結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
岡山の結婚相談所、JM岡山の森次です。昨年4月末に入会した20代女性会員さん10名以上の男性とお見合し昨年11月にお見合した男性と成婚しました(^^♪続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230228101639/
メリージュ結婚相談所で第3回婚活講座を開催することになりました!🤗 3回目のテーマは「好感度アップする話し方」です。 こんなお悩みありませんか?・初対面の人と話すのが苦手…・緊張すると上手く話せない。・第一印象を良くしたい!・滑舌が悪い。。。などなど。お見合い、デートなど婚活では異性との会話が成功の鍵!いくら見た目を整えてお会いできても、話し方が残念…と思われるとそこで終了です。また会いたい!と思ってもらえるように、好感度が上がる話し方を一緒に学びましょう♪婚活中の方やこれから始めようと思っている方、 独身の方なら、どなたでも気軽にご参加いただけます。 講師はアナウンサーの遠藤宏美先生です。⭐︎講師プロフィールJ:COM仙台のアナウンサー兼地域プロデューサー。これまで、NHK北海道やとちぎテレビのアナウンサーなどで10年以上のキャリアを積む。講演会では「人生が変わる話し方セミナー」を実施し好評に終わる。話し方で人生は変わる!が持論。★日時2023年3月19日(日) 10:00〜12:00(受付9:45〜) ★場所:シライシホールディングス4皆セミナールーム(仙台市泉区泉中央3−36−6SHDビル内 )ツルハドラッグ泉中央店さん向い※敷地内駐車場有。★持ち物:筆記用具 ★定員:10名程度 ★参加費:500円(メリージュ会員様は参加費無料です。)※当日現金のみ ★お飲み物、スイーツ付き ★参加条件:独身の方や婚活中の方・男女。(※他社IBJ加盟店で活動中の方はご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください) セミナー後の先生を囲んでするお茶会も大好評!!栄養たっぷり身体に良いと話題の「ロースイーツ」を用意いたしますので セミナー後のお茶会もお楽しみに♪
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『真剣交際おめでとうございます』をテーマにお届けしたいと思います。週末のデート報告で女性会員様からうれしいご連絡をいただきました。お相手の男性から真剣交際のお申込みがあり、お受けしたとのことです。事前にお相手の相談所様からもお気持ちを聞いていたので女性会員様にもその旨をお伝えしていました。なので、全くのサプライズではないのですが、デート当日は告白する方も告白される方もカウンセラーも緊張の一日になります(^^)お見合いで初めてお会いしてから1か月後のことです。アドバイス通りスケジュールを調整し、最低1週間に1回はデートを重ねながら、平日夜もご飯だけという短時間デートもしながら、それ以外も日々連絡を取り合っているという間柄です。間違いなく『ご成婚者様』に共通するゴールデンルールです。無事に真剣交際スタートという報告を受けてひとまず安心しました。この女性会員様はデート報告はもちろんのこと日頃からこまめにご連絡をしてくれる方でこちらも状況や心境を確認しながらサポートしやすい状況であります。彼もとても優しい男性で彼女からも行きたいデート提案ができたり、お互いのことも正直に話し合える関係性です。正直、結婚後の生活も想像できるくらいの仲なので、このまま『ご成婚』に向けて進んでいってほしいと願っています。すぐそこにある幸せな未来に向けて、最後までしっかりとサポートさせていただきます。
