する場合は何の問題もないのですが、女性の要望を無視して先に購入されてしまうと、もうどうにもならなくなってしまいます。全ての相談所がそういうところではないので、そこは先入観で見て欲しくないのですが、念のため、プチ情報としてお伝えしておきます。基本的には、プロポーズが決まったら、すぐに自分の担当者経由で男性の担当者に、指輪は一緒に購入したいので、先に買わないように伝えておくことが大事です。サプライズでもいいと思う女性なら何の問題もありませんが、好みの指輪が欲しいという女性は、やはり念を押して伝えておいた方が賢明です。参考にされてください😊今日のブログで個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから申請をされて、ご相談内容の概要をお知らせください。私のLINEなので、必要に応じてご利用いただければと思います。また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、自社サイトのブログですので、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお届けしています。ご興味がある方は、一読されると今後の参考になると思います。その他、相談所のご入会をご検討の方、相談所の乗り換えをご検討の方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。その際は、ご希望のご面談日とご相談内容の概要をお知らせください。いよいよ4月に突入ですが、今月下旬からGWに入ります。GWは男性も何かと忙しくしていますが、忙しいのは既婚男性です。男性会員さんは未婚ですから、暇に過ごしている人は多いです。ですから、この時期が狙い目だと思います。4月を効果的に活動ができれば、GW以降に大きな進展が期待できますから、この4月を乗り切って、チャンスを掴んでいただきたいと思います。また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!婚活中の皆さまIBJで活動されている方結婚相談所が気になっている方へ2025年3月末時点IBJの最新データを公開いたします♪是非是非、参考にしてくださいね~~☆最新データ(2025年3月末)☆登録会員数⇒96,449名3月新規入会者数⇒6,040名月間・お見合い成立数⇒79,304件3月成婚者数⇒1,560名月間お見合い成立数が8万件目前の79,000件となりました!ちょうど1年前の3月は約64,000件この数字から、会員様が活発に活動されていることが分かります。本当に素晴らしい結果です✨お見合いが活性化し運命のパートナーに出会える可能性もUPしています!つまりは、ステキなご縁に恵まれてご成婚へと結びつくこと間違いなしですね~~結婚相談所での婚活はタイパバツグン!『賢い婚活』間違いなしです♡一年後!いや半年後、あなたの隣に素敵なパートナーがいることを願ってます♡『結婚相談所福岡ナビレラ』がびっくりするほどの手厚すぎるサポートがウリです(^-^)Vどうしようと思っている方は、まずは、ご連絡くださいね♡
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!