結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
10月は、街のあちらこちらで金木犀(キンモクセイ)がふわりと香りますね。気持ちの良い秋晴れとなったこの週末、30代前半の女性がお二人続けてご入会となりました^^お二人ともお綺麗な上、とにかくお人柄がよく。いつまでにご成婚を目標とするか、一緒に楽しくお話いたしました。面談の前後の道中を楽しませてくれたのが「金木犀」金木犀といえば、、、おススメアイテムがあります…!”ふりむかれ香水”【ロクシタン】オスマンサスオードトワレ75ml 「なんかいい香りする〜」「どこのー?」と言われる、男女年齢問わず好まれる香りです。誰かのため、というより自分のために使いたくなる、品よく優しい香りです。自分からの香りで自然と気持ちも上がるのっていいですよね(^^)昨年発売、あまりに人気で入手困難「幻の香り」と言われたお品甘すぎず、さわやかアプリコット(フレッシュ)↓ラフランス(フルーティ)↓金木犀(フローラル)と変化も楽しめます。さすが「ふりむかれ香水」
皆さん、こんばんは!お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。今日の東京は寒かったですね!秋を通り越して冬のような寒さです。お天気情報では12月下旬の寒さとありましたから、本当に寒くなりましたね。これから年末に向けては、男性も婚活が最も活発になる時期ですから、このチャンスを逃さないよう、女性の皆さんも頑張って行きましょうね!さて、年末に向けて、婚活もこれからが勝負の時期になりますが、とはいえ、現実は、なかなか思うように進展がないという方も多いと思います。今年一年頑張ってきたけど、このまま変わり映えしないまま年末を迎えるのは少々悲しいですよね!年内になんとか目処をつけたい。という女性も増えてくる時期で、駆け込み需要も増しているようですが、年内中に大きく進展させる意味でも、一旦、立ち止まって、ご自身の現在の状況をセルフチェックしてみるのもいいかと思います。同じような流れで、同じようにチャンスを待つだけでは、おそらく何の進展もないまま新年を迎えることになる可能性が高まるからです。婚活を頑張っている以上は、何でもいいから、期待できる本気度の高い男性との関係を構築したいですよね!そんな女性の方々に、婚活が思うように進んでいない原因の多くが何であるかをお伝えしたいと思います。その上で、攻略法についてもお伝えできたらと思います。メモのご準備はいいですか😊その前に、相談所について、女性の皆さんに最初にお伝えしておくことがあるのですが、私のところでは、無料カウンセリングやLINE等のご相談では、心理カウンセラーが直接対応しますので、多くの方がご相談されますが、私の認識だと、多くの女性の方が、相談所であれば何とかなるんじゃないかな?という淡い期待を持ってご相談に来られる印象があります。もちろん、男性の会員数も多いですし、プロフィール情報も公的書類などを確認して相談所にご入会されますから、その信憑性については安心できると思います。また、多くの出会いがあることも事実ですから、その意味では、相談所は婚活の場としては最適かと思います。ですが、会員数や情報の信憑性と、ご成婚は別問題ですから、相変わらず苦戦されている女性は多いのも事実です。ここは、正直にお伝えしておきますね。皆さんに知って欲しいことと言うのは、相談所は婚活の場ではあるけども、皆が皆、ご成婚に繋がっているわけではないのです。相談所はいいですよー!😊という宣伝文句はたくさんありますが🤣、現実はそう単純ではないのです。長期間も活動をされていて、それでも成婚ができず、遂には諦めて退会される女性が多いのも事実です。何年も在籍している会員さんもいれば、半年くらいで先が見えない状況の会員さんも、退会されていきます。最初の頃は期待感もあって、頑張れば何とかなるのかな?というような思いに駆られていても、いざ、活動を始めると、時間経過と共に、理想としていた状況とはかけ離れた状況に陥ってしまい、もうそうなると、何をどうすればいいのかさえ分からなくなってしまうのです。相談所では、しっかりサポートしますよ!と、いいつつ、勿論、ご成婚される方もたくさんいるのですが、一方で、私のところにはもの凄い数のご相談がありますから、ということは、問題の解決ができていない会員さんが、全国にたくさんいるということになります。