結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
横浜の結婚相談所婚活サロンブーケトスです。20代女性様、活動開始されました。最近年のせいか、20代女子なんて妖精のようにかわいく感じてしまいます。出来上がった写真だけで涙ぐんでしまいそう。若さって、失って初めて・・・いや、私の話はどうでもいいですね(笑)さて、こちらの女性様「私たちは彼氏は無理だよね~!」とついこの間まで幼馴染の親友たちと女子会をしていたのに!気が付けばみな、彼氏ができたり、結婚したりであれよあれよと人生を着実に進めていたのです。「正直、恋愛はピンときませんけれど、将来家族はほしいと思います!」と、婚活を決意してくださいました。
ブログアップが遅くて申し訳ございませんm(__)m沖縄県那覇市の結婚相談所andKmariage婚活カウンセラーの宮田です^^今回は、「話すのが苦手」な方へのおすすめな方法をつらつらと書き綴りたいと思います!私自身、学生時代は特にですが人とコミュニケーションを取るのが怖くて中々お話しすることができなかったタイプなんです、、、そのため、アルバイトに選んだのもお客様と対面しないキッチンだったりします。何社目かで大好きだったブランドが地元で求人募集しており、好きなものに囲まれてだったら接客もできるかも?となぜかふと思い、接客業へ飛び込みました。最初はめちゃくちゃ声も震えながら、話しだすと緊張のあまり目には涙。。。作品1点1点に物語があるブランドだったのでまずはその物語を覚えることで精いっぱいでなにも伝えられていなかったように思います。それなのに、お客様が皆さんとても暖かかったこともあり、つたない自分の言葉にも耳を傾けてくださり最後には「素敵な物語だね、あなたの一所懸命さが伝わった」と商品を購入いただけるようになりました。その言葉がうれしくて、どんどん色んな方へお声かけできるようになり、お仕事としての話すことには「自信」を持てるようになりました^^プライベートではまだまだだなー、とは感じますが同じように感じたことを気持ちを乗せて、真剣にお伝えするように日々邁進しております!!さて、このことを話すと「練習すればいいんでしょ?」と思われると思うのですがそうではなく、『今のあなたの感情』をそのまま言葉に乗せて、つたなくても、緊張しながらでも『伝える』ことに意識をもっていただけると「対面での会話が難しい」と感じている方でもお話しがしやすくなるんじゃないかな?と思うのです。お見合いにおいてお相手の表情を気にして発言することも大切だとは思いますが、まずは『自分自身の気持ち』を大切にしてほしいな、と。中々難しいことかもしれませんが、ご家族やお友達でまずは試してみても損はないかと思います!
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。今日2月22日は猫の日です。猫を飼っている方の婚活は、どうしているのでしょうか?続きはこちら↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/2 -22/
こんにちは。きずなコンシェルジュの寺西です。最近、東京以外の長野県、山梨県、静岡県の方々からのご相談が増えてきました!本当にありがとうございます!今日のお話のテーマは「人格」重視で結婚相手を選ぶ!といものです。物事の判断には、必要最低条件と充分条件ってありますよね?婚活だと、収入は絶対にこれ以上の方がいい!年齢は絶対に○○歳以下がいい!など。でも、これって必要最低条件なんでしょうか?それ自体をダメと言っているわけではないんです。もっと大切な「人格」という要素を、必要最低条件(必須条件)に入れ下さい!ということ。また、今まで必須条件と考えていたことって、冷静に考えると「あったらいいな」の充分条件なんじゃないでしょうか?今回のお話のポイントは、◆今の世の中で「家庭・夫婦」に求められる要素を考える◆ポイントは「変化」ここをしっかり認識すべき◆選択と決断で大切な視点は「普遍的な要素」◆なぜ、結婚相手を人格で選ぶべきなのか?◆あなた自身も人格を磨き続けないとダメといった内容です。是非とも、運命を変える一手としていただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/1416
さあ!3月もガールズトークで発散‼️3月24日(金)20:00~22:00「enmituLounge」ガールズトーク放題オンラインzoom女子飲み会です!日ごろの疲れ、言いたいこと、聞いてもらいたいこと、婚活、結婚、介護、子育てetc.何でもOK!楽しいことに繋がること話そう(❁´◡`❁)好きな飲み物、食べ物用意して、晩ご飯まだの人も好きなものを用意して、しゃべるだけ!【参加要件】女性:年齢問わず(自由参加)定員:4名(最小催行人数2名)参加費:無料飲食自由(各自好きな飲食用意)※zoom環境セッティング済の方※参加者全員がzoom画面で話せる小人数制です。※協調性のない方などお断りする場合がございます。※好評にて定員拡大のお声いたたきますが、「少人数で楽しく」をコンセプトにしております。「シンプルに婚活想いをかたちに」あなたの未来をサポート!
