結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!元教師が運営する結婚相談所Peasing(ピーシング)の遠藤です。福岡・天神を拠点に婚活のサポートをしています。ある日曜日、家族で福岡市にある「花畑園芸公園」に行ってきました。目的は、園内の浅い水場で子どもたちを水遊びさせること。この日も朝から暑く、「これはもう水しかないな」と。そこで、「涼しいし、自然もあるし、水遊びデビューにはちょうどいい」と思っていざ出発。到着してすぐに、お目当ての水場へ。ここは人工のせせらぎのような場所で、くるぶし程度の浅い水が流れている、いわゆる“じゃぶじゃぶ池”系。スライダーや噴水のような派手さはないけれど、子どもにとっては十分ワクワクできるエリア。木陰も多く、親としても安心して見守れるちょうどいい環境でした。「さあ、今日は思いっきり遊ぶぞー!」と意気込んだその時、まさかの“ギャン泣き”が待っているとは、このときはまだ思ってもいませんでした。
「恋愛に必要なのは、まず自分を知ること。」それが、これからの恋愛や結婚に向けた“丁寧な準備”になります。今回のメンズ婚活塾では、恋愛や婚活に不安を感じている男性たちが集まり、自分自身の魅力や価値観と向き合う時間を持ちました。「恋愛ってどう始めるんだっけ?」「異性にどうやって好意を持ってもらえばいいのか分からない」――そんな悩みを抱える参加者同士で、ざっくばらんに思いをシェアし恋愛の原点に立ち返りながら、「自分を知ることの大切さ」や「人との向き合い方」について、じっくりと考えるきっかけとなりました。この婚活塾は、恋愛を“がんばる”場所ではなく、恋愛に向かうための“自分を整える場所”です。第1回目は、参加者の皆さんの等身大の声に触れながら、和やかかつ前向きな空気に包まれた時間となりました。次回も、それぞれのペースで一歩ずつ前進できるよう、丁寧にサポートしていきたいと思います。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました(^^)
山口県下関市と北九州の結婚相談所サンハーモニー(SunHarmony)の山本ゆう子です。20代男性会員様、新規でご入会いただきました💕✨20代ですが、職場では責任のあるお仕事を任されていて、落ち着いてしっかりとした男性です。家事や育児も協力し合った二人でやっていきたいという、とっても頼もしい男性です。サンハーモニーおすすめの会員様です。これから成婚まで、しっかりとサポートさせていただきます💖✨こちらもご覧ください↓↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/25 -7-24/
東京・江東区の結婚相談所「縁クリート」のひろしです。結婚願望が芽生えた皆さん!きっといろいろな方法で婚活に励んでいることと思います。でも、人生を共にするパートナーを探すのってそう簡単なことじゃないですよね〜😅特に「女心がわからなくて苦戦してます…😓」「男ってよく分からない…💦」ということありません?そこで今回は、婚活に役立つ知識のひとつ「女性脳と男性脳の違い!」についてまとめました💡まず大前提:男女で価値観や思考は違って当然!この世にまったく同じ価値観の人はいません!男性はこういう傾向がある女性はこんな思考になることが多い…といった、“脳の傾向”があるのは事実ですたとえばこんな違い、聞いたことありませんか?女性は「上書き保存」男性は「名前を付けて保存」これは恋愛における「元恋人への感覚」の違い。🔹女性は新しい恋をしたら、元彼のことはスッパリ忘れる傾向。🔹男性は新しい彼女ができても、元カノの思い出やプレゼントを大切に保管したりする傾向。あくまで“傾向”ですが、こうした違いを知っておくだけでも婚活中の男性・女性ともにやり取りに余裕が持てるのではないでしょうか✨男女ともに「脳」頭の中はそもそも考え方が違う!ってこと☝️脳の違い①|会話のスタイルが違う!💬 男性脳:一つのテーマを深く話すのが好き💬 女性脳:色んなテーマを浅くたくさん話したい男性の会話で前もこの話聞いたーってことありませんか?