そういう状況の中で、私のところにご相談に来られる女性は多いです。ほぼ90%以上の女性が、同じ悩みでご相談に来られます。私のところは女性専門の相談所なので、何かヒントが見つかれば?という思いの方も少なくないと思いますが。いずれにしても、ここをクリアにしていかないと、結局は先々退会するしかない。ということになり、これまでの時間を失うばかりでなく、先々の自分の未来を失うことにもなり兼ねませんよね。では、そういった悩みの原因がどこにあるのかをお伝えしますね。まず、婚活でいろんな悩みを抱えている場合、その原因については人それぞれですが、カウンセリングで最も多いと感じるのが、婚活をしている過程での、男性との感覚のズレにあります。平たく言えば、男性の感覚をわからないまま、女性自身が、女性心理の感覚で男性と接していくことで、そこに、男女間での感覚のズレが生じるのです。空気が読めていない。感覚のズレから男性に違和感を与えている。ということですね。誤解がないように補足すると、女性はあくまで女性ですから、女性心理のままで空気を感じ取り、そこに言動があるのですが、それは、全ての女性がそうなります。だから、感覚のズレがあることは、それ自体は当然と言えば当然なのですが、問題は、そのズレが、女性によっては大きくズレているという現実です。ここについては、生まれ持った感覚や感性というのがあるので、何か頭で考えたりというよりは、無意識に近い中での言動や感じ方になりますが、その言動が、男性から見た場合、あまりに感覚のズレがあると、男性は違和感を覚えるようになり、やがて女性から離れていきます。私が知る限り、そのパターンが最も多いと感じます😭なぜ、女性がそこに気づかないのかと言うと、男性は、そういうことを言葉にしませんから、例えば、仮交際中から交際終了されても、言葉を選んで上手く断ります。大抵は担当者経由で交際終了の連絡が入りますが、その理由を聞いても、価値観が合わなかった。というような、当たり障りのない表現に留まり、交際を終了させています。だから、女性側には、終了される理由がピンとこないのです。恋愛では通用しても、婚活では、男性の目は厳しいということが言えるかと思います。そうやって、事実がわからないまま、次の男性とのお見合いや仮交際に入るので、その後も同じように、ある程度のところで交際が終了されてしまう。ということになります。お見合いの場合でも、男性がその場で感覚のズレを感じれば、やはり違和感を覚えて交際成立にはならない。ということになってしまいます。見方を変えれば、女性自身が、男性からどう見られているかがわからない、気付かないままになっているのです。これが、最大の理由になります。逆に、成婚が早い女性の特徴としては、女性ではあるけども、男性の感覚を無意識に察知できる女性が多いように感じます。無料カウンセリングやLINE等でご相談を受ける際に、いろんなお話を伺うのですが、婚活で悩まれている女性の大半は、この、感覚のズレの大きさを、いつも感じます。逆に言えば、ここをクリアにしていけば、状況は大きく変わるということが言えます。一つ、分かりやい事例をお伝えすると、私のところは相談所の運営とは別に、心理カウンセリングをしていますが、心理カウンセリングですから、既婚女性や婚活女性など、いろんな悩みのご相談に対してカウンセリングをしています。その中に、「結婚心理学」という個人セッションのコースがあって、基本は婚活で悩まれている女性に対しての個人セッションになりますが、そこでの生徒さんには、男性心理を徹底的に教え込んでいます。どのように進めるのかと言うと、毎回、私の方で、男女の関係性の中でのシチュエーションを複数テーマにするんですね。そして、そのテーマに対しては、生徒さん自身は女性ですから、女性ならどう判断して、どのように振る舞うのか?というコメントと、もう一つは、その女性が男性の立場になったつもりで、男性なら、この場合、どのように感じるのかをコメントしてもらうのです。ここは、ほぼ妄想ですね🤣女性ですから、男性がどのように感じるのかを想像上でコメントしてもらうのですが、そうすると、何がわかるのかと言うと、女性が感じる感覚と、男性が感じる感覚とでは、そこに、どのくらい差があるのか、どのくらいのズレがあるのかが、一目瞭然でわかるのです。