結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
仙台・東北のアットホームな婚活サロン20代・30代・40代の会員様在籍♪夫婦でサポートマリッジメディアの中村です。今年もあとわずか、今月も「師走」らしい真剣交際・ご成婚と幸せ報告が次々と届いており、嬉しい限りです。本日は、当サロン同士30代後半カップルのご成婚をご紹介です。女性会員様は活動5ヶ月、男性会員様は活動3ヶ月でのご成婚退会、そして真剣交際に進んでからはわずか14日までと短期間集中で幸せを掴みました。まだ出会って数ヶ月でしたが、ご成婚退会のご挨拶にお越しくださったお2人は、すでに10年以上お付き合いをしている雰囲気があり、本当に仲良く、とてもお似合いでした😊この短期間で結婚を決めれたポイントを聞きましたら、何事においても感覚や考え方が近かったとのこと。ビビットくる恋愛感情というよりは、居心地が良く、一生楽しく過ごせる最高の結婚相手になりそう!と迷いなく、安心してご成婚まで進めることが出来たそうです。つい先日お問合せ頂き、ご入会くださり、あっという間の活動でした。本当に素敵なお2人がご成婚カップルとして誕生しましたこと、私たち夫婦大変嬉しく思っております。ご縁があって、当サロンでご活動いただきましたお2人には感謝の気持ちでいっぱいです。今後のお住まい、フォトウエディング、などなど年内にはすべてしようと思います!と意見もバッチリ、この先もトントン拍子に進んでいきそうです😊末永くお幸せに♡
一方的にしゃべりまくるのはいかんですね(笑)男性でも女性でもお見合いを成功させようと頑張り過ぎて、一方的にしゃべり過ぎる・・・これは駄目ですね!会話はキャッチボールですから、お互いに会話できるようにしないとダメです!!ただ、比較的無口の方やおしゃべりさんもいらっしゃいますから、ケースバイケースにはなりますが・・・理想的は、コミュニケーションのキャッチボールです。
こんにちは。福岡の結婚相談所エンカウンターの宮澤です!婚活中の女性の皆さん、お疲れ様です。毎日の忙しさや婚活のプレッシャーに負けず、自分を大切にするためには普段の生活にリラックスタイムを取り入れることが大切です✨今回は、忙しい日常の中で気軽にできるリラックスタイムの作り方をご紹介します。
似ているようで違う東アジア(日本、韓国、台湾、中国)の婚活やカップルの違いをまとめてみました。国ごとに少しずつ違いがありますね。-日本では、婚活イベントや婚活アプリなどのサービスが多様化しており、自分の好みや条件に合わせて出会いを探すことができます。直近のデータでは、若い方のマッチングアプリ離れが顕在化しています。結婚相談所への会員登録が増えています。婚活イベントに参加した経験のある人はまだ少数派で、恋愛や結婚に対する積極性は低い傾向があります。日本では、結婚式は一回で済ませるのが一般的で、結婚費用は平均で約300万円です。カップルは連絡やデートの頻度はそれほど高くなく、スキンシップやペアルックも控えめです。同性婚はまだ法的に認められていません。 -韓国では、親や親戚、友人などの紹介による「相親」が一般的な婚活方法です。相親では、相手の学歴や職業、年収などの条件が重視されます。また、相手の家族や親戚との関係も重要な要素です。相親に失敗すると、周囲からのプレッシャーや批判を受けることもあるようです。韓国では、結婚式は30分程度と短く、カジュアルな感じです。結婚費用は平均で約100万円です。基本的に日本のような披露宴はなく、結婚式の後にビュッフェ吸対の食事が行われます。カップルは連絡やデートの頻度が高く、スキンシップやペアルックも積極的です。男性が女性のバッグを持ってあげたり、お付き合いの記念日が多いのもドラマなどでよく見ますよね。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------結婚相談所で活動する方の中にも結婚に対する温度感は人それぞれ。なるべく早く結婚をしたい人だっているし、数年かけて結婚をしたいと考える人だっています。結婚相談所は結婚をしたい方の集まりなので、比率で言うとやはり早く結婚をしたい!という方が多くなります。本日は『結婚相談所のスピード感に不安を感じる方』向けに書きたいと思います。IBJの連盟のルール上交際に入ってから長くても半年で成婚まで進まなければなりません。そのお話を聞いて自分には無理だ、と感じる方は他の婚活方法が良いのだと思います。無理ではないけど、大丈夫かな…?と不安になる方は活動する中で気持ちが整っていけると思いますので是非挑戦していただきたいと思います。半年で判断と聞くと大きなプレッシャーに感じるかもしれません。ベルブライドでは早期成婚される方が多く、1年以内にご成婚される方が70%を越えておりますが、ご成婚までのスピードは人それぞれ。