結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。MarriedLife婚活サロンです。 最近、20代からの婚活が増えてきています。また昨年までは、全体の男女比が6:4くらいで男性優位だったのが、最近では5:5という半々の割合になってきたので、男女ともにお申込みをしっかり行うことをお勧めします。ただお申込みをするといっても勇気がいる方もいるかもしれません。新しいことを始めることは『不安』がついてきますよね。不安になるのは自然な心の動きだそうです。心配ごとの97%はムダシンシナシティ大学のロバート・リーヒ『不安な心の癒し方』のなかで、心配事のほとんどは杞憂に過ぎないと明らかにしています。心配事の調査を2週間行い、心配事の85%において、実際には『良いこと』が起こり、そのうち75%は、予想よりも良いことにつながったという調査結果もあります。(引用Yahooニュースより)新しいことを始めるときに『不安』は当たり前の心の動きですから、『不安』を乗り越えてた先に、幸せや自信、そしてあなたの人生のパートナーが待っています。 ご相談のお申込みも勇気が必要かも知れません。その先の素敵な未来を一緒に見つけていきましょう。お気軽にご連絡をお待ちしております。 20代男性会員様活動スタートされております。活動はスタートダッシュが大切です。どんどん積極的に活動していきましょうね。サポートはお任せください!どんどん素敵な未来に現実を近づけていきましょう。そんな幸せな未来となるよう、伴走いたします。 MarriedLife井野上純子
こんにちは!大阪の20代~40代の婚活を応援する『結婚相談所 縁Road』の神林です。梅雨に入ってジメジメ、蒸し暑さが増して来ましたね。エアコンが効いた場所もあれば、まだ本格的に暑さ対策をしていない場所もあったりと、何かと体温調整に苦労する時期。そしてお見合いをされる男女にとっても蒸し暑さは大敵ですね!でも梅雨が明ければ暑い夏がやってきます!もっと暑さが応える、汗が気になる季節ももう目の前です。そこでこの時期に話題となるのが「クールビズ」ではないでしょうか。環境省が提唱しているように、一般的には5~9月が「クールビズ」の期間です。令和5年度クールビズについて|報道発表資料|環境省(env.go.jp)この時期は、特に男性はお見合いの服装について悩まれるかと思います。そこで、クールビズについておさらいします。
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。交際がうまくいく人は、数回の交際で成婚に至ります。中には一人目の交際で結婚という人だっています。ところが、交際がうまくいかない人、いくら交際の数を重ねても毎回終わります。お見合い⇒交際が5件以上になってきて、さらに度の人とも大した進展がなく終わっているのだとしたらちょっと危険信号です。出会うお相手が良くなくて、たまたま自分は運が悪いだけ・・という事ではない可能性があります。つまり自分に原因があるかもしれないと考えて見たほうが良いかもしれません。
婚活を始めるうえで、プロの目線を取り入れながらスムーズに成婚を目指せる結婚相談所は選択肢のひとつとして人気です。結婚相談所を選ぶ際「大手を選んでおけば安心」と考える方も少なくないでしょう。しかし結婚相談所は大手以外にも、個人の相談所や大手ほどの規模はないものの親身なサポートを受けられる相談所などさまざまなものがあり、大手にはないメリットもあります。この記事では、大手結婚相談所の特徴やそれ以外の相談所との違い、ご自身に合った選び方のポイントを見てみましょう。
コロナ禍以降、リモートによるコミュニケーションが増えており、それは結婚相談所も例外ではありません。特に、仕事が忙しく婚活の時間を確保しづらい方には、リモート対応の結婚相談所がおすすめです。この記事ではリモートお見合いが増加していることやそのメリット、アプローチの方法などを紹介します。またリモート対応のおすすめの結婚相談所も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。マッチングアプリで婚活して、交際を進展させてご成婚(=婚約)することは、はっきり言ってかなりハードル高いと思います。もちろん、長期的な視点で考えてまずはお使いをして、良い人だったら結婚を考えるというスタンスの人は良いかもしれません。利用するべき年齢は20代から30代前半ぐらいまでかなと思います。 コミュニケーションスキルが高く、自力で結婚まで持っていけるスキルがある人は短期間でご成婚の実現が可能かもしれませんので、30代後半、40代以上でも可能だと思います。一定年齢を超えた婚活者、具体的には女性は35歳前後、男性は40歳前後の年齢を超えた場合には、悠長なことを言っている場合ではありませんので、今すぐにアクションを起こして人生を前に進める選択をして頂く必要があります。20代や30代前半ぐらいの人であれば、まだ時間は多少残されているのでマッチングアプリで出会った人と年単位で交際をして結婚に向けて進めても良いと思います。お相手が結婚を真剣に考えているかどうか、既婚者である可能性、恋人が別にいる可能性、不倫や浮気の温床になっているケースもあるので、ある程度疑いの目を持って交際をしていく必要があります。この精神的なコスト負担が大きいと思ってしまいます。 一定年齢を超えたならば、ダイレクトに結婚に直結するサービスを利用して、人生を前に進めて頂きたいと思います。
オンラインパーティー「大阪ラブストーリー」開催しました。30代男女の方が参加。今回もカップル誕生💑💖弊社相談所からご紹介した男性もカップリングしました✨彼は、街コンやマッチングアプリなどの婚活をされていましたが、成果に繋がらず、相談に来られました。で、お勧めしたのがオンラインパーティー「大阪ラブストーリー」でした。彼「別に仲人と一緒でなくても大丈夫です」と特に緊張する様子もなったのですが、事前にzoom環境のチェック、画面写りのテストなど済ませて参加。自己紹介のあと、担当仲人のPRがあり、参加者のお人柄やアピールポイントを伝えます。これが結構お相手に刺さることが多くあり、自分からは言えないことも仲人が言ってくれるので、フリータイムの話がしやすくなります。参加者のかたからは、「気軽に参加できた、楽しかった」と言っていただき、「素敵な方ばかりで、女性のかたともお友達になりたい」と、女性参加者が全員同じことを言われていました。仲人も嬉しいことばに「大阪ラブストーリー」今回も大成功❗と、ガッツポーズ💪💞彼は、第一希望の彼女とのマッチングに成功💕「今までうまくいったことがなかったので、嬉しいです。やっぱりサポートは必要ですね」と。カップリングされた男性のサポートが楽しみです😀「シンプルに婚活想いをかたちに」あなたの未来をサポート!