それを、個人セッションの場では、私が答え合わせをしながら生徒さん一人ひとりにカウンセリングをしていくのですが、うちに来ている生徒さんは、婚活で悩んでいるから私の個人セッションを受けている方々ばかりなので、だから、セッションをしていくと、ほぼ全員が、感覚に大きなズレがあることが判明します。これが、婚活を難しくしている決定的な根拠となります。その後の流れについては、最初はほぼ全ての生徒さんが、男性との感覚に大きなズレが生じていたり、認識が大きく違っているのですが、それをセッションで何度も続けていくと、やがて、そのズレがなくなっていくんですね。それはそのまま、女性でありながら、男性の感覚が読めるということですから、実際の婚活の場でも、進展状況に大きな変化が出て来ます。そのくらい、男女間での感覚の違い、ズレの大きさというのは、婚活に影響するのです。ですから、相談所の会員さんにも、サポートの段階で結婚心理学を織り交ぜてカウンセリングしていますが、結局は、そこがクリアできさえずれば、私の経験上、成婚に繋がっていきます。心理カウンセリングでは、過去2,000人を超える女性の方々をカウンセリングしてきたので、そこは一定の信憑性があると思っています。女性の皆さんも、例えば、女性の空気を読めない、配慮がない振る舞いを男性がしていたら、口には出さなくとも、交際したいとは思いませんよね!嫌悪感さえ出ますよね!一方、男性はそのことを知らないまま、お見合いを断られるので、その後も何も知らないまま、何度お見合いをしても上手くはいかないのです。仮に交際が成立しても、その後は、同じように女性から交際終了をされる。という流れになります。こういった男性は相談所にもたくさんいますが、自己修正の必要性を知らないままなので、おそらく、生涯結婚は難しいと思います。担当者でさえ気づかないと思います。こういうことが、女性にも起きている😭ということです。女性にも、男性にも、同じことが言えますから、婚活では、ここを解決することが最も大切だということをお伝えしておきますね。では、どのようにして、感覚のズレをなくしていくのか?ということについては、ここは、実際にカウンセリングをして、個別の検証をした上でしか、具体的なアドバイスができません。皆さんの中には、既にどこかの相談所で活動をされていたり、あるいは、婚活アプリなどで婚活をされている方もいると思います。私の見解としては、現状、どこかで活動しているのであれば、それはそのままでいいかと思いますが、一度、無料カウンセリングを受ければ、現状分析とアドバイスは多少はできるかと思います。ここ最近は私のLINE宛にご相談が来るようになりましたが、基本はオンラインですが、気になる方は、まずはLINEでもいいかと思います。感覚のズレは、カウンセリングをすれば一定の診断は出せますから、まずは感覚のズレを知るところから始めてみては?と思います。婚活は、決まる時は、あっという間です。これまでの状況がどうであれ、あっという間に決まる。という場合があります。ですが、女性がたまたま放った言葉や振る舞いで、そのことで、男性の意識が一気に離れていく場合があります。現実に、仮交際の段階では、そういうことが起こりやすいのです。だから仮交際中は気を抜けないのです。いつも思うのは、それは、紙一重のような気がしています。それも「ご縁」として捉えることもできますが、しかし、できれば、ご縁は引き寄せていきたいですよね!墓穴は掘らない方がいいです。ですから、一つでも二つでも、改善のヒントを見つけて、潮目を変えていく必要があります。女性の婚活の基本は、引き寄せの法則ですから、質の良い男性をどんどん引き寄せていかないといけません。感覚のズレが少なくなれば、成婚される女性との同じように、幸せを掴むことができると思います。最後に、結婚は、自らで掴んでいくしかないのです。男性を引き寄せるにしても、相談所であれ、婚活アプリであれ、なんであれ、最後は、女性の皆さんが、自分で掴むしかありません。掴もうとする姿勢がなく、ただ流れに身を任せて待っているだけの女性には、男性は振り向かないのです。毅然とした姿勢に、男性は惹かれていきます。それが恋愛と夫婦との大きな違いであり、良き妻になる資質です。心理カウンセラーは、そのお手伝いをしているに過ぎないのです😊男性は、ちゃんと見ていますよ!👀これからクリスマス🎄、年末年始と、そこに向けて男性会員さんの活動も活発になりますから、新たな女性会員さんも続々とご入会されます。素敵な男性というのは、ある意味、椅子とり合戦のような見方もできます。