結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
ただの主婦だった私が仲人になったキッカケ!長男が産まれるまでは会社員として働いていた私。主人は出来れば私に専業主婦を希望していて私も子供の小さい頃は側で成長を見ていたい常に近くで我が子を守ってあげれる存在でありたいと専業主婦になりました!子供が小さい頃は24時間共に過ごす時間に幸せを感じる日々✨✨我が子が泣いたら直ぐに抱きしめてあげれる我が子がお腹空かせたら、直ぐに食べ物を与えることができる我が子が眠い時には、添い寝して、眠っている姿に癒される時間我が子が転んだら直ぐに抱え上げれる小さな幸せを味わうことのできる喜び!幼い時に母親に与えてくれた時間に充実していました!とっても幸せに満ちていました^^子供が大きく成長して、自分のことを自分で出来るようになり日常的に母親の手を借りなくても過ごすことが出来るようになった頃ふと思ったんです。自分の好きな仕事をしたい!!!自分がワクワクするような仕事自分や周りが幸せになれる仕事老後も生き生き輝ける仕事確実な未来なんてないし、自分の生き方やこれからの人生を考えるタイミングがやってきたんです。いつか、そんな仕事に就けたらいいなって思って、偶然にも見つけた仲人のお仕事!!!未知の世界だけど、すっごく興味を持ち、やってみたい!って思ったんです。その時は私にとって不確かなビジネスであったけど、そこに飛び込み運営してその日その日を今できることを過ごすことで私自身が確かな幸せを感じてるって思うんです!家族のような存在の会員さんとの関わりから人の温かみや優しさに触れたり、心強さを感じたり、時には思いっきり喜ぶことが出来たりする。毎日、様々な相談や報告が届いて変わりゆく日々にいろんな感情が届く✨✨人生って楽しい!!って思うんです。いいことばかりでもないけど、それでも、生かされてる!って思うんです。尚且つ、プライベートも家庭も充実させられて家族や友人から応援されて心から満たされる人生、幸せだな〜って思うんです。まず、自分自身に余裕と幸福感があることが第一条件で人の幸せを心から応援でき、作り出せると思っています!それらに仲人の経験、知識、人脈が重ね合わせ会員さんと共に成長する時間、会員さんと喜びを共有する時間会員さんとの変化も楽しくて継続の先にやってくる会員さんやご成婚者さんの幸福がたまらなく嬉しい!!!活動中に様々な経験をした会員さんが誰かと生きる喜び、誰かに守られる安心感会員さんを大切にしてくれる人が現れた時会員さんが一人の人生よりも、2人の人生を選択できる瞬間に心から、本当に心から、良かった!って思えるんです。仲人のお仕事って最高!!!って思うんです。突然やってくる人とのご縁をこれからも大事にしていきたいと思います。人と人との繋がりの大切さを、こんなにも身近でサポートできるお仕事に感謝しています!この度、IBJより信頼と数々実績に注目いただき、開業セミナー講師のご依頼を頂きました✨以前にも何度か登壇させて頂いていますが、仲人のお仕事の魅力、楽しさを思いっきり伝えてきたいと思います。結婚を考えたら結婚を真剣に考えている方がいる場所で行動することが一番の近道です♡この先の人生で今が一番若いあなた!あなた次第であなたの未来を変えられます☆🌸毎月9800円の婚活🌸お見合い申し込み数は無制限(MAX200)🌸お見合い料なし ご入会キャンペーン中!【公式HP】 http://mariage.html.xdomain.jp/ 【PDF資料】 https://staic.blob.ibjs.ibjapan.com/media/PDF/98816/98816_in_ibj.pdf 【無料カウンセリング予約】 https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/98816/form_agency/?hope=10501
