結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
世田谷区二子玉川の結婚相談所SalondeL'avenirラヴニール東京の仲人小松和花です🙋♀️昨夜、30代前半の女性会員様が、都内ホテルのレストランにてロマンティックなプロポーズをお受けになりました❣️お二人は出会ってから、いつも丁寧に歩調を合わせ、しっかり話し合いながらご関係を深めてこられました。早い段階で「この人」と決め、まっすぐにご縁を育ててこられた姿は清々しく本当に素敵でした✨彼女は初回面談にいらした時、「入会1〜2ヶ月が勝負。早い段階でひとりに絞って、半年で成婚退会を目指します!」と話されていたのですが、なんと有言実行!されました!素晴らしい👍✨✨活動5ヶ月交際4ヶ月で見事ご成婚👏決断力・行動力、そして信頼関係の築き方が本当に素晴らしかったです。ご成婚、本当におめでとうございます❣️どうぞ末長くお幸せにね😊✨次回の《ご成婚お祝いランチ会》では、幸せなお話をたっぷり聞かせてくださいね💕楽しみにしています❣️───────────────💍毎月成婚者を輩出している、世田谷区の結婚相談所SalondeL'avenirラヴニール東京です🌟本気で結婚を考えている方、まずは初回無料面談で気楽にお話ししてみませんか?「あなたの理想の結婚」を一緒に考えます!初回無料面談のご予約はこちら090-1423-6232(小松)shige1425@yahoo.co.jp***************SalondeL‘avenirラヴニール東京であなたの婚活を実りあるものにしましょう♪🍀𝗦𝗮𝗹𝗼𝗻𝗱𝗲𝗟'𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗿ラヴニール東京特徴🍀🌟開業以来、𝗔𝗪𝗔𝗥𝗗を連続受賞🏅🌟お見合いが多く組まれる相談所𝗧𝗢𝗣𝟭𝟱𝟬/𝟰𝟬𝟬𝟬社中🌟ご成婚を多く出している相談所𝗧𝗢𝗣𝟯𝟬𝟬/𝟰𝟬𝟬𝟬社中🌟入会初月お見合い𝟭𝟬𝟬%🌟お見合い料無料𝟬円🌟ご成婚者割合が高い🌟仲人が結婚相談所で活動経験有り🌟専任制🌟少人数制𝗟𝗜𝗡𝗘・𝘇𝗼𝗼𝗺・対面でのサポート🌟パーソナルカラー診断付き!🌟お見合い・交際の徹底振り返り🌟𝗣𝗥文・仲人推薦文徹底作成🌟フォトスタジオ同行(無料)🌟年中無休等、確かなサポートスキルであなたをご成婚に導くお手伝いを全力でいたします!あなたの一番近くであなたをサポートする仲人が𝗦𝗮𝗹𝗼𝗻𝗱𝗲𝗟'𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗿ラヴニール東京にはおります初回無料面談のご連絡をお待ちしています💍𝟬𝟵𝟬-𝟭𝟰𝟮𝟯-𝟲𝟮𝟯𝟮(小松)♠️男性お問い合わせフォーム𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝗺-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁♦️女性お問い合わせフォーム𝗵𝘁𝘁𝗽://𝘄𝘄𝘄.𝗹𝗮𝘃𝗲𝗻𝗶𝗹.𝗷𝗽/𝘄-𝗰𝗼𝗻𝘁𝗮𝗰𝘁♦️HP http://www.lavenil.jp 🔸Instagram https://www.instagram.com/salon_de_lavenir?igsh=Z3RlNXp0dGV3Y2hi&utm_source=qr🔸X(旧)Twitter)@SalonAvenir🔸アメブロhttps://ameblo.jp/lavenir20211206/🔸リットリンクhttps://lit.link/mabu1129#アラサー婚活#アラサー独身#アラサー独身女性#アラサー独身男性#アラフォー独身#アラフォー独身女性#アラフォー独身男性#婚活#結婚相談所#プロポーズ#ラヴニール東京#婚活疲れ#アプリ婚#婚約#成婚退会#仲人#ラヴニール東京