今という時間を大切に、年末に向けて頑張って欲しいと思います。今回、カウンセラーブログの画像を一新しました。素敵な画像に仕上がりましたが、女性のモデルさん、幸せそうですね!せっかく婚活をされているんですから、皆さんにも、この画像のように、一人も漏れなく、幸せになって欲しいですね!今後の参考にされてください!オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com/blog/ 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美
私は8年間婚活、2つの結婚相談所を経験して普通の人は結婚相談所の婚活で結婚できると思っています。しかし、条件があります。1つ目は結婚できない自分を変えること今まで結婚できない人は出会いがあれば結婚できるものではありません。自分を変えなければ結婚できません。おしゃれに気を遣う、自己中心から他人優先の考え方、行動をする 2つ目は美男美女を探すのではなく、一緒にいて落ち着く人を探すお見合い申込み、交際、どうしても美男美女探しになりますがやめましょう。フィーリングが合う人、一緒にいて疲れない、落ち着く人と交際しましょう。 3つ目は諦めないこと婚活は楽しいことより、つらいことが多いかもしれません。お見合いが成立しない、交際が長続きしない、何をしたら良いか分からない。とんとん拍子でプロポーズまで行く人はごくごく少数です。婚活に疲れたら休んでまた婚活する、結婚を諦めないことです。そして最後にもう一つ、他の人のアドバイスを聞き、実行すること今まで結婚できていないのです。自分のやり方では結婚できません。第三者に意見を聞き、実行しましょう。第三者に意見を聞き、実行しましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/AOZVuWDPtDg 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
婚活で、無事にお相手と連絡先交換できた!と、ここまでは良かったけれど、その後なかなか二人の距離が縮まらないケースがあります。結婚相談所では、お見合い後の交際が順調であれば真剣交際に進み、一対一で結婚を見据えたお付き合いに入るのですが・・・、交際開始から期間が経っても進展しないのは、なぜでしょう?
婚活で結婚を掴むには、男女ともに年齢はかなり重要なポイントになります。幾ら他のライバルに勝る点があっても叶わい自体に遭遇します。実年齢よりも肌や髪が綺麗だし、若く見られる女性でも婚活ではある意味通用しない部分があります。婚活では、実年齢が重要視されるという事です。また多くの男性は、子供が欲しいという動機があります。その為、20代30代前半の女性は、アラフォー女性よりスタート時点からアドバンテージを持っています。いつまでも実年齢より若く見られる、今まで結構モテて来た!という女性ほど苦戦する方が多いです。自分が選ぶ立場だ!という気構えで婚活を続けていると、それは確実に婚活中の男性には伝わります。自分でも気づかないうちに、男性にリード力を求めすぎていたり、条件重視になってしまったりその点を婚活男性は見逃しません。30代半ばの男性はアラサー女性との出会いを期待しています。あなたが30代前半までなら十分に勝負できる武器はありますが、30代後半になると武器は減ります。30代後半になれば、ライバルの同性は20代もしくは30代前半です。その女性に勝てるものって何でしょう?若い女性にはない包容力であったり家事能力であったり、気が利く、そして知性や品などではないでしょうか?男性に求める事が多いのであれば、最低限の武器は必要になってきます。若い女性にはない武器がなければ、選べれることなんてないのが事実です。30代後半の女性でも、楽々と短期間にご成婚されている女性は沢山いらっしゃいます。そんな女性に共通している事は、選ぶより選ばれる事に意識が向いています。あなたの婚活はいかがですか?少し振り返ってヒントにしてみて下さいね。アラサー・アラフォー女性に読めれている人気ブログ早く成婚する女性多い最大の特徴 https://www.ibjapan.com/area/nara/08812/blog/84728/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
