結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
📝|このLINE、長すぎ?でも伝えたかったんです。|“伝える”より、“伝わる”が関係を動かすこんにちは。夏の暑さが嘘のように、今朝はひんやりとした空気が肌に心地よく感じられました。季節の変わり目は、知らず知らずのうちに体調を崩しがち。どうぞ皆さんも、あたたかくしてお過ごしくださいね。長くなったLINEに、全部の気持ちを込めた初デート後のLINE、こんなふうに送ってませんか?昨日はありがとう!すごく楽しかったです!あと、話してた件なんだけど、私も前から興味あって…それでね、実は私も…(長文が続く)気持ちを込めて、丁寧に書いたつもり。でも、ふと気づくと——返信が遅れている。あるいは、既読スルー。気持ちは伝わる。でも、処理できない…ちょっと待って。気持ちは伝わるけど、“情報”と“感情”が混ざりすぎて、相手は処理できないんです。どこに返せばいいのか分からない何を聞かれているのか分からない返信に時間がかかりそうで、後回しになる結果として、返信が遅れる。そして、モヤモヤが生まれる。LINEは“伝える”じゃなく、“伝わる”が大事“伝える”は自己満。“伝わる”は関係構築。伝わるとは、相手の心に届いて、動きが生まれること。相手が読みやすく、反応しやすい形にすることが、関係構築の第一歩です。じゃあどうすれば?たとえば、こう送るだけで印象は激変します。昨日はありがとう!楽しかったね。話してた話題のレストランって結局どこだったの?長文じゃなくても、心は届く。むしろ、短いからこそ、相手が“動ける”。返信しやすい話題が絞られている会話のキャッチボールが続く“伝える”より、“伝わる”が関係を動かします。気持ちを込めることは大切。届け方も大切。長文が悪いわけではありません。でも、相手の温度感やタイミングを考えることが、関係の空気を整える鍵になります。伝えたいことが多いときは、分けて送る感情と情報は、別々に整理する相手が“返しやすい”形にするそれだけで、LINEの印象は大きく変わります。婚活は、言葉の“量”より“温度”が大事婚活では、言葉の“量”より“温度”が大事です。たった一言でも、関係は動く。逆に、たくさんの言葉でも、届かなければ動かない。「伝えたい」より、「伝わってほしい」その視点が、婚活のコミュニケーションを変えていきます。📣無料紹介のご案内「誰かいたら教えて」と気軽に伝えていただければ、結婚相談所マリーチャンスでは、お相手を探している方を無料でご紹介できることもあります。対象は首都圏近郊の方。まずは軽くお話しする時間(Zoom)を設けていますので、ご希望の方はGメールでご連絡ください。📩contact.marrychance@gmail.com📣無料相談のご案内婚活のお悩みや、サポート内容についてのご相談も承っています。「まずは話を聞いてみたい」という方は、こちらのフォームからどうぞ。▶[無料相談フォームはこちら]( https://x.gd/bKkEu )
ささやかな感謝を口にする姿勢が、互いの心を安心させ、絆を深めるのです。年齢を重ねた今だからこそ、感謝の価値がわかるはず。今日は、恋愛で感謝の言葉を伝えることについてお話しします。**感謝の言葉が心を温める**恋愛の魅力の一つは、相手に感謝の言葉を伝えることで得られる心の温かさです。40代以上の方は、人生経験から、当たり前と思わず感謝を伝えることが関係を深めることを知っています。たとえば、相手に「ありがとう」と素直に言う瞬間。あるいは、相手の気遣いに「助かったよ」と伝えるひととき。そんな感謝の言葉が、心を温め、関係に信頼をもたらしてくれるのです。恋愛は、感謝を通じて人生を豊かにするもの。あなたの温かい言葉が、誰かとの絆を温かくする力になるでしょう。感謝の言葉を、ぜひ大切にしてみませんか?**感謝を伝える小さな行動**相手に感謝を伝えるには、小さな行動から始めてみましょう。