結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
神奈川県横浜市・藤沢市を中心に婚活をサポートしている結婚相談所ヒュッゲパートナーの石田悠希子です。先日、お見合い用の写真撮影に同行し、今回は、横浜サロンにて撮影前には、ヘアも担当しました。元々柔らかい良い感じのクセをお持ちでしたので、ふんわりと女性らしさを意識して巻いて仕上げました。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 結婚相談所で婚活を始めると、まずプロフィール写真を撮ります。そしてお見合い、プレ交際へと進んでいくわけですが、どんな服を着ようか?はたまた髪型はどうしようか?と、いろいろ悩みますよね。 勝負服をお持ちかもしれませんが、そもそも似合っているのか、という不安はありませんか? 私「花便り」では、婚活前にイメージコンサルティングを行い、お似合いのファッションテイストをアドバイスしています。 やはり似合ったファッションをしていれば出会った第一印象がグッと良くなりますし、似合っていないと、違和感があり不信感を持たれてしまいます。 ファッションといっても、服をはじめ髪型やメイク、また持っているバッグや靴などで、イメージは変わってきます。 今回のご案内は服に限りますが、服装選びのコツは、ズバリ、「自分に似合った服を着る」です。
毎日暑い日が続きますね。夏が来たという事はつまり既に1年の半分は過ぎているということ。7月11日今日現在で残りは174日。47.7%。 既に50%切っています。こうしてまた瞬く間に1年終わっていくのでしようね。年明けに婚活を始めた皆さんの成婚が続いています。GW辺りにスタートした方はそろそろ真剣交際に進み始めました。今から始める方は目指すは秋の真剣交際、そして年内ご成婚ですね!もちろんまだまだ間に合います!ただ今婚活キャンペーン実施中。是非話だけでも聞いてみませんか。それが結婚への第一歩です。■お見合い入会金0円キャンペーン https://loveba.jp/events/campaign2mfree.html お得にお見合いがスタートできます。入会金33,000円→0円!その料金の詳細はこちらへ https://loveba.jp/bridal/ 成婚までの婚活期間は平均5か月の実績!人気の個性分析はこちらです https://bit.ly/38FU9dI
せっかく結婚相談所に入会してもなかなか先に進まずダラダラ活動が続くことがないよう、女性が最短でゴールを目指す為に重要なポイントを紹介します。
婚活は活動ルールがありますし、パターン化された流れがある程度あるので行動や感情をいつの間にか制限したり、こーでなきゃと決めつけてしまったり・・・ということは確かにありますね・・・そこで・・・今回は『いい(良い)加減婚活』をご提案させていただきます。1⃣神経質すぎる、細かすぎる分析や決めつけをしない!『こーするべき』『こーするのが普通・無難』・・・と当たり障りの無い事が"正解"と思い込んでしまう。そーなると自分らしさが無い婚活完璧主義になってしまい、いつの間にか進み方に疑問が出てくることになってしまいます。なので!答えは決めつけないで、その場の雰囲気とお相手との会話時間から気持ちを"良い加減"にしなやかに過ごして自分らしい感覚の答えを出していきましょう~だからといって個性をいきなり強く出すことは良くないです。その"良い加減"はカウンセラーとのミーティングで理解を深めておきましょう~2⃣お相手あってのこと!思い通りにはならない!予想通りの会話や反応でないと心がネガティブになってしまいマイナス連鎖が起きやすくなります。ここで、"良い加減”に思考を変えていく!悪いイメージがおきたとき、自分が悪かった?と思わずに・・・今日はお互いに体調イマイチ?疲れてるかな?と気楽に捉えて・・・マイナスの思いが出てきたらギャクニ!『暑くないですか?』『最近、仕事忙しいですか?』『新しい飲み物とりましょうか?』など、思いやりの言葉で気持ちを繋いでいきましょう~3⃣嫌なところが目についてしまう癖ありませんか?婚活時間の中で良い悪いの答えを急ぎすぎるせいかもしれません。"良い加減"に少し気ままに気になることに答えを出さずに過ごしてみる!お相手の本来の姿なのか?本当は緊張して、"らしくない行動"だったり!・・自分自身にもあることですね。良い加減にリラックスしていると、お互いの良い所が見えてきたりします。良い加減でしなやかに受けとめる事ができると自分の反省点にも繋がりますよ。婚活は行動・感情に【理由の答え探し】を冷静にしていくことは時には大切です。でも、考えすぎて進まないのはもったいないです!素直に【感情や感覚に従ってみる】事も大切!!自分の心を素直に感じて進む事を後押しするのが"良い加減婚活"です。"良い加減婚活"は心を整えてくれる作用もつくれるのでオススメです!ドゥーマリでは、会員の皆様の丁度良い"良い加減"を見守りつつ丁寧なサポートを大切にしています。自分らしいしなやかな婚活を始めませんか?ご質問やお問い合わせなど、お気軽にどうぞ!!!(^^)!