1東京海上ホールディングスとは1.1東京海上ホールディングス設立1.2事業内容について2東京海上日動火災保険株式会社について2.1会社概要3東京海上日動火災保険株式会社の男性と結婚するメリット3.1安定した暮らしが期待できる3.2爽やかな体育会系男性が多い3.3仕事と家庭のバランスが取りやすい4東京海上に勤める男性と出会うためには4.1職場にて出会う4.2有名私立大学卒や国立大学卒の知り合いからの紹介4.3結婚相談所に入会をする5東京海上に勤める男性と結婚をしたい!と考えたなら
入会から半年でアラフィフ女性が年下男性と結婚出来たーー(^^)私と初めてお会いした面談でも「ドキドキしながら来ましたぁ~」と正直に話してくださいました。そうですよね、結婚相談所って皆さん「勇気がいる!」と言います。実は、私も皆さんと初めてお会いするとき、ドキドキしています💦実際にお会いすると皆さんから「話しやすい人で良かった!」と言って頂けてとても嬉しいです。彼女もとても緊張したようですがでも、入会した後は、私をお母さんのように思って下さって「禮場さんから言われる言葉は、母から言われてると思って聞いてます」と嬉しい言葉をおっしゃってくださいました。信頼して頂いているから、私も信頼して交際で心配なことも話してきました。なので、会員さんたちが成婚して卒業していかれると寂しい気持ちもあります、家族を送り出すような気持ちですね~でも、それ以上に、会員さんたちの幸せな顔を見るのが最高の幸せです!おめでとうございました。OKを頂きましたので掲載させていただきます。彼と幸せにね!
皆さん、こんにちは。ゴンちゃんの結婚相談所、権藤です。本日は、「マッチングアプリが婚活に向かない理由」についてお話させていただきます。近年、「手軽に出会える」「安い」「どこでもできる」ということで、マッチングアプリで出会いを求める人が大変増えています。私自身もマッチングアプリに関しては、とても画期的なもので、決して大反対というわけではありません。しかし、中には詐欺にあったり、事件に巻き込まれたりと被害を受けている方が多いのも事実です。こと婚活においては、そのダメージが大きいことも懸念されます。恋人を探すためのツールとしてはいいものですが、短期間で将来共に生きていく相手を探す婚活においては不向きなツールだと私自身は考えています。そこで本日は、「マッチングアプリが婚活に向かない理由3選」をお話させていただきます。マッチングアプリで婚活が上手くいかない、これからマッチングアプリで婚活を始めようと考えている方必見の内容です。是非最後までご覧ください。
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊会員様からの幸せなご報告が後を立たずこれから成婚退会を予定されている方が続々と増えており、またまた成婚ラッシュが始まりますよ✨そこで早速、今回のブログでは20代後半の女性会員様💖20代後半の男性💙こちらの20代カップルをご紹介させていただきます🙏お二人は4月にお見合いで出会い、約5ヶ月の交際期間を経てめでたく10月中旬に成婚退会という運びになりました🔔
『良縁サポート和』で活動中の男性会員様! 彼は今年から活動をスタートさせた30代後半のアラフォー男性会員様です。 そんな彼もご入会から『5ヵ月』…。 大好きな彼女と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼は活動をした直後から沢山の出会いがありました。 最初の短期間で『25名』の女性と『お見合い』をしてきた彼。 その中から『11名』の女性と『仮交際』をしてきました。 この11名の女性の内、『5名』の女性とは3回以上のデートを重ねてきました。 初デート直後に交際終了。2回目のデート後に交際終了。 このような経験をしたことがある方も多いと思います。 実際、交際が成立してから1~2回目のデートで交際終了になるケースは多いです。 その中で彼が3回以上のデートを重ねることができる相手が多いというのは、彼のポテンシャルだけでなく、自分自身も相手に対して、すぐに見切りを付けないという彼の気持ちの表れでもあります。 今回の彼女と次回のデートで真剣交際に進む可能性が生じたタイミングで彼は他の交際相手の女性を一斉に交際終了にしました。 しかし、交際終了を告げられてしまうケースは男性の方が多いと感じています。 