早く結婚をしたい!という熱意の元活動される方で、スムーズな方であれば入って数か月程でご成婚というケースもありますがご入会される方がそこまで焦っていないのであれば、焦らず自分のペースで活動すればよいのです。自分が2年後には結婚をしていたい、と感じるのであればゆっくり活動する中で良いご縁を探せばよいのだと思います。今から半年後を想像すると非常に早く感じるかもしれませんが、人と人とのご縁なのですぐに運命の出会いがあるとは限らないのです。自分が想定しているのが2年後だったとすると、逆算して考えると、1年半後には出会っていなければならない。しかし、1年活動してようやく運命の方と出会えるのかもしれない。そう考えると、2年なんてあっという間なんです!!2年後に結婚出来ればいいとゆっくり考えているとその2年後もあっという間に過ぎてしまうのではと思います。また、相談所で活動する方は期間が決められている分行動力でカバーしています。要は会う時間を増やしてお互いの事を知る時間を作るという事です。カップルが月に1回会っている時に、毎週会ってデートを重ねているのです。話す内容は早い段階から結婚に関するお話をしやすかったりと内容も濃い時間を過ごせることができます。不安に感じている方は是非参考にしていただければと思います。
結婚相談所マダカナです。最近、会員様と「真剣交際において何をすべきか」というテーマで面談を行いました。入会時には説明していますが、実際に「真剣交際」を経験すると、理解も変わることがあると感じています。そこで、このテーマについて改めて記事にします。WebやYouTubeなどで「仮交際」と「真剣交際」に関する情報を得ることはできますが、発信者によって情報が異なり、解釈が難しいと感じる方も多いでしょう。 簡単に説明すると、「仮交際」は相手とのフィーリングを確かめるステージです。「真剣交際」は、結婚に向けた具体的な話し合いの段階です。 交際期間は通常3ヶ月とされており、この期間に「仮交際」と「真剣交際」が含まれます。3ヶ月は各連盟が推奨する期間で、相談所による解釈の違いはあるものの、一般的な目安とされています。 「仮交際」は約1ヶ月から1ヶ月半、デートは2~3回程度です。この間にお互いのフィーリングを確認します。 その後、「真剣交際」に移行しますが、交際の意味合いが異なるため、明確な区別が必要です。長引く交際には意味がなく、真剣交際では「結婚観」「居住地」「子供の有無」「仕事」「家事・育児の分担」などをはっきり決めることが重要です。これにより、後のトラブルを回避できます。 「真剣交際」では、個々の確認したいことや伝えたい事柄も話し合いましょう。 真剣交際を軽視すると、成婚退会後に破談のリスクが高まります。ですから、しっかりと話し合うことが大切です。「デートが楽しかった」というだけでは不十分です。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにの知樹(ともき)です。今日は自分の婚活体験談を書きますね!私は約2年間マッチングアプリで婚活をしてきました。そこではいろんなことがありました。実際に私がお会いした女性は30名くらいになりますが、マッチングしてからすんなりと女性と会えたわけではありません。会うまでに何度もLINEのやり取りをしました。そして、マッチングしてシステム内のメールやLINEなどで何度もやり取りをして割と仲の良い感じになっても会えなかった女性もたくさんいます。その中で実際に会う約束をしたにもかかわらず、待ち合わせ場所に来なかった女性もいます。私は名古屋に住んでいますが、その女性は岐阜県の方で待ち合わせ場所は岐阜駅前にしました。日時や場所はお相手の女性が決めました。会う前のLINEのやり取りはとても良い感じで、とても楽しくお互いコミュニケーションが取れていた気がしましたが、待ち合わせ場所にその女性は現れませんでした。何が原因なのか分かりません。移動時間と電車賃をただ取られ、とにかく不愉快な気分になりましたよ😔待ち合わせ場所の近くまで来て、遠目で私の姿を見て、自分自身のタイプでなかったから会うのを止めたのか?元々、リアルに会うことをためらっていて、待ち合わせの時間になったら気が引けて、ドタキャンしたのか?そもそも、プロフィール写真の女性とは違う方(会おうとしたのは男性かもしれない)で何らかの営業目的を持って近づこうとしたけど、自身の営業対象ではないと判断されたので待ち合わせ場所に現れなかったのか?いろいろ原因は考えられますが、本当のところは分かりません。そのときは会えずにショックを受けましたが、あの時、変なトラブルに巻き込まれずに済んで良かった😊とポジティブに考えるようにしました。私は男性ですが、これが女性なら、なおさらマッチングアプリで知り合った男性と会うのは怖い😱と思うでしょう!
