結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
何か新しいことをしようと思うと、腰が重かったりなかなか行動に移せない事はありませんか? 面倒くさいと思うと、後回しにしてしまうのはよくある話です。 また、日々の忙しさの中で新たな事を始めるには心と体の余裕がいるでしょう。 「面白そう」「やってみよう」 という気持ちになればチャンスです。 そして好奇心旺盛で何事にもチャレンジしようとする精神は、仕事でもプライベートでも役に立ちます。 積極的に行動する事で新しい成果を生み出す事が可能です。 新しい状況に身を置く事は最初は不慣れかも知れませんが、自分の目的意識を明確にする事ができれば、色んな場面で対応する事ができ、物事を前向きに捉える事ができます。 婚活を始める時は不安で、その必要性を疑う事もあるでしょう。 わざわざ婚活をする必要はあるのかと自問自答する事もあるかも知れません。 もちろん価値観は人それぞれですから、絶対的な正解はありません。 自分の信じる事をやるという生き方こそが、進むべき人生と言えるでしょう。 ただ、どんな道を選択するにせよ、心の中で思い立ったことは行動に移すクセを身につけておけば、あらゆる場面で積極的に挑戦する事ができます。 もし仮に幸せな結婚生活を目指し、結婚を目標とするならば、どんな方法であれ試してみる事です。 もちろん、出会いの時期が来るまで様子を見るという考えもありますが、何らかのアクションを起こさなければなかなか期待通りに行くことは難しいかも知れません。 婚活サービスを利用するも良し、飲み会に参加するも良し、出会いが期待できる場に行ってみるのも良し。 自分の興味のあるやり方で、トライしてみる事が大切です。 そこで得た経験や価値観が、新たな行動へとつながっていきます。 結婚という目標に向け、婚活という選択肢を選ぶのなら、行動する。 できれば早いうちに。 その積極性と前向きさが大切です。
暑いから海やプールに出かけたり夏祭り、花火、フェスなど♪夏ってなんだか開放的になるし出会いもあって恋の季節だと思いませんか?!あややのYeah!めっちゃホリディとかあゆのBLUEBIRDとか聴きながらお出かけしたい世代です。笑が、連日の猛暑…コロナ禍でイベントはなくなり…あれ、開放的な夏はどこに…?!と思いませんか?!
このお盆休み中に沢山の会員様が婚活デビューされました。あなたはいかがお過ごしでしたか?その中で、マッチングアプリを卒業して、今月から活動した33歳の女性会員様は初お見合いで交際成立お相手の男性は穏やかで優しい感じの紳士でした。緊張されたのはお会いする前だけ(笑)少し同席させて頂いたので、緊張もほぐれた部分はあるとは思いますが前日は眠れなかったと言われていましたが、お見合い中は笑顔を炸裂させていました。お見合い後の感想をお聞きすると、思ったより緊張せずに楽しく話せました!お相手の方がいい人だったので、助けられた面もあったかもですが・・でも、マッチングアプリでは出会えない様な誠実さが伝わって来ました。というご感想でした。彼女が結婚相談所に入会したキッカケは、既婚者の友人からの勧めでした。あなたは性格もいい子だし、早く結婚した方が今より幸せになれるから、マッチングアプリはヤメ!グズグズせず結婚相談所に行き!私がいい結婚相談所を見つけてあげるから!いろいろと調べて下さり、ここが良さそうや!とスマイルを彼女に勧めてくれたのがキッカケでした。数週間前から彼女の婚活準備をお手伝いが始まりました。まず服装!自前の服装チェックからはじまり、最終的にはお見合い用の可愛い服を新調されました。そして、スタジオでのお写真撮影♬メイクにも今までより関心がアップしてきて、さあ!婚活スタート!初めてのお見合い後、ホテルでディスカッションしていると33歳と34歳でも大きく違いますよね。男性から選ばれる事を考えたら、たった1歳でも婚活では大きく違うと思うんです。だから、33歳のうちに思い切り頑張ります♬と笑顔でおっしゃいました。ご自身の婚期は人によって違うと思いますが、正直婚活では年齢って一番大きいかも知れません。見た目が若くて綺麗でも、婚活の場では実年齢重視というのが本当のところです。