「友達がさーテレビに出て…」それ、自分を認めてほしい、褒めてほしい!など自慢したがりますそれは「自分のことを聞いてほしい、知ってほしい証拠」なんです☺️女性の話題がコロコロ変わって「話が飛びすぎてついていけない…」と思ったことありませんか?女性にとっては自然な会話の流れ。「テンポが早い=楽しんでる証拠」とも言えるんです☺️脳の違い②|悩みへの対応の仕方が違う!🧠 男性脳:悩みは“解決するもの”🧠 女性脳:悩みは“共感してほしいもの”男性はつい、アドバイスをしてしまいがちですが…実は女性にとってそれ、逆効果なことも💦女性は「それは大変だったね」「気持ち分かるよ」など共感の言葉を求めているケースがほとんど☝️男性は女性から相談されたら解決しようとせず、一緒に悩んでくれる姿勢が◎です✨脳の違い③|理想の関係性が違う!💑 男性脳「言わなくても分かる関係」が理想💑 女性脳「なんでも話せる関係」が理想女性は“共有”を大切にします!感情日常の出来事小さな気づきこうしたことをオープンに話せる関係をとても大切にしています🌸「ありがとう」「ごめんね」「大好きだよ」など、気持ちは言葉で伝えることが大切なんです!言わなくても分かるだろ!は男性だけの傲慢な考え方‼️恥ずかしいと思うなら「行動」「態度」で表すのも一つですからね男性の皆さん☺️脳の違い④|記憶の仕方が違う!👀 男性脳:視覚で記憶する(目からの情報)👂 女性脳:聴覚で記憶する(耳からの情報)つまり男性が何気なく言った言葉、女性はずっと覚えている💡なんてこともあります!僕の奥さんもずっと覚えてます💦結婚する前のことも…wだからこそ『記念日』や『思い出の場所』など何気ない会話での『好きなもの』は必ず覚えておきましょう💡それを行動に移すと、女性の心をグッと掴めますよ🥰例)「○○さん、この前このお花好きって言ってたよね。どうぞ🌷」→こうしたさりげない気遣いが最高のアピールポイント☝️まとめ|違いを知れば、もっとスムーズになる!どうでしたか?価値観や思考の違いをあらかじめ知っていれば、「合わない」と思った相手が、実は“自然な反応”だった「わかってもらえない…」と思われずに済んだという場面が増えるはずです!男女で違って当たり前だからこそ☝️その違いを「受け入れる力」が、婚活にはとても大切です🌱この記事が、あなたを少しでも前向きにするヒントになれば嬉しいです☺️一人でも多くの幸せを増やしたいと心より願っています💕ひろしより______________________📣もっと知りたい方はこちら!最新情報・婚活のコツをブログで公開中🌈👉【ひろしの婚活道場】 https://blog.enqreetesport1122.com/ _______________________✨無料相談、恋愛の悩みいつでもご連絡お待ちしてます📩公式LINE: https://lin.ee/X2yjZQ8 ✨資料請求のご希望の方もご連絡下さい!資料請求『特典』プレゼント中🎁
婚活カウンセリングを実施しました。はじめての人に会うのは、とても勇気のいることだと思います。そんな中、ご相談に来てくださりありがとうございます。一言一言を大切にお話をお聞きしたいと思っております。そして、ご成婚に向けて精一杯応援をしていきたいと思っております。岐阜の婚活・婚活パーティーはしあわせ物語にお任せください♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡〒503-2114岐阜県不破郡垂井町府中しあわせ物語TEL 080-8393-2437e-mailshiawase8monogatari@gmail.com♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。 お見合いや交際中にお相手の価値観をしる為には、どんな風な質問をしたらいいのか? それは「YES/NOで終わらない質問」や「理由を聞く質問」が効果的です。 今日は、具体的な質問例をまとめますので、是非参考にして下さい。 【お見合いで相手の価値観を知るための質問】 ①結婚観・家族観を知る質問•「どんな家庭を作りたいと思っていますか?」