この記事をご覧の皆さんは、何年くらい婚活していらっしゃるでしょうか。おそらくどの婚活よりも、最も早く結婚に到達できるのが結婚相談所での婚活だと思います。早い方は数カ月で決まります。結婚相談所での平均活動期間は、およそ11ヶ月と言われています。では、一年以内に決まる方とそうじゃない方とは何が違うのでしょうか。具体的に短期間で決まった方々の事例から、交際段階に応じてのデート内容をお伝えしていきます。まずはファーストデートから。会うのは2回目ですから、なれなれしくするなど、距離感を縮めすぎない方が良いです。お互い、お見合いではまだわからないことだらけで、いわゆる様子見の段階です。会話としては、今日会うまでにメールやLINEでやり取りしたことを振り返ったり、膨らませたり。 もしお見合いで話して盛り上がったテーマがあればその続きを話すのもいいですね。お互いの趣味や休日の過ごし方、好きな食べ物、仕事や最近のマイブームなど、楽しく話せる内容が好ましいです。 ただ連打で様々な質問事項をぶつけて一問一答形式にならず、きちんと会話になるように意識してください。 そして次のデートで食べたい物や行ってみたい場所を尋ねつつ、次回の約束をする流れになさってください。次のデートまでの間、こんなお店はどうですか?とLINEなどでやり取りができますね。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・北千住)・神奈川(川崎)、オンライン店舗がございます 。活動中の会員さんから頂く質問で多いのは『お申し込みをもらっているのですが、そこまで気持ちは高ぶりません。それでも会うべきでしょうか?』という内容。答えはYESです!!もっと細かくお伝えすると、自分の気になるポイント次第です。絶対的にお顔が好みではないとか、プロフィール上に許容できないポイントが含まれていたり…そういった場合、どんなに相性ピッタリで会話が弾んでも受け入れることができないと感じる場合にはお断りした方が良いと思います。ですが、引っかかる何かはないのだけど…お受けしたい!と思えるものもない。そういった気持ちでしたらお受けすることをお勧めします!!何故なら??皆さんプロフィールが全てではないからです。ご成婚されていった方々も、結局はお会いした時の印象で決めていますし、おそらく現在活動中でお受けするか悩んでいる方も、お会いした印象が良ければ交際に進むと考えられるからです。逆に、プロフィールを見て大きな期待をしていったけど、マナーや気遣いなどが残念でした…等、マイナスの印象になるパターンもあります。プロフィールで選びすぎるのは危険です!申し込みがたくさん来て選びきれない…等の理由でなければ積極的にお受けするのが良いと思います❀良いご縁を逃しませんように☆彡
弊社の会員様で、とても条件が良い男性からお見合いのお申込みをたくさん頂いているのに、片っ端からお断りをしている女性会員A様がいらっしゃいました。仲人として、「えっ!なんで!(驚)」と気になったので、お断りの理由を確認をしてみると「条件も良いのは分かっているのですが、どうしても実家暮らしの男性は嫌なんです」との返答でした。おおよその理由は推測できましたが、私と彼女で認識の違いがないかをきちんと深堀してお話しを伺っていくと、やはり「自立していない」「マザコンそう」などのマイナスのイメージを強く持たれているようでした。特に30代以上で実家で暮らしている男性は、女性から敬遠される傾向は確かにあります。付き合うなら一人暮らしと実家暮らしどちらの男性が良いかを女性に聞いたアンケートの統計でも7割の女性が1人暮らしを支持しています。そうですよね、これから結婚を見据えてお付き合いをしていくのにいい歳して実家に住んでいたらなんとなく家事ができない、自立できていなイメージを抱いてしまいがちですよね。でも、ちょっと待ってください!そんな時こそ逆説でも考えて欲しいのです!