たとえば、知り合いと過ごすときに「相手の良い点にありがとうと言おう」と意識する、婚活の場で「相手の気遣いに感謝を伝えよう」と心がける。そんなささやかな一歩が、感謝を伝えるきっかけになります。40代からの恋愛は、無関心よりも心を込める姿勢が鍵。あなたの感謝の言葉が、誰かを安心させ、関係を深める土台になることを忘れないでください。感謝を伝える一歩を、今日から踏み出してみませんか?**最後に**40代からの恋愛は、相手に感謝の言葉を伝えることが心を温めるチャンスです。あなたの心が温かい言葉で満たされ、人生が豊かになります。ほんの少しの勇気で、感謝を伝える一歩を踏み出してみましょう。あなたの人生は、温かい絆でいっぱいになるのを待っています。
昨日は北海道と兵庫県の遠距離カップルのご成婚で~す!彼は転勤族で現在は北海道におられますので、ご成婚手続きはオンラインでさせていただきました(^^♪私ばかりが大きく写っていますが、この日の主役の彼は画面の中ですからね(^_-)-☆久しぶりにお会いした彼は幸せオーラ一杯の笑顔一杯でした(#^^#)お二人はかなりの遠距離ということで、もちろんお見合いもオンラインでした。彼は彼女の第一印象について「素敵な女性で、声の感じもとても柔らかくて心地いいなぁ!」と思われたそうです。聞き上手な彼女。彼はとても話しやすかったそうで、大いに話が弾んで大変楽しいお見合いになったそうですよ(^^♪オンラインお見合いでも画面を通して彼女の優しさが伝わって来て、彼は迷うことなく交際希望を出されたそうです!その後のデートは、遠距離ということでオンライン通話でお互いの顔を見ながらいろんなお話をしてこられたそうで、最初は週1回だったオンライン通話も数が増えて行って、お二人の距離がどんどん近づいて、1日も早く直接会いたいと思うようになったそうです(#^^#)対面での初デートは、彼が彼女の住む兵庫県へ♪観光地を案内してもらいながら、二人の記念写真をたくさん撮ったことが一番の思い出とのことです!2度目の対面デートは、彼女が北海道まで来てくれて、今度は彼が観光案内をしたそうです。その時にはすでにお二人の気持ちは固まっていたとのことで、彼が考えていた二人の新居の間取りを確認してもらったり、二人の将来設計を話合ったりと、具体的なことまで決められたそうですよ(^^♪そして、プロポーズは北海道の函館山へ行かれた日のこと。二人仲良く函館山の観光を楽しまれた帰りの車の中で、彼が「ずっと一緒にいてください」とプロポーズの言葉を伝えると、彼女が恥ずかしそうに「はい、よろしくお願いします💕」と笑顔で答えてくれたそうです(#^^#)彼はそんな彼女の姿を見て「一生守って行こう!」と強く思われたそうです(*^^)vそんなお二人は今後の予定も全て決まっていて、近々彼女が北海道へ引っ越して一緒に暮らされるとのことです。お二人は遠距離で実際に会われた回数も少ないのですが、オンラインで頻繁にやり取りをして絆を固められて、お見合いから3ヶ月でご成婚されました(^O^)/「運命の人に出会えました!」と嬉しそうに繰り返す彼。実は、「婚活はこれで最後にしよう」と思ってハピネスにご入会されたとか。本当に諦めなくて良かったですね(#^.^#)
こんにちは、婚活レスキュー隊です。「仕事も順調で、恋愛もそれなりにしてきたのに、なぜか結婚だけが決まらない」そんな悩みを抱えている30代・40代の方、実は少なくありません。特に高年収・恋愛経験が豊富な方ほど、婚活では“思わぬ壁”にぶつかることがあるんです。今日は、そんな方々の実例を交えながら、どうすれば“理想の結婚”にたどり着けるのかをお話しします。仕事で結果を出してきた人ほど、婚活でも「うまくやらなきゃ」と思いがち。でも、恋愛と違って、結婚は“対等なパートナー探し”。条件の良さよりも、安心感・素の会話・心の余白が大事なんです。