結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所SRKパートナーズの吉田です。先日、結婚13周年のお祝いで妻と食事をしました。そこではこれまでの軌跡と言えば大げさかもしれませんが、色々な思い出を語り合いました。今に至るまでの幸せな結婚生活を手にできたのは、99%出会いのチャンスを見逃さなかったからだと思っています。運命の人との運命の出会いの場は一瞬で終わります。見逃したら最後、この運命の人との未来は決して手に入りません。婚活は、理想のパートナーを見つけるための重要なプロセスであり、時間とタイミング、そして運の強さは重要な要素です。ここでは、婚活中の男性に向けたいくつかのアドバイスを紹介しますので、貴殿の婚活をより効果的で楽しいものにする手助けとなれば幸いです。★まず動く★「今忙しいから・・・」「落ち着いたら・・・」「いつかは・・・」これらが口癖になっていたらアウトです。忙しかろうが、落ち着いてなかろうが、いつかが分からなかろうが、幸せな結婚を望むのであれば、今、すぐ、動きましょう!これを読んでいる間にも、貴殿は1分ほど年を取っているのです。今のこの一瞬が一番若いのです。若さを武器にも言い訳にもなります、だから今動くのです。★自分自身を知る★自分自身を俯瞰してよく知ることが大切です。自分の価値観、趣味、ライフスタイル、将来の目標を明確にしましょう。これにより、あなたに合ったパートナーを見つけやすくなります。価値観の確認:どんな価値観が自分にとって重要かを考えましょう。趣味と興味:自分の趣味や興味をリストアップし、パートナーと共有できるか考えてみてください。★自己改善に努める★「人は内面が大切!」半分正解、半分不正解です。その内面を測られる手前に、外見の精査があるのです。だから、自分磨きを怠らないようにしましょう。婚活中は、自分を磨く絶好の機会でもあります。自分をより良くすることで、自信を持って婚活に臨むことができます。外見を整える:→清潔感のある服装や髪型を心がけましょう。健康管理→適度な運動やバランスの取れた食事を心がけ、健康を維持しましょう。★効果的なコミュニケーション★婚活ではコミュニケーション能力が重要です。相手との会話を通じて、互いの理解を深めることができます。聞く力:相手の話をしっかりと聞き、共感する姿勢を示しましょう。自己表現→自分を適切に表現し、相手に自分を理解してもらいましょう。★活動の場を広げる★婚活の成功には、活動の場を広げることも効果的です。新しい出会いの機会を増やすことで、理想のパートナーに出会える確率が高まります。婚活イベント→パーティやお見合いイベントに参加してみましょう。結婚相談所→理想のお相手を一緒に探すことができます。一人で婚活することに不安がある場合は、ぜひSRKパートナーズにご相談ください。★ポジティブな姿勢を保つ★婚活は時に難しいと感じることもありますが、ポジティブな姿勢を保つことが成功への鍵です。諦めない心→うまくいかないことがあっても、諦めずに続けましょう。前向きな態度→新しい出会いに対して前向きな気持ちを持ち、楽しむことを心がけましょう。色々と述べましたが、とにかく一日でも早く、そして楽しむことが大切です。SRKパートナーズは、あなたが素敵なパートナーに出会えることを心から願っています。<代表カウンセラープロフィール>---------------------吉田洋輔最愛の妻と二人の愛息子、そして末っ子のトイプードルとの5人家族。趣味は車とバイクで「トヨタハイラックス」と「ハーレーダビッドソンロードキング」が愛車。現在、教育関連/美容関連企業の代表取締役として従事する一方、心理療法カウンセラーとしても活動実績もあり。
女性と比較して、20代から結婚相談所に入会して婚活をする男性はそれほど多くはないでしょう。だからこそ、若さを武器にして、同年代の男性と成婚したい女性へアプローチしやすくなります。若さを武器にできるといっても、見た目に無頓着であると女性からの印象も悪くなってしまいます。身だしなみをすっきりと清潔に整えている方、トレーニングを行い、暴飲暴食をせずボディメイクに取り組んでいる人は成婚しやすいでしょう。 結婚する目的をはっきりさせておくことも、20代で成婚するために大切なことです。人生設計をはっきりさせずに何となく活動すると、相手の女性から結婚する相手として考えてもらえないことは十分にあり得るでしょう。がちがちに条件を決めると当てはまる相手がいないという事態になりかねませんので、柔軟性を持ちつつ、どのような女性が良いのか、どんな結婚生活を歩みたいのか、具体的に考えておくことが成婚への手がかりになります。