長野県佐久市にあります婚活サポートシェリールピナスです。「効率よく婚活ができる」というのが、結婚相談所で婚活する大きなメリットの一つです。その理由のひとつが『交際終了希望を相手に直接伝えなくて良い』ことです。一般的な恋愛の場合、お相手と合わなかったり、交際が上手くいかなかったりした時は、自分でお相手に連絡をしますよね。この連絡はかなり緊張しますし、お相手とのやり取りが上手にできずトラブルに発展したり、怖い思いをしたりする場合もあります。そんな連絡を結婚相談所では、「仲人」が行います。詳細はこちらから↓ http://shelly-lupinus.jp/blog -post/376918
仕事のキャリアを積みながら結婚するとなると、多くの女性は30代に入ってからの結婚が多いのではないでしょうか。おそらくある程度仕事で成果を出して認められて落ち着いたタイミングでの結婚がベストだから。しかしそのタイミングで目の前に結婚相手がいるとも限りません。そしてそんなこんなしているうちにあっという間に適齢期が過ぎてしまう…。せっかくキャリアを掴んだのに結婚を逃してしまった…。子供を産める年齢にもリミットがあります。今、20代で婚活をして早くに結婚。仕事も結婚生活も両立させてる女性も増えてきているようです。
みなさん、こんにちは☆ 12月ですねぇ!!!2023年ももう終わってしまうのか…と驚いています。年々、1年経つのが早く感じるようになりました。年賀状の準備を!しなければ! それでは2023年最後の〝一粒万倍日チェック〟していきましょう!なんと!12月は7日もあるんです!!!すごーーーい! 12月5.6.7.8.19.20.31日です。 前半!連続ですね!!!19日は大安、大明日(だいみょうにち→世の中の隅々まで太陽が明るく照らしてくれる日。太陽の恵みが授けられて全ての物事がうまくいく縁起のいい日)と天恩日(てんおんにち→天の恩恵で全ての人が福を受ける日。慶事を行うのに向いている日)が重なっているとてもおめでたい日です。31日も一粒万倍日と大安が重なっています。 大明日は、全ての物事がうまく行く日とされています。旅行、建築、引っ越しに最適です。結婚や入籍など、新しい人生をスタートさせるのにぴったりな日です。この日にやってはいけないことは…ないそうです!何事にも安心して取り組める日ですね!!!天恩日は、あらゆる人にツキが与えられる日。喜ばしいこと〝慶事〟を行うにはぴったりの日です。他にも〝仕切り直す〟には良い日。お財布を新しくする、寺社仏閣に参拝するのも良いでしょう。 19日…すごい日ですね…こりゃ何かしないといけない気がしてきました!(笑) 12月は恋人たちのメインイベント〝クリスマス〟がありますから予定は23.24.25日に立てたいですよね。 ですから、結婚や入籍、両家顔合わせなどお相手と何か進展する予定がまだない方は、12月の一粒万倍日は自分のためのスキルアップや新しいことを始めるスタートの日にしてみてはいかがでしょうか???2023年最後の月、気持ちよく締めくくりましょう!!!
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!