結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で最初のステップはお見合いになります。お見合いは、成婚までのプロセスの中で最初のステップになりますので、絶対にお断りをされてはいけないとても重要な機会になります。お見合いの目的は2回目に繋げることです。お見合いの席でどんなにお相手の情報をいろいろと聞き出したとしても、次お会い出来なければその得られた情報は全く意味がないものになります。お見合いではとにかく自分自身を売り込んで、出来るだけ良く見えるように感じよく振る舞い、お相手から交際希望を頂けるように全力を尽くして頂きたいと思っています。お見合いは、カフェやラウンジの出口で終了というものではありません。電車でお見合い会場に出向くケースでは、特に男性は駅の改札口ぐらいまでは見送りをして頂きたいと思っています。要は、お見合いは駅の改札口までがお見合いだと考えて、基本的には駅までご一緒するという前提で考えて頂くぐらいで丁度良いと思います。しかし、お見合い後にカフェやラウンジのレジでお会計をした後に、すぐにお別れしてしまうケースが非常に多いと感じています。男性から駅までご一緒しませんか?と提案をしても、「お化粧室に寄って行きます」とか、「クロークに立ち寄っていきます」とか、この辺りをブラブラしていきます」といった感じでやんわりとお断りをしてくるケースがあります。この場合は、仕方がないのでその場でご挨拶をしてお別れして頂くのが良いと思います。私が婚活をしていた頃、約100件ぐらいのお見合いをしましたが、記憶にある限りですと駅まで一緒に名選らなかったケースは2~3件ぐらいで、それ以外は当然のこととして駅までご一緒していたと思います。恐らくですが、お見合い後にお会計をしてレジを後にしたぐらいで一度ご挨拶をしてしまっているのではないかと思っています。例えば、「今日はお時間を頂きまして有難うございました。どちらからお帰りですか?」という聞き方をすると、「あっ、お化粧室に寄ってから帰りますので、こちらで失礼します」とお開きになってしまうのだと思います。一度締めの挨拶をした後ですと、なかなか駅までご一緒しづらくなるのではないかと思います。ですから、お見合い後のお会計がすんだら、「お待たせしました、何線で帰りますか?駅までご一緒しませんか?」という感じで歩きながらお聞きして頂くと、流れで一緒に帰る感じになると思います。仮に、一緒に駅まで帰ることが出来なかった場合でも、交際希望を頂けるケースは多々ありますが、何となくですが、一緒に帰れなかった場合の交際希望返信率は、3割前後ぐらいなのではないかと思います。その場合は、良い印象を持っているけれども、早く緊張から解き放たれたいとか、一緒にいる時間が長くなるとミスやボロが出てしまう可能性があるので短く終えたというケースなど、一緒に駅まで帰らない理由はいくつかあったりするのです。場合によっては連続してお見合いが組まれていて、時間的余裕がないために駅までご一緒出来ないこともあるのです。ですから必ずしも駅までご一緒出来ないからと言ってお断りではありませんが、3割ぐらいが交際希望を頂けるといったイメージですので、まずはお見合い後に一緒に帰りませんか?という提案はして頂くと良いと思います。
『ご成婚退会』された会員様から『出産報告』がありました! 今から2年前に『ご成婚退会』された彼女。 この度、『ママ』になりました!! 彼女からお子様のお写真が届きましたが、めちゃめちゃ可愛くてヤバイです!! 私は本当に嬉しいです!! ご入会から『73日』という『スピード婚』を叶えることができた彼女。 これは当時の『良縁サポート和』の最短記録でした。(現在は35日) あまり恋愛経験が少なかった彼女。 その為、彼女も活動をスタートする前は『不安な気持ち』を抱えていました。 恋愛経験が無い。婚活経験が無い。 『良縁サポート和』の会員様の中には彼女のようにこのような部分に対して、最初の頃は『不安な気持ち』を抱えていた会員様も沢山います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にもこれまでの人生で『恋愛経験が無かった』『婚活経験が無かった』というだけでなく、『異性とまともに会話すらしたことが無かった』という方も沢山います。 