結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊「なかなか恋愛が始まらない…」「出会いはあるのにピンとこない…」そんなお悩みを抱えがちなのが、INFJタイプの男性。一見クールで物静か。だけど実は、内に秘めた情熱と愛情の深さは誰よりも熱い――それがINFJ男子の特徴です。今回はそんなINFJ男子が、なぜ恋愛に苦戦しやすいのか?そして、どうすればその理想を“叶えられる恋”へと変えられるのか?を一緒に考えていきましょう✨🌱INFJ男子の特徴とは?INFJ(内向・直感・感情・計画)タイプの男性は…・物静かで観察力が高い・一度好きになったら一途に深く愛する・言葉よりも“心のつながり”を重視する・「本物の恋」を求める理想主義者📌恋愛においても“軽い関係”や“表面的な魅力”では満足できず、魂レベルで共鳴するような相手を無意識に探してしまうのです。
婚活を真剣に考えはじめたとき、まず頭に浮かぶのが「結婚相談所ってどんなところ?」という疑問。特に初めての方にとっては、いきなり入会するのはハードルが高く感じるものですよね。でも、実は多くの結婚相談所では【無料相談】というお試しの場が設けられていて、いきなり入会する必要はありませんし、無理な勧誘もないんです。じゃあ、無料相談では実際にどんな話ができるの?そんな素朴な疑問に丁寧に答えているのが、こちらのコラムです👇 http://www.f-marriage.jp/column1 このコラムでは、無料相談で話せる内容や、相談後にどんなサポートがあるのか、さらに「こんな方にこそおすすめ」というポイントまで、初めての方にも分かりやすく紹介しています。「ちょっと話を聞くだけでもOKなら、相談してみようかな」そう思った方は、まずはこちらのコラムをチェックしてみてください。あなたの婚活の第一歩になるかもしれません。
こんにちは、サンマリー東京の蜂巣直子です。婚活中の方から、よくこんな相談を受けます。 「お見合いからプレ交際には進めるのに、いつも途中で交際終了になるんです。」詳しく聞いてみると、そこにはある“しくじりポイント”が隠れていました。 それは、「深い話をすれば関係が深まる」と思い込んでしまうことです。もちろん、将来について話し合うことや価値観を共有することは大切です。 でも、それにはタイミングと段階を踏むことが必要なのです。今日は、この意外な「落とし穴」についてお伝えします。◆プレ交際初期の「深い話」は、むしろ逆効果今回は、31歳の男性会員・Aさんのエピソードをご紹介します。Aさんは爽やかでコミュニケーション能力も高く、私も「すぐに成婚しそう!」と期待していました。 プロフィールも一緒に丁寧に作り込み、万全の状態で活動スタートしました。予想通り、女性からのお見合い申し込みもたくさん入り、次々とお見合い成立。 あっという間に2人の女性と「プレ交際(おためし恋人期間)」に進みました。しかし、思わぬ事態が発生! なんと、1回目のデートが終わった直後、2人ともから交際終了の連絡が来たのです。サンマリー東京では、プレ交際に進む際、デート内容や会話の流れについてしっかりレクチャーします。 そのため、初回で交際終了になることは滅多にありません。「なぜ?」と驚きつつ、先方相談所に確認してみると、原因が判明しました。それは、「友達以上恋人未満」の段階で、いきなり結婚後の具体的な話をしてしまったこと。たとえば、こんなトークを初回デートで展開してしまったそうです。「いつ真剣交際に進める?」「結婚後のお金の管理はどうする?」「今度、お家デートしようよ!」一見、前向きな会話に見えますが、まだお互いの理解が浅い初回デートでこうした話題を出すと、相手は身構えてしまいます。「まだそこまで考えられない」「急に距離を詰められて戸惑う」「誰にでもこういう話をしていそう」 そんな不安を抱かせ、結果的に関係を深める前に終了となってしまったのです。◆深い話は、まず信頼関係を築いてからでは、どうすれば良いのでしょうか?