実際、ある40代男性会員様(年収900万円)は、「自分が引っ張らないと」と常にリードしようとしていました。けれど「相手の話を聞く余裕を持つように意識したら、自然と距離が縮まりました」と笑顔に。仕事でも恋愛でも“完璧”を目指してきた方ほど、婚活では「ゆるさ」が魅力になることを、ぜひ知ってほしいです。ForeverMateで実施している「じぶんキャラ診断」では、会話タイプや恋愛傾向、パートナーとの相性を分析します。ある30代後半の女性会員様は診断で「リーダー気質」タイプと判明。恋愛では“頼られ役”だった彼女が、婚活では“頼る勇気”を意識するように変化しました。その結果、穏やかで思いやりのある男性と出会い、半年で真剣交際へ。自分を知り、ほんの少し“見せ方”を変えるだけで、婚活は一気に進むんです。婚活を進める上で大切なのは、等身大の自分を見せられる環境。たとえば──•📸尼崎城公園でのんびり写真散歩 →「こういう景色、落ち着きますね」など、価値観が見える会話が◎•☕カフェでお茶デート →お互いの休日の過ごし方や好きな時間の話が自然にできる•🎨Amahall(アマホール)でのアートイベント巡り →感性や好奇心が近い人とは、話題が尽きませんこうしたデートは、条件ではなく“心のフィーリング”で惹かれ合うきっかけになります。40代前半の男性会員様(年収800万円)は、「理想条件に当てはまる人」を探す婚活に疲れていました。しかし、活動中に出会った女性と“旅行”という共通の趣味で意気投合。お互いに「居心地がいい」と感じ、3ヶ月後には真剣交際へ。「肩書きや条件より、素で笑い合える関係が一番だった」と、今は幸せそうに話されています。婚活は、仕事のように頑張るものではありません。大切なのは、“等身大の自分”を大事にできる相手を見つけること。恋愛経験が豊富な方ほど、自分を分析し、「どうありたいか」を見つめ直すタイミングなのかもしれません。ForeverMateでは、元レスキュー隊長と元看護職の夫婦カウンセラーが、“自分を見つける婚活”を一緒にサポートしています。尼崎市の結婚相談所。夫婦ふたりが運営し、会員様一人ひとりのペースに寄り添う“婚活レスキュー隊”として活動中です。🌐ホームページ: https://forevermate.site/ 💚LINE無料相談: https://lin.ee/AvCNaTC 📸Instagram: https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq
こんにちは全国聴覚障がい者婚活支援協会の大竹です。今日は過去との向き合い方に関して僕なりの見解を書きます。「過去の恋愛」や「過去の成功体験」も含めた執着は是非捨てましょう捨てた方がいいと思います。「過去がこうだったから・・」が常にある人は、結婚相談所の婚活はなかなかうまくいかないと思います。大切な事は「今!現実どうなのか?」という事だと思います。過去への執着が成功を妨げる!僕はこう思っています。過去の栄光過去の成功体験一番めんどうな事が過去との比較です。是非お伝えしたいこと!「過去は過去」「今は今!」という意識を持ちましょう。割り切ることが婚活(恋愛)では大切だと思うのです。過去に縛られていると先に進めないのではないでしょうか?では!過去への執着を手放すためにどうすればいいのか?一つは「昔こうでした。。」と絶対に言わない事!!もう一つは、自分を常に新しく「ブラシュアップ」する意識を持つことだと思います。新しい価値観新しいチャレンジ新しいライフスタイル新しい環境整備新しい習慣を取り入れてみてくださいその上で「これまでのやり方や考え方が果たして正しいのか?」自問自答する意識を心の中で常に持つことです。過去のやり方がそのまま通用するとは限らないと思うことだと思います。例えば3年前に「良い」とされてきたことが、今も同じように「良い」とは限らないと思います。今の世の中は、様々なモノが加速度的に、ある意味で淘汰されてます。