このような部分に対して、『不安な気持ち』を抱えてしまう方の気持ち。 これは私もよく分かります。 しかし、『幸せな結婚』を叶える為の婚活にこのような部分が『全く問題にならない』ということも私は知っています。 恋愛経験や婚活経験の有無だけでなく、会員様の性格や特性など会員様1人1人に合わせたサポートやアドバイスが私にはできます。 また、自分の恋愛経験や婚活経験だけでなく、『容姿』『スペック』『離婚歴』『子供』『宗教』『持病』などに対しても『不安な気持ち』や『コンプレックス』を抱えてしまう方も少なくはありません。 婚活をする上での『不安』や『心配』 これは1人1人、本当に様々です。 しかし、このような部分も『自分の大切な個性』です。 『自分がこれまで生きてきた証』でもあります。 確かに、自分のこのような『大切な部分』を否定するような人も世の中には存在するのも事実です。 しかし、このような人は自分の結婚相手として相応しくありません。 『そんな人はこっちから願い下げだ!』って思っておけばいいんです。 このような人を相手にする必要も全くありません。 どんな方であっても『本気の気持ち』があれば、『幸せな結婚』を叶えることはできます。 何も心配しなくても大丈夫です。 実際、最初は自分の様々な部分に対して、『不安な気持ち』を抱えていた会員様達が『幸せな結婚』を叶えていく姿を私はこの目で何度も見てきました。 今回の彼女もその内の1人でした。 そんな彼女のパートナーとなった彼は彼女が活動をスタートしてから初めて『お見合い』をした男性でした。 彼と交際が成立してからも彼女には沢山の出会いがありました。 その為、他の男性ともお見合いをしてきた彼女。 しかし、彼女は自分から全員『お断り』をしました。 『どうしても●●さん(彼)のことが気になってしまいます』『他の方に目を向けることができません…』 当時、彼女はこのように話していました。 彼のことを真剣に考えている気持ち。彼女の本当に純粋な気持ち。 当時、私にはとても伝わってきました。 しかし、あまり早い段階で1人だけに絞ってしまうのは、それなりのリスクを伴うのも事実です。 早い段階で1人だけに絞ってしまった結果。 そのお相手とダメになってしまった時には精神的なダメージも深くなってしまいます。 その為、正直、当時は私の中で心配もありました。 しかし、彼女の性格などを考えた時に彼女には同時並行で交際をさせるのはあまり良くないとも思いました。 その為、当時は私も彼女の気持ちを尊重しました。 この日から私も彼女が彼と結ばれる未来だけをずっと頭の中で思い描いていました。 そして、彼女のこの『幸せな未来』を必ず実現させると強く思いながら当時は私も彼女のことを本気でサポートしてきました。 彼女も彼のことだけを真剣に考えていました。 そして、彼とだけ常に真剣に向き合っていました。 『見えない未来を信じること。』 これは確かに、怖いし、不安です。 時には、この見えない未来が邪魔をしてしまう時もあります。 しかし、この未来を本気で信じていかなければ、『幸せな未来』を見ることはできません。 当時、彼女も彼との『幸せな未来』だけを本気で信じていました。 しかし、彼女も時には様々な不安からネガティブな気持ちが生じてしまう日もありました。 その度に私は彼女の話を聞きながら彼女のことを支えてきました。 彼女と話をすればするほど。彼女の話を聞けば聞くほど。 彼女の彼に対する真剣な気持ちが私にはとても伝わってきました。 その度に私の中で『彼と結ばれて欲しい』という気持ちも増していきました。 また、彼女はパートナーとなる男性に対して、容姿やスペックなどは全く気にしていませんでした。 様々な細かい部分などに対しても何一つ偏見やこだわりなどもない女性でした。 そんな彼女がパートナーとなる男性に求めていたものは、1つだけでした。 それは『人柄』です。 当時、私も彼女のプロフィールを作成する上で彼女とお話をしている時に『何よりも人柄が大事です』と彼女は何度も話していました。 