結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
はじめに夏の予定、まだ決まっていませんか?せっかくの長期休暇、思い出に残る場所へ行きたいですよね。今回は「夏だからこそ行きたい国内旅行先」を5つ厳選してご紹介します。1.北海道・富良野|一面ラベンダーの絶景7月〜8月に見頃を迎えるラベンダー畑が圧巻。美瑛や青い池とのセット観光もおすすめ。湿気が少なく、避暑地としても快適です。2.沖縄・宮古島|透明度抜群の海と白い砂浜夏といえばやっぱり海。宮古ブルーと呼ばれる海の美しさは別格で、シュノーケリングやカヤックなどアクティビティも豊富。3.長野・上高地|涼しく歩ける絶景トレッキング本州の避暑地として人気。穂高連峰や梓川の清流、木陰の遊歩道が涼しくて気持ちいい。家族連れにもおすすめの自然エリア。4.香川・直島|アートと自然が融合する島旅瀬戸内海に浮かぶアートの島。地中美術館や草間彌生の作品などが点在し、海辺のサイクリングとセットで夏旅にぴったり。5.和歌山・白浜温泉|海と温泉どっちも楽しめる関西圏からのアクセスも良好。白良浜で海水浴したあとに、温泉でのんびりできる贅沢な時間。アドベンチャーワールドも人気スポット。
婚活ブログを読んでいただきありがとうございます。徳島の結婚相談所、婚活サロンC'estlavieです。今回は婚活女子のLINE術についてです。「お見合い後のLINE、いつ帰ってくるんだろう」「既読がついたのに返信がない,,,」婚活中の女子なら一度は感じたことがある”LINE不安"。そしてついやってしまいがちなのが、"追いLINE"。でも実は、このLINEこそ、相手の気持ちが離れてしまう原因になることもあるんです。
皆さん、Primafamilie(プリマファミリエ)の大東真理子です。梅雨の季節となりましたが、Primafamilie(プリマファミリエ)では今日も新しいご縁が芽生えようとしています!今回は、先日ご入会されたばかりの素敵な男性、Tさん(53歳)をご紹介したいと思います。Tさんは、とても穏やかで誠実な方。お話しすると、その優しいお人柄がひしひしと伝わってきます。口数は決して多くありませんが、一つ一つの言葉に重みがあり、相手への配慮が感じられる方です。これまでお仕事に真摯に取り組んでこられ、築き上げてきたキャリアも素晴らしいTさん。穏やかながらも豊かな感性をお持ちです。そして何よりも、ご家族を大切にしたいという気持ちが非常に強く、「温かい家庭を築きたい」というTさんの願いに、私も胸を打たれました。「口下手なので、うまく自分をアピールできるか不安で…」と、ご入会当初は少し緊張されていたTさん。でも、ご安心ください!Primafamilie(プリマファミリエ)では、そんなTさんの魅力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。私たちは、単にプロフィールをご紹介するだけでなく、お相手の方との会話が弾むよう、Tさんの趣味や日々のエピソードをヒアリングし、お相手に伝わりやすいように一緒に言葉を紡いでいきます。また、お見合い前には、Tさんの素敵な笑顔がさらに輝くような、ちょっとしたアドバイスもさせていただきます。Tさんのような誠実で思いやりのある男性は、きっと素敵なご縁に恵まれると確信しています。ゆっくりと、でも確実に、Tさんが理想とする幸せな家庭を築けるよう、私たちが全力でサポートしてまいります!「結婚相談所って、どんな人が活動しているんだろう?」「自分に合った人が見つかるか不安…」もし今、そんな風に思っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度Primafamilie(プリマファミリエ)にご相談ください。Tさんのように、様々なバックグラウンドを持つ素敵な方々が、真剣に婚活に取り組んでいらっしゃいます。私たちは、お一人おひとりの個性を大切にし、それぞれのペースに合わせたサポートを心がけています。あなたの「幸せになりたい」という気持ちに寄り添い、最良のパートナーとの出会いを一緒に見つけるお手伝いをさせていただければ幸いです。Tさんの婚活の進捗は、またブログでご報告させていただきますね。婚活に関するご相談は、いつでもお気軽にどうぞ! アットホームな結婚相談所Primafamilie(プリマファミリエ)代表大東真理子 Primafamilie(プリマファミリエ)は渋谷区・港区・世田谷区・目黒区を中心に活動しております。そのほかの地域からのご相談も歓迎です!