常に古くなっていく・・そしてどんどん新しい価値観が生まれてきて進化していっている。婚活もそうです。新しい感覚を、自分自身に対して、常に、何処かで持っておかないと、令和時代にはついていけない気がします。「迎合しろ」ということではなくて・・常に、ブラシュアップして、新しい感覚を取り入れて、様々な事に興味関心を持っていきないと、思考が低下し、どんどん老朽化していく、そんな気がしています。「昔こうだったので・・」「あの頃はこうだった・・」良き思い出としてあり続けることは良いと思います。但し!婚活もそうですが、未来志向を持って、新しい自分感覚、過去ではなく「今どうあるべきか?」を意識することが成婚する上で重要だと思います。是非参考にしてみてください
先日、女性会員様から興味深いお話を伺いました。なんと、お見合いの席にサングラスをかけたまま登場した男性がいらっしゃったそうです。その男性は、きっと「サングラス姿がかっこいい=モテる」と勘違いされていたのでしょう。しかし、多くの場合、女性の視点から見ると、このような振る舞いは**「誠実さ」や「清潔感」に欠ける**、マイナス評価に繋がります。お見合いという真剣な出会いの場において、初対面で顔を隠す行為は、相手への配慮に欠ける印象を与えかねません。実は、男性が「かっこいい」「イケてる」と思って実践していることが、女性からは真逆の評価を受けているケースは多々あります。特に、お見合いの場や結婚を見据えた出会いにおいて、以下のような要素は要注意です。この「勘違い」は、特に高齢の男性、いわゆる「イケオジ」を目指す方に多く見受けられます。「イケオジ」とは、単に高価なものを身に着けたり、若作りをしたりすることではありません。本当の「イケオジ」は、**顔立ち、スタイル、そして何より洗練された「身のこなし」や「マナー」**が揃って初めて成立するものです。改めてお伝えしたいのは、女性が結婚相手に最も強く求めるのは、**「誠実さ」と「清潔感」**です。誠実さ:相手を尊重する態度、真剣な姿勢、約束を守ること。清潔感:服装のシワや汚れがないか、髪型や髭の手入れ、靴や小物まで行き届いた配慮。また、一部の男性は、キャバクラなどで若い女性にちやほやされることで、「自分は若い子にモテる」「若い人と気が合う」と勘違いしがちです。しかし、彼女たちはあくまでプロとして話を合わせているという事実を忘れてはいけません。もしあなたが本気で結婚を目指し、「イケオジ」として魅力を高めたいとお考えなら、素直に耳を傾ける姿勢が必要です。派手な格好や自惚れた態度は不要です。今日からできる、具体的なステップは以下の通りです。ダイエット・体型維持:健康的でバランスの取れた体型を目指す。姿勢の改善:背筋を伸ばし、堂々とした姿勢を意識する。身のこなし・マナーの習得:落ち着いた立ち居振る舞いや、TPOに応じたマナーを学ぶ。これらは、年齢に関係なく、あなたの内面から溢れる魅力と誠実さを裏打ちし、真の意味で女性に信頼される「イケオジ」になるための最短ルートです。ご自身の魅力を最大限に高めるため、この機会に客観的に自分を見つめ直してみませんか?ファッションやマナーに関する具体的なアドバイスをご希望でしたら、いつでもご相談ください。IBJ正規加盟店:会員数97,857名(2025年6月末現在)を誇る日本結婚相談所連盟の正規加盟店です。数々の受賞歴:IBJアワード8期受賞、その他受賞多数。高い専門性:第1回中級カウンセラー資格取得、IBJカウンセラーコンテストセミファイナリスト(上位20名)の実績。53歳でこの仕事を始めて以来、多くのお客様の婚活をサポートしてきました。様々な業界の方々と出会い、世の中のことを学びながら、「根来さんがいなかったら今も結婚していなかった」というお客様の声に支えられ、一生現役を目標に日々奮闘しています。趣味:学生時代から続けているテニス(試合にも挑戦中!)