結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
皆さんは、仕事以外の時間はどのように過ごされていますか?お見合いやデートでは、仕事以外の私生活の話も異性とする機会が多いです。私生活の話が盛り上がらないと、結婚後の生活が想像できないので交際進展率は低くなります。そこで今回は、私生活が垣間見えるかが婚活成功のカギというお話をさせて頂きます。
婚活の中でお断りの際によく出るワードのひとつ。「価値観が合わない」なんとなく便利な言葉だと思いませんか?すべての断る理由に関してこれを言っておけば何となく当てはまるのです。しかしながら本当に「価値観が合わない」のでしょうか?私の考えですがそもそも価値観の合う人などこの世にいないと思った方がいいです。いたとしても家族(特に親や兄弟)など生まれた時から一緒にいると同じか近い可能性はありますが、それ以外の人に関してはそもそも違って当たり前ですし違うのが普通です。だから価値観の合う人で結婚相手を探すとどうなるか?一生現れないんです。価値観は合うものではなく、合わせるもの、と知っておきましょう。その上で、「価値観」とは一体何なんだ?という事ですがこれも誤解しているというか認識違いしている人が多いように思います。例えば、うちの会員さんで実際にあった話ですが、男性は外食派で、女性は家で料理を作りたい派だったのですが、デートの際にそのような話をしたら、価値観が違うとお断りをされてしまいました。皆さんはどう思いますか?外食と家、確かに価値観違うよねと思いました?でもこれ結果が違うだけの事ではないでしょうか?価値観を知りたければ、この結果(表に見えているものや言葉)だけではなくそうなった経緯やプロセスこそが価値観の源だと思うのです。例えば外食派にもいろいろあります。・お母さんのご飯が残念ながらあまりおいしくなかった・自分で作ることが出来ない・家が汚れるので食材を持ち込みたくない・とにかく新しい店が出来たらいかないと気が済まないなど外食派になった理由というか、経緯がありそれによって全然変わってきます。家で作る派・家から出るのが嫌・自分で美味しいものを作るのが好き・外食は信用できない色々ですね。例えば男性がお母さんのご飯があまりおいしくなく外食の方がおいしいと思っていたのであれば、外食が好きというよりもおいしいものがたまたま外食だった可能性もあります。であれば家でも美味しいものが食べられるのなら家派になるかもしれません。このように価値観の源となるものはどこなのか、を聞き出すこと、これが価値観のすり合わせであり、価値観を合わせていく作業ではないでしょうか?趣味や仕事や住んでいる地域などプロフィールに出ているようなことは単に事実や結果を表しているだけで、それを価値観というのはちょっと無理があります。その為には、表面に出ているものに対してしっかりと質問をする、そしてその価値観の源となる事を聞いて理解する、その上で擦り合わせることが出来ることかどうかを判断する、この作業が大事になってきます。この作業は当然結婚後にも必要となる作業です。つまりこの価値観というのは合う合わないではなく(もともと合わないので)擦り合わせが苦なくできるかどうか?という点でお相手を判断する材料にするべきなのです。「価値観が・・・」と思っていた方も一度そのような意識でお相手と「会話」ではなく「対話」してみてください。それこそ結婚相手に対する「価値観」自体が変わってくるかもしれません。それでは今日もいい出逢いを!