こんにちは!スタッフMです。突然ですが、「いい人がいない」が口癖になっていませんか?それって婚活沼にハマっている証拠かも?!婚活沼にハマってしまう理由とその抜け出し方を徹底解説!!「いい人がいない」と思うならぜひ読んでくださいね。詳しくはこちらからどうぞ→ https://www.musubareru.com/2025 -07-20/
【口下手でも大丈夫】ことばにするのが苦手な人の恋愛の続け方「言いたいことがうまく伝えられない」「気持ちはあるのに、どう言っていいか分からない」そんなふうに悩んでてませんか?恋愛や交際の中では、「ちゃんと気持ちを伝えなきゃ」と思えば思うほど、言葉が出てこなくなってしまうこともありますよね。言ったら気まずくなってしまわないか?悩んでしまいますよねでも、大丈夫ですよーー言葉が少なくても、想いは伝えられます(*^。^*)言葉じゃなくても伝わること・相手を気づかう行動・そっと差し出すお茶や手紙(メッセージカード)・一緒にいる時、楽しそうにしているこういう“言葉以外のサイン”も、立派な愛情表現です。無理におしゃべりしようとしなくてもいいのですよーー「短くてもいい」あなたの言葉完璧な言い回しや上手な会話より、たった一言「ありがとう」「うれしかった」そんな素直な言葉のほうが、ずっと相手の心に残ります(#^.^#)話すのが苦手なら、書くのもアリ言葉に詰まってしまうなら、LINEやメッセージでゆっくり伝えてもOK。あなたのペースで、あなたの言葉で伝えましょう大切なのは「伝えたい気持ち」言葉にするのが苦手なあなたにも、「大切にしたい」「一緒にいたい」という気持ちはきっとあるはず。その想いは、沈黙の中にもにじみ出るものです。あなたの気持ちを受け取ってくれる、そんな相手と出会えたら——きっと、ことば以上の絆が生まれますよ。行動あるのみです。
結婚相談所のルール結婚相談所への入会が決まり、結婚相談所での活動について教えてもらうために、翌週またフェアリーゴッドマザーこと、仲人さんに会いにいった。仲人さんは敬意を表して“ゴッドさん”と呼ばせて頂きます🙏ゴッドさんのお家で、お茶をしながら結婚相談所でのルールを教えてもらった。ゴッドさん:「このルールだけは、絶対に守ってね(^_-)-☆」【結婚相談所のルール】※他にもあるけどビックリしたのだけ(笑)お泊り、婚前交渉NGマジか!!!!!そんなんで結婚相手見つけれるのか?と一瞬思ったけど、このルールは、身体の相性ではなく、心の相性をみるためで、お相手を見極めるために大事なルールなのよと教えてもらい、快く、了解です!と返事をした。どんな相手と結婚したい?ルールの説明の後、私がどんな結婚相手を希望しているかを聞いてくれた。ゴッドさんに伝えた私の理想の結婚相手は、・婿養子(本家の長女故に両親が強く望んでいるから実現したい)・175㎝以上(私が175㎝あるからせめて同じ身長はほしいところ)この2つの条件だけなのに、スーパーハードル高そうじゃん・・・。まず身長よ。そもそも日本人男性の平均身長が170㎝くらいなのに、私の身長が高すぎなんですけど・・・。なんでこんなに身長が高いんだよバカヤロー!!まー、変えられないものは変えられないからいいんだけどと、頭の中をぐるぐるしてるところにゴッドさんが質問してくれた。ゴッドさん:「仮に身長があなたよりも低くて、婿養子になってくださる方がいたらどうする?」あー、それは考えたことなかった・・・。んーーー・・・。私:「婿養子になってくださる方がいるなら、身長は大丈夫です!」ゴッドさんと話していく中で、身長は私にとってそんなに重要な条件ではないように感じた。私が身長を気にしなければいいんじゃないか、男性の中でも気にしない人がいるかもしれないと考えが変わり、絶対条件から175㎝以上を外した。なので、絶対に譲れない私の結婚の条件は、婿養子!!!婿養子って、男性側からするときっと嫌だよねーと思いながら、私はゴッドさんに聞いた。私:「やっぱり、婿養子というのは難しいのでしょうか?」ゴッドさん:「多少なり障壁になるかもしれないけど、理解してくださる方はいるわ。一緒に理想のお相手を見つけましょうね。」まだ、相手を探してはいないけど、なんか見つかりそうな気がすると直感で感じた。