①【全ての人が同一目的】婚活サロンで婚活をしている方々は全て結婚を目的としています。遊び・何かの勧誘・恋人探し・友達探しを目的としている人がいないんですね!全ての会員は公的身分証明書を提出していますので安心して婚活が可能です😌なので、間違いなく結婚への近道になります!また、婚活サロン(IBJ加盟サロン)の会員数も右肩上がりで増加(95,000人以上)していますので、自分の理想の相手と出逢える確率もグンと⤴⤴します😆②【仲人が婚活サポートをしてくれる】街コンやマッチングアプリでは全て自分で頑張るしかなく、どうしたらいいのか分からずモチベーションも下がり、中々うまくいかないことも多いのではないでしょうか。婚活サロンでは仲人がプロフィール作成、ファッション、コミュニケーションの取り方のアドバイス、その他様々なサポートをしてくれますので一人で婚活する場合と比べると婚活のモチベーションも上がりますし、お見合いの日程調整やお見合い場所の予約などは仲人が行ってくれたりと、効率の良い婚活が期待できます😌③【お見合いから婚約するまでに期限があるのでずるずると交際が長引かない】彼女)いつになったら私たち結婚するの?彼氏)もう少し・・来年には必ず・・こういうことが婚活サロン(IBJ加盟サロン)ではありません。IBJのルールではお見合いから成婚(婚約)まで最長6ヶ月とされていますので、この期間で婚約まで進みます。なので、すぐにでも結婚したい人にはうってつけです😊以上こじこじが思う婚活サロンの魅力ベスト3をお伝えしましたが、他にも婚活サロンの魅力はたくさんありますので、ご興味のある方は「婚活サロンこじroom」LINEからお問い合わせください😆↓ https://lin.ee/exnAAab 今日の名言「婚活迷ったらこじroomまで😉👍」ではまた〜👋🏻
せっかくお見合いで良い印象だったのに、「その後連絡が来ない」「仮交際に進めない」…そんな経験はありませんか?婚活では「沈黙」も立派なメッセージです。今回は、お見合い後に連絡が途絶える代表的な3つの原因と、それぞれの対策をお伝えします。原因①:写真やプロフィールとの印象にギャップがあったプロフィール上では好印象でも、実際に会ってみると「雰囲気が違った」と感じる方は少なくありません。特に男性は、プロフィール写真の雰囲気や話し方・テンポなどに敏感です。対策:・プロフィール写真は「3ヶ月以内の自然な笑顔」に更新・プロフィール文も“実際の自分”に近い内容にブラッシュアップ・Zoomお見合いでは、カメラ映りや声のトーンにも配慮を原因②:会話のリズムが合わなかった沈黙が多すぎたり、質問ばかりで一方通行な会話だと、「この先も会話が続かなさそう」と判断されがちです。対策:・緊張しても笑顔を忘れず、「共感のうなずき」で安心感を・相手に質問を投げたら、自分のエピソードも添えて返す・話しすぎ注意!相手の話す時間:自分の話す時間=6:4が理想原因③:フィーリング(直感的な感覚)が合わなかった見た目や会話は問題なくても、なんとなく違和感が残る…。婚活において「理由はわからないけれど、違うと感じた」という判断は珍しくありません。対策:・すぐに「相手が悪い」と決めつけず、自分の振る舞いも振り返る・初対面で100点満点は目指さず、「また会いたい」と思ってもらえる自然体を意識・会話の“余白”や距離感も大切にお見合いで大事なのは「相性」だけじゃないお見合いは「自分を知ってもらう第一歩」。仮にその後ご縁が繋がらなかったとしても、それはあなたが“悪い”のではなく、単に相性やタイミングが合わなかっただけのこともあります。GLADDESTでは、お見合い後のフィードバックも丁寧に行い、次のチャンスにつながるアドバイスを行っています。一人で落ち込まず、一緒に前に進みましょう。GLADDESTはあなたの「最高の嬉しい」を心がけております。🌼GLADDESTが選ばれる理由少人数制でじっくりサポート一人ひとりと深く関わることを大切にしています。表面的なアドバイスはしません!再婚・シングル世帯も安心同じような境遇の方を多くサポートしてきました。遠慮なくご相談ください!無理に勧めませんまずはお話を聞かせてください。ご入会を無理に勧めることはありません!📮まずはお気軽にご相談ください迷っている方へ。話してみるだけでも、気持ちがラクになることがあります。🔹無料カウンセリングはこちら▶ https://gladdest-konkatsu.com/contact こちらでチャットで相談できます☛ https://x.gd/Ww1ns 🔸X: https://x.gd/INjTG 🔸Instagram: https://x.gd/m3tfm 📝NEW【法人向けプラン】💼企業の福利厚生に「結婚相談所」ってアリ?実は今、社員の結婚・出会いを支援する企業が増えています。✔離職率の低下✔社員の人生の安定支援✔ユニークな福利厚生として採用力アップ神奈川県内で法人向け婚活支援やってます✨🔹参考ブログ: https://gladdest-konkatsu.com/posts/shonan40 🔹お問い合わせはこちら▶ https://gladdest-konkatsu.com/contact ※備考欄に法人向けプラン希望とご記載ください。