、マイルを使ったファーストクラスでの海外旅行、ファッション、美容、美味しいもの巡り。座右の銘:「生きているだけで丸儲け」「何とかなる」「気にしたもんの負け」仕事のモットー:「スピードと活動量」性格:どこまでも前向き!婚活に役立つ【婚活ブログ】:毎週金曜日更新! https://en-support.net/blog LINE公式アカウント:LINE限定のお得な情報や最新情報を配信中! https://lin.ee/4SR1hNS 人生で今日が一番若い!時間は二度と戻りません。あなたの「結婚したい」という気持ちを行動に移すなら、今この瞬間が最高のタイミングです。エンサポート尼崎 https://en-support.net/reserve
また福岡県うきは市で婚活イベントを開催いたしました🌼🌼今回の参加対象年齢は30〜40代の男女です☺️🙌たくさんのご応募ありがとうございました🙇♀️🙇♀️今回のうきは婚活は、うきは神社⛩️囲炉裏cafe☕️古民家マルシェ🛍️うきはの果物ビュッフェ🍎 今回も、もちろんカップルが誕生しました🧡🧡今回は歳の差カップルの誕生です🙌🙌結果は最後に報告します🥰🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー佐賀結婚相談所リーベのLINEでは随時佐賀や久留米・福岡県の婚活イベント情報を発信中です!! https://lin.ee/pUiqwKK ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうきは神社でご縁祈願からスタート!!うきは神社でまずは良縁祈願から🥰静かな境内で緊張を落ち着かせながら、自然の中を歩きながらの会話で、緊張もほぐれた様子で自然と笑顔で話されていました😌✨✨初めて会う人と会話するのはすごく緊張しますが、歩きながらの会話は、お互い前を向いて歩きながらお話をするので、向かい合ってお話しするより打ち解けるのが早い傾向にあります☺️🌷🌷囲炉裏カフェではリッラクスして交流タイムお昼は、木の香りが漂うレトロ空間で囲炉裏をかこい、うきはの里山でとれた食材を焼きながら自己紹介タイム🥰カフェの横を流れる川に癒されながら、福岡県や佐賀県各地から集まった男女が趣味や休日の過ごし方など自然と会話も弾んでいました🙌🙌皆様に席替えをしてもらいながら、参加者の皆様が幅広くコミュニケーションをとれるようにサポートもいたします☺️💛💛古民家マルシェ&果物ビュッフェで距離がグッと近づきましたお食事の後は古民家マルシェへ🛍️地元のクラフト雑貨やお菓子を見ながら「これ可愛いね」「これ美味しそう」と自然に会話が生まれてさらにグッと距離が縮まっていました🧡🧡実際にデート感覚を楽しめて、お相手の価値観をより深く知ることができるのも婚活イベントのメリットですね💛💛そして締めくくりは うきは果物ビュッフェ🍎🍊🍋地元の旬のフルーツを楽しみながら、ゆったりとした雰囲気の中最後のアピールタイムです!!それぞれが最後にもっとアピールしたい人にアピールができるよに我々スタッフもサポートします!!☺️☺️イベントから2組のカップルが誕生🧡🧡🧡今回うきは婚活イベントでは、なんと2組のカップルが!!そしてなんと、2組とも女性が年上のカップルです🌹🌹40歳代後半女性 ✖️30歳代後半男性40歳代後半女性 ✖️30歳代後半男性年齢や職業を超えて、真剣な出会いを求める方々がつながった瞬間でした✨✨婚活イベントの魅力とは?✨✨✅自然に会話ができる✅観光やお買い物などをしながらのお話で緊張が解れる✅1日で観光や食事、お買い物などさまざまな体験を✅食事を通して食の価値観を知れる✅思い出に残り、次のデートのきっかけとなるまとめ🌻「お見合いは緊張するし少し苦手・・・」という方にも、婚活イベントは、一緒に体験を共有しながら交流するので過度に緊張することなく楽しむことができます🥰またお見合いは顔合わせのみの同行ですが、婚活イベントは1日スタッフが付き添うのでサポートも可能です🧡✅婚活に興味はあるけど一歩が踏み出せない・・・✅お見合いしたいけど緊張する✅自然な出会いをしたいそんな方はぜひ 佐賀結婚相談所 リーベ の婚活イベントにお問い合わせください🧡🧡ラインでは随時最新の婚活イベントの情報を発信中です!! https://lin.ee/pUiqwKK 会員への相談はラインでも受け付けております!どうぞお気軽にご相談ください!佐賀結婚相談所リーベのホームページはこちら https://liebeai.jp/