•「ご両親やご家族の関係はどんな感じですか?」•「家事や育児はどんな風に分担したいと思っていますか?」•「休みの日は夫婦でどう過ごしたいですか?」 ②仕事やお金についての価値観を知る質問•「仕事とプライベート、どちらを重視していますか?」•「結婚後も今の働き方は続けたいですか?」•「お金について大切にしている考え方はありますか?」(例:貯金派・使う時は使う派など) ③人間関係や趣味についての価値観を知る質問•「友人との付き合い方はどんな感じですか?」•「一人の時間と一緒にいる時間、どちらが多い方が心地いいですか?」•「趣味や好きなことはどんな風に楽しんでいますか?」 ④性格や人生観を知る質問•「これまでで一番頑張ったことは何ですか?」•「大事にしている言葉や考え方はありますか?」•「将来こうなっていたらいいな、と思う理想の生活はどんな感じですか?」 ポイント・なぜ?を添える「どうしてそう思うのか?」を聞くと価値観が深掘りできます・否定しない 相手の答えを受け止めることで、本音を引き出せます・自分も答える 質問だけでなく、自分の価値観も話すと会話が広がります まとめお見合いでは「好きな食べ物」や「休日の過ごし方」のような会話だけで終わりがちですが 将来のイメージや考え方を聞くことで、本当の相性を確かめることができます。 質問の内容やしかたが分かったら、お相手の応えについて、肯定し、共感し、さらに深堀していくことも忘れないでくださいね。 でないと、それは尋問となってしまいコミュニケーションを計れないので、相手はあなたに心を開けません。 もっと詳しく知りたい方は、スマイルにご相談下さいね。 スマイルはIBJAWARD(全加盟店受賞率10~13%)を9期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。9期連続は奈良県でスマイルだけ! 婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)オンラインで全国対応しています。 https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
こんにちは。淀屋橋にある結婚相談所「婚活サロン誉」のREIKOです。今回は、先日行った定期面談での一場面をご紹介します。来週に初めてのお見合いを控えた、30代の男性会員さまがいらっしゃいました。活動にも慣れてきた頃ですが、今回はある“ちょっとしたこと”を重点的にサポートしました。それは――「ジャケットの脱ぎ方」です。え?そんなこと?と思われるかもしれませんが、実はこの“所作”が、第一印象に大きく影響を与えることをご存じでしょうか?お見合いの場では、夏でもジャケット着用が基本。しかし、会話が始まる前に暑さや緊張で脱ぐ機会も少なくありません。このとき、袖がもたついたり、椅子の背に無造作に置いたりすると、「不慣れ」「雑」「余裕がない」といったマイナスの印象につながる可能性もあるのです。そこで今回の面談では、脱ぐタイミング袖のさばき方椅子へのかけ方表情や姿勢の保ち方など、動作を含めた一連の流れを一緒に何度も練習しました。最初は「そんなところまで見られてるんですね…!」と驚かれていた彼も、「これで当日は安心してのぞめそうです」と、すっきりとした表情で帰っていかれました😊婚活において、印象は“見た目”だけではありません。立ち居振る舞いやちょっとした動きの中に、その方の品や余裕、人柄がにじみ出るものです。婚活サロン誉では、このような印象管理や所作のトレーニングも含めてサポートしています。もし今、「見た目は整えたつもりなのに、なぜかうまくいかない」「自分がどう見えているか分からない」そんなお悩みをお持ちの方がいらっしゃれば、お気軽にご相談ください。📩現在、LINE登録いただいた方限定で**「第一印象セルフチェックシート」**を無料プレゼント中です。女性が無意識にチェックしている5つのポイントを、3分で簡単に確認できる内容になっています。詳しくは、プロフィール欄よりご案内しております。淀屋橋駅すぐ。少人数制で、丁寧にサポートしています。「誰かに見守ってもらえる婚活がしたい」そう思われた方は、ぜひ一度お話をお聞かせください。婚活サロン誉REIKO(認定イメージコンサルタント)