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田♂です。結婚相談所を運営していますと、様々な人のお悩みの声を伺います。人間なので、様々な方向で色々な悩みがあるのは当然です。ただ、お悩みの声として気になるものがあります。代表的なものを3点あげますと1.「自分は婚活に向いてないのだと思います」2.「すごくいい人はいるのですが、結婚を意識できる人はいないのです」3.「この人と結婚したらいいとは思うのですが・・・」という声です。この方向性では確かになかなか「成婚」には至りません。もう「思考の罠」にはまってしまっています、これがひどくなると「婚活迷路」と言われるものの中で完全に迷ってしまっている状態です。こうなると辛いですね!まだ単純に「いい人がいない」という悩みの方が抜けやすいかもしれません。この思考の罠から出る為に必要なものは極論ですが、もう一度「結婚したい」という純粋な原点に立ち返る、つまり「自分の気持ちの棚卸」が必要です。
こんにちは!婚活カウンセラー&個性分析カウンセラー水野真由美です。婚活がうまくいかない原因の一つとして、「自己肯定感の低さ」は大きく関係しています。「もっと前向きに考えよう」「ポジティブにならなきゃ」と思っても、なかなか思うように気持ちを切り替えられない。そんなご自身に、もどかしさを感じている方は多いのではないでしょうか。実際、個性分析の結果からも、多くの方が“自己肯定感が低め”という傾向を持っていることが見えてきます。それは「物事を悪い方向に考えがち」「自分ばかり責めてしまう」といった思考のクセが深く関係しています。そしてこの自己肯定感は、相性にも大きな影響を与えます。
こんにちは 結婚相談所SentDIEMのカウンセラーの柏尾です婚活や初対面の場で大切なのは「第一印象」。 でも「第一印象を良くしよう」と思っても「何を整えたらいいかわからない」という声をよく聞きます。そこで注目したいのが「顔のフォーカルポイント」。 インテリアで言う「視線が自然に集まる主役の場所」のように、顔にも相手の目が無意識に止まるポイントがあります。
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】30歳~34歳【活動期間】2025年1月~(6ヵ月) ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。シンプルに結婚したいと思ったからです。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。地域の中で成婚率が高いことが選んだ理由です。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。お相手の笑顔や考え方が似ていると感じたからです。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。無事に成婚退会できたので良かったと思います。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。前もって席を確保しておくこと。(お見合い時)真摯に向き合うこと。誠実さを持つこと。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。リスタートしてからのサポートありがとうございました。 彼にとって今回が2度目の婚活でした。 3年ほど前にも結婚相談所で活動をしていたそうですが、仕事の都合など色々なことが重なり思うように婚活をすることができなかったみたいです。 それでも彼の中で『結婚したい!』『幸せになりたい!』という気持ちが消えることは無かったと彼は話していました。 そして、気持ち新たに『リベンジ婚活』をする場所として、彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 活動をスタートしてからも1つ1つのことを丁寧に行いながら何か少しでも悩んだり困ったりした時にも彼はいつも私に相談をしてくれていました。 このような時にも私の話を素直に真剣に聞いてくれている彼の気持ちがとても伝わってきました。 目の前にある課題を焦らずに1つ1つ真剣に取り組みながら彼は活動をしていましたが、このような彼の姿を見る中で最初の頃に私の中で感じていた『彼なら大丈夫だ』という自信が確信に変わっていきました。 今回のパートナーとなった彼女とも交際がスタートしてから2人で楽しい時間を刻みながら1回1回のデートを真剣に行っていました。 彼女と過ごす時間を本当に大切にしていた彼の気持ちを私もずっと感じていました。 デートを重ねる度に彼の中でも彼女に対する気持ちが高まっていたことを私は知っていたので、彼から『プロポーズ報告』が届いた時は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼にはこれからも彼女と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 これからも彼の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。