こんにちは!あなたのしあわせ人生ナビゲーターmarriage excellent坂崎です。坂崎は今、朝活にチャレンジしています朝の時間は脳がつかれていないのて、考えたりクリエイティブな仕事をするのにとてもよいそうです🎵毎朝6:00🌞から坂崎のコーチ業の師匠のコーチングを受けられるというもので、毎朝400人くらいがzoomの向こうから参加しています。二週間チャレンジのつもりで参加してみて、途中スマホの目覚まし設定し忘れで寝坊して不参加1日があったものの、それでも今三週間目、意外と続いています最初、日中眠くて仕方なかったけれど、やっと慣れてきたのか1日普通に活動できるようになりました❗少し前ですが印象に残った回のお題は、「最優先事項を優先」するでしたこれは優先順位を入れ換えるのではなくて、ゴールや目標に直結する一番大切なことを今日やる❗今やる❗ということだそうです「やりたいんだけど時間がない」とか「やらなきゃだけど気乗りしない」みたいな、本当は自分でわかっているんだけど、なんだかんだ言い訳してなかなか手をつけられていないみたいことがそれにあたることが多いみたいうーん、たしかに…グサグサ刺さりまくります😖🌀⚡バケツに石を入れるときは大きい石から!に通じる話でした坂崎は、日頃出歩いているときに手元にないPCを使う作業が先送りしがちだったのでPCを持ち歩くことにして先送りしないようにすることにしました今日も朝からドトールでいつもはできていないことを進められています👍みなさんの【最優先事項】はなんですか❓朝活の成果を少しだけお裾分けできてたらうれしいです😃✨
婚活をしていると、年齢によって出会いや交際の進み方、そして結婚へのスピード感がまったく違うことに気づきます。私は結婚相談所のカウンセラーとして、20代から40代まで幅広い会員様のサポートをしていますが、「同じ婚活」という言葉ではくくれないほど、年代によって状況が変わります。今回は、「20代」「30代」「40代」それぞれの婚活のリアルな違いを、実際の体験談やカウンセリング現場で感じる傾向を交えながらお伝えします。どの年代の方も、自分の立ち位置を冷静に理解し、戦略的に婚活を進めることが大切です。20代で結婚相談所に入会される方はまだ少数派ですが、実は最も成婚しやすい世代です。理由はシンプルで、「選ばれる幅」が広く、相手からの申し込みも圧倒的に多いからです。実際、私の担当した28歳女性の会員さんは、入会から3ヶ月で成婚されました。お見合いの申し込みは1ヶ月で150件以上。最初は「本当にそんなに来るんですか?」と驚かれていましたが、実際にお申込みが殺到し、理想の相手を見つけるスピードも早かったです。ただし、20代の婚活には落とし穴もあります。それは「まだ焦りがない」こと。中には、「いい人がいたら結婚したいけど、まだ遊びたい」「もっと条件の良い人がいるかも」といった気持ちが強く、せっかくのご縁を逃してしまうケースも。婚活市場では、“若さ”が最大の武器。その価値を理解し、真剣に動ける20代は、最短で理想の結婚を実現できます。30代の婚活は、最も悩みが多く、難易度が上がる年代です。仕事も安定し、自分のライフスタイルも確立しているため、どうしても「理想」が具体的になりがちです。しかし、その理想が“高望み”になってしまうと、マッチングが難航します。