ゴッドさんの話す言葉は、不思議と説得力があった。活動準備開始①:自己紹介文話しの終盤にゴッドさんから2つ準備をお願いをされた。<1つ目の準備>ゴッドさん:「お見合いプロフィールの自己紹介文を書いてね。」うわー、自己紹介文、自分で書くのかー。苦手や・・・。性格、趣味・お休みの過ごし方、結婚観を書いてと言われたので、私ってどんな人なのかをまずは、自己分析。自分なりに書いて提出してみた。書きながら、就活の自己PRを思い出した(笑)後日、私の箇条書きみたいな自己紹介文は、ゴッドさんが小さなエピソードでさえも美しい文章で書いてくれたりして、ファビュラスに仕上げてくれた(笑)活動開始準備②:お見合い写真撮影<2つ目の準備>ゴッドさん:「お見合い写真を一緒に撮りに行きましょう。」ゴッドさん曰く、お見合い写真が成婚の秘訣。このお見合い写真というのは、理想の相手を見つける上で一番重要なポイントなんだそう。お見合い写真の時にどんな服を着たらいいのか分からなくて、聞いたら、華やかな色のワンピースがいいわと言われた・・・。黒、茶、灰色など暗い色は、絶対にダメよ!と・・・。うげー。女の子っぽい色しんどいなー。『女の子は、お花よ!!』byハヤシャイダハヤシャイダ・・・。そうだったね。彼女は大学時代からのポジティブな友人。女の子は、カラフルな色を着ないとダメよ!ミツバチ(男性)がよってこないでしょと、昔、言っていたこととリンクして、華やかなワンピースに若干の抵抗はあったけど、着ることを決めた(笑)華やか・・・。そんな色あったかしら?と家のクローゼットをバンっと開け、お見合いに使えそうな華やかな色合いのワンピースなどをいくつか撮影して、ゴッドさんに送った。いくつか送った写真の中で、ゴッドさんがこれとこれを組み合わせましょうと持ち合わせの服の中からコーディネートしてくれた。選んでくれた服は、母から貰った母が若い頃に着ていた淡いピンクのレースワンピースドレスに、蛍光イエローのカーディガン。母には言えなかったけど、お見合い写真で母のお古のワンピースを着れて私は嬉しかった。つづきは、こちらからどうぞ! https://note.com/gifu_konkatsu/n/nfd2c0b4485c0
相談所に入ってから、「アプリや職場で出会った人の方が自然だったかも」「婚活してない人の方がピュアに感じる」という声を聞くことがあります。たしかに、“がっついてない”雰囲気は魅力的かもしれません。でも、ちょっと待ってください。
たつの市は、兵庫県の西部に位置する「播磨の小京都」とも呼ばれる町。落ち着いた雰囲気の中で、大人同士が静かに楽しめるデートスポットが揃っています。今回は、たつの市で過ごす“大人のためのデートコース”をご紹介します。龍野城下町でのんびり町歩き昔ながらの白壁や格子戸が残る、龍野の城下町エリア。まるで時代劇のワンシーンのような街並みは、散策するだけでも癒しのひとときに。武家屋敷跡や古民家カフェなど、ゆったり歩きながら語り合えるデートにぴったりです。うすくち龍野醤油資料館で文化体験たつのといえば“うすくち醤油”の発祥地。その歴史や製法を知ることができる「うすくち龍野醤油資料館」では、大人の知的好奇心をくすぐるデートが楽しめます。見学後は、お醤油を使ったスイーツやランチもおすすめ!世界の梅公園で四季を感じて約315種・1,200本の梅が咲き誇る「世界の梅公園」は、2〜3月にかけてのデートにぴったりのスポット。園内には展望台や日本庭園もあり、春のやわらかな陽射しの下で、ゆったりと二人の時間を楽しめます。揖保乃糸資料館「そうめんの里」で軽食&学び全国的にも有名な「揖保乃糸」の生産地であるたつの市。資料館「そうめんの里」では、そうめんの歴史を学びながら、実際に製造体験や試食が楽しめます。ランチも可能なので、日中デートのランチスポットとしても優秀です。夕暮れの揖保川沿いをおさんぽたつのの自然を感じられる揖保川沿いの遊歩道は、夕方のひんやりした風と夕陽のグラデーションが美しい絶景スポット。日中とは違う、大人のロマンチックな時間を演出してくれます。まとめ:歴史と風情に包まれる“たつの時間”たつの市は、派手さはなくとも、落ち着いた空気と文化の深さが魅力のまち。ゆったりと語り合い、笑い合える時間を過ごしたいカップルにぴったりです。「映え」よりも「心地よさ」を求める、そんな大人のふたりにおすすめのデートスポットです。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。