✨新規会員様情報✨茨城県在住、30代の男性がご入会されました👨✨優しい✨真面目✨信頼できるお勧めの会員様です☺️ https://happytamago.jp/member/ 愛媛の婚活ならしあわせたまご成婚数192名(2023年9月時点)
皆さまこんにちは♪出会える結婚相談所Ael(アエル)マリッジカウンセラーのイマユウです☆10月に入り秋らしい季節になってきましたね!本日はカウンセラー女子会開催のご報告♪カウンセラー同士のコミュニケーションがアップすれば、会員様のご縁を繋げる可能性も高まると思っています!どんな会になったのでしょうか・・・??詳しくは以下を是非ご覧ください♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ael-marriage.com/ blog/ 大阪と神戸御影の結婚相談所 寄り添うサポートで出会えるAel(アエル) 踏み出す一歩が未来につながる。一緒に進みましょう♪結婚相談所Ael(アエル)のHPはこちら → https://ael-marriage.com/ 上記サイトより、無料相談会予約・無料マッチング体験が可能です♪ お問合せ先info@ael-marriage.comカウンセラーイマユウのTwitterはこちら→ https://twitter.com/ael_marriage_i
学生時代にもいませんでしたか?性格は良いのだけど、モテるかと言われるとそうでもなかった人。せっかく人は良いのにもったいないですよね。婚活では良い人止まりから卒業しなければなりません。自分の良さを相手にアピールできるようになりましょう。そのためにはまず自分に自信を持つことが大切です。自分の良さを書き出してみると良いです。言語化することで明瞭になります。謙遜は大事ですが、そこに自信が加わればお見合いやデートでの立ち居振舞いでのぎこちなさも無くなるはずです。良い人止まりの人に多いのが、相手に気を遣い過ぎて自分の意見を言わないパターンです。思いやりからそうしているかもしれません。気を遣うのは大切です。でも、それは優柔不断で自分がないのと裏返しです。今の総理大臣が自任している「聞く力」、これは失わず、自分の思い、考えも伝えられるようになりましょう。良い人のあなたは自己中心的な人とは思われていないのですから、お互いの考えを伝え合うコミュニケーションをできるようになりましょう。傾聴したことになんでも頷く姿勢から一歩踏み出しましょう。相手に決断を委ねるということは即ち、責任転換とも紙一重です。決断には責任が伴います。一皮むけた責任を負える人になってください。また、積極的にアプローチするのが苦手な人が多い印象があります。フルスイングできないんですよね。失敗を恐れるなの精神が必要です。失敗は成功の礎です。例え上手く行かなくてもそこから学んだことを次に生かせば良いのです。挑戦から得るものは多いです。恋愛をあまりして来なかった割合も高いと思います。肝心なところでついつい逃げる道を選びがちです。まだ見ぬ山の頂、成婚に到達するには失敗も付き物です。そこを恐れていては頂上から見える絶景、結婚生活にはたどり着けません。恐れず、時には大胆に行動しましょう。良い人なんだけど、実は頑固な性格の人もいらっしゃいます。表面的には穏やかでも心の芯は頑固で現在の自分の殻を突き破る気はないというパターンです。人のアドバイスには耳を傾けても変わろうとはしなかったりします。変わろうというマインドが欠けています。実はプライドが高い人も少なくありません。結婚相談所で婚活して上手くいく人に共通しているのは素直さです。考え方を変えるのは心身ともに負荷が掛かります。でもカウンセラー、仲人のアドバイスを腑に落として実践する、これであなたの良い人止まり人生は変わります。ただの良い人ではなく、異性に選ばれる良い人に進化しようではありませんか。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
こんにちは。福岡の結婚相談所エンカウンター宮澤です。30代に入ると仕事も新人を抜け出し責任ある仕事を任されることも多いかと思います。私も30代半ばで結婚しましたが、まぁ仕事がいそがしい真っただ中でした・・・仕事を頑張ってきて、そろそろ結婚も考えようかなと婚活を始めたものの・時間が取れない・仕事がいそがしくてうまくいかないなどなど色々な理由で婚活が上手くいかない方をよく見ます。本日は、30代の独身女性が仕事と婚活を両立させる方法についてお伝えします!