みなさんこんにちは♪結婚相談所Ael(アエル)マリッジカウンセラーのイマユウです☆突然ですが、皆さまお元気でしょうか??世の中ではインフルエンザが猛威をふるっていますね・・・お見合いやデートがスケジュール変更になった方もいらっしゃると思います。まずは体調を第一に、無理なく婚活頑張りましょうね☆さて、今日のテーマは【男性会員様必見!ラインで話すおススメの話題☆】IBJ加盟店であるAel(アエル)の婚活では、成婚に発展する為に推奨している事が何点があります。その一つに、プレ交際中(お見合後から真剣交際に至るまでの期間)はお相手の方と毎日1回でも連絡を取り合い、出来るだけ週1回はデートしましょう♪というものがあります。プレ交際はお互いの事を知る大切な機会です。毎日連絡を取り合う事で、お互いがお互いを意識する様になるという効果もあります。ただ、マメなタイプではない方や、LINEなどのコミュニケーションが苦手な方にとっては、毎日の話題探しが悩みのタネでもありますよね?そこで!女性会員様に急遽突撃インタビューをしました。まだ、関係性の出来上がっていない方とのやり取りで、どんな話題だと楽しく進められるのでしょうか??
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市です😊大変嬉しいことに当社は2月28日で、創業34周年を迎えます✨IBJの正規加盟店としても長い加盟歴を誇る当社では、◎高い成婚率と豊富な成婚実績◎地元(三重)に特化している◎アットホームで相談しやすいカウンセラーの人柄など、様々な魅力があるのが自慢です💁♀️今日はその中から、お客様から頂いた実際の声を元にJMA四日市のカウンセラーの魅力をお伝えさせていただきます🍀
広島・徳島・愛媛・香川の婚活サポート結婚相談所婚活サロンC'estlavie(セレヴィ)です。今回は婚活男性が幸せって感じる時を伝えるけんねー。基本的に男性と女性って違います。婚活してると婚活女性は婚活男性に「えッ」って思うことないですか?考え方が違うんです。逆にここを抑えるといい関係性になるよね。婚活中だけでなく結婚してからもこの考え方って役にたつけんねー!では婚活男性が「幸せ」を感じる時何かわかりますか??男性が幸せって感じる時には「仕事」ってワードが入ってくる。そうなんですよ!男性にとって仕事って家庭を養う、プライドなどいろんな意味合いがある。ここを理解しよう!