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、短期決戦の機会になりますので、お会いしたお相手さまとご成婚するケースは特段大きなネガティブ要素が起こらないというのが成婚パターンになります。要は、何かギクシャクしたり、スムーズに交際が進まないお相手とのご縁は基本的にないと思って頂いて良いと思います。交際がスムーズに進まないお相手との交際について、粘って軌道に乗せようとしても多くのケースではうまくいくことはありません。というかまずうまくいかないと言っても過言ではありません。ですからうまく交際が進展していかないお相手との交際は、早期に見極めて次の出会いの機会を求めた方が良いと思います。ただ、お見合いや初回のデートぐらいで、少々嫌なところがあったり、好きになる努力もせずにお断りをしてしまう人は、エンドレスの婚活になってしまうので要注意だと考えてください。前向きに何度かお会いをしようと頑張ってみたけれども、なかなかデートができなかったり、お会いする回数が増えていかないケースは、どちらかが積極的にお相手との予定を優先していないことになるので、この場合は交際の進展は難しという判断で良いと思います。お見合いから最初の1ヵ月で、何回お会い出来たかと、どの程度日々のコミュニケーションが取れているかによって、だいたいご成婚の可能性が見えてくることになります。こちらがお会いしたくてもお相手の都合が悪くてお会い出来ないケースは、お相手がこちらに対して積極的ではないことの表れですので、ある程度の段階で見極めていく必要があります。ご成婚をしていくケースは、最初の1ヵ月で最低でも4回以上はお会い出来ていますので、お見合いを含めて3回以下のケースではご成婚の可能性はほぼないと思って頂いて良いと思います。出来ればお見合いを含めて6回以上お会い出来るように頑張ってお誘いをして頂くと良いと思っています。また、交際についてもトラブルやギクシャクするようなことも起こらないので、スムーズに交際が進んでいきます。お見合いや交際初期の段階でトラブルなどが起きるケースは、どちらに問題があるかは別として合わないのだと思います。ピタッと合うお相手を見つけて、交際を進めていく活動なので、4回以上スムーズにお会い出来るお相手がピタッと合うお相手である可能性が高いと考えて、交際を進めて頂くと良いと思います。自分自身がお相手のことを一方的に気に入っていたとしても、それはピタッと合うお相手ということではありません。お相手からのお気持ちの大きさも考慮してお相手選びをしていくと良いと思います。
2020年1月に開業したサンマリエ長野(結婚サポートyamato)の第一号の入会者様がご成婚されました👏2020年といえば、得体の知れないはやり病がジワジワと迫りつつある時❗ご入会いただいても環境的にも年齢的にも中々お見合いが組めない状況が続きました。コロナが少し落ち着いた頃に開催されたパーティーで知り合った方と何カ月かお付き合いをされたり、交際まで進んだ方も何人かおりました。パーティーにも何回か参加されていましたが、真剣交際までは程遠く、カウンセラーも悩んでおりました。そんな時、パーティーを良く開催している仲良しの相談所の先生からパーティーの彼の振る舞いを見てぜひ「家の会員様とお見合いを組ませて欲しい」と言われぜひぜひこちらこそお願いしますということで早速お見合いが組まれ交際に発展しました💐
【話がつまらないと言われたらどうする?】婚活中に「話がつまらない」と言われると、その後の交際につなげることが難しくなってしまいます。話がつまらないと言われたらどうする話がつまらないと言われた場合、まずは相手がどのような話題に興味を持っているのかを探り、その方向に話を転換することをお勧めします。また、相手との共通点や興味関心を探し、その話題について深く掘り下げることも効果的です。さらに、自分自身の知識や経験について話すことも、相手に興味を持ってもらえる可能性があります。ただし、相手に対して強引に話題を変えたり、無理に面白い話をしようとするとかえって相手に嫌われることもあるため、相手の反応をよく観察しながら、自然な流れで話を進めることが重要です。話題を盛り上げるための解決策をいくつか提案します。⇩詳しくは婚活ブログより⇩ http://www.pluskou.jp/16807745763197
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。結婚相談所での婚活で重要なステップ「真剣交際」真剣交際に入れば成婚は目前。結婚相談所に入会したらまず目指すところはココですね。交際をして素敵な方に出会ったら真剣交際に早く入りたい!と考えますよね(*^^*)と言っても、何を目安に真剣交際に進めばいいのか分からない💦みんなどんなタイミングで真剣交際に進んでるの!?とお悩みの方。真剣交際に進むべきタイミング、失敗してしまった真剣交際のエピソード、など色々お話していきますね。°˖✧真剣交際に進む目安は?