アラフォーの婚活ってどこの相談所さんでも難しい…と言われます。私の所に来られるアラフォーの女子たちは、なかなか出会いがないと口を揃えて言われます。『今のままだったら、何も変わらないよ…1日も早く始めよう~相談所は大体、どこも一緒よ--』とも声をかけています。アラフォーくらいの年齢になるとどうしても、個性もダンダン強くなるし、自分と言うものも持ってきます。イロイロなモノが譲れなくなってきて、自分に合う妥当が分からなくなってきてしまいます。『今までの相手は年下ばかり、だから出来たら年下が良いんですが・・・年齢より若く見えるって言われるし・・・(笑)』「・・・」でも、実際に婚活中の対象になるような男性は、余り年上は選ばない傾向にあるようです。出産年齢を考えているようでもあります。結婚相談所に入ったからと言ってすぐにお相手が見付かるとは限りません。何回かお見合いして、お付き合いして、結婚…そうなると、そこそこの時間はかかってしまいます。そんな現実も理解して婚活して欲しいものです。仕事に遊びに一生懸命になっていた20代、気が付いたらいつの間にか、アラフォー。1日でも早くお相手探しを始めてくださいね。今日が、一番若いのですから。。。
初対面で男性の心を掴むトーク術をお探しですか?婚活中のあなたに向けたアドバイスやヒントをご紹介します。初対面で成功するための会話テクニックをマスターしましょう! 初対面の瞬間、男性の心を掴むトーク術は婚活中の女性にとって永遠のテーマです。自分の魅力を最大限に引き出し、初めて会う男性との会話を盛り上げるために、どのようなアプローチをすれば良いのでしょうか?結婚相談所の婚活アドバイザーKOUが、初対面で男性の心をわし掴みにするためのトーク術をご紹介します。これから紹介するアドバイスやヒントを実践すれば、あなたの初対面は成功への第一歩となることでしょう。婚活ブログより⇩ https://56.pluskou.com/kou56 -83/
よく「男性は加点法で女性は減点法で恋愛する」なんて言われます。男性は出会ってすぐに加点法で気持ちが高まっていくのに反して、女性は慎重にマイナス面を探る減点法で男性を見ようとします。結婚相談所はまずは条件ありきでスタートしますので、条件が揃わないとNGと減点法で査定して、そもそもお見合い相手に選ぼうとは考えないでしょう。背景には、結婚相手を探すために「マイナス要素は消していかなくてはならない」と思いが浮かぶので、ついつい減点法になってしまうことが考えられます。
こんにちは。佐賀結婚相談所コネクティング・ジャパンの西山です。お見合い・デートでの会話🤗結婚に向けてのお二人。会話をしないことには、やはりお互いのことは知り得ませんし、とても大切なことですよね。でも、苦手だな・・・不安だな・・・ってお思いの方もいらっしゃいますよね。でも、事前にお相手のプロフィールをしっかり読んで、頭の中にちゃんとインプットしておけば少しはリラックスできるのでは😄それから、プロフィールからわかることに対して、質問をいくつか準備しておくといいですね。人見知りの方でも、そんな難しくない質問ではない限り、お答えしてくれて、そこからどんどん会話が続きます♪初っ端から、あなたは今の経済についてどう思いますか?なんて質問は、、、少し困りますね。少し悩みますね。。。いや!!結構困る質問ですね😂まずは、趣味や仕事の話をしてみましょう。
こんにちは。IBJの正規加盟店アリヨンスのマリッジコーディネーターみかです。この度アリヨンスで50代男性会員がご成婚されました。先日、立川でささやかながら成婚お祝い会を開催させて頂きました。今回成婚された、カップルはこのお二人です。男性会員Sさん50代前半お相手女性Nさん40代後半お相手女性Nさんと並んで座るSさんのお幸せそうな笑顔を見て、本当に良かったと感無量になりました。難しいと言われる50代の婚活で、会員Sさんはどのように活動し、成婚を勝ち取られたのでしょうか?Sさんの実際の活動の軌跡からその秘訣を紐解きたいと思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!