こんにちは☀️エスカリエのつやつやつや子です。告知していた婚活セミナーつやジェンヌ、おかげさまで大盛況でした✨元タカラジェンヌ娘役・現アナウンサーの瞳ゆゆ先生を講師にお招きし・第一印象を素敵にブラッシュアップする方法・美しい座り方、立ち上がり方、お辞儀の仕方・デートの待ち合わせでの待ち姿・お見合い時の振る舞い方などなど楽しく学びました。参加者の皆様との距離が近く、女子会のように進行していき講師側にとっても楽しい時間となりました(^_^)
結婚相談所に入会される方のきっかけは、人それぞれ。でも、よく伺うご相談には、共通する婚活の悩みや背景があります。当店「マリヴィット」では、経験豊富なカウンセラーが、あなたに寄り添ったサポートで婚活を伴走いたします。①出会いがない方へ「職場や日常の中では、なかなか新しい出会いがない…」そんなお悩みを抱える方にこそ、結婚相談所での出会いは新しい可能性を広げてくれます。マリヴィットでは、まず丁寧なカウンセリングからスタート。あなたの価値観や理想の結婚像をしっかり伺った上で、一緒に婚活の計画を立てていきます。「ただ出会う」ことが目的ではなく、「結婚につながる出会い」をどう創っていくかを、一緒に考える婚活です。最初からお互いの結婚への想いや条件が分かった上で出会えるのは魅力。日常ではなかなか出会えないような方とのご縁がつながることも珍しくありません。💬「自分では出会えなかったタイプとご縁があった!」と喜ばれることも多いんです!②恋愛経験が少なく、自信がない方へ「恋愛経験があまりなくて不安…」という方もご安心ください。会話のコツや第一印象の作り方、デートのマナーやファッションまで、あなたの“婚活力”を高めるお手伝いをしています。💬「不安だった婚活が、少しずつ自分のペースで楽しめるようになった」そんな変化を一緒に育んでいきます。③年齢的な焦りや不安を感じている方へ「40歳目前。このままでいいのかな」そんな気持ちを抱えたときこそ、人生と真剣に向き合える婚活のタイミング。将来を見据えたお相手探しや、“今だからこそ叶う結婚”を一緒に考え、丁寧に向き合います。💬「同じように悩んでいたけれど、勇気を出して良かった」そんな声が励みになります。④周囲の結婚に、孤独を感じる方へ「友人はみんな家庭を持っているけど、自分だけ…」そんな気持ちを、一人で抱え込まないでください。共感し、寄り添えるカウンセラーがここにいます。💬“ひとりじゃない婚活”で、前向きな一歩を踏み出せるよう全力で支えます。⑤アプリやパーティーがうまくいかなかった方へ「何度も会ってみたけど、ピンとこない」「メッセージのやりとりに疲れた」そんな経験、ありませんか?アプリやパーティーでは、“数”はあっても、“質の高い出会い”に繋がらないことも…。結婚相談所は、事前にお互いのプロフィールや価値観を把握したうえでお会いでき、結婚を真剣に考えている方とだけ出会えます。さらに、出会ってからの交際サポートや気持ちの整理など、しっかりフォローいたします。💬「ただの出会い」ではなく、「将来につながる出会い」に切り替えたい方におすすめです。
皆さんこんにちは、フェリーチェラボ認定カウンセラーの笹崎です。お見合いから仮交際へ進んだものの、なぜかいつも交際が続かない…そんな悩みを抱えていませんか?「私、何がいけないんだろう?」「どうすれば良いご縁に恵まれるの?」と、婚活疲れを感じている方もいるかもしれません。でも、ご安心ください。あなたが悪いわけではありません。多くの場合、ちょっとした「すれ違い」や「無意識の言動」が原因になっているだけなのです。このブログでは、婚活に悩む女性が仮交際でつまずきやすいポイントを深掘りし、相手の心を惹きつけ、成婚へと繋げるための具体的なヒントをお伝えします。特に、仕事のできるキャリア女性が無意識のうちにやってしまいがちなNG行動にも焦点を当てて解説します。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!