✧˖°まずは期間的な目安ですがお見合いから3か月で成婚退会がルールですからその前のステップである真剣交際にはお見合いから2か月程度で進むのが良いですね。絶対に2か月なの?と言う事ではなく、2人の気持ちが同じ方向を向いていれば、お見合いから1か月で真剣交際に進んでも問題無いです(*^-^*)次にお互いの気持ちを目安として真剣交際に進むには。・お相手の事を大事な人だと思えるか。・次のデートが楽しみだと思えるか。・他の人とお見合いはしない。と思えるか。・お相手と結婚しているイメージが出来るか。・手を繋ぐ。などのスキンシップをとれるか。などが目安です。そんなに難しい目安では無いですよね。このように真剣交際は成婚と違って簡単に進む事が出来ます。進んでみたけど、あれ?と違和感を感じ交際終了になることも(;^ω^)次に失敗例をご紹介しますね💦・・真剣交際に進んだけど交際終了に・・例1)お見合いしてから3か月が経過してしまう目前。3か月で成婚退会というルールだから真剣交際に進んで見よう。例2)自分が望む条件に合っている。良いと思えるところは無いけど他に交際は無いし、とりあえず真剣交際に進んでみた。例3)親御さまから「この人にしなさい」と言われた。占いでこの人が良い、と言う結果がでた。な第三者視点で良かったので真剣交際に進んでみた。など、過去に実際に交際終了となってしまった例です。最初にご紹介した目安と違うのは自分の気持ち・お相手の気持ちが全く考えられていない。と言うところ。結婚相談所での婚活に「期間や条件」は重要ではありますが、結婚するには「ご自身の気持ち」「お相手の気持ち」この双方のお気持ちが必要不可欠です。この気持ちを置いてけぼりにして真剣交際に進むのはちょっと違うかな~。と言うところです。ただ、真剣交際で終了=悪い事では無いんです。結婚するべきお相手かどうか見極める為に真剣交際にあえて入ってみる。という婚活方法もありますから(*^^*)もっと色々とお話を聞いてみたい!ブルースターで婚活してみようかな。と思った方は無料相談にお越し下さいね。公式LINEからのお問合せがお得です!公式LINEからのお問合せ限定の入会時にご利用頂ける20%引きクーポンがございますよ🎶 https://line.me/R/ti/p/ %40ccx2171n※公式LINEより相談ご予約を頂いた方のみご利用可能ブルースター各コース詳細は下記からどうぞ https://www.blue-star.info/price/ ブルースター資料請求・無料相談予約はこちら! https://www.blue-star.info/contact/ 下記ブログをご参考下さい。IBJAWARDをまた頂きました!キャンペーンします! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/90463/ ハイスペックなのに婚活が上手くいかない、理由はコレだ! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/92513/ お相手と趣味が合わないとダメ?そんなことは無いです! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/87885/
こんにちは。私は無印良品が好きで、よく買い物をするのですが、岡山の表町の商店街にも3月31日オープンしました((o(*゚▽゚*)o))こちらにも行きつけになりそうです!昔に無印良品で、買いたい品物がどこにあるか分からず探している品物の場所を聞こうとして、「すみません・・・」って話しかけたら、買い物しているお客さんやった( ゚Д゚)やばっその人かご持ってなかったし、無印っぽい服装してたから間違えてしまった~ハズイっ。無印の定員さん私服やし分かりませんやん(;'∀')間違われるあるある繋がりで、私の顔はよくある顔らしく、誰か知らない人によく間違われます(笑)向こうから手を挙げて、「あ!・・・すみません、間違えました。」とよく言われます(笑)あれ恥ずかしいですよね!これも、あるある話ですね(*^▽^*)Mさんが婚活中に出会った、理解できなかった〇〇の趣味の人についてお話ししたいと思います。詳しくはコチラ↓↓↓ http://www.hajimariwest.com/16804031864139
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。婚活がうまくいっていない方に意外と多いのが、婚活だけではなく仕事の人間関係もうまくいっていないという人です。人生の大部分の時間を過ごす仕事。そして、人生の大切な家族を作る婚活。どちらもうまくいっていないととてもつらく苦しくなります。未来に希望も持てなくなるし、自信もなくなります。
