結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活をスムーズに進めていくのに大切なのは”スマートな行動をする”ということです。段取りをきちんと組んでスマートに行動できる人は、男性も女性も人気が高いのですが、では、”スマートな行動”とはどんなことなのかをお話しますね。 『スマートな行動ができずつまづいてしまった男性』結婚相談所のお見合いの席は、ホテルのラウンジや落ち着いたカフェで行われることが多いのですが、特に週末は予約が取れないこともあるかもしれません。 〈お見合い事例〉お見合い当日の席の予約が取れずに、待ち合せ場所のホテルラウンジ前で30分も待つこととなり、男性は焦ってしまい、場所を変えましょうと言ったものの、適当なカフェが見つかりません。男性は、その状況にも焦りを感じ、隣を歩いている女性の事は眼中にない様子で、お店探しをしながら、どんどん先を歩いていきます。女性は、お見合いの為におしゃれをしてハイヒールで歩くには、スピードにも追いついていけず、段差で転んでしまいました。転んだ女性を見て男性はさらにあたふたしてしまいます。女性のストッキングは伝線してしまい、膝からは少し血がにじんで、歩くのにはつらくハイヒールを履いてきたことに後悔も感じていました。こんな状況を、女性は、男性に対して「想定外の事が起こると、パニックになってしまう人、仕事上や生活面で予期せぬ出来事が起こったときに、うまく立ち回れる人ではない、パートナーとしては不安」と感じて交際はお断りしたそうです。 『服装を気遣えなかった男性』〈交際初日事例〉お見合いから仮交際にはいたばかりのころは、まだお互いの人間関係が出来上がっていません。分かり合うためにはより多くの会話をしてお互いを知っていくことが大事ですが、もう一歩踏み込んだ気遣いも大切です。男性は、交際1回目に、カジュアルフレンチのコース料理が食べられるレストランを予約していました。食事は美味しく、女性も満足して話も弾みました。男性は食事を終えると「腹ごなしに少し散歩をしませんか?」と誘い近くの広い公園を案内しました。女性は「そうですね」と答えたものの、その日は初めてのランチデートだったので、おしゃれな清楚系ワンピースとハイヒールを履いており、公園を散歩するには不向きな服装でした。公園を歩きだすと、思いのほか広く、30分歩くとつま先が痛くなり、「困ったな」と思いつつも、言い出せずにいました。しかしだんだん痛みに耐えられなくなり、男性に「そろそろ帰りませんか」と伝えましたが、男性は「せっかくですから公園をもう1週して帰りましょう」と一緒にいる時間が楽しく歩く気満々です。ここで女性は、「ハイヒールなので足が痛くなってしまいました」と正直に言えばよかったのですが、初めてのデートではそれを言い出すのも恥ずかしく、痛みを堪えて公園1週につきあいました。男性は、「公園にこんなに緑があるのは気持ちいいですね」といろんな話題を振ってきましたが、女性は足が痛くてとにかくこの散歩から解放されたいとばかり考えていて、ちっとも会話に乗ることができませんでした。「拷問のようなデート」と、彼女は思いました。ハイヒールはとても歩きづらい靴・・・・・・男性が女性の服装に気づいてあげたらもっとスマートな対応ができたでしょう。当然、交際1回目にして、彼女からお断りされました。 【大切なのは相手への気遣い】スマートなふるまいのベースとなっているのは相手への思いやりと気遣いではないでしょうか。スマートな行動というのは、先天的に身についているものではありません。後天的に学んで身に着けた人が多いです。どうすることがスマートなのかを考え、そういう行動を自分でもできるように取り入れる。さらにスマートな行動に大事なのは、落ち着きと自信ではないでしょうか。ことに男性の場合、女性の前で、おどおどしたり、話すときに視線を合わせられなかったり、テンパって隣を歩く女性の存在が見えなくなってしまうのは自身のなさをアピールしているようなもの。自信もまた簡単に身に付くものではありませんが、自信ありげに見せるためには前もってしっかりと段取りをくみ、堂々と行動するように心がけることが大切です。それだけで、相手に伝わる雰囲気は違ってくるものです。婚活を成功させようするときには、「会話」に注力しがちですが、実は「スマートな行動」がとても大切だということを覚えておいてくださいね。
男性に!暑い日こそ、きちんとした服装で!緩みがちな日常にレジスタンス(抵抗)。適度な緊張感が生まれ、違う景色が見えてくるかも。。。女性に!夏の日のおしゃれおしゃれな女性は目を引きます。コロナも落ち着いてマスクなしの人が増えてきました。今こそ、おしゃれです!ひときわ素敵を演出しましょう。