山口県山口市にる結婚相談所、幸せ婚活教室の仲人・嶋田です。当相談所は、完全予約制、少人数制ですので、会員様とのお付き合いの距離感が近いのが特徴です。ですので、卒業後も、ちょこちょことご相談やご報告をいただくことが多くありがたい&嬉しい限りです☺昨年卒業された女性会員様&今年卒業された男性会員様よりそれぞれ、明治神宮での挙式&ハワイでの挙式の素敵なお写真が届いています。コロナ禍を経て、また挙式・披露宴の開催される方が増えてきた印象です。
少し前にお問い合わせくださったアラサー男子さん✨👨「創価学会の方、理解のある方はどのくらいいるのか。サービス全般の説明、必要費用等教えていただきたいです。」聞きたいポイントをストレートにご連絡くださって早速オンライン面談にてお話しをお伺いさせて頂きました。画面に映る彼は小顔でお顔立ちが整ったイケメンさん♪自身のお部屋からオンラインを繋げて下さり背後にはセンス良い家具を覗くことができまた整理整頓されているお部屋のご様子など日頃から身の回りを綺麗にされていらっしゃる方なのだとお察しします。私と話す際にも言葉を選び、丁寧に話してくださるファッションセンスも良く、容姿からも清潔感満載!!もう、素敵すぎる男性なんです♡^-^♡一瞬で相手に好印象を与えることができる彼は最強だな、と思ったんです。彼は創価学会を信仰しています。これまでも結婚を望み、自分なりに婚活してきました。恋愛ならいくらでもチャンスは訪れてきますが結婚となると価値観や宗教の理由により難しさを感じてしまったのですね。マッチングアプリの経験もあり他にもいくつかの結婚相談所のカウンセリング面談にも足を運びました。出来れば、同じ宗教を信仰している女性と結婚出来たら嬉しいそうでなくても宗教を理解下さり、この先の人生を共に歩む方に出逢いたいとご相談くださったのですね。私が話したことをメモする姿からも真剣にこの先を考えていることも感じ取れて、あっという間に面談が終わり、その後は少し考える時間が欲しいってIBJシステムについても様々な情報を調べ自身の気持ちと向き合ってきました。仕事も忙しく、なかなか婚活に一歩踏み出すことができない状態でしたが少し落ち着いてきた今!これまでも創価学会員さんのご縁をたくさんお繋ぎさせていただいているマリアージュ.comでの活動を決意‼︎婚活の舞台で光を浴びる覚悟のご連絡を下さいました。それからはお忙しい中サクサクと必要書類を揃えていただき活動準備として大事なプロフィール写真‼︎私のオススメスタジオに向かって下さいました。撮影は不得意とおっしゃいますがとんでもない‼︎最初は緊張していたご様子ですが、カメラマンさんの指示通り完璧にこなし彼の頑張りで、素晴らしいほど素敵なお写真が仕上がりました。撮影したお写真を画面いっぱいに並べてくださったんだけどぜ〜んぶ、採用したいお写真ばかりで悩み悩み、とことん悩み、選ばれた2枚の写真✨プロフィールに掲載するお写真が決まりました👏もうね、彼が素敵な女性に出会うイメージしか思い浮かびません!笑いよいよ彼の活動スタート‼︎他にも数日前にはアラフォー学会員女子さんが活動スターしました!彼女は少し前まで他社IBJで活動していましたがそこでは宗教のことをどのタイミングでお相手に伝えたら良いのだろうかまた伝えたことで別れがやってくるんじゃないかってざわめく心が自分の活動を妨げなかなか進まない婚活に悩み悩み私にお声がけくださったのです。創価学会員さんの婚活は実は進め方のコツがあったりします。出会いの入り口から出会った後の関係作り、そして宗教をお相手だけでなくそのご家族にもご理解いただかなければいけません。マリアージュ.comでは、これまでの事例もたくさんあるので経験と実積を存分に発揮してサポートしていきたいと思います!今活動してくれている30代学会員男子さんはプロポーズの準備に入りました!お相手は同じ学会員さん✨少し前には指輪の相談が届いたんですよ〜。他にも、真剣交際中の30代学会員女子さんも一歩前進!そして、太陽のように元気な30代学会員女子さんは真剣交際の申し出を頂く流れまで入りました!マリアージュ.comの創価学会員さんの特徴として誰に対しても感謝できる人が多く人との関わりを大切にしていたり自分に素直だから幸せを掴みやすい‼︎仕事もプライベートも、自分の目指すもののために頑張れる人たちばかり!学会員ご成婚者さんたちもそうだったのですね。彼らにとって運命の出会いが今から楽しみです^^結婚を考えたら結婚を真剣に考えている方がいる場所で行動することが一番の近道です♡この先の人生で今が一番若いあなた!あなた次第であなたの未来を変えられます☆🌸毎月9800円の婚活🌸お見合い申し込み数は無制限(MAX200)🌸お見合い料なし ご入会キャンペーン中!【公式HP】 http://mariage.html.xdomain.jp/ 【資料請求】 https://ws.formzu.net/fgen/S34238033/ 【無料カウンセリング予約】 https://ws.formzu.net/fgen/S34238033/