こんにちは!フェリーチェラボ代表カウンセラー笹﨑です。「いつか素敵な人と出会って結婚したいな」「でも、具体的に何をすればいいんだろう?」そう考えている婚活中の方も多いのではないでしょうか。SNSを見ているとキラキラした恋愛や結婚の情報があふれていて、なんだか焦っちゃう…なんて声もよく聞きます。でも大丈夫!漠然とした不安を解消して、理想の相手に出会うための具体的な第一歩をフェリーチェラボがサポートします。このブログでは、まさに今日から実践できる婚活のヒントをたくさんお届けしますね。
交際が順調に進んでいる50代/男性会員さんより週末デートのご報告をいただきました(#^^#)昭和記念公園の花火大会🎆とってもキレイですね!!素敵な花火を一緒に見て、更に気持ちが上がりますね♡お二人でとても楽しいデートを過ごされたそうです。一緒の時間があっという間に過ぎるほど、とても気持ちが合う方だとご報告を聞いております。真剣交際へ進むのも近いのでは~✨素敵なお写真をありがとうございました!!
婚活者の方に入会について相談されたときに、こんなことを言われることがあります。「本当にいい男性いるんですか?」「カッコいい男性っているんですか?」「モテない男が入るところですか?」、、、。(゜-゜)「いや、ちょっと待ってちょっと待ってお姉さん、ラッスンゴレライってなんですの?説明しろと言われても意味わからんからできません。ラッスンゴレライ、ラッスンゴレライ、昨日晩飯ラッスンゴレライ」大学生の時に初めて、これをコンビニで聞いて、「なにこれー!めっちゃリズムいいやん!」って言ったら「は?お前これ流行ったの1年前だぞ」って友達にドン引きされた結婚相談所ブライトウィズの藤井俊彦です。どうもこんにちは。(^^)vはい、冒頭に戻りますが、結婚相談所への入会を悩まれる女性で同じような疑問を持つ人は多いはずです!理由は沢山あるんですけど、例えば一昔前のイメージが定着してしまっていたり、ネットの情報を信じてしまっているなどですね。しかしですよ。私は思いました、そもそも結婚相談所の相談所ってネガティブなイメージに繋がっていないか?と。相談って基本的に相談する側が相談される側にお願いをしてするものですよね。会員様が結婚相談所に相談をするという構図です。じゃぁ、男性が結婚相談所でする相談って女性はどういうものをイメージするかというと、こんな感じですよね。・普通に恋愛しても結婚できないから結婚相談所に入りたい・今まで彼女ができたことがないから結婚相談所に入りたい・女性にモテないから結婚相談所に入りたいまず、ここでハッキリ言っておきますが、今時その考え方はもう古いです。しかし、相談という単語からネガティブなイメージを浮かべてしまうのは仕方のないことです。では、結婚相談所とは実際にはどのようなところなのか、どのような表現が正しいのかを説明します。
恒例になってきました婚活パーティー、次回開催は9/14㈰15時から。 毎回すぐに満席になってしまいますので、気になられましたらまずはお申込みください♪ 2月3組成立!3月4組成立!4月3組成立! 毎回少人数の開催ながら、コンスタントにカップル成立しております。続きはこちら↓ https://www.annabell.jp/blog -post/407055
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。以前にも代理婚活について触れた事がありましたが。親も心配なんですよね。子どもは子どもで「もういい大人なんだしほっといてよ」と。その気持ちもわかります。私もかつては親から見れば「未婚の若い娘」だったのだから。先日親御様からのご相談電話がありましたので、そんなことをまた考えたのですけど。親御様曰く「本当に娘が結婚する気がなくて困っていてそちら様で婚活をさせようかと思っていまして」と。勿論当相談所を選んで下さったのはとても嬉しいです。でもね。お話を聞いてみますとご本人様は全く結婚する気がないそうなんです。であれば親御様があれこれ言っても馬の耳に念仏・・。これがご本人様も婚活に乗り気で、だけどあまりにも多忙で婚活の情報を仕入れる時間がないから「ちょっと話を聞いて来てよ!」と親御様に一任しているのならまだしも。