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。30代前半女性会員様…活動6ヶ月×交際3ヶ月♡目標の6ヶ月で素晴らしいお相手に出会い、幸せなご成婚退会をいたしました。交際中は幸せそうなお写真も沢山送っていただき、ありがとうございました。(お写真掲載も快くしていただき、ありがとうございます)昨年末、このままでは何も変わらない、と勇気を出してお話を聞きに来てくださいました。結婚相談所での活動がはじめてでなかったこともあり、自分自身でも積極的に動かないと難しいのはよく解っています、と結婚に対しての本気度がよく伝わってきました。活動が始まり、お相手からのお申し込みは思っていたより多くはなかったものの、彼女からのお申込みを止めなかったことで、お見合いも当初想像していたよりもたくさん組めましたし、何よりも性格が良く、いつも明るく笑顔で接してくださる可愛い女性会員様でしたので、お見合い、交際に進展されてからも、お相手男性からお断りが来ることはありませんでした。運命のパートナーは、主人とお似合いになりそうとご紹介いたしました、本当に素敵な同年代の男性会員様😊結婚したい温度差が同じで、交際3ヶ月トントン拍子に交際が進み、プロポーズ、ご挨拶も無事にいたしました。これも彼女が初めの段階で気持ちが下がらずにお申し込みを続けて、余裕を持って焦り過ぎることなく、しっかりと活動された結果だと思います。以前の婚活では、交際に進展されてからお一人ですべて進めてきたそうで、今回当サロンで活動を始めてからはそこも意識して、デート近況や心境をマメに教えてくださったり、私共もサポートさせていただきながら、彼女自身でも考えて決断できたことが短期間でご成婚に結びつきました大きい要因だと思います。ご縁があって、当サロンにて活動くださった女性会員様、末永くお幸せに♡
本日は結婚相手に求める条件「分からない」はおかしい?というテーマで婚活中に聞かれることのある結婚相手に求める条件について考えてみたいと思います。婚活中の皆さんの中には、結婚したい異性に求める条件が明確になっていない人、よく分からない人もいるのではないでしょうか。結婚相談所である当社でも入会前の面談の席で「どんな方を望んでますか?」「絶対条件ってありますか?」と質問することがありますが答えは本当にさまざまです。明確に年齢や年収、職業や学歴などお答えくださる方がいる一方で、「特に無いんです。」「どういう人が良いのかよくわからなくて…」そういう方もいらっしゃるんです。
大阪梅田の結婚相談所ラバリッジの進藤です。ここ数年でマッチングアプリの登録者数は爆上がり!手軽に出会いのツールに参加できるので沢山の方がされてますね。以前に「マッチングアプリの良い所7選」をお伝えしましたが、今回は逆にマッチングアプリの危ない点、気をつけて使って欲しい点をお伝えします。【マッチングアプリの悪い所7選】①プロフィールは嘘が多い職業・年収から虚偽。既婚者もいます。もはや何を信じてよいのかわかりませんね。②「結婚」が目的ではない人が8割遊び相手、宗教、ネットワークビジネス、投資、物販等の目的の人が多い。見分けられますか?③登録者数は爆上がり。なのに成婚率はあがらない。ひとりで結婚まで婚活を上手く進められる人は少ないのです。④ドタキャンされる待ち合わせ場所へ行ってみたら「タイプじゃなかった」「写真と違った」から帰る、なんてことも。酷いですね。⑤成果はないまま時間だけ過ぎていくコストはお金だけじゃない。時間も失ってます。お金は生み出す事ができるけど、時間は戻って来ない。⑥メッセージのやり取りが面倒メッセージのやり取りを頑張っても結局会えない。会うまでに時間がかかる⑦相手を信用できないから交際が進まないプロフィールに嘘はない?好きになっても大丈夫?結婚する気はあるの?傷ついたり、時間を無駄にした人が多いのが現状です。気持ち悪くて登録はしたものの、使っていない人も多いですね。マッチングアプリの良い所と悪い所は紙一重。上手く使えるかが鍵です。不安な方は相談してくださいね!ラバリッジでは無料カウンセリングをお受けしています。 大阪梅田の個室のミーティングルームで行っています。 オンラインも可能です。 今、無料カウンセリングにお越しいただいた方は「相性♡診断」も一緒に受けられます。(無料) 自分の個性を知ること、自分の個性を理解してした上で、自分と相性が良いお相手を知ることはとっても大切です!やみくもにお見合いをするのではなく、相性の良いお相手と出会っていくことが効果的です。診断は30分程です。お気軽にお問い合わせくださいね! 👇男性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/m -contact👇女性無料カウンセリングの申込みはこちら http://www.konkatsu-loveridge.jp/w -contact★Instagram https://instagram.com/aika_loveridge?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==大阪梅田の結婚相談所loveridge(ラバリッジ)カウンセラー進藤愛架 大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル29F1-1-1 http://www.konkatsu-loveridge.jp/
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!