結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんばんわ。ミミブライダル岸本です。この度このたびIBJよりインタビューを受けました。カウンセラーとしての思いや会員様にお伝えしたいことを、上手に記事にして頂きました。👉 https://www.ibjapan.com/marriage/interview/p_21727/ ミミブライダルは会員様に寄り添い対話重視のサポートを致します!■IBJアンバサダークラブリーダー■初回面談無料。■お仕事で平日、お昼間、難しい方 21時までご対応可。■花嫁講座、花婿講座開催■★お見合い★デート⇒スタートダッシュアシスト中!!
キャッチコピーを変更して、ホームページもリニューアルしました!今までのイメージカラーは、柔らかいブルー。使う画像も柔らかくフワっとした感じ。今回からは濃いめのグレーをメインに、深めの赤をアクセントとして配色しました。使う画像もグッと大人っぽく、以前より結婚をより感じられるものにしました。今回リニューアルした理由は、以前のホームページでは地域密着感が強く出ていたからです。もちろん地域密着でも良いのですが、私自身、いろんな地域に住んでいました。遠距離恋愛や国際恋愛を経験し、内地から沖縄に嫁いできた流れです。そういう背景から、全国オンライン対応メインで行いたかったのですが、その思いや雰囲気を伝えるにはホームページのリニューアルが必要に感じました。
こんにちは。Wellbeingハピマリのカウンセラー松尾です。いよいよ、西から梅雨入りが始まりましたね~。この時期はジトジト、ジメジメして気分も優れませんが張り切って婚活に前向きに挑みましょうね。今回は、ドライブデートにおすすめの『デートスポット』をご紹介したいと思います。今年4月にリニューアルオープンした『淡路シェフガーデン』複数の店舗が軒を連ねる、屋外型レストラン。どの店舗のメニューが美味しいのはもちろん「夕陽100選」にも選ばれた夕焼けは絶景です。ぜひ、ドライブデートにお出かけしてみてはいかがでしょうか?▼続きはこちらへ▼ http://www.wellbeing-hapimari.jp/16846699698393
「仕事が忙しくて結婚できない」という言葉はよく耳にしますね。では、「結婚すると仕事が充実する」というのはどうでしょうか?昨年成婚退会された女性会員Tさんとお会いする機会があったのですが、興味深いお話を聞くことができました!実はTさん、入会当初、仕事が充実しているから別に独身のままでもいいかもな〜という考えもあったそうです。しかし活動する中で運命を感じるお相手に出会い、ご結婚されたTさん。キャリアも積んできたTさんは今まで通り仕事を続けることにしました。「結婚生活どう?仕事も相変わらず頑張ってる?」と聞いた私にTさんは笑顔で答えてくれました。「めちゃくちゃ充実してます!結婚前から仕事は好きだったし充実してたんですけど、結婚してからますます楽しいです。」「家に早く帰ろうと思うから、仕事を効率よく片付けようという気持ちになる。メリハリつけて仕事ができるようになりました!」結婚することで仕事もより充実するなんて素敵ですね。たしかに料理や掃除は独身の頃より大変だけど、彼と2人で協力してやっているのでそれも気分転換になっているんですと話すTさんはとても幸せそうで、私まで嬉しくなりました。
結婚相談所で婚活を始めたら、最初の出会いはお見合いですが、苦手意識が強い方も多いです。お見合いという言葉のイメージが影響していると思いますが、必要以上に堅苦しくなりそう?実際にはホテルラウンジでお茶を飲みながら、1時間程度会ってお話をするという感じなのですが初対面の異性と会うと何を話していいのか分からない、緊張してしまうというお悩みをお聞きします。交際においても同じようなお悩みで、どう接すればいいのか?どんな心構えで臨めばいいのか?婚活の最初の関門のように感じられている方が多いです。そんなお悩みをお持ちの方は、3つだけ意識して臨んでみて下さい。①適度な緊張②適度な気配り③適度な感謝お見合いって、最初は誰でも緊張される方が多いです。何度しても毎回緊張するという方もいます。それでいいと思います。適度な緊張感がある方が自然ですしね。お見合い慣れしている雰囲気がお相手に伝わるのもどうかな?と思います。そして、適度な気配りや心配りは毎回大切にすべきだと思います。それはお相手にも必ず伝わりますから最後にお相手への適度な感謝を忘れてはいけませんよね。お互いに大切な時間を割いてお会いしているのですから、感謝の気持ちを持って接して下さい。この3つを心に持っておくと、態度にも表情にも、言葉にも出ると思います。あとは、お互いのフィーリングやご縁だな!という気持ちで臨んで下さい。異性と話すのは緊張するという方だって、沢山ご成婚されています。その方々は、もれなくこの3つを大切にされています。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
梅雨入りしましたが、今バラが大変美しい季節です🌹🌹バラの『エネルギー』の赤色と『愛情、優しさ』のピンク色💖のバラの手水舎をお送りいたします。バラ園に行くと、その高貴なバラの香りで別世界に来たような感覚になります😊そんなバラにはスピリチュアルな意味も沢山あります。神様は花がお好きで、神様が近くにおられる時にはバラの花の香りがすると聞いたことがあります。特にピンク色💖や赤い色🌹のバラは、いつも天使たちの近くに咲いていて、天使たちはバラの愛の波動でいつも包まれるのだそうです😊この時期こそ愛が深まるバラ園🌹デートいかがですか❓まずは無料カウンセリング🎶お気軽にお問い合わせくださいね😊岸和田市結婚相談所💒✨MtoM✨代表森脇美保📞08042381887📩mtom.honu@gmail.comLINEIDmiporin18 https://www.konkatsu-mtom.jp https://www.instagram.com/mtom_miho_moriwaki