「是非ご本人様とお話をさせていただきたいのですが」と切り出しますと「それは私が責任持って説得します」とは言われるもののいざ親御様が代理でご入会をされて、更に代理でお見合いを申し込んだりなんかして、代理で良いお見合いが組めたとしても・・ご本人様は全くその気がないのですからお見合い相手にご迷惑がかかりますよ、と申し上げても一歩も引かないのでどうしようかと押し問答(あ、言い過ぎ)結局今回はちょっと考えていただいて・・というところでお電話は終わったのですが、ここまで押しが強い方は初めてでしたので、どうしたものかちょっと悩んでいる状況です。会員様となっていただくのは嬉しいのだけどお母さまの言う「素敵な方」とご本人様がもしその気になった時の「素敵な方」の相違も心配ですしね。今はただただご本人様のお気持ちが婚活に向くように願うばかりです。なんだかひとり言のようなブログになってしまいましたが最近のみくるお悩み案件でした。親御様の代理婚活。上手くいけばいいけどそうでない時の心のケアはどうするんだろうか・・と心配です。これから親御様婚活も増えてくるのだろうけど。私ももっと勉強せねばと強く思っております。🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
婚活をはじめたものの、「自信がない」「うまくいかない」と感じること、ありませんか?そんなときこそ見直したいのが、“自己改善”というアプローチです。
代表カウンセラー自身がIBJにて成婚!🌟20代30代におすすめの神奈川・相模原の結婚相談所🌟えんむすびRIKOです😊 http://www.enmusubi-riko.com お見合い後、初デートも無事に終えてホッとひと安心。でもその後、LINEの返信が少なくなったり、次のお誘いの返事がこなかったり…。「これはもう脈ナシかも」と感じて、自分から距離を取ってしまう方、実は多いんです。でも、ちょっと待ってください。それ、もったいないかもしれません!私のところでも、初デート後にやや沈黙が続いたカップルが、2回目・3回目と重ねていくうちに距離が縮まり、最終的にご成婚されたケースがたくさんあります。■なぜ沈黙が起こるのか?初デートの後、相手が「どう思われたかな?」「もう一度誘っても大丈夫かな?」と慎重になっていることがあります。つまり、あなたと同じように“様子を見ている”状態なんです。また、仕事が忙しかったり、体調を崩していたりと、連絡が滞っているだけの場合もあります。大切なのは、「反応がない=気持ちがない」と短絡的に判断しないことです。■こんな時はどう動けばいい?私のおすすめは、“軽めのお誘いLINE”です。「この前話してたお店、気になってて✨また今度行けたら嬉しいな〜」「お仕事忙しそうですが、無理しないでくださいね!」など、相手にプレッシャーを与えない一言で、優しく次のステップを促すのが効果的です。大切なのは「自分から動いてみること」。タイミングやきっかけを待つよりも、自分から空気をあたためていく姿勢が、婚活ではとても大きな武器になります。■“追う恋愛”ではなく、“整える婚活”をもちろん、追いすぎたり、返事を急かしたりするのは逆効果。でも、「相手の反応がないからもういいや」と諦めてしまうのは早計です。私は、婚活とは“ご縁を育てるプロセス”だと思っています。相手のペースを尊重しながら、自分の想いを少しずつ伝えていくことで、信頼関係が育っていくのです。実際に私自身、初デート後しばらく連絡が途絶えたことがありました。ですが、「このまま終わるのはもったいない」と思って勇気を出して連絡したことで、再びご縁がつながり…今の夫につながる出会いとなりました。だからこそ、今の会員様にも、ただ様子を見るのではなく、「どうすればこのご縁を育てられるか?」という視点で行動してほしいと思っています。“待つ婚活”から、“動く婚活”へ。一歩踏み出した先に、想像以上の展開が待っていることもあるんです。婚活は、思いやりとタイミングの掛け算。焦らず、でもチャンスは逃さずに、一緒に未来を描いていきましょう!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「今年中にプロポーズを目指す方へ!年内成婚応援キャンペーン!」⇒7月末までにご入会検討いただく方については、⭕️ご入会でQUOカード1万円分プレゼント⭕️まずはホームページより無料カウンセリングからお気軽にお問合せください。IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表カウンセラーがサポートえんむすびRIKO↓クリックお願いします↓ http://www.enmusubi-riko.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!