皆さまの周りにも婚活を頑張っておられる方々が多くいらっしゃると思います。もちろん、あなたが絶賛婚活中かもしれないけど。そんな婚活中の方にガラスの心を粉々に壊しまくるであろう言ってほしくない言葉をお伝えしたいと思います。「友達じゃけ言ってあげるけど」が大前提にあるのは重々承知。ですが、婚活にそこそこ疲れ始めている方にとっては非常に辛かったりします。★「え?それ違うんじゃない?」→私はこれでいいと思ってますけど★「それはあんたには無理だと思うよ」→決めつけんとって★「もっとココをこうすればいいのに」→できるならやっとるわ★「私が教えてあげるよ」→結構ですわ★「え?そんな服でデートに行ったん?ありえんわ」→ふーん★「デートならこれぐらいお金かけんと」→薄給の中からまあまあかけてるつもりだけどあーもうほっといてくれ!!!(婚活お悩み中の民の声)あれこれ言われるだけでストレスなんよ~~それでなくてもカウンセラーさんにも言われとるのにから。心に棘が刺さってしまう言動は慎んでほしいのだけど、ついつい「友達だから良かれと思って」言ってしまうんですよね。わかるけども。じゃあ、大事な友達が婚活で悩んでいるのにほっとけと??そうです。ほっといてあげるのが親切という場面もあります。悩んでいる方はどうしようもなくなったらご自身からSOSを出してくるでしょう。その時素早く察知してあげればいいのです。いつも上から目線のあなたにSOSを出すことはないかもしれんけど(辛辣でごめん)婚活は一人きりでは辛い時も実際あります。だけど必要以上の口出しはマイナスになることもあります・・ので、程よい距離を取りながら見守るスタンスが良いかと仲人は思います。今回は婚活者の周りの方々向けのブログになりましたが婚活者への配慮も欲しいなと常々思っていてこんな事を書いてみました。ご理解いただけたら嬉しいです(#^^#)🌸こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/
こんにちは♪愛知県豊田市の結婚相談所Orquelienです(❁´◡`❁) デート後に会員様から『今日○○さんから真剣交際の告白をされました!』と嬉しい報告が届くとほんとーに嬉しいのですが、そこに至るまではなかなか容易ではありません😆 それはそうですよね!結婚相談所で婚活をしてとんとん拍子にすぐ真剣交際へ進めるなら、みんな迷わず結婚相談所に入会しますよね! 僕は彼女と真剣交際に進みたいです!けど彼女は... もうちょっと考えてもいいですか?となり、 しばらくして返ってくるお返事は やはり交際終了でお願いします!この繰り返しを何度か経てやっとの思いで真剣交際に進む方も沢山いらっしゃいます。 ただ、女子が積極的な場合は違います! 女子が『この人と真剣交際に進みたいです!』と早々に意思表示し積極的にアプローチすると殆どの場合(もちろん実らない事もありますが)真剣交際に進んでいきます😊 女性からアプローチされて嬉しくない男性はいないので、大概の場合上手くいきます。 なので!早く結婚したいなら女子も積極的にいくべし!です💪🏻 とは言っても1人ではなかなか積極的にアプローチできません...と言う方の伴走は白藤にお任せあれ! 豊田市周辺で婚活なら結婚相談所Orquelien愛知県で婚活なら豊田市の結婚相談所Orquelienへ。お相手探しからお見合い、交際、プロポーズ、ご成婚までカウンセラーが親身にサポートいたします。愛知県以外の方もオンラインにて対応可能です。www.orquelien.com
💍3ヶ月で結婚するのは早すぎる?それとも理想的?💍「婚活って本当にうまくいくの?」「3ヶ月で決めるなんて無理…」と思っていませんか?でも、結婚相談所なら100日で結婚できる仕組みがあります!そのカギとなるのが仮交際の進め方です。✅お見合いから1ヶ月以内に真剣交際を目指す!✅2ヶ月目にはプロポーズを意識する!✅ダラダラとした交際を避け、決断力を持つ!婚活は「決断の連続」。「まだ決められない…」と迷っている間に、大切なご縁を逃してしまうかもしれません。今こそ、結婚に向けて前向きに進むとき!100日後の幸せな未来を叶えるために、婚活の流れをしっかり理解しましょう✨もっと知りたい方はこちら➡ https://en-m.jp/52357
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!