女性ならアラフォーで美しい女性より、見た目は普通のアラサー女性を男性は好みます。選びます。男性であれば年齢が上がるほど、女性は男性の条件に厳しくなります。例えば年収、30代なら400万円代でも問題ないのに、アラフォーになると難しくなります。勿論、結婚相手探しという婚活なので、条件だけでなく選ばれるのは、その人の総合力になるのですがただ、時間は待ってくれないのも事実です。勿論、若い頃を思い出しても戻れませんしね。このお盆に、本気で結婚を考えた人は是非、お気軽に無料相談にお越し下さいね。あなたに合った婚活の進め方を一緒に考えて、ご成婚までサポートさせて頂きます。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
アプローズでは、会員さんの気持ちを大切にしています。 最近、他社の相談所から 3回目のデートが終わったので「真剣交際にして下さい」とか 「真剣交際になりましたので、〇月〇日くらいにプロポーズ、〇月〇日くらいにそれぞれの親御さんにご挨拶」 「プロポーズをして欲しいシチュエーションがあれば教えてください」とか やたら細かく言ってきました。 (まあ、こんな相談所はそう多くはないのですが、、、、) 男性会員さんと打ち合わせをして進めているようですが それって違うんじゃないですか―――(;・`д・´) 結婚する二人を置き去りにして、結婚相談所が進めていいわけではないですよね 交際の内容によって3回目のデートが終わっても真剣交際に行けない場合もあります。 どちらかというとそっちが多い気がします。 アプローズの会員さん達には「真剣交際も二人で決める事なので二人のタイミングでいいですよ~」と話しています。 極端に言えばお見合い当日「真剣交際」になった人も26年間で1組だけいます。 真剣交際になって💓マークがプロフィール写真から取られて、真剣交際がダメになったと知られたくないという人もいます。 アプローズの会員さんたちの平均は7~8回デートして真剣交際に入っています。 そこから4回くらいのデートでプロポーズしています。 成婚退会の手続きをしてダメになったなんて嫌だからと、ご両親に賛成して頂いてからの方が良いと言えば そうして頂いています。 あくまで会員さんの気持ちで決めています。 プロポーズだって、ではホテルでディナー食べながらして欲しい、赤いバラも頂きたいと言って、 その通りのプロポーズで嬉しいのでしょうか? 例え、その通りになっても、彼が一生懸命考えてくれて、準備してくれる気持ちが嬉しいのであって バラの花束が無くても、精いっぱいの気持ちが伝われば嬉しいと思います。 其れよりも大切なのは、プロポーズのタイミングを間違えないようにアドバイスをするために、相談所同士で共有することだと思うのです。 以前もありました。 お見合いから3か月会えてなくて、やっと初デートに県外へ出かけてお会いしたら 相手の女性から「相談所から、お見合いから3か月経っているので真剣交際するように言われました、真剣交際しますか?」と 会員抜きでの進め方は、会員さんに失礼です! そんな相談所ばかりではないのは良く分かっていますが また、お見合いを組んで頂いている相談所さんにはとても感謝しています。 ただ、会員さん一人一人の気持ちを大切にして、一人一人考えも違うので 何回あったからではなく、交際の中身をよく見て進めていきたいものです。 ちょっと、イラっとしましたので書かせていただきました。 本日もお見合いがありました。 週末のお見合いもご縁になるといいなぁ~💓
こんにちは!FAMmarriageの千明です🌺結婚相談所に入会すれば、素敵な人に出会えると思ったのに…もっと申し込みが来ると思っていたのに…お見合いが、、全然組めない!!!という経験をされた方もいらっしゃるかと思います。今回は中々マッチングしない方の共通点と改善策をご紹介します!現在活動中の方や、これからご入会を検討されている方は是非チェックしてみて下さいね🌈