こんにちは。栃木県宇都宮市の結婚相談所マリッジサポートAnfang、代表カウンセラーの福地直美です。婚活には様々なサービスがありますが、結婚相談所の特徴は、何と言っても「プロに相談できる」ことです。ほとんどの結婚相談所では「無料相談」または「無料カウンセリング」というものを設定していて、実際、結婚相談所を利用されているほとんどの方は、この無料カウンセリングを受けてから入会されていらっしゃるのではないでしょうか。結婚したい!そう思ったなら、まずは婚活サービスの内容を比較検討してみることが必要ですね。どんな婚活サービスがご自身に合ったものなのか、実際に自分の目で確かめてみる。相談所もいろいろ個性がありますから、まずは「無料カウンセリング」を受けてみて検討されることをお勧めします。「無料カウンセリング」を受けると、ご自身の頭の中で描いていた『ステキな方と出会って、理想の結婚生活を送りたい!』…という理想の未来について、ふわ~っとしたものが、具体的なイメージを描けるようになりますよ!春の足音が近づいてきたからでしょうか、、、Anfangでも、無料相談のご予約が増えてきました(^^)では実際、無料相談って、何をするのでしょうか。強引な勧誘はされないのでしょうか?Anfangの場合を参考にしてみてくださいね。実際の流れはこんな感じです♪①カウンセラー自己紹介相談所の理念や紹介、カウンセラーの経歴や想いなどを簡単にご説明させていただきます。もしも相談所に入会したら、カウンセラーが二人三脚で成婚まで寄り添っていきます。なので、カウンセラーがどんな人物なのか、ご自身との相性なども見ておくとよいですね。②ご自身の婚活に対する不安やヒアリングこれまでの恋愛について、婚活状況、お相手のご希望、いつまでに結婚したいか、理想の結婚生活はどんなものなのか…など、ご自身の想いを自由にお話しください。③実際の活動イメージやシステムお試し体験Anfangでの活動の流れや、会員様のデータなどをご覧いただきながら具体的なイメージを持っていただけるよう、ご案内をいたします。また、実際のシステムを使ってお相手検索のお試しもできます。ここまでで、約1時間くらいです。…いかがでしたか?無料カウンセリングを受けていただいて、ご自身がきちんと納得され、本気で結婚したい!というご意思が固まってからのご入会をお勧めしているので、当日中にご入会いただくことはありません。また、Anfangでは無理な入会勧誘をすることもありません。なぜなら、本気で結婚したい!という意思があってはじめて活動するからこそ、成果が表れるからです。受験生が、塾に入っただけでは成績が上がらないのと同じですね。自分で勉強しなければ、いくら良い塾に入っても、目指す学校に合格する力はつかないのです。婚活をすると決心して、婚活時期を集中して活動するのは、会員様ご自身だということですね(^^)無料相談は、理想の結婚を具体的にイメージしたり、婚活のお悩みの解決策を一緒に考えたりする場なので、お気軽にお申込みくださいね。皆様にお会いできることを楽しみにしています。
こんにちは。カウンセラーの大橋です。婚活を頑張ってみて、色々悩むうちに『結婚して幸せになれるのかな?』と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。今まで結婚式をプロデュースしてきた中で、多くの新郎新婦から結婚してからの生活やおふたりの気持ちなどもお伺いしてきました。結婚をした人は、幸せを感じている人が多い一方で、そうでない人がいるのも現実です。幸せな結婚をする人とそうでない人の違いはどこにあるのでしょうか。今回は、結婚後に幸せを感じる人の特徴をご紹介していきたいと思います。結婚って本当に幸せ?結婚すれば幸せになれるの?結婚するなら幸せになりたいと考える方がほとんどですよね。先日『価値観』についてお話しましたが、同じ状況に置かれていても、幸せを感じるかどうかは人それぞれ違うのです。そのため、結婚した人が全員幸せを感じているのかといえばそうではなく、また結婚すれば幸せになれるのかというと、これもまた違うと言わざるを得ません。しかし、結婚に対する自分の考え方や行動を変えることで、幸せを感じやすくなることはあります。結婚して幸せになりたいと考えるなら、まずは自分にとっての幸せとは何か、どんな結婚がしたいのかをイメージしてみましょう。そして、自分にとって幸せな結婚をするためには、何から始めれば良いのかを考えてみてください。結婚が幸せなものになるかどうかは、あなた次第なのです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!