大阪の結婚相談所「お見合い塾」です。先日、「結婚はIBJ」のYouTubeチャンネルで公開された弊社の代表「山田由美子」の紹介動画を見ていただいた多くの方からメッセージ&感想をお寄せいただき感謝申し上げます。昔、金スマで見ました。有吉ゼミで見ました。成婚退会した子たちからも、メッセージもらいました。本当に、ありがたいです。まだ見てない方は、是非こちらを・・・ https://youtu.be/E4YWsaNbnbI
岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。昨日、30代前半の男性歯科医師さんのお母さまと面談しました。息子さんは関東地方に在住し来年か再来年に岡山に帰り歯科医院を開業予定。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230407091324/
今回の成婚者様は30代後半男性のお話です。 とにかく、大変無口・・・婚活活動にはとにかく不向きと思われている会員様のお話です。彼は30代の丁度真ん中あたり、仕事も真面目、見た目も爽やかな好青年。何が欠点かというと、とにかく無口!無口というとあまり会話を自分から率先してリード出来ないと思われる方がいらっしゃると思いますが、そんなレベルでは到底ない方でした。こちらの質問にも数分たってからぼそぼそと簡潔に答える程度。 意思疎通をはかるにも苦労し、関係性を築くことにも苦労する彼でした。でも、男性会員様は大きく分けると話好きでお相手の声に耳を傾けるのを忘れてしまうか、意思疎通がはかれない極端にシャイで無口な方か・・・どちらかに分かれます。そういう意味では、無口で会話が苦手という男性の方が圧倒的に多いのも現実!カウンセラーとしては、そこまで無口な彼を「話上手」に変えるというのは至難の業!変えるところに力を注ぐよりも、そんな彼が良いと言ってくれる人を地道に探していくこととなりました。 お見合いはお写真が爽やかなので組めるのですが、仮交際になったりならなかったりでその先になかなか進まない。 そんな時に出会った彼女は30代前半の大変大人しい女性でした。 仮交際となったのは良かったものの、実はどちらも何をどう考えているのか、返答も遅ければデートも頻繁にしている様子もない。デートの報告も気持ちの抑揚も感じられないし、かといってどちらからも「終了」の連絡もこないという不思議な時間が三か月・・・ 突然「たぶん真剣交際」となりました。との報告! たぶん?なにそれ?と戸惑いながら相談所間での確認をしたところ、やはり「真剣交際」でした。もっと驚いたのが彼女からは「焦らず自分ペースに合っているのが心地よい」との事。 こんな奇跡の出会いを逃すと、次の出会いの神様はいつ彼に微笑んでくれるかわからないので必死にフォローしながらの真剣交際スタート!ところが、何か問題があるわけではないのにエンジンを全開にしない2人・・・ のんびりと景色の移り変わりを見ながらのマイペースに進行!ただただカウンセラーだけがヤキモキ、ヒヤヒヤ、ドキドキといった交際期間でした。 そしてついにプロポーズ! 結果報告も「たぶん大丈夫です」との事。たぶんってなに~???と確認をとったところ見事成功とのことで胸をなでおろしました。 結論を申しますと、自分なんてこんなだからどうせ出来ない!とか、こんな自分を好きになってくれる人なんていない!と諦めているあなた!諦めるのはいつでもできます。 どんな方であっても必ず運命の方はいらっしゃるのです。周りからすると欠点であってもお相手にだけ美点となればそれでいいのです。 自分の短所を克服していくことも大切ですが、短所を長所と取ってくれる方を見つけていくのも婚活活動では重要です。 勇気をもって一緒に運命の人を見つけにまいりましょう。■ベリンダ公式サイト https://belinda-osaka.com/ ■Twitter https://twitter.com/BELINDA13726 (カウンセラー) https://twitter.com/BELINDA13727 (ベリンダ公式) ■インスタグラム https://www.instagram.com/osaka_belinda/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!