【8月27日・28日】に予定しておりました婚活セミナー&パーティーについて、沖縄県の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、来月9月24日~25日に延期開催することといたしました。つきましては、一部時間・内容を変更しておりますので、事前お申込みを頂いておりました方・参加をご検討されておりました方は、9月開催にむけて再度ご参加の検討くださいますようお願い申し上げます。
https://youtu.be/Hz7QQgdfqfI ↑動画で詳しく解説!【前編】 https://youtu.be/tWdDL9KvWtY https://twitter.com/true_han28 ↑Twitter結婚相談所TrueHeartカウンセリング申込 https://trueheart.info/counseling 結婚相談所TrueHeart公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVgE4M5qxlmujR -Phah48VQ大阪北浜の結婚相談所TrueHeartの代表カウンセラーとして、毎年100人以上の結婚を結んでいる竹下が、「相談所婚活」の情報を発信していきます!今回は「お見合いNG集 後編」のお話<竹下自己紹介>結婚相談所TrueHeart代表カウンセラーIBJの加盟店として2019年度一般部門成婚最優秀賞TOP202020年度会員数100名以上の加盟店成婚最優秀賞TOP10を獲得!(成婚最優秀賞【2019一般部門・2020会員数100名以上】を2年連続獲得は全国で2社のみ)メガバンク・外資系金融機関を経て独立年間100人以上の結婚をプロデュースしている#婚活#結婚相談所#アラサー婚活アラフォー婚活
「30代独身で彼氏なし…このまま一生結婚できないかも。」と先の見えない未来に焦りを感じていませんか?30代になると周りの結婚ラッシュや出産ラッシュで、SNSには子供や家族の写真ばかり。一方、自分は独身で彼氏なし。友達に取り残されたような気持ちになりますよね。多様性が重視される時代なので、独身を謳歌するのも魅力的な生き方です。パートナーや家族に縛られることなく、独身を楽しんで暮らせます。そうはいっても、結婚したい気持ちを諦めきれませんよね。ここでは、30代で彼氏がいない女性の特徴を7つ紹介します。自分に当てはまっている部分がないかを、チェックしてみましょう。特徴①:仕事や趣味が充実し過ぎている仕事や趣味に没頭しすぎると、優先順位が高くなり、恋愛に割く時間や労力は削られてしまいます。30代というと、今までバリバリ仕事してきた人は重要な役職を任される時期です。仕事に慣れて、経済的にも余裕が出てくると、ゴルフや旅行などの趣味を楽しむ人もいるでしょう。毎日仕事と趣味で充実していると、恋愛や婚活する時間はすっかりなくなってしまいます。自分1人でも満たされているため、わざわざ男性の収入を頼りにする必要はありません。しかし、今の生活のままでは、結婚につながりそうな出会いはあまり期待できません。特徴②:彼氏がいない女友達とばかり遊んでいる30代で独身・彼氏なしの女性は、同じように同年代で彼氏がいない女友達を選びがちです。彼氏のいない女友達とばかり遊んでいると、「彼氏がいなくてもいいや!」という気持ちに落ち着いてしまいます。女友達といい関係を築けるのは、素晴らしいことです。しかし、今はよくても女友達に彼氏ができたり、結婚したりしていくと、だんだんと遊ぶ機会は減ってしまいます。しばらく経って周りを見ると、取り残されている自分の状況に焦りを感じて、不安な気持ちから婚活を本格的に始める人は少なくありません。身近に既婚者や彼氏持ちの友達がいないと、デートや家族の話を聞く機会も少なく、羨ましいと感じることもないので、恋愛から遠のいてしまいます。特徴③:理想とプライドが高い30代になり、仕事である程度任される立場になるにしたがって、多くの人はプライドや理想も高くなっていってしまいます。プライドが高いと「下に見られたくない」と余計な感情が入り、恋愛がなかなかうまくいきません。失敗を恐れるあまり、気になる人がいても自分から積極的にアプローチしない傾向があります。また、あなたの理想が自身のレベルに見合っていないと、「相手に求める条件が厳しすぎる」と思われてしまいます。