結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「いつか結婚したい」と思いながらも、なかなか行動に移せない20代女性が、母のすすめで入会。最初は全く活動しなかった彼女が、やる気スイッチを押された瞬間とは?●続きはこちらからどうぞ!「入っておけばいつかは…」保険の意味で入会、マイペース婚活 https://aichi.merst.com/blog20250616/
写真撮影です!カメラマンさんとどんな感じに撮るか、打ち合わせしてしまして、撮影開始!さすがのカメラマンさんで、洋服を整えポーズの指示もしっかり、そして会員様の笑顔を引き出すのが上手い!素敵な笑顔の写真となりました。背景も色々と変えて撮ってくださり、一番ベストな1枚となりました。カメラマンさん、本当にありがとうございました。ブルームハルでは、本人とは別人級のお写真は、選びません。実際に会ったときに、お相手に「違う!」と思われて交際にはつながらなくなってしまうからです。会員様の魅力を見つけ、最大限に表現し、交際へつながるプロフィールづくりをしています。
40代・50代に強い東京、埼玉、全国対応のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。先日、素敵な50代の女性にご入会いただきました(^^♪これまではずっとお仕事がお忙しく、ご自身の時間にも余裕がなかったとの事でしたが、これからの人生を考えた時に、やはり生涯のパートナーの方と人生を歩んでいきたい!と思われ、婚活を頑張ろうとの決意をされたそうです。たくさんある結婚相談所の中から、当相談所に興味を持っていただき、ご入会いただきました。本当にありがとうございます<(__)>・・・(まだまだ続きます)▼この記事の続きは・・・WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページのブログコーナーでご覧いただけます↓↓↓ https://with-owl.com/ %e7%b4%a0%e6%95%b5%e3%81%aa50%e4%bb%a3%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%8c%e3%81%94%e5%85%a5%e4%bc%9a250724/▼毎週更新中WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所の婚活応援ブログの過去記事はこちらからご覧いただけます https://with-owl.com/ blog/▼代表カウンセラー羽角の婚活無料相談も実施中です。埼玉・東京は出張対応、その他地域はオンラインにてじっくりご相談いただけます。ご希望の方はホームページよりお問合せ・ご予約ください。 https://with-owl.com/ contact/
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。 今回のテーマは、「気楽な一人暮らし」か「安心できる結婚生活」か──あなたはどっち?という内容です。 自由な生活を楽しめる一人暮らしも魅力的だけれど、ふとした瞬間に誰かと過ごす温かさを求めたくなることはあるでしょう。それぞれにメリットがあり、反対にそれぞれにデメリットもあります。これからの自分の未来を考えた時に、あなたはどちらが合っていると思いますか? そんなテーマについて、結婚相談所Firstのブログで詳しくご紹介しています。ぜひご一読ください。▶ブログ記事はこちら(First公式サイトへ) https://www.first-marriage.com/consideration/kekkon -3/
こんにちは。川崎市で結婚相談所を運営している仲人の村瀬歩です。元・児童相談所および児童福祉施設での勤務を経て、今は婚活サポートを専門としています。IBJの仲人勉強会である「朝カフェ読書会『心』」と「てんま会」に参加した感想を今日はお伝えします😊まずは「朝カフェ読書会『心』」。「同じ本を読んで、それぞれの感想を持ち寄る」という読書会です。これが本当に面白い。同じページを読んでいても、受け取り方や印象が全然違う。それぞれの人生観や思考のクセがにじみ出るんですよね。婚活でも似た場面が多くあります。「自分と同じ場面を体験した人の、違う感想」をまずは受け止める練習って、実はすごく大事。「え、そんなふうに思うの?」と驚いた経験がある方は、ぜひ一度各地やオンラインで読書会に参加してみるのも一つの方法だと思います。
こんばんは♪代表カウンセラーの三村です😄⭐︎“結婚したい人”と“好きな人”の違い、知ってる?⭐︎・“好きな人”とは?💭一緒にいるとドキドキする💭会えないと不安になる💭刺激があって、感情が揺れる相手・“結婚したい人”とは?💡心が落ち着く💡価値観や生活リズムが合う💡ケンカしても話し合える安心感がある⚖️「恋愛」と「結婚」は、求める安心の形が違う。→ドキドキより“ほっとする”が長続きのカギ。あなたが求めてるのは、好きな人?それとも一緒に歩める人?ハッピーハンズは小規模なので会員様一人ひとりに合ったサービス✨ぜひ相談してください☺️