巷では「結婚相談所には、普通の人しかいない」「イケメンも美女もいない」といった声も聞きます。でも、これ、半分正解で半分間違いなんです。実は、私たちの相談所には、「えっ、なんでこの人がまだ独身なの?!」って目を疑うような、それはもう素敵な会員さんがたくさんいらっしゃるんです。容姿端麗、高学歴、高収入、性格も穏やかで優しい、趣味も充実など非の打ち所がないように見える婚活者の方々!「よし、この方ならすぐに決まるぞ!」そう意気込んでご紹介すると、なぜか「交際希望」が来ない、あるいはプレ交際になってもすぐに「交際終了」の連絡が届いてしまうのです。一体なぜ!?今日は、そんな「どう見ても良さげな婚活者」が婚活で苦戦する、ちょっと皮肉で、でもとっても大切な「落とし穴」について、仲人としてぶっちゃけトークをしたいと思います。落とし穴その1は完璧すぎて「つけ入る隙」がない人です。「完璧な人」って、素敵ですよね。でも、人間って、不思議なもので、ちょっとした「隙」に魅力を感じたり、親近感を覚えたりするんです。いつもニコニコ完璧な笑顔。どんな質問にも的確な答え。非の打ち所がない振る舞い。これは、お相手からすると、「私なんかが隣にいていいのかな?」「この人、本当に私のこと好きなのかな?欠点が見えない」「なんか、自分をさらけ出してくれないなぁ」なんて思われちゃうことがあるんです。出来れば、たまにはクスッと笑える失敗談を話してみたり、ちょっと不器用な一面を見せてみたり。「お腹空いちゃいましたね」と素直に言ってみたり、完璧じゃなくても、人間らしさや親しみやすさを見せることで、相手は安心して心を開いてくれると思います。落とし穴その2は、「減点方式」で相手を見てしまう人です。普段から優秀な婚活者さんだからこそ、ついつい相手に対しても「減点方式」で見てしまう傾向があるんです。「うーん、話は合うけど、ちょっと姿勢が悪いな」「悪くはないけど、写真よりは」「連絡はくれるけど、絵文字がちょっと少ない」完璧を求めるあまり、小さなアラばかり見つけてしまって、せっかくの出会いのチャンスを逃しているケースをよく見かけます。このような減点方式で見てしまう人は、頑張って「加点方式」に切り替えてみましょう。まずは会ってみて、相手の「良いところ」を3つ見つけるゲームをするくらいの気持ちでお会いしてみると良いと思います。完璧な人なんていません。その人の個性や魅力に目を向けることで、意外な相性の良さに気づけるかもしれません。落とし穴その3は、心の奥底で「選ばれること」を待っている人です。「自分はこれだけ条件が良いんだから、向こうからアプローチしてくれるはず」「会えば、きっと自分の魅力に気づいてくれるはず」そんな風に、どこか受け身になってしまっていませんか?特に婚活の場では、相手も不安でいっぱいです。あなたがどれだけ素敵な人でも、「あなたと一緒に未来を築きたい!」という熱意が伝わらなければ、お相手は「脈なし」と判断してしまいます。お相手のことを「いいな」と思ったら、積極的に「また会いたい」という気持ちを言葉や行動で示しましょう。デートのお誘いは具体的に、連絡はこまめに。そして何より、「あなたに興味がある」というメッセージをストレートに伝えることが大切です。完璧じゃなくていい、人間らしい魅力が伝わる婚活をすると良いと思います。「どう見ても良さげな人」が婚活で苦戦する理由は、実は「良すぎる」がゆえの誤解やすれ違いだったりします。あなたの素晴らしい魅力を、お相手にきちんと伝えるためには、少しだけ「肩の力を抜く」こと、そして「相手に歩み寄る」姿勢が大切です。完璧じゃなくていい。ちょっと不器用でも、人間らしい魅力が伝わる婚活を心がけてみてください。きっと、あなたの魅力を理解し、共に幸せな未来を築ける「理想の人」が、すぐそこまで来ていますよ!当相談所では、あなたの「いい人すぎる」悩みを解決し、最短でご成婚へ導くための具体的なアドバイスを行っています。ぜひ一度、無料相談にお越しください!
今回は、M-BASE夫婦の実体験とデータをもとに、結婚相談所のリアルをお届けします!
みなさんこんにちは!松本市結婚相談所マリッジライフサポート大野です。当店は松本市村井町の「いきなりステーキ」さんと並んで入口のある同じ建物内にサロンを構えてお悩み相談や会員様の面談などに対応しております。が、昨年から自治体と業務提携し安曇野市結婚相談所「婚活サポートあづこい」を運営する運びとなりました。お蔭様で安曇野市の自治体相談所も多くの会員様に活動いただいており、自治体の縛りとして安曇野市内にて面談対応をしなければならず毎回場所探しに悩んでいました・・・そこで!この度安曇野市内にサテライトオフィスを開設いたしました。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!