お見合い相手を選ぶ際にまず見るものはプロフィール写真です!第一印象は写真で決まるようなものなのでとても重要です。 写真に目が留まらないとプロフィールを見てみようという気にもなりません。例えば清潔感のない服装暗い表情ぼやけていてよくわからないこんな写真ですと、まず会ってみたいとなかなか思ってもらえません。【服装】男性は自分の体のサイズに合ったフォーマルなスタイルで。ネイビーやグレーや黒などでまとめた方が落ち着いた印象になります。女性はナチュラルで、ツヤやキラキラ感のあるメイクを意識してください。服は明るい服装ワンピースなどのスカートスタイルがおすすめです。【背景】天気の良い日、自然な雰囲気の屋外で撮影しましょう。公園など緑があると更に良くなります。【表情】リラックスして自然な笑顔で撮りましょう。第一印象として雰囲気は重要です。結婚相談所でのお見合い写真は本気度を伝えるためにもプロに撮ってもらいましょう。お見合い成功の鍵はプロフィール写真と言っても過言ではありません!お見合いがなかなか決まらないという方はぜひプロフィール写真を撮り直してみてはいかがでしょうか。
石橋貴明の美人娘、33歳現在の姿が「かわいい」…現在は女優で1児の母、「超美人」な実母も話題2/28(火) 12:46配信6コメント6件石橋穂乃香のインスタグラム(@honoohno)より お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明の長女で、女優の石橋穂乃香(33)が28日までに自身のインスタグラムを更新し、私服ショットを公開した。【写真】「超美人」な母親と 穂乃香は自らの出演番組を告知するとともに、「花粉症つらい」とコメント。ピンクの花が咲く木の下でドリンクを持つオフショットを掲載し、「かわい~」「インスタ開いてすぐ、この投稿が飛び込んできて、可愛くて幸せ過ぎ」などの声が寄せられた。 石橋と1人目の妻との娘である穂乃香は2007年から雑誌モデルやCMに出演し、09年公開の映画「はりまや橋」で女優デビュー。21年、自身の誕生日7月31日に結婚。昨年5月7日に第1子出産を報告した。 21年の母の日には「今日は年に一回おかん自慢をして良い日とのことで、私のバブリーマミーも見てください」と母との思い出の写真をアップし、「めちゃくちゃ美人」「お母さん超美人」と話題になった。報知新聞社素敵ですね!!!お幸せでなによりです。後は、お父さんですね、ちょっと心配です。たかさんとのりさん大好きです。
こんにちは!沖縄県那覇市で結婚相談所andKmariageを運営しております、婚活カウンセラー宮田です!早いもので気づけば2月の最終日!!3月になると「出会い」を探す方たちが増えてきます!!現在マッチングアプリの監視、というお仕事をしながら結婚相談所を運営しているのですがこの時期になると、どんどんご利用者が増えてきます!増える理由としては学生さんや新社会人の方々は今まで生まれ育った場所から未知の場所へ挑戦する時期。社会人は人事異動などで、移動する時期。人間関係がリセットされたり、新しく構築される時期でもあるので、どんどん「出会い」を探す方が増えていくのかなー、と考えています!そんな時期だからこそ!今まで踏み出せなかったことへのチャレンジするにはとてもいい時期だと思います^^「結婚したいな」と今まで思っていた方動きだすチャンスの時期です!!ぜひ、一歩踏み出してみましょう(^^♪一歩踏み出すためにまずは「婚活」ってなにから始めればいいですかー?「婚活」スタートするための準備が大切です☆①自分自身の棚卸を行う②婚活期間を決める③結婚相手の条件を書き出す④自分磨きこの4項目をしっかり準備せずにやみくもにスタートすると、目標地点が見えなくて途方にくれてしまいます。婚活でお悩みの方は一度立ち止まって、この4項目を見直してみるのもいいかもしれませんね^^
入倉結婚相談所の入倉です。今回は…メールorラインの連絡や頻度は?1,楽しい恋愛ならたくさんしたいが、結婚を考えたら○○が大切2,相手のペースにのまれない!3,男性も必死に考えて送っている? メールやラインのやり取りで女性が大切にしてもらいたいのが、『疲れない』ということです。比較的男性の場合は、積極的に行き過ぎてしまったり、相手の様子を伺うがあまり消極的になってしまい先に進めない男性が多いのですが、女性の場合は自分の対応の仕方で空回りをしたり自滅をしてしまう女性が割合としては多いです。ライバルは自分自身?と常に自分と向き合いながらメールやラインの対応をしてもらえるとうまくいく秘訣に繋がるかも!?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!