エンジニア男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮ですあなたは、婚活するにあたって、何かしらの診断をしたりしてますか?婚活は個人の性格や価値観によって、選ぶ相手が大きく左右されるものです。特にエンジニア男性にとっては、自身の性格やコミュニケーションスタイルが婚活において大切なポイントとなります。こちらででは、性格診断を活用し、エンジニア男性が婚活において大切にすべきポイントや、相手を選ぶ際にどうやったら納得する方を選ぶことができるかなどをご紹介いたします。
皆さんこんにちは。埼玉県川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角です。 先日、40代男性会員様と婚活を戦略的に進めていくための定期のミーティング(マリッジミーティング)を行ってきました。会員様は、なかなかご希望される条件の方とお見合いが組めず、お見合いが組めてもうまくいかないということが続いていました。そこで、まずはご希望される条件の方にどんどんお見合いを申し込みプレ交際に進めることを目標にいろいろと打ち合わせをしながら取り組んできました。男性会員様の頑張りで、最近お見合いを組めた方とプレ交際に進み、今回の定期ミーティングでは交際の状況や今の素直なお気持ち、そして今後の婚活の進め方などをテーマにお打合せさせていただきました。お打合せ中はとにかく、会員様の表情がとても幸せな笑顔いっぱいで、私はその姿を見れたことが一番嬉しかったです(^^♪以前は、どことなく自信がないような、沈んだ表情が多かったような気がしますが、会員様の表情を見て、「あぁとてもいい感じで進んでるんだな」とほほえましく感じました。お話を聞くと、お相手の方は大変、思いやりのある素敵な方で、デート中も会話が弾み、楽しく交際が出来ているとの事。思った通りでした(^^)vとっても盛り上がったミーティングとなりました。婚活の状況にもよるのですが、WithOwlでは会員様にはなるべく目標を持っていただきながら婚活をしていだだくようにお勧めしています。無理・無茶な目標は全く意味がありませんが、その方に合った、現実的で「実現したい」目標があれば、自分の行動や考えがより具体的になり、婚活のスピードも上がるからなんです。だからこそ、定期のミーティングを通じて、状況をお伺いし、お打合せで会員様お一人お一人の目標を立てていただくようにしています。今回の会員様は、打ち合わせでご提案させていただいた目標に対して「頑張っていきたい!」と大変、意欲的なご様子でした(*^^*)男性会員様が、これからも元気に婚活をされて、一日でも早く成婚できるよう、これからも精一杯サポートさせていただきます♪IBJ正規加盟店のWithOwl結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)また、婚活に関するお悩み・不安もお気軽にご相談いただけます。無料カウンセリング・無料面談をご利用ください。婚活されている方を応援しています♪▼ホームページはこちら https://with-owl.com/
横浜駅前と伊勢原市にある結婚相談所レッツマリーの村神です。今日は、お見合い後に断られるNG理由についてお話ししたいと思います。お見合いは成立し、最初の障害はクリアしても次の障害もクリアしないことには次のステップの交際にはつながりません。では、どんな理由でお見合い後に断られるのでしょうか?ここでは、日本結婚相談所連盟のデータをもとに、よくあるNG理由を紹介します。お見合い後のNG理由男性(女性がNGにする理由)①その他49%②価値観の不一致23%③性格について11%④自分への興味関心や配慮9%⑤身だしなみ・常識やマナー4%女性(男性がNGにする理由)・・・・続きは是非こちらからお読みくださいね。 https://salon-letsmarry.com/common/blog/ng -meetingafter/
婚活ラウンジルシェリアの三宅です。婚活で気をつけること若々しい事は重要です。婚活中はオジサンに見えた瞬間、女子は一瞬で「おじさんっぽい!💦無理」となります。女性も同じです。実際の年齢は逆立ちしても巻き戻しできない💦。だからといって諦められません。だからせめて若く見える事、可愛らしくいる事♡は大切です。婚活を断然有利にする為に若々しくいたいですね。仲人として客観的に見ていると上手くいっていない人は特徴があります。何かというと自己評価としてみんな自分が若いと思っている傾向があるんですね。「いやいや年相応ですよ!」「なんなら実年齢よりずっと上にみえます!」って方に時々遭遇します。💦そしてそんな方に限って「若く見られるんですよ~」とニッコリ。自分の会員なら遠慮なく伝えてあげますが、さすがに初対面の方に言えない。自分が若くみえていない事に気付いていない。これでは婚活パーティーやお見合いに行っても何も変わらないんです。
