結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
おはようございます😊長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです!先週の8/11(木)に5月に成婚退会をしたgem'sカップルのお二人から連絡が・・・「山口さん、お久しぶりです!元気にしていますか?報告したい事があって、連絡させて頂きました。7月に引っ越して、8/11の今日無事に入籍しました✨11月に結婚式を挙げる予定です!幸せな毎日を送れているのも山口さんのお陰です✨」とても嬉しいご報告に恋愛マスターも超満点の笑顔です。「良かった〜〜〜!!!おめでとう❤️」「次は結婚式の写真ば見せてね〜😊」と連絡していた翌日、恋愛マスターは外出先でたまたま新婚のお二人に遭遇✨直接おめでとうを言えて嬉しかったそうです❤️マリッジカフェgem'sでは成婚退会後も元会員さんから入籍や結婚式、出産のご報告があります。そのご報告は何より恋愛マスターの原動力となっています。皆様の笑顔を見たい✨幸せにしてあげたい✨と恋愛マスターは常に話しています。恋愛マスターと話がしてみたい方は、ぜひ一度婚活相談をご利用くださいね😄お待ちしております。
【告知】2022年8月20日(土)朝10時約90分こじらせ婚活迷子セミナー無料zoomオンライン婚活中の方なら、だれでも全国どこからでも気軽に参加できます https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12752019066.html
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。あなたは婚活と恋活の違いがわかりますか?これ意外と一緒に思っている人か多いんです。そして、婚活と恋活の違いが分かっていないと大体婚活は失敗します。長期化し、こじらせていきます。恋愛と結婚の違い。これをちゃんとわかっておくこと。そして、恋愛ではなく結婚を目指すということができるようになることが、あなたが生涯幸せな結婚をするコツです。
こんにちは!SmileyBell婚活カウンセラーの河村寿美子です。「今日が一番若い日」婚活のお馴染みの言葉です。年を重ねるごとに、難航してしまう婚活(/_;)時間を大切にすることは、最重要課題ですね。アプリや婚活パーティなどの婚活は、一人ずつお付き合いしなければならず、実らなければまた一から出会いを探していかなければなりません。これでは、時間ばかりがかかってしまいます。そんなお悩みを解決するのが<同時交際>結婚相談所では、同時交際が可能なんです✨プレ交際は、お友達期間なので、複数人とお付き合いしても良いというルールになっています。これにより効率的な婚活を実現することが出来るのです。
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で、お見合いのお茶代は男性が負担をするというルールがあります。その後交際に進んだ際には、デート費用や飲食費についてはお二人でお話をして決めて頂くというルールがあります。特に、飲食費については男性がご馳走するのか、割り勘なのか、女子割なのかといった負担方法があると思います。婚活がうまくいく方法としては、成婚がしやすい方法から順に、全額男性負担>割り勘>女子割という順番になります。割り勘の方が女子割よりも評価は高いと言われることがあります。潔いとか、中途半端に女性に出させるぐらいなら割り勘の方が良いといった女性も多いようです。結婚相談所で成婚をしていく男性、特に婚活レッツでこれまでご成婚をしている男性の大半は割り勘や女子割ということではなく、男性が全額負担をしているケースが大半になります。高級なレストランばかりに行っている人は多くはなく、庶民的なお店いにも出向いたりしていますが、男性がご馳走をしているケースが大半になります。勿論、全てを男性がご馳走をしている訳ではなく、例えば1日のデートの中で、食事については男性が負担をして、お茶代は女性が負担をするといった分担をしたりして、バランスを取っているケースも多いです。1つの会計について割るというのではなく、先ほど記述したようにランチは男性が、その後のカフェは女性が負担するといった感じで、会計単位で支払いは一方が行うということで良いと思います。女性は、ご馳走を頂いたかどうかというのは、男性に対する評価をするということもありますが、どちらかというと男性から自分に対する評価をご馳走をして頂いたかどうかで評価しているところがあります。それが予め分かっているのであれば、ご馳走をしておいた方が婚活はうまくいくと思います。また、ご馳走をすることでケチとかセコイとか甲斐性がないといったマイナスの評価を受けることはないので、ライバルを出し抜いていくためには、ご馳走をしてしまった方が手っ取り早いと思います。婚活コストを抑えるには、短期間でご成婚をして婚活期間を短く終わらせることが大切になります。逆に婚活が長期化してしまうと、デート費用がかさみ婚活費用が膨れあがることになります。結婚相談所に支払う初期費用が高いかどうかは大した金額の差ではなく、どちらかというと婚活が短期間で終えることが出来るかどうかが重要なので、短期成婚が実現出来る結婚相談所を選ぶことが本当に大切になります。