「私には無料相談はまだ早い」という方はまず、婚活のヒントをぜひ 婚活を始めるか悩んでいる人も先ずは自分はどんなタイプなのかどんなタイプの人と相性が良いのか知るところから始めてみよう♡♤こちらよく当たると大人気結婚タイプ診断↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 【ディズニープリンセス】&【麦わらの一味】営業電話は一切なし軽い気持ちでどうぞ⤴︎⤴︎想いを込めてカウンセラーが手作業で返信 診断を受けた方はついに35,000人突破個人情報入力は返信用のメアドと年齢のみ。 もちろん無料です。*(手作業の為、一週間程度で返信してます)結婚相談所ディアブライド東京の移籍割↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/price/20plan/post_53.html
こんにちは!5月も最終日になりましたね☆3月に入会し、1ヶ月で真剣交際に入られた会員様がいらっしゃいます。こちらの会員さん、1ヶ月にお見合い6名の方とされ、全ての方から【交際希望】でのお返事をいただいています。他の会員さんでも、お見合いをして100%の確率で【交際希望】のお返事をいただいている会員さんがいますが、共通点がありました。そこで、今回は成功している会員さんの共通点を⑩選にまとめてみました!【共通点⑩選】①お見合い申込を受けた時に写真だけで判断をしていない。100%の交際希望のお返事をもらっている男性・女性は、お申込みをしていただいたことに感謝をしプロフィールをきちんと読みお見合いを受けていることが多いです。②清潔感がある基本的なことかもしれませんが、髪型・服装・男性の方は髭などのお手入れもきちんとされ清潔感がある。③笑顔での会話100%交際希望のお返事をもらっている男性・女性の共通していることは【楽しそうに笑顔で会話】をされています。笑顔で会話をしていると、お互いに気持ちよく会話ができますよね。④相手に対しての思いやりを持った行動をしているお見合いの際に、メニュー表をお相手の方に向けてあげたり、ソファー席を譲ってあげたりなどお相手に対しての気遣いができている。⑤トーク力&会話がプラス思考お笑い芸人みたいな面白い話ができなくても、お相手の興味があることを聞き出したりお相手に合わせての会話ができる。また、ネガディブな会話がなくプラスの言葉で会話をされている。⑥共感力が高いお相手のお話を否定せずに共感を持って聞くことができる。⑦お相手の方の良い部分を見つけることができるお相手の方の悪い部分よりも、良い部分を沢山探し出すことができる。⑧お相手が嬉しくなる言葉をかけることができる。「ありがとうございます」「楽しかったです」「嬉しいです」などお相手が気持ち良くなる言葉をかけることができる。⑨相手によって態度を変えることがない例えば、お見合いの際にタイプじゃない異性だった場合でも、一つ一つのご縁を大切にされ、相手の方に失礼がないよう、お相手が気持ちよく過ごせるように工夫しながら会話をされている。⑩お見合い後の報告がとにかく丁寧きちんと、お相手の方と向き合ってお話をされている証拠で、お相手の良い所を色々な角度から探されています。また、ご自身と合わなかった場合でも【会話がつまらなかった】などの相手のせいにしていないことも共通点の1つです。【〇〇の理由で自分自身との価値観が合わなかったです】など、謙虚なお気持ちで、なぜこの方と合わなかったのかをしっかりと見つめ、ご自身のお気持ちを整理されている。
結婚相談所によってそれぞれ方針がありますので、「3ヶ月ルール」の定義は相談所ごとに若干異なりますが、多くの相談所では、結婚前提に活動する会員どうしがお見合いをしてから、3ヶ月を目安に結婚できるかを判断することになっています。もちろん、仕事で長期出張になってしまい、なかなか会う時間がとれなかった、病気になってしまい、しばらく活動できなかった、あるいはもう少し考える時間がほしい…などの事情から、3ヶ月で決められない場合は当然あります。3ヶ月ルールとは絶対に3ヶ月で決めないとダメ、ということではなく、あくまでも目安です。双方の意思を確認して、様子をみて延長することも可能です。
この年齢層になると、婚活中の方々が直面する問題のひとつに、『ご自身の希望年齢』と『お相手の希望年齢』が一致しなくなることがあります。つまり、『あなたが希望する年齢のお相手』が、『あなたの年齢を対象外』と感じる傾向が強まるということです。もちろんこの傾向は、時代や地域、婚姻歴の有無、そして個人の環境によって異なるため、すべての方に当てはまるわけではありません。ですが『現在・宮崎』で婚活をしている方々においては、40歳以上の男性の半数近くの方がこの問題に直面していると感じているようです。今回の記事は、この問題が起きやすい理由を解説と解決へのヒントを書いていきます。ただし、ご希望する年齢条件を妥協することを求めるものではなく、あくまでもあなたの幸せなご結婚に繋がるヒントとなることを願っています。※この記事は、アンケートデータから得たものではなく、ひなたのご縁カウンセラーの感覚値に基づくものです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!