彼女の話を聞きながら、彼女が口だけで言っているのではなく、彼女の心からの本心であることを私も感じました。 活動をスタートしてからも彼女はお相手の人柄や人としての気持ちを大切しながら活動をしていました。 そんな彼女のパートナーとなった彼は何のひいき目なしにシンプルにハイスペックな男性でした。 彼女とも年齢が近く、同性の私から見ても本当にカッコイイと思える男性でした。 ハイスペックというよりはフルスペックだと私も素直に思います。 それでもそんな彼と『幸せな結婚』を叶えた時。 『何よりも一緒にいて、すごく楽しいです!』『本当にとても居心地が良いです!』『正直、今でも年収とかはあまり気にしてないです(笑)』『何をもって、ハイスペックなのかもイマイチ分かっていません(笑)』 彼女はこのように笑顔で話していました。 彼女は本当に純粋で素直でピュアな心を持った女性でした。 彼女の人柄。彼女の性格。彼女の気持ち。 私は本当に彼女のことが大好きでした。 だからこそ、彼女が彼のような素敵な男性と結ばれた時は私も本当に嬉しかったです。 そして、本当に心から幸せでした。 当時、彼女が『ご成婚退会』の手続でサロンに来てくれた時。 正直、私は嬉しさと幸せで気を抜いたらすぐにでも涙が出そうでした。 しかし、当時はグッと堪えて私は彼女のことを見送りました。 これからも彼女の幸せが永遠に続くこと。彼女の幸せな笑顔に輝きが増していくこと。 この日から私は本気で心から願っていました。 入籍報告。結婚式報告。 『ご成婚退会』されてからも彼女はこのような『幸せな報告』を私にしてくれていました。 彼女が『幸せな未来』を歩んでいる現実。 この現実を感じる度に私も本当に嬉しさと安心で一杯でした。 そして、今回、彼女から『出産報告』を頂いた時は私も本当に幸せな気持ちになりました。 今回の出産は思っていたよりも難産になってしまったそうです。 それでも母子ともに健康だったそうで、これが本当に何よりも私は安心しました。 また、今回は彼と通話をしながら出産をしたそうです。 彼女が頑張っている声を聞きながら、彼は心配で号泣していたそうです。 この話を彼女から聞いた時。 私は改めて彼は本当に素敵な男性だと思いました。 私も本当に感動しました。 彼女が彼のような素敵な男性と結ばれたことが本当に幸せだと改めて実感しました。 また、彼女が彼のことを『夫』と呼んで話をしているのも何だかとても嬉しかったです。 彼女が『ご成婚退会』されてから2年の月日が経っているので、これは当たり前の話かもしれません。 しかし、私は『ご成婚退会』された会員様達が『夫』『妻』とパートナーのことを呼んでいるのを聞く瞬間も私の好きな瞬間です。 活動中には名字や名前で『●●さん』『〇〇さん』と呼んでいた会員様達のことを知っている分、2人が夫婦になったことを実感できるので本当に幸せです。 また、出会ったばかりの頃から今の幸せに至るまでの過程も私は見てきている分、私の中で嬉しさや喜びは増していきます。 『いつも喜多村さんのブログを拝見して応援しています!』『喜多村さんにも良いことが沢山ありますように!!』 今回、彼女から出産報告を頂いた時。 彼女からはこのように言われました。 すっごくすっごく嬉しかったです!! 彼女が『ご成婚退会』されてから2年も経過しています。 それでも今でも私のブログを読んでくれているのは本当に嬉しいです。 そして、今でも私のことを応援してくれている気持ちが私は本当に嬉しかったです。 会員様達からこのような言葉を聞く度。 私は嬉しさや喜びだけでなく、改めて本当に気合いが入ります。 本当にありがとうございました! 『これからも彼女の幸せが永遠に続いていくこと。』 私も本当に心から願っております。 彼女のような女性が母親でお子様も本当に幸せだと思います。 彼女は今でも私の中で本当に大切な会員様です。 これは今も昔もこれからも変わらないことです。 『彼女の今の幸せな現実。』 この現実は私にとっても本当に『幸せな現実』です。 これからも何かあったら、いつでも遠慮なくご連絡下さい!! また色々と報告も待っていますね!! 改めて『ご出産』本当におめでとうございます!これからも家族みんなで末永くお幸せに~!!