結婚相手に理想像を持つのは悪いことではありませんが、理想に釣り合うようあなた自身も自分磨きをしなければいけません。特徴④:男性への警戒心が強すぎる誰しもが見知らぬ男性に対して警戒心を持っているものですが、強すぎる警戒心は恋愛において大きなデメリットになります。なぜなら、警戒心が強すぎると、出会いの場にいても男性から声をかけにくいからです。立場を置き換えて考えてみると、もし初対面の男性があなたをじっと睨み、話しかけても素気ない態度だと、近寄り難いですよね。適度な警戒心は女性にとって必要なものですが、強すぎるといい方向に働きません。彼氏がほしいと思っているのなら、少し警戒心をゆるめてみましょう。特徴⑤:自分の魅力に気づいていない彼氏ができないのは、自分に魅力がないからだと思っているかもしれませんが、そんなことはありません。実際に世の中を見渡してみると、美人じゃないのに次から次へと彼氏ができる人っていますよね。今までに多くの女性と出会ってきて確信しているのは、魅力がない人はいないということ。恋愛がうまくいかないのは、あなた自身が自分の魅力に気づいていないからです。あなたは魅力に思えないことでも、他の人には魅力に映ることもあります。「自分の魅力って何?」と思うかもしれませんが、ありのままでいれば大丈夫!自分のいいところを認めてあげれば、自分に自信が持てて、恋愛もうまくいくようになるでしょう。特徴⑥:受け身の姿勢になりがちいつも受け身の姿勢のままでは、リードしてくれる男性との偶然の出会いがない限り彼氏はできません。どんな恋愛においても、まずは出会いの場が必要です。女友達や家族と過ごすだけで満足していたり、休日はずっと家にいたりすると、自ら出会いのチャンスを逃している可能性があります。「彼氏がほしい」と思うのなら、仕事後の時間や休日に出会いの場に足を運んでみてはいかがでしょうか。異性と出会えたときは、自分から話題を降ってみたり、遊びの提案をしてみたりと簡単なアプローチ方法から始めてみましょう。特徴⑦:出会い方にこだわり過ぎている「ガツガツと婚活するのはみっともない」「自然に出会いたい」と出会い方にこだわっていると、肝心の恋愛をスタートできません。職場やマッチングアプリ、結婚相談所のどこで出会ったとしても、その後の2人の関係や生活の方が大切ですよね。「いざとなったら結婚相談所に入れば大丈夫」という思いで、出会い方にこだわっている方がいるかもしれません。しかし、結婚相談所に入会したからといって、100%結婚できるわけではありません。出会い方にこだわりすぎているうちに2年、3年と月日が経っても彼氏ができていない可能性もあります。したがって、彼氏がほしい女性はあまり出会った場所にはこだわりすぎず、いろいろな出会いの場に足を運ぶといいでしょう。
20代・30代の女性婚活応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの松永です。今回のブログは『円満な関係を築く秘訣』です。円満な関係を築くにはどうすればよいか?夫婦で仲良しでいる秘訣をご紹介させて頂きます。この暑い季節のデートの決め方のやりとりを例にわかりやすくお伝えしたいと思います。この夏にアクティビティをやろう男性に提案した時に「よくそんなに動けるね。さすがに厳しいよ」と言われました。さて、そんな時あなたならどのように返しますか?実はこの返し方で全てわかります。詳しくはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6575
20代、30代女性婚活を応援するZEROカウンセラー松永です!今回は『東海オススメ夏のオススメデートスポット』です。夏を満喫して楽しいデートをして頂けるよう今回はオススメのデートスポットをご紹介させて頂きます♪この夏にグッと仲を深めてもらえると嬉しいです!東海夏のオススメデートスポットはこちら! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=6626
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!