特に初デート~2回目のデート後など早いタイミングで交際終了を告げられてしまうのは男性の方が多いです。 この原因などは過去にも何度か書いていますが、今後も機会があれば書いていこうと思います。 このような現実がある中で彼が女性の方から早い段階で切られないというのは、彼が1人1人と楽しい時間を過ごせている証拠でもあります。 これは、彼が特別なことをしている訳でもなく、当たり前のことを当たり前にしているだけです。 『当たり前のことを当たり前にする。』 これは口では簡単に言えても当たり前のように行っていくのは難しいのも確かです。 しかし、これをやろうともしない人もいる中で彼は『無理』『できない』『やらない』という言葉を何一つ口にせず、1つ1つのことを本当に誠実にこなしていきました。 お見合いやデートが終わる度。 彼はシステム上の報告だけでなく、適宜LINEや電話で報告や相談をしてくれていました。 彼と話をしている中で『1人1人とのお見合い』『1人1人とのデート』を彼が本当に大切にしている気持ちが私にはとても伝わってきました。 そして、彼は自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちもシッカリと考えながら行動していました。 時には少し失敗してしまう時もありましたが、そのような時も彼は言い訳なども何一つ口にせず、素直に非を認めて、同じ失敗をしないように努力をしていました。 そして、彼は何よりも常に目の前にいる相手と真剣に向き合っていました。 『1つ1つの出会いやご縁を大切にする気持ち。』 これは『婚活』をする上でも『幸せな結婚』を叶える上でも本当に大切な気持ちです。 彼はこの気持ちを本当に大切にしていました。 私は彼と初めてお会いした日から現在に至るまで本気で真剣に活動をしている彼の姿を誰よりも近くで見てきました。 だからこそ、彼が素敵な彼女と『真剣交際』に進めたという現実は必然的な部分もあると私は感じています。 また、彼がこれまで出会ってきた女性は素敵な女性も多く、私もとても嬉しかったです。 そして、その中でも今回の彼女は私も何の贔屓目無しに見ても彼がこれまで出会ってきた女性の中で本当に1番素敵な女性だと思っています。 彼女はシンプルにとても美人さんです。 しかし、容姿だけでなく、彼からデート報告を受ける度に人としても本当に魅力あふれる女性だと私も感じていました。 そんな彼女と彼がここまで進むことができて、私は本当に嬉しいです。 また、先日も先方の相談所と話をしましたが、彼女も彼との結婚を真剣に考えて、真剣に向き合ってくれていることを改めて確認できたので、私も本当に安心しました。 今の時期に真剣交際に進むカップルは『クリスマス』の『プロポーズ』などを意識する傾向にあります。 しかし、今回の2人はもう少し早いタイミングで『ご成婚退会』となるような予感も私の中ではあります。 それぐらい自然なタイミングで何かに導かれるように2人はここまで辿り着くことができました。 しかし、まだまだ真剣交際に進んだばかりの2人です。 無理にクリスマスを意識したり、焦ったりする必要は全くありません。 これからも2人には2人のペースで共に進んでいって欲しいと思います。 『同じ温度』『同じ歩幅』で進んでいく先に2人には必ず『幸せな未来』が待っていると私は信じています。 真剣交際に進んでから『ご成婚退会』されるカップルの確率は約6割です。 逆に言えば、約4割のカップルは真剣交際に進んでから交際終了になっている現実があります。 しかし、今回の2人にはこのような心配は私の中では全くありません。 それぐらい2人がお互いのことを大切に真剣に考えている気持ちが私にも伝わってきます。 しかし、私も一切、気を抜かずこれからも彼のことを本気で全力サポートしていきます。 『幸せな結婚』を叶えた時の彼の笑顔。 彼のこの笑顔を見れる日が私は今から本当に楽しみです! この未来が現実になることを私は本気で信じています。 近い内に彼ともお会いをして、今後の作戦会議などをする予定です。 いよいよ、彼も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 彼女との『幸せな結婚。』 絶対に叶えましょうね!!
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!