こんにちは!アットブライダル銀座の家田です。今回は、昨年末ご成婚されたクリスチャン女性A子さん(28)の成婚談です。クリスチャンホームで生まれ育った彼女は、都内で公務員として働いていました。弊社に入会される前は、他のクリスチャン専門の相談所で結婚相談所で少し活動をされたけどうまくいかなかったとのことでした。弊社に入会いただくクリスチャンの方のほとんどが、そういった「クリスチャン限定の結婚相談所」やアプリやクリスチャンコミュニティーでを婚活をしたけれど、ただ紹介されて終わりとか、その後結婚に向けてのサポートがほとんどなく、当事者だけではうまくいかなかったといったケースがほどんどです。そんな中、私のブログを見て、弊社の「クリスチャン向けコース」に入会いただいたのが2022年の8月でした。Aさんが選んでいただいた弊社のフルサポートプランは、銀座でスタイリストにヘアカットをしてもらって、その後お洋服を一緒に選びに行くプランなのですが、その日は真夏の暑い一日でした。写真のワンピースは彼女にとっても似合っていて素敵でした。私がかわいいなと思ったのは彼女が「ワンピースのラインが十字架みたい」と言って笑っていたところです。
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。私は今の夫と交際期間一年で結婚をしたのですが、一緒に過ごす中で、この人が私の結婚相手かもしれないと意識した瞬間についてお伝えします。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/2517
結婚相談所に登録する男性はみな、所得証明を提出してもらいます。婚活する女性たちは、やっぱりなんだかんだ言っても年収の高い男性が好きですよね。たとえば、「私、絶対にタバコを吸う人はムリっ!」って言ってた子が、年収1,000万の方からお見合い申し込まれて「会うだけなら会ってみようと思います」みたいなこととかね。そりゃ当然だし批判もしないし、むしろ私は正直だしわかりやすいから好き。ましてや上記のパターンなんかは、お相手から求められたものなんで問題ないですが、やばいのは・・・【結論】「私専業主婦希望です!家事するんで!」って子がガチ目にこじらせるし、結婚してからも上手くいきにくい。だって、最近の家事の内容って結構時短できるにも関わらず、専業主婦になりたい。どれぐらい専業主婦ができるの?ってところだよね?子育てしながらお昼寝したいからとか掃除はルンバにさせとけばいいとか洗濯機は乾燥までフル稼働換気扇やクーラーはプロにおまかせ朝食はパンでよくない?ランチはママ友と3,000ぐらいは使いたい私の今までためてきた貯金は私名義のまま残しておきたい私も働いてもいいけど、私のお金は貯金かお小遣いといておいておきたい。こういうジャイアン思考は20代であるか、30代前半のめちゃくちゃ美人とかなにかしら男性にとって目に留まる魅力がある子以外は結構難しい。無料カウンセリング実施中です。お気軽にお問い合わせください。★☆★☆BellDoor結婚☆★☆★結婚相談所はじめての方大歓迎!◆ホームページ https://belldoor-kekkon.com/ ◆お問い合わせ https://belldoor-kekkon.com/ contact.html(24時間OK)◆080-6552-7103(11:00~20:00)火曜定休営業時間:11:00~20:00
こんにちは!いつも読んでいただき、ありがとうございます♡石川県金沢市にあります結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)のカウンセラー黄倉(おうくら)です!2月にしては暖かいな〜と思っていた矢先に雪が!これで今季は最後の雪⛄️なってほしいな〜と雪国出身のカウンセラーの願望です😂また、先日のバレンタインでは、なんと交際相手の方々が皆さんチョコ🍫やプレゼント🎁を用意してくださっていました!特にびっくりするような心のこもったプレゼントがあったりして、もう聞いている私の方がドキドキしました〜♡素晴らしい!笑笑さて、今回は恥ずかしいシリーズの続編?!で、私の婚活体験談の一部です。婚活をする中で条件ありきなところもありますが、私はそのこだわりを捨てて、考え方を変えたら上手くいきましたと何回もお伝えしてきました。その中での一つの考え方のお話です😊
30代~40代女性に一番のお悩みです💦朝起きて、仕事へ行って、まっすぐ帰宅orちょっと寄り道そして翌日のために就寝。。。生活のフィールドが完成されていて、何の問題もないけど、新しい出会いはなくて、フィールド外にでるにはちょっと勇気がいる😥でも前向きに、「婚活」をしたい!