横浜婚活サポート室神奈川県横浜市の結婚相談所のお知らせ横浜婚活サポート室9月の[おためし個別相談]日程は、9月9(土)9月24(日)お時間完全予約制。場所:横浜、都内、オンライン、日程の合わない方は、個別にご希望可。日時をお知らせくださいませ。おためし個別相談 ご案内はこちらから ⇒ https://hamakon.org/kobetusodan/ おためし個別相談 申込みはこちら ⇒ https://hamakon.org/form/ どうぞお気軽にご相談くださいませ。____次回予告おためし個別相談8月27(日)9月9(土)9月24(日)10月14(土)10月22(日)____
東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)」です。※【IBJAWARD2022&2023】受賞結婚相談所今回は「274名とお見合いした男性!2人を繋げたのは「イッテQ!」!?」男性成婚インタビューです。Dさん年齢:40代前半地域:東京都(一人暮らし)学歴:大学院卒業職業:会社員(メーカー関連職)年収:1,200万~1,300万活動開始:2022年6月活動期間:1年1ヶ月お見合い:133回仮交際:22人お見合い申込数:682件お見合い申込成立率:14.5%お見合い申受け数:542件お相手女性年齢:40代前半(Aさんの2歳下)地域:東京都(一人暮らし)学歴:大学卒業職業:会社員お相手女性とのお見合い:2023年4月(弊社会員申込み)真剣交際:2023年6月プロポーズ:2023年7月・婚活のきっかけ・1社目の結婚相談所・乗り換えのきっかけ・彼女とのナレソメ・仮交際エピソード・真剣交際エピソード・プロポーズ・婚活振り返り・marriageproについて▼続きはこちら▼ https://prop-p.com/20230717 -2/
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。今回の動画テーマは…。「婚活をはじめる時にやるべきこと」よし、婚活をはじめよう!そう思った時に、まず何をはじめますか?○○はやっておいた方がいいよ○○は知っておいた方がいいよ今回は男女の仲人目線で、婚活をはじめるときに把握しておいた方がいいことをご紹介していきます。やらなかったことで二の足を踏んだしまうケースもあります。知らなかったことで無駄に傷ついてしまうこともあります。知ることで改善できることもたくさんありますので、是非見て頂いてこれから婚活をはじめる方は参考にして頂けらばと思います!気になる続きは、みずたま婚活チャンネルにて! https://onl.bz/3VEPS3g
=タエさんの日常ブログ=口下手で、照れ屋で、不器用な42歳の男性会員さん。お見合い回数もそれなりに重ね、交際にもなりましたが、ほぼ1~2回でお断りになりました。女性からは「会話のペースが合わない」「浮世離れしている」「価値観が合わない」とお断り理由はいつも同じです。確かに私との面談でも、こちらの問いかけに対し10秒から15秒後に答えが返ってきます。それに対して「遅いね」という事は全く言わず、まずは彼のペースを理解し、個性と受け止めて会話をするようにしています。ただ、お見合いとなると、お相手がビックリされることが多いので、面談の度に会話のキャッチボールについてアドバイスを続けていきました。手段の一つとしてお見合いの時、自己紹介の前に「僕は少し話のペースがゆっくりで、しっかりと考えてお答えするタイプです」と前置きをすることにしました。そんな中、お見合いが成立しマッチングをして交際5週間となったお相手がいます。お相手の女性曰く「何でもうんうん聞いてくれて優しい方です」とのこと。でも、うんうんばかりでは、いつか飽きられる、手ごたえがないと思われるかも。いやその可能性が高いように感じます。そこで男性会員さんに「彼女の良いなと思う所はどんな所か。そして自分は現在どういう気持ちでいるのかを、手紙にして渡したらどうでしょう」とアドバイスをしました。いつもお相手が8割話して、男性会員さんは2割ほどとか・・・・女性としても自分の事をどう思っているのかは知りたいところです。「そうですね・・・手紙ですか・・う~ん・・・」と言いながらも、B5サイズの便せん2枚に想いを綴られました。「タエさん、読んでみて変なところがあったら教えてください」と渡された手紙。あ~~何という心温かい文章なんだろう、文字であればこのような表現が出来る方なんだと、彼の良さが滲み出る手紙でした。来週のデートで彼女へ渡す予定の手紙。ラインでもない。メールでもない。手書きの想いは、いつの時代であっても、相手の心に真っすぐ届くと信じています。お問い合わせはいつでもどうぞ https://tae-co.jp/contact/
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!