人生は決断を迫られる機会が何度もあります。高校受験では仲の良い友達と同じ高校に進学したという方もいたでしょう。大学受験においては両親を含む他者の意見も考慮して進学先を決めるという形もあり得たと思います。就職活動においてはあなたは成人として、大人として最終的には自分の意思で就職先を決断したはずです。それが婚活になると決断できない人が多くなるのはなぜでしょうか。相談所での婚活はお見合い後、仮交際から真剣交際、その先の成婚と決めなければいけない場面が多くあります。今までの人生、あなたは自分で決めることができていたはずです。でも、こと婚活になると迷いが生じる。はたまた結婚したいかどうかについても決意が揺らぐ方もいます。その一つの要因として、周囲の環境があると思うのです。自分の周りに既婚者が多い場合、結婚生活について話を聞く機会もあるでしょう。「結婚なんてそんな良いものじゃない」、「嫁(あるいは旦那)に縛られて窮屈だ」なんて声が多数を占めているとついつい自分は結婚しない方が良いんじゃないかと婚活への意欲が低下してしまいかねません。しかし、人は人、自分は自分です。結婚生活で幸せを謳歌している人も世の中には沢山います。たまたま自分の周囲が結婚に対してネガティブな人が多いからと言ってそれで自分の人生を決めてしまうのは早計に過ぎます。確かに結婚しても離婚する人は一定の割合でいます。でも、結婚しないと得られない、かけがえのない時間を得られる可能性を他人に左右されて捨ててしまうのはあまりにもったいないです。自分の人生は自分で決めましょう。大人ですし、重要な局面で自分で決断できる人であってください。大学や企業選びでは口コミや先輩の声など外から入って来る情報を参考に判断するのは有益な場合も多いでしょう。ただ、結婚については他人があなたが結婚生活に向いているか否かを判断できないです。自分の中でなぜ結婚したいのか、結婚に何を求めているのかを主体的に問いかけて、そのうえで決めて欲しいです。ネガティブな意見ばかり入って来るのであれば相談相手を間違えています。結婚したいと自分で決めたのならその気持ちを揺らぐ要因は取り除いて惰性の婚活にならないよう真剣に一件一件の出会いに感謝して目の前のお相手に向き合って欲しいと思います。あなたの人生なのですから、大事に自分で決めて邁進して頂きたいです。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①「婚活体験記」自分で可能性を狭めなかった40歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102934/ ②「婚活体験記」思い込みすぎ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/102598/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
婚活カウンセラーの清水です。私の結婚相談所では、主に30代・40代の女性が中心に活動されています。IBJの結婚相談所全体でみても、この年代がボリュームゾーンになります。今まで仕事も頑張って、普通に恋愛もしてきたけれど、気が付いたらいつの間にかアラフォーになってしまった、というのはよく聞く話です。20代のころとは違い、このまま何もしないと出会いはどんどん少なくなっていくんじゃないか、という焦りもあり、結婚相談所へいらっしゃる方も少なくありません。確かに20代女性と比べるとアラフォー女性の婚活は簡単ではありません。だからと言って悲観的になる必要もないのです。実際にアラフォー女性で成婚されている方もたくさんいらっしゃいます。ただ、悲観的になる必要もありませんが、結婚相談所に入会したらかといって簡単に成婚に至れるわけでもありません。そこには成功するための以下の重要なポイントがあります。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!