それは、まず「信頼関係のベース」を作ることです。どれだけ将来を語っても、信頼が築かれていなければ、話は響きません。最初に意識すべきは、次の3ステップです。*1,相手の話をよく聞く →自分ばかり話すのではなく、相手の話にしっかり耳を傾けることで、安心感が生まれます。*2,相手のペースに合わせる →プレ交際はあくまで「おためし期間」。焦らず、相手に合わせたペースを大切にしましょう。*3,軽い話題から距離を縮める →趣味、好きな食べ物、旅行など、楽しい話題からスタートするのがおすすめです。この3つを飛ばしてしまうと、関係は築けません。 「深い話」は、信頼関係ができた後に、自然とできるものです。◆まとめ|焦りは禁物。まずは“関係づくり”からプレ交際初期で「深い話」を持ち出すのは、かえって逆効果になることもあります。まずは、相手にとって心地よい存在になること。 信頼関係を育み、その上で将来の話を進めていくことが、成婚への近道です。サンマリー東京では、会員様一人ひとりに合わせたペースで、成婚までしっかり寄り添うサポートを行っています。焦らず、じっくり、あなたらしいご縁を見つけましょう。▶無料カウンセリングは https://www.sunmarry0909.com/m -contact
こんにちは!ILCマリッジエージェント、代表カウンセラーの折笠です♪婚活において、第一印象は非常に重要です。人は初対面の相手に対し、わずか数秒で印象を残すと言われています。そのため、良い第一印象を与えることが成功への鍵となります。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊明るくて、社交的で、好奇心旺盛。そんな魅力にあふれたENFPタイプの女性は、恋愛でもとても人気があります✨でも実は――ENFP女子こそ“恋愛の落とし穴”にハマりやすい一面を持っているんです。今回は、ENFP女子が無意識に陥りがちな恋愛の注意点と、その改善ポイントについて深掘りしていきます!💫そもそもENFP女子ってどんな人?ENFP(外向・直感・感情・柔軟)タイプの女性は…・誰とでもすぐに打ち解けられる・感情が豊かで、相手の気持ちにも敏感・「自分らしさ」を大切にする自由人・恋愛においても“ときめき”や“情熱”を求める傾向あり📌そのため、“好き”の気持ちが高まると一直線!でも、その勢いが原因でつまずいてしまうケースも少なくありません…。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊今回のMBTI相性コラムは、**ESFJ(領事官)×ISTP(巨匠)**という、一見すると共通点が少なそうな2タイプの組み合わせ。でも実はこの2人、「無理をしない」「干渉しすぎない」「相手を尊重できる」という要素がうまくかみ合い、穏やかで居心地のいい関係を築ける相性なんです✨🧠ESFJとISTPの基本性格特徴ESFJ(外向・感覚・感情・計画)ISTP(内向・感覚・思考・柔軟)行動傾向人との関わりを大切にする・世話好き一人の時間が好き・合理的に動く感情の扱い方共感重視・感情を察するのが得意感情よりも事実・沈黙が苦じゃない恋愛スタイル一緒に過ごす時間と気遣いを重視距離感を保ちつつも誠実に向き合う📌両者とも“感覚型(S)”で、現実的に物事を見るのが得意。そして“自分のペース”を大事にするため、衝突が少ない関係性が築きやすいのです。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊今回のMBTI相性コラムは、**INTJ(戦略家)×ESFP(エンターテイナー)**という、“未来を見据える慎重派”と“今を楽しむ社交派”の正反対コンビ!この2人の出会いは、「一気に燃えるが、持続が難しい」と言われがち…。果たしてこの恋は、“短期集中型”で終わってしまうのか?それとも、違いを乗り越えて長続きする愛へと育てられるのか?その可能性を探ってみましょう✨🌟INTJとESFPの基本性格特徴INTJ(内向・直感・思考・計画)ESFP(外向・感覚・感情・柔軟)考え方戦略的・未来志向・合理主義今を大切に・感情優先・楽観的行動傾向慎重・計画的・ひとりの時間を重視行動的・社交的・みんなとワイワイ恋愛傾向一途で深く、慎重に距離を縮めるフィーリング重視・楽しい恋を求める📌共通点がほとんどないように見えるこの2人。でも、それぞれにない魅力があるからこそ、強く惹かれ合うことも多いのです。