こんにちは!福岡・天神・博多でIBJ加盟の結婚相談所プラスKOUを運営している婚活アドバイザーのKOUです。お見合いって、正直ドキドキしますよね。「この人はどんな人なんだろう?」「私のことをどう思ってるのかな?」なんて考えちゃって。でも実は、お見合いって「この人と結婚したらどんな毎日になるかな?」をイメージする、とっても大切な時間なんです。私がこれまでサポートしてきた女性会員様の中には、「なんとなく良い感じだったから」で交際を決めて、後でお互いの価値観が全然違うことに気づいて悩まれた方もいらっしゃいます。でも大丈夫!今日お話しする4つのポイントを知っていれば、きっとあなたにぴったりの方と出会えますよ。私たちプラスKOUは、6ヶ月以内の成婚を目指して、女性の皆さんの気持ちに寄り添いながらサポートしています。一緒に素敵な結婚への道筋を見つけていきましょうね。 その人の「本当の優しさ」を見抜く女性ならではの観察術 女性として結婚相手に求めるもので、一番大切なのって「優しさ」じゃないですか?でも、お見合いの時だけ取り繕った優しさと、本当の優しさって全然違うんです。私が長年女性の婚活をサポートしてきて気づいた、本物の優しさを見抜くコツをお教えしますね。まず注目してほしいのが、お相手が周りの人にどう接するか。お店の店員さんへの態度、電話に出る時の声のトーン、道で人とすれ違う時の様子。こういう何気ない瞬間にこそ、その人の本性って現れるものなんです。「ありがとうございます」を自然に言える男性って、きっと結婚してからも感謝の気持ちを忘れない方だと思いませんか?逆に、お会計の時に店員さんを呼びつけるような態度の方は、もしかしたら将来あなたにも同じような態度を取るかもしれません。成功事例:優しさの本質を見抜いた美咲さん(仮名・28歳)美咲さんは最初、お相手の男性を「ちょっと地味かな?」と思っていたそうです。でも、お見合い中に彼がさりげなく美咲さんのコートを持ってくれたり、店員さんに丁寧にお礼を言っている姿を見て、「この人は本当に優しい人なんだな」と感じたんです。交際が始まってからも、美咲さんが体調を崩した時に「無理しないでね」とLINEをくれたり、両親に会いに行く時も自然にサポートしてくれたり。「見た目の派手さより、心の優しさの方がずっと大切だと分かりました」と美咲さん。4ヶ月でご成婚され、今では幸せな奥様です。私たちプラスKOUでは、こういう「本当の優しさ」を見極めるポイントも、お見合い前にしっかりとお伝えしています。女性の気持ちを理解している私だからこそ、お伝えできるアドバイスがあるんですよ。要注意!表面的な優しさの見分け方逆に気をつけてほしいのが、「やりすぎ」な優しさ。お見合いでやたらと褒めてくれる、すぐに「君」付けで呼んでくる、ボディタッチが多いなど、ちょっと違和感を感じる優しさは要注意です。本当に優しい男性って、相手の気持ちを考えて適度な距離感を保ってくれるものです。女性の私たちが「なんか違和感があるな」と感じる直感って、結構当たってるんですよ。そういう時は一人で判断せず、ぜひ私たちプラスKOUにご相談くださいね。24時間以内にお返事しますから!
ハイクラス婚活コンサルタントとして著名な松永宜子さんの著書から。 気になった箇所を今日も紐解いて行きたいと思います。 ここから↓ 【ハイクラス男性に一般のノウハウは通用しない】 男性を褒める時に有効といわれている「さしすせそ」はご存知でしょうか。さ→さすがですね!し→知らなかった!す→すごい!せ→センス良いですね!そ→そうなのですか! 褒め言葉に弱い男性には、ここに挙げた「さしすせそ」でリアクションするのが有効だといわれています。でも、一般的な男性に向けた「さしすせそ」は、ハイクラス男性には通用せず、むしろ逆効果ともいわれています。なぜなら、ハイクラス男性は「褒められる」ことに慣れているので、ありきたりの褒め方では通用しないからです。そこで、ハイクラス男性に響くように私が考えたオリジナルの「さしすせそ」をご提案します。続きはこちら↓ https://www.annabell.jp/blog -post/406821
「結婚相談所って、正直どうなんだろう…?」そう思っていた女性が、いま“安心できる相手”と向き合っています。アプリ婚活では、相手の真剣度が見えない。やりとりが途切れる。やっと会えても、話が噛み合わない…。そんな不安や疲れを感じていたそうです。でも相談所では、プロフィールも活動目的も明確な相手と、安心してお見合いができる。出会いの段階から“信頼感”が違うんです。さらに、間にカウンセラーがいることで「この人とどう進めればいい?」という悩みも、すぐ相談できる。自分ひとりで抱え込まなくていい婚活、それが相談所の魅力です。
1泊2日で箱根に行ってきました。箱根は好き💕でよく行くのですが、よい気とパワーを感じます。特に箱根神社は空気感が他と違います。縁結びのご利益で有名な九頭竜神社の御朱印をいただきました✨。芦ノ湖で初スワンボートに挑戦。波が高かったので子供だけでは無理だと言われ、大人3人乗りのスワンボートに大人女性2人と小学6年生男子2人で乗りました。一番大きいスワンだったのでぎゅうぎゅうにはなりませんでしたが、ハンドルさばきが難しく思うように動かず、揺れるので転覆するんじゃないかという恐怖におそわれながらなんとかスタート地点に戻ることができました💦。湖上から見る景色は最高でした✨。フレンドリーな結婚相談所です。 神奈川県海老名市の結婚相談所-sakura愛
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!