私がサポートした33歳女性のケースでは、最初は「年収600万円以上・身長175cm以上・35歳まで」と条件を絞っていました。しかし実際にはマッチングが思うようにいかず、活動3ヶ月でモチベーションが低下。そこで一緒に条件を見直し、「価値観の一致」を重視した活動に切り替えたところ、半年後には優しい公務員の男性と成婚されました。彼女が言っていたのは、「理想の条件よりも、一緒にいて落ち着ける人が一番の理想だった」という言葉。30代婚活のポイントは、“条件婚”ではなく“感情婚”。見た目やスペックではなく、「安心できる関係性」を築ける人を選ぶことが、結果的に最短ルートになります。40代の婚活になると、20代・30代とは全く違う空気感になります。出会いのチャンスは減りますが、「真剣度」は格段に上がるのがこの世代の特徴です。40代男性の場合、「仕事も落ち着き、家庭を持ちたい」という強い気持ちで活動を始められる方が多く、誠実で穏やかな方が増えます。一方で女性の場合、「条件の良い男性が減っている」「再婚希望の男性が多い」など、現実的な課題も。私の会員様で46歳女性の方は、最初は「もう遅いかもしれません」と不安を抱えていました。ですが、50歳の優しい男性と出会い、1年の交際を経てご成婚。お二人は「お互いに過去を受け入れ、これからを大切にしたい」という共通の思いで結ばれました。40代婚活は、条件よりも「信頼」と「包容力」。相手をジャッジするのではなく、“寄り添う姿勢”が最も大切になります。年代 特徴 成功のポイント20代 出会いが多く選ばれやすい 焦らず、でも「本気」で動く30代 条件が固まりすぎやすい 理想を広げ、価値観重視に切り替える40代 出会いは減るが誠実な人が多い相手を受け入れる柔軟さを持つ婚活は「早い者勝ち」ではありません。大切なのは、今の自分の立ち位置を正しく理解し、等身大で向き合うことです。20代はチャンスを逃さず、30代は現実と理想のバランスを取り、40代は信頼を育てる婚活を。それぞれの年代に最適なやり方があります。結婚相談所は、そんな「年代ごとの婚活戦略」を一緒に考える場所です。もし今、「何から始めたらいいか分からない」と思ったなら、ぜひ一度プロに相談してみてください。きっと、あなたに合った“幸せへの最短ルート”が見つかるはずです。ゴンちゃんの結婚相談所は、兵庫県明石市・神戸市・大阪梅田の結婚相談所です。元中学校教師、ジムトレーナー、アパレル店員という異色の経歴を強みに、日々会員様のサポートをしております。【受賞歴】1.2022年下期IBJアワード受賞2.2023年上期IBJアワード受賞3.2023年下期IBJアワード受賞4.2024年上期IBJアワード受賞5.2024年下期IBJアワード受賞6.IBJ公式企画「反響を呼んだ結婚相談所」100社に選出7.IBJ特別企画2023年上半期「人気上昇中の結婚相談所」に選出8.IBJ特別企画2023年下半期「成婚数が多い相談所」に選出9.IBJ特別企画2024年「再婚・再々婚の成婚実績の多い相談所」に選出など【公式HP】 https://gon-marriage.com 【公式LINE】 https://lin.ee/3FOymNK 【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCKNsTY9 -KKiYu_1CWjfWRZA【Instagram】 https://www.instagram.com/gonkatsu.jp/ 随時無料カウンセリング受付中です。お問合せお待ちしております。