婚活していて、今までの恋愛と比較して、相手のことを好きって思えないと不安に感じることありませんか?もうすぐプロポーズ予定の会員さん、お友達に話したら、それって相手のこと好きなの?と聞かれたそうです好きって感情、どんな風に考えますか? 一緒に過ごすときのときめき?それって、一目惚れだったらすぐにその感情に直結するかもしれないけど、そうでない場合は、育てていくものです嫌なところはない、一緒にいると楽しく過ごせる、そして相手が本当にいい人で、自分のことを大事に想ってくれているこれは、好きの種結婚して、一緒に過ごす時間が増えれば増える程、相手のことを好きになっている卒業生さんが沢山いますそういう相手を探すのが、婚活です更に詳細な内容については、下記からどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20220818211256/
東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)」です。※【IBJAWARD2021】受賞結婚相談所今回は「真剣交際でやるべきこと、進め方」について解説します!真剣交際では仮交際と違いやる事が多いです!仮交際と違い、デートを繰り返すだけでは「成婚」に辿り着けません。しっかり安心した成婚退会ができるよう、何をするのかどう進めるのかを理解して真剣交際を進めていきましょう。・話し合い(価値観、結婚観)・お家デート・親紹介・日程決め・指輪・新居探し・プロポーズイメージ▼詳しくはこちら▼ https://prop-p.com/20220818 -2/
お見合いで初めて相手と会った時にあれ、写真とちょっと違うなと思うことはたびたびありました。当然、お見合い写真より実物が悪い。これは男性女性、お互い様だと思います。しかし、性格が大人しい、暗い感じがあるな、会話が盛り上がらないと思うと私は交際をせずにお断りにしていました。お見合いで自分の理想に合わないと交際にしませんでした。実は自分のイメージ通りのお見合い相手はいません。また、お見合いの1時間から1時間半で相手のことの一部しか分かっていないのです。そのためお見合い相手とは3回会いましょう。この人は絶対無理、二度と会いたくないという人以外3回会いましょう。結婚相手が見つかります。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/MyVU2IBw4jY
大阪梅田で少人数制の結婚相談所kotopuroの岩田です。婚活を始めようか迷っている人の中には、・結婚をしたらしんどくなる・結婚って本当に良いの?・結婚後自分ばかりに家事負担がかかるのがイヤ!など、結婚に対してネガティブが印象を持っている人がいます。個別相談でも、「自分ばかり家事をするのは不公平なので、キチンと家事分担をしてくれる人がいいです」「私も働いているので、お料理などに文句を言わない人がいいです」というような発言をされる人もいます。そんな人には、必ず以下の質問をします。「失礼だけど、ご両親は仲が良いですか?」「お母さんはお父さんに対しての愚痴や文句をよく口にされますか?」すると、返ってくる答えは決まって、「両親は仲が悪いです」「お母さんはお父さんの文句ばっかり言ってます」ご夫婦仲が悪い親を子どものころから見ていると、自分も結婚したらこうなる。結婚って女性がしんどい思いをするんだ。結婚したら損する。というような考えになってしまっています。結婚のモデルケースは、ほとんどが自分の親でしかありません。仲良しの両親の家庭に育った人は、自分の親のような夫婦になりたい。年をとっても、2人で出かけるような夫婦になりたい。と言われます。親の結婚・親の結婚観が知らずに自分の結婚観が影響を受けているのです。・親が仲が悪くても、あなたが仲が悪い夫婦になるとは限りません。なぜ、ご両親は仲が悪いのでしょう?あなたが感じる仲の悪さはどこからくるのでしょうか?例えば、お父さんがお母さんの料理に文句を言っているのあれば、お父さんが言うお母さんのお料理を見なすことでお父さんの文句はなくなるかもしれません。(長年、夫婦を続けていると、ご両親もお互いの文句や愚痴を言うことに慣れてしまって、あなたに悪影響を与えていると思っていないかもしれません。)結婚はお互いに協力しあうもので、自分の主張ばかりを通すことはできないものです。夫婦のモデルケースを見つけることも、結婚後の良いイメージをもつことにつながります。実際の知り合いがいなくても、モデルは小説の中、映画の中、ドラマの中にも存在します。こんな夫婦になりたい!結婚したら、こんな風に仲良く暮らしたい!と自分にとっての、理想の結婚生活を思い描いてください。夫婦仲が悪い親であっても、自分は「結婚」によって幸せになるという選択肢は存在します。結婚に明るい未来がない、と思ってしまう理由を知ること。そして、親の結婚の呪縛に捉われないで、自分の結婚は自分のものと考え、まずは婚活を始めてみてはいかがでしょうか?
最近、入会したアラカン女性のお相手を検索していると、ため息が出てしまいます。 自社会員、初婚女性が求める条件は58歳~63歳、年収は自身と同じ程度。 問題は男性側の年齢条件が厳しい事!58歳~63歳で検索して行くと女性に求める年齢は30代、40代希望が約7割以上でした。主に初婚、子供望む方です。残り3割の男性をアラカン女性の方々が、奪い合う事になります。 娘のような年齢の女性を求めていますが、現実は厳しい事でしょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!