こんにちは。sachiare田之畑です。今日は恋愛について書いていこうと思います。恋愛中こじらせてなかなか上手くいかない人を沢山見てきました。その人達の特徴についていくつかピックアップしてみます。①相手の悪いところばかり見てなかなか良いところを見れない②相手に期待しすぎてしまう③人を信用しすぎるOR信用しなさすぎる①相手の悪いところばかり見てなかなか良いところを見れない仮交際さんとデートを終えた会員様に感想を聞いたとき「狭い席に通されたときに嫌な顔をしたんです」「料理を運んでくれた店員さんにありがとうと言わなかったし」「食べるのが早くてそれも嫌でした」と。私が「それは嫌な思いされましたね…デート中にいいな、有難いなと思ったことはなかったですか?」とお聞きするとしばらく考えて「予約してくれたお店は素敵でした。会話もリードしてくれましたし飲み物のお代わりに気づいてくれたり色々と気を遣ってくださいました」と。人間ですからもちろん「いいところ」も「悪いところ」もあって当然ですよね。私がお聞きするまで「いいところ」を思いだせなかったというのがこの会員様にとって婚活の妨げになると私は思いました。悪いところは目立ってしまいがちですが、それ以上にお相手のいいところを見つける目を養うことが大切です!②相手に期待しすぎてしまうこれは特にご自身が誰かに何かしてあげたい気持ちが大きい人や気遣いができる人に多いのですが、あなたができることを必ずお相手もできるとは限りません。過度な期待をすると思い通りにならなかった場合の残念な気持ちは計り知れません。一度残念に思うと気持ちを復活させるのが難しいので、必要以上に相手に期待しすぎることは絶対にやめた方がいいでしょう!③人を信用しすぎるOR信用しなさすぎるアプリや合コンなどで婚活をしているとお相手を信用していたのにも関わらず既婚者だったとか、年収や学歴を詐称していたなんてこともあります。実際に数年お付き合いした後に既婚者と知った例もありました。信用することも大事ですが、やはり確証が得れていない出会いの場合は、より慎重にはなるべきだと思います!逆にお相手を信用しなさすぎてもせっかくの出会いやチャンスを逃してしまう場合があるので、頑なに壁を作るのも良くないです。しっかりと自分の軸を持ち、信用して良いお相手かを判断することが一番ですが、それが難しい場合は家族や友人に協力してもらうのも一つなんじゃないかなと思います!相談所で活動されている場合は必ず担当カウンセラーさんに相談してみてくださいね!sachiareでは恋愛についてのご相談も承っておりますのでお気軽にLINEでご相談ください! https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku
岡山の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合いから交際に進むとできるだけ毎週デートして時には長時間テートも必要ですがお見合いから3週間後の、初デートが1時間というデート報告が入りました。続きは以下からご覧くださいませ。 https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230216105026/
こんにちは! 大阪と東京の結婚相談所アウェイクです! 「いつか白馬の王子様が」って思ったことありませんか? 恋人と別れた時、仕事や人間関係がうまく行かなかった時など、一度はこんなことが頭をよぎった女性は少なくないと思います! そのあとすぐに現実に戻れたら問題はないのですが、実際私は「いつか白馬の王子様が迎えにきてくれるはず」といつまでも待っている女性に何人か出会ったことがあります。 残念ながら、白馬の王子様は待っていても来ません💔 たとえもし現れたとして、選んでもらえる自信はありますか?もし運よく憧れのメジャーリーガーやアイドルに出会えたとして、たくさんの女性の中から選んでもらえる自信はありますか? 婚活も同じです年収がそこそこあって、年齢が近くて、見た目も悪くないそんな男性はとっても人気でライバルがたくさんいます💦その中から選んでもらうためには、絶対に自分磨きが必要なのです! ただ待っているだけでは理想の男性と結婚はできません。 自分自身も愛される努力をすることが大切なのです。 小さなことからでもいいので、今の自分よりもっと自信が持てるよう、何か行動を起こしてみてはいかがでしょうか😊 ちょっとした自信であなたの婚活が大きく変わるかもしれませんよ✨何から始めればいいのか悩む方は、ぜひAWAKEにご相談ください!一人ひとりに合ったものをご提案させていただきます💍
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!