婚活に前向きな気持ちはあるのに、「何から始めればいいかわからない」「頑張っているのに結果が出ない」と感じることはありませんか?今回ご紹介するのは、そんなもどかしさを抱えていた34歳の女性(仮名:秋乃さん)のケースです。都内でWeb関連の仕事をされていて、落ち着いた雰囲気のある方。くしゃっと笑った表情がとても印象的です😊仕事や生活は安定している一方で、恋愛は年単位でご縁がなく、「このままではいけない」と感じてマッチングアプリを始めたそうです。ただ、メッセージのやり取りに時間をとられる一方で交際に繋がらず、気がつけば少し疲れてしまっていたと話してくださいました。マッチングアプリは気軽で便利な反面、“自分ひとりで頑張るツール”になりやすく、精神的に消耗してしまうこともあります。秋乃さんも、自分なりに努力してきたからこそ「別の方法も考えたほうがいいのかもしれない」と感じ始めたようでした。「婚活したい気持ちはある。でも、このままでいいのかな。」そう思い始めたときこそ、新しい選択肢を検討するタイミングかもしれません🌿今年のはじめ、産婦人科医Sabo先生の配信で対談させていただく機会がありました。その放送を秋乃さんが聴いてくださっていて、そこからJustLikeThatの存在を知ってくださったそうです。すぐに行動したわけではなく、しばらくの間「本当に相談してみようか」と考えてくださっていたとのこと。無料面談の際に、「実はずっと考えていたんです」と教えていただき、とても嬉しく感じました✨マッチングアプリを経験したうえで、「もっと真剣度の高い出会いに切り替えたい」と思う方は増えています。結婚相談所は“最後の砦”ではなく、“効率的に真剣な相手と出会うための選択肢”として利用されるケースが多くなっています。JustLikeThatの特長は、「その人に合った婚活の進め方を一緒に考えること」です。性格や仕事の忙しさ、これまでの経験などを踏まえて、負担の少ないスケジュールや申込みのペースを設計します。「こうすれば正解」という一方的な指示ではなく、「どうすれば動きやすいか」を対話しながら決めていくスタイルです。また、同年代の女性カウンセラーとして、恋愛や婚活特有の“気持ちの揺れ”にも寄り添いながらサポートしています。LINEでの相談も上限なく対応しているので、「こんなこと聞いていいのかな?」という小さな不安もすぐに解消できます📱秋乃さんは、落ち着いていて丁寧に物事を考えるタイプの方。自分の人生に責任を持ちながら進もうとしている姿勢が伝わり、「この方なら婚活もうまくいく」と感じました。婚活には、「今すぐ動かなきゃいけない」なんて決まりはありません。むしろ、しっかり考えてからスタートできる人は、ブレずに前へ進める強さを持っています。秋乃さんは、じっくり考えた末に「ここなら始めてみてもいいかもしれない」と感じて、無料相談を申し込んでくださいました。その“自分で決めた一歩”があるからこそ、今とても前向きにスタートダッシュを切れています。婚活で大事なのは、「完璧に準備が整ってから始めること」ではありません。「少しやってみようかな」と思えた瞬間に、小さく動いてみることです✨秋から年末にかけては、婚活が活発になりやすい時期のひとつです。街の雰囲気も変わり、「来年は誰かと一緒に過ごしたいな」と感じる方が増えます。この“追い風”に乗るように動き始めることで、良いご縁に繋がりやすくなります。もしあなたが今、「アプリで疲れてしまった」「自分に合う方法がわからない」「婚活してみたいけど、自信がない」そんな気持ちを抱えているなら、一度お話ししてみませんか?JustLikeThatでは、あなたの性格や状況をしっかり理解した上で、無理のない婚活の進め方を一緒に考えていきます。「やってみて違ったら変えればいい」「一人で抱えなくていい」――そんな安心感のある場所です。秋乃さんとは、来年のお誕生日までの入籍を目指して、二人三脚で進めていく予定です。“楽しく、だけどしっかり成果を出す婚活”を、一緒に叶えていきます。あなたの一歩は、大きくなくて大丈夫です。「少し話を聞いてみようかな」からで十分。そこから、未来が変わりはじめます🌸まずはお気軽に、無料相談へどうぞ。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!