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊今回ご紹介するMBTIの組み合わせは、**INFP(仲介者)×ISTJ(管理者)**という、「心で生きる人」と「現実で生きる人」が出会ったときの恋愛と結婚の可能性についてです。理想や感性を大切にするINFPと、責任感と現実性で生きるISTJ。一見すると相性が難しそうなこの2人ですが――“誠実さ”と“やさしさ”という、共通の核を持つペアでもあるのです✨🧠INFPとISTJの基本性格特徴INFP(内向・直感・感情・柔軟)ISTJ(内向・感覚・思考・計画)大切にするもの理想・価値観・感情のつながり現実性・責任・秩序ある暮らし恋愛傾向ゆっくり心を開き、深く愛する丁寧で誠実、一度決めたら一途考え方可能性や未来に想いを馳せる過去の経験や現実を重視する📌性格や判断基準は正反対でも、どちらも「真面目で誠実な恋愛をしたい」と考えている点が共通しています😊
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです😊今回ご紹介するMBTI相性は、**ENFP(広報運動家)×ISFP(冒険家)**という、どちらも感受性が豊かで、直感とフィーリングを大切にするタイプ同士のカップルです。明るくエネルギッシュなENFPと、柔らかく控えめなISFP。“似ているようで少し違う”この2人の関係は、刺激と癒しのバランスが絶妙で、恋愛も結婚生活も長続きしやすいと言われています✨🌱ENFPとISFPの基本性格特徴ENFP(外向・直感・感情・柔軟)ISFP(内向・感覚・感情・柔軟)人間関係社交的・誰とでもすぐ打ち解ける控えめ・少人数と深くつながる恋愛傾向ドキドキと冒険を求めるタイプ癒しと安心感を重視するタイプ感情表現ストレート・明るく伝える穏やかで控えめ・表には出しにくい📌共通点は「感情を大切にすること」と「柔軟で自然体なスタンス」違いは「外向的か内向的か」のバランスです。
タイトルでは、「交際8年での別れ💔」と書きましたが、今月プロポーズを受けた👩🏻Mさんの婚活体験談です。8年間同棲していたお相手と別れ、すぐに弊社にご入会下さり、6ヵ月で🧑🏻お相手とご婚約✨になりました。そんな👩🏻Mさんより、LINEいて婚活体験💑のコメントを頂きました。👩🏻MさんよりLINEにて、「幸和さんに入会する前に32歳の時に出会った男性と約8年間同棲生活を送っていました。同棲している安心感からか、いつかは結婚(入籍)するのかと思っていて、彼が仕事や金銭面で余裕ができたらプロポーズ💐してくれるのではと、数年間待っていましたが💦いっこうに結婚の話もしてくれず、時間だけが過ぎて行きました。。。💧お正月に実家に帰ると、両親からは「結婚はするの?」「子供はどうするの?」などのプレッシャーもあり😥、同棲生活7年位経ったときに、彼に「結婚は考えてるの?」と聞いたところ、👦🏻「今は結婚は考えていない、今のまま(同棲生活)でよくない?子供もいなくてもいいし」と、思ってもいない答えが返ってきました😯💧その後、別れたくない気持ちと、別れてもこの7年以上一緒に居る👦🏻彼以外と一から出会って結婚できるイメージが湧かず💧その後1年間悩みながら一緒に暮しておりました。。。でも40歳を過ぎた時にふとっ、このままでは行けない❗と思い、彼との別れを決断し、